X



【タカリ道民】北海道新幹線261【大赤字】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 01:28:35.53ID:myLz5emv
日本の新幹線史上初の赤字新幹線となった北海失敗赤字新幹線について語るスレです。


見切り千両、損切り万両


北 海 道 を 切 る と い う こ と は そ う い う こ と だ 。


   
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:04:25.22ID:VCJZzwOe
>>118
大きな利益www
公共事業で利益を求めること自体が筋違いだっつのwww
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:06:54.72ID:VCJZzwOe
>>117
果断な財政出動だなあと
引き続きデフレ根絶のためにさらに積み増してもいいかも
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:13:22.87ID:laIt83od
>>121
「北海道に成功を求めること自体が筋違いだっつの」って聞こえたんですけど・・・
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:17:04.18ID:VCJZzwOe
>>123
気のせいだね
もしくはおじいちゃんの願望かな
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:18:00.55ID:laIt83od
>>122
仰せのように財政出動は大事です。

ただやみくもに北海原野にお金を捨てて、それを財政出動だなんて言うのなら、
国民一人一人に現ナマを還付したほうがよっぽどマシ。

国民はお金を使ってくれてお金が市中を巡るけど、北海原野に捨てたお金は灰色のストーンヘンジが残るだけ。
0126名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:21:00.96ID:laIt83od
福井 1日40本

札幌 1日17本  掛かった建設費 2兆6千億円!


                                     
0127名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:23:09.09ID:laIt83od
あれだけバカにしてた福井に開業時期も本数も負けちゃったご感想は??

ライバルは山形ミニ新幹線ですか?


                                               
0128名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:27:38.43ID:laIt83od
「フクイ!フクイ! 鯖江クン♪
もんじゅの知恵はどうなったwwwww」


・・・とか負け犬の慰めプレーでもやってくださいな?
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:29:21.96ID:laIt83od
ブハハハハハ( ̄∇ ̄;)ハッハッハッ!!!!!!!
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:31:41.13ID:laIt83od
>>124
おじいちゃんの気のせいか

あー創価創価

私の負けなので逃げますぅ〜〜〜〜
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:32:18.83ID:laIt83od
ブハハハハハハッハッハッ!!!!!!!
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:33:05.86ID:laIt83od
(ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:35:04.39ID:laIt83od
福井 1日40本

札幌 1日17本  掛かった建設費 2兆6千億円!


       (ブハァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                                                   
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:35:41.43ID:laIt83od
>>122
国賊道民!
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 05:15:59.47ID:3Xt5QgIU
>>118
>救急患者は運べない。
九州新幹線には「ドクタートレイン」というのがあってだな

新幹線で患者搬送、「ドクタートレイン」が活躍
https://style.nikkei.com/article/DGXDZO30471110W1A610C1NNSP01?channel=DF140920160921

これは北海道も導入すべきだろう。ドクターヘリでも飛べない悪天候時には威力を発揮するし、
いつぞやの函館の自衛隊機のような事故も回避できる。

>日用必需品、工事資材など貨物も運べない。
それは在来線にやらせればいい。

>東京ー札幌1100kmのメンテナンスと設備維持費は永久にかかってくる。

新青森を境に会社が別だし。
並行在来線の分離で収支を改善させるようだが?
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 06:14:05.88ID:Caipeu3h
>>125
乗数効果って知ってる?
同じ金額を使うなら減税より政府支出のほうがマクロ経済に与える影響は大きいんだよ
詳しくは乗数効果でぐぐれ
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 06:26:37.43ID:3Xt5QgIU
ザマーに経済は理解できない

刈谷やヒントも同様w
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 06:47:32.22ID:WsxEamJd
消費税増やして造る新幹線とか無い方がマシだろ
東海道のように大儲け出来るならまだしも、並行在来線切り離しても北海道は赤字だからなw

北朝鮮と変わらん原野の土人どもはディーゼル列車で十分
不況の元凶である整備新幹線は日本のお荷物だわ
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 06:56:20.48ID:Caipeu3h
>>139
相変わらず一民間企業のJRの収支と国家財政まぜこぜにして語っとるな
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 07:02:47.35ID:Caipeu3h
あと
整備新幹線は不況の元凶
↑これだけはありえないからな
ケインズ的には穴掘って埋め戻すだけでも経済効果は発生するんだからw
公共投資の効率の良い悪いを語るならともかく公共事業でマイナスの経済効果が発生するとかwww
どんだけ恥ずかしいことを言ってるのかわかってないんだなw
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 07:09:28.68ID:rDJN1fi1
>>140
国家と癒着してるJRは悪だろw
民間企業と言っても、親方日の丸体質が抜けないクソ会社なのは確かだ

整備新幹線なんて加計学園みたいなもの
政官が薦めて、国や地元に負担させてまで造る価値なんて無い
○○新幹線ではなく、田中角栄妄想鉄道(ライン)と改名しろよw
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 07:15:47.50ID:Caipeu3h
>>142
文部科学省の岩盤規制を破って獣医学部の新設を果たした岡山理科大と整備新幹線がどう結びつくのかわからんw
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 07:18:41.29ID:3Xt5QgIU
公共事業でデフレになるなら原因は新幹線より道路だよな

道路の方がずっと金かけてるし
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 07:23:55.02ID:ctatPEAG
>>141
長野開業以降、各地に整備されてるのに景気悪いんだから明らかに戦犯
大都市とJRばかり得して地方や地方民は大損とか、今の新幹線は不況や格差の象徴だわ

昭和時代より新幹線増えてるのに景気悪い現実を見ろよ老いぼれw
官僚やJRだけでなく、新幹線延伸を票集めに使う政治家も大戦犯
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 08:19:17.24ID:Caipeu3h
>>145
しれっと「不況の元凶」から「不況の象徴」に切り替えたなw
で、公共事業でマイナスの経済効果発生するのはどうしてなのかな?www
0147名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 08:30:48.68ID:3Xt5QgIU
経済音痴の刈谷には理解不能w
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:04:43.33ID:E7gCfluE
>>144
新幹線で荷物は運べません。
救急患者も運べません。
鉄道の復旧工事には道路を使います。
鉄道は列車の運行時間帯しか使えません。
列車はコンビニ寄るとかタバコ吸うとか乗客の好き勝手な行動は許されません。
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:07:28.49ID:E7gCfluE
>>136
ヨイト負けの大地に乗数効果などない。
北洋銀行、地元土建屋が潤うだけ。
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:14:45.00ID:E7gCfluE
これまでずーーっと日本一の政府支出を受けてきた北海道。
乗数効果があるならホッケードー民は豊かになってるはずだ。

「豊かになってないじゃんww  あれだけしてやって・・」
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1406522691/3 (日下公人)
0152名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:15:07.02ID:AZYZAKRj
>>148
不況になったのは働く現役世代の比率が減りジジババやヒントのような無職の寄生虫が増えたせいだ。
ヒントに出来る最大の経済活動はヒントが自殺して寄生虫を減らす事だな。
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:18:45.34ID:E7gCfluE
>>136
北海道開発予算18%増 国交省概算要求で
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB29H69_Z20C17A8L41000/


こ〜〜んな特別お小遣いまで毎年もらっちゃってよwww
北海道 ぜんぜん豊かになってないじゃん。  

   こ ん な に 政 府 支 出 し て や っ て ん の に

                                        
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:19:46.19ID:E7gCfluE
.
「豊かになってないじゃんww  あれだけしてやって・・」 (日下公人)

                                               
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:21:50.80ID:E7gCfluE
.
「北海道なんて コレじゃ足らん もっとクレ ですよ?」 (日下公人)

                                              
0156名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:24:01.80ID:E7gCfluE
>>27
 ↑
「あれだけしてやって北海道豊かになってないじゃん」 (日下公人)

                                           

 
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:26:04.72ID:E7gCfluE
>>136

結果見てから言ってくれな? 結果を。
乗数効果なんてものが負けの大地にあったのかどうなのか。
0158名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:26:47.26ID:20KWPjru
>>150
すげえw
マクロ経済学の基本中の基本を否定しやがったwww
あ、ほめてないぞ、呆れてるだけだからな?w
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:28:49.70ID:E7gCfluE
★結論

北 海 道 へ の 投 資 は ド ブ に 金 捨 て る の と 同 じ

                                                   
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:33:54.69ID:E7gCfluE
>>158

10億円あったとしよう。
それを北海道に投資するのとホーチミンに投資するのと埼玉県に投資すんじゃ全然違う結果になるわけ。
マクロ経済学云々いうなら、それぐらのこと理解してから言ってくれな?
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:37:04.82ID:E7gCfluE
誰でも知ってる「費用対効果」ってあるだろうよwwwwww

日本一の政府支出をやってきても、ホッケードーでは思ったような効果は出てないわけよ。

なぜなら・・・・  「ヨイト負けの大地だから」


              わかった???
                                                
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:38:30.53ID:E7gCfluE
わかんなかったら 「ヨイト負けの大地」 で検索!
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:45:02.36ID:E7gCfluE
フクイ! フクイ! フクイ! の連呼はやめたのか? 嫉妬狂いドー民
0166名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:46:16.23ID:E7gCfluE
鯖江! 鯖江! 鯖江! 嫉妬狂いドー民さん、最近元気ないねwwwwww
0167名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:48:32.66ID:E7gCfluE
 東北新幹線スレ荒らすなよ。
東北の人迷惑してるから。 わかった? 北海土民!
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:52:53.78ID:3Xt5QgIU
>>149
>>118見た?
コンビニなんて乗る前に行って買い込めばいいし
禁煙は時代の流れ。
何より食い物つまんで酒飲みながら移動できるのはありがたい。

バイクで食い物パクつきながら走れるか?
クルマで酒飲みながら運転できるか?

どうなんだよ道民ザマーさん?w
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:54:35.24ID:3Xt5QgIU
>>168
訂正
安価118でなく>>135
0170名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 13:05:26.65ID:xlK8p0xi
ヒント
税金にたかるJR北海道

青函トンネルも「圏内」に JRの負担なしで携帯通信環境整備へ 総務省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180305-00010002-doshin-hok

北海道新幹線のトンネル内で携帯電話が「圏外」になる問題で、総務省は新年度、
経営難のJR北海道の負担なしで対策できるよう補助制度を見直す方針を固めた。2020
年の東京五輪までの圏外解消を目指した措置で、これにより通信環境の整備が急速に進
みそうだ。

 野田聖子総務相が2月下旬の衆院予算委分科会で、補助制度見直しを明言。「北海道
新幹線も事業を活用し、20年までの対策終了に期待する」と述べた。

 北海道新幹線の新青森―新函館北斗間(148・8キロ)のトンネルは、青函トンネル
(54キロ)を含め計31カ所。総延長は97キロと区間全体の3分の2を占め、大半が圏外
となっている。

 トンネル区間の通信環境整備は携帯電話会社が実施。事業費のうち、国が3分の1を補
助し、携帯電話会社などでつくる「移動通信基盤整備協会」が全体の半分、鉄道事業者
が6分の1を負担する仕組みだ。

 今回の見直しでは、経営状況の厳しい鉄道事業者の負担分を、国と移動通信基盤整備
協会が拠出する。対象の鉄道事業者について、総務省は「財務状況など一定の基準を設
ける方向で検討している」としており、実質的にはJR北海道のみとみられる。
0171名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 13:13:23.78ID:AZYZAKRj
>>170
ヒント
無職、生活保護のヒントは税金にたかる寄生虫。
ヒントの死亡はよ。
0172名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 15:30:27.16ID:E7gCfluE
人口26万人 福井 一日40本
人口200万人 札幌 一日17本  そのために掛かった建設費2兆6千億円!

建設費踏み倒しの確信犯だな

   
0173名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 15:34:52.71ID:E7gCfluE
11_01「日本破滅論」ゲスト:藤井聡-3
/watch/sm19259431
0174名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 15:38:02.57ID:E7gCfluE
>>137
デフレ脱却に興味あるならこのビデオ見ろ

11_01「日本破滅論」ゲスト:藤井聡-3
/watch/sm19259431
0175名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 15:46:14.95ID:E7gCfluE
13分35秒あたりから北海道の話題来ますよ

11_01「日本破滅論」ゲスト:藤井聡-3
/watch/sm19259431
0176名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 15:54:46.95ID:E7gCfluE
藤井 聡「北海道が今どれだけ衰退してるか、あなた知らないんですか!」
日下公人「それは怠けモンだからですよ」
藤井 聡「なんちゅー失礼なこと言うんですか!あなた!」
日下公人「北海道の人は怠けモンです」
藤井 聡「北海道にですよ、あなたデータ見たことあるんですか!」
日下公人「怠けてるから衰退するんです」
藤井 聡「あんた何様なんですか!」
0177名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 16:04:18.43ID:E7gCfluE
日下公人「あのね、僕は言う権利があるんです、北海道に対して。日本国の財政は北海道に毎年1兆円ずつ注ぎ込んでるです。
藤井 聡「それで・・なにがどうかって言うんですか?」
日下公人「それで北海道から何のリターンもないんですよ。北海道に恩返しの気持ち全くないんですよ。まだ足らん ヨコセって言うんですよ。」
藤井 聡「それはねー なんちゅーか邪推の入るような議論はできないんで・・・僕が今言おうとしてたのはデータを言おうとしてたんですよ」」
0178名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 16:16:15.45ID:E7gCfluE
堤 堯「(日下)先生、いみじくもね、間接効果は別ですよって言ったけどね、僕はねそれこそ大事なんじゃないかと・・
    北海道の人間だって日本人なんだからね、それが豊かになる、結構な話じゃないですか。」

日下公人「なってないじゃないの。あれだけしてやってもならないじゃないの。」

藤井 聡「北海道に投資を始めたのはたった数百数十年ですよ。ところが私の住んでる京都なんか1200年以上ずっと投資し続けてるわけですよ・・・・」

日下公人「・・・・・・・北海道は同じ家族じゃない」
0179名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 16:42:43.79ID:1V1Ggdpm
>>173-178
日下尊師のマントラ紹介ですか?w
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 16:44:34.06ID:E7gCfluE
>>158
おい、京大と東大経済学部卒の先生方のビデオ見たか?

どこに・何に・いつ・何の目的で・どのように金を使うのか・・
その効果も考えずに使っていいって言ってるか???

11_01「日本破滅論」ゲスト:藤井聡-3 〜4
/watch/sm19259431
0181名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 16:46:13.99ID:E7gCfluE
堤 堯:「北海道の人間だって日本人なんだからね、それが豊かになる、結構な話じゃないですか。」

日下公人「なってないじゃないの。あれだけしてやってもならないじゃないの。」
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 16:54:27.38ID:E7gCfluE
>堤 堯:北海道の人間だって日本人なんだからね


笑ったwwwwwwwwwwww
0183名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 16:55:19.16ID:canxxmgW
藤井聡とか新幹線やリニアゴリ推しのオッサンか
こんなのが教授とか教育も景気も良くなるわけないわw
カルト教団の教祖みたいだしな
0184名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 16:59:54.84ID:E7gCfluE
>>168
道の駅があるだろうよ〜〜〜〜〜ww
走っていて面白そうなとこあれば寄り道して観光もできる。
ちょっと茂みに入ればカーセックスできるだろ?

鉄道はスケジュール管理されてるから、A地点からB地点までの確実な移動が必要な時しか使わない。
つまり何も面白くないということだ。
0185名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 17:03:27.21ID:E7gCfluE
まして北海道新幹線なんて8割がトンネル。
2割の明かり区間だって山奥の谷間、市街地は遮音壁で事実上車窓はゼロに等しい。

単に高速地下鉄に乗って長時間i-phoneやってるだけ。
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 17:26:38.30ID:2D0lQTOl
>>186
ならザマーはいの一番にしごかれるな。
道民でナマポ暮らしだから(笑)。
北海道のロシア売却希望するのってロシア人に憧れてるの?それともザマー自身がロシアの工作員?
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 18:21:11.44ID:1V1Ggdpm
>>184>>185
ふーん、ザマーって酒飲みながらバイク乗るんだ?
飲酒運転は立派な犯罪だし、昔と違って今は風当たりが厳しいぞ。
途中の道の駅で寄り道できても酒飲んでたらアウトだ。わかってねーなw

新幹線はその2地点間の距離をクルマやバイクより早く移動するための乗り物。距離が長ければ長いほどその特性をより発揮できる。
時間がなくて有効活用したい人にはうってつけだ。
道内のディーゼル特急とは概念が全く違うからな。
ま、ザマーも乗ってみればればわかるさ。見た感じ、身近でない故の道民にありがちな「食わず嫌い」のようだし。
車窓ガートンネルガー連呼するのも、もしかして閉所恐怖症とか?w
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 18:26:03.59ID:20KWPjru
>>160
この発言から見ても乗数効果の意味がわかってないことは明白
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 18:32:52.37ID:20KWPjru
>>162
費用対効果ってのはミクロ経済学の概念な
マクロ的には北海道の家計の消費性向がその他の日本国内の消費性向より優位に低くなければ乗数効果が少ないとは言えないわけ
で、どうなのそんな証拠はあるの?
0192名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 18:35:49.07ID:20KWPjru
>>180
総論と各論をごっちゃにしてるのはお前の方だってのがよくわかったよw
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:18:19.89ID:E7gCfluE
青森県も気つけたほうがいいですよ。
「朱に交われば赤くなる」って言いますからねwww
エゾとあまり関わらないほうがいい。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520080193/91
0194名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:20:01.75ID:E7gCfluE
>>192
マクロ経済理論と「札幌に新幹線を引くこと」の関連性を説明してみろ
0195名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:22:38.29ID:E7gCfluE
>>190
北海道に財政支出をしても乗数効果は起こらないって何度言ったらわかる?

いや、おまえの北海岩窟宗教を変える力は俺にはないから、意味不明というならそれでオワリだ。
0196名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:25:20.99ID:E7gCfluE
>>191
マクロ的にはない、ミクロ的には北海土建屋にはある。

北海道に投資をすること=ドブに金捨てるのと同じ。
0197名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:26:58.39ID:E7gCfluE
11_01「日本破滅論」ゲスト:藤井聡-3 〜4
/watch/sm19259431

堤 堯:「北海道の人間だって日本人なんだからね、それが豊かになる、結構な話じゃないですか。」

日下公人「なってないじゃないの。あれだけしてやってもならないじゃないの。」

                                                
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:29:02.11ID:ah3j9M0N
>>194
ないけど?w
おまえが「北海道に新幹線を引くのは効果がないどころかマイナス」ってギャーギャー騒ぐから
(北海道に引こうがどこに引こうが)新幹線を引くことには経済効果があると教え諭してあげただけなんだがなw
んで理解はできたかな?おじいちゃん?分からないからって刃物振り回しちゃダメよ?w
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:31:13.98ID:E7gCfluE
わかりやすく言うと、北海道ってゾンビみたいもんだよ。
毎年毎年いくら注射を打っても効かないの。 効くはずもない、半分死んでるんだからw

だったらその注射をホーチミンか埼玉に打ってやったほうが効果的だし投資も生きるというもの。
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:31:38.44ID:ah3j9M0N
>>196
逆www
マクロ的にはどこに引こうが経済効果はあるけどミクロ的には北海道に引くことは費用対効果の面で問題がある可能性がある、ってことなwww
もっとも北海道に引くと決めたのは国策だから費用対効果は必ずしも優先されないんだけどなw
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:34:02.83ID:E7gCfluE
>>198
>新幹線を引くことには経済効果があると教え諭してあげた

えっ? どこに?  どこに札幌に新幹線を引くことには経済効果があるって教えてくれたの?

それオマエの心の中で囁いただけじゃない? もう一回確認してみな?
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:34:42.05ID:ah3j9M0N
>>199
わかんねーかな、国家財政はミクロ的な収支を求める必要ないんだよwww
財務省はそこんとこ意図的に混同させるような説明してるし野党とか石破はそれにコロッと騙されてるけどなw
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:36:57.31ID:E7gCfluE
>>200
>マクロ的にはどこに引こうが経済効果はあるけど

無い無い無い無い  「どこに引こうとも」の文言が大間違い。

新幹線引いて経済効果がグーンとあるとこと、ほとんどないところは必ず存在する。

極端な話、稚内に引いてどんだけ効果あるの?
0204名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:37:23.43ID:ah3j9M0N
>>201
国が公共投資をしてカネが企業、企業を通じて家計に落ちるだけで回り回って経済効果はあるんだよ
それこそケインズ的には穴掘って埋め戻すだけでも経済効果はあるんだからなw
直感には反するけれどもこれはマクロ経済学の基本
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:39:03.00ID:E7gCfluE
どこに新幹線引いても、どこに投資しても効果が同じというバカげた道民脳には付き合いきれません。

経済学以前の問題。
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:39:14.08ID:ah3j9M0N
>>203
だからそれはミクロ経済学の視点だと何度言えばwww
ケインズ的には稚内に新幹線引こうが穴掘って埋め戻そうが経済効果はあるんだっつーのw
お前の大好きな東大の先生に聞いてみろよ?www
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:39:35.29ID:E7gCfluE
>>204
無い無い無い無いww
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:40:38.37ID:ah3j9M0N
>>205
ところがそれが世界的に認められたマクロ経済学の理論なんだよなあw

あ、当然ながらミクロ経済学の視点は無視してるからなw
0209名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:41:07.07ID:E7gCfluE
>ケインズ的には稚内に新幹線引こうが穴掘って埋め戻そうが経済効果はあるんだっつーのw


その通り。
だけどそれをやる必要があるの?
そんなことしかお金の使い道ないの???
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:41:56.77ID:E7gCfluE
カインズホームでコタツでも買ってこいwww
0211名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:42:21.75ID:ah3j9M0N
>>207
ふーん
ほんとに経済学知らないんだな
あ、それとも年齢的にマルクス経済学かじっちゃって中途半端な知識付けちゃったおじいちゃんかな?
剰余価値がどーたらこーたら言い出したりしてwww
0212名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:46:29.40ID:E7gCfluE
日本中には高度成長期に作った老朽インフラの建て替え時期に来てるわけ。
一日17本のイナカ新幹線に金回す意味なんてコレっぽっちもない。
高度成長期に作った老朽インフラが崩れたら瞬時に多くの命が失われるんだよ。
一日17本のイナカ新幹線で「便利になった!」と喜ぶ人もいない。
一日17本のイナカ新幹線なくても誰も死なない。
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:47:05.45ID:ah3j9M0N
>>209
そこから先は政治的な問題だなw
なにしろ国家財政的にはどこに引こうが一緒だw
あとは財務省と国交省と政治家が丁々発止やり合って結果勝ったのが北海道組だったってだけの話だw
0214名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:49:36.61ID:E7gCfluE
日下公人「あのね、僕は言う権利があるんです、北海道に対して。日本国の財政は北海道に毎年1兆円ずつ注ぎ込んでるです。」

堤 堯:「北海道の人間だって日本人なんだからね、それが豊かになる、結構な話じゃないですか。」

日下公人「なってないじゃないの。あれだけしてやってもならないじゃないの。」
0215名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:49:50.54ID:ah3j9M0N
>>212
老朽インフラにカネを回したかったらそう政治に対して動けばいい
ここでギャーギャー騒いでるのは単なる時間の無駄
少なくとも老い先短いお前がやることじゃないw
0216名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:51:32.07ID:ah3j9M0N
>>214
この人もミクロとマクロ混同してるなw
まあこの人が東大行ってた時代はマル経全盛時代だから無理もないけどw
0217名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:53:20.55ID:E7gCfluE
>>213
>なにしろ国家財政的にはどこに引こうが一緒だ

おまえ国家財政を他人のサイフぐらいにしか思ってないんだろう?
仮に1000万円手に入ったとしよう。でも自分の金なら使い道考えるだろ?
どこに使おうがお金減っていくには変わりはないとは言わないはず。
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:56:53.00ID:E7gCfluE
とにかく北海道民は無責任。
長年、天を仰いで口開けて降り注ぐ蜜を待ってるだけの民だからだ。
そういう奴らに国家財政なんて「おいらのATM」ぐらいにしか思ってない。
0219名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 20:00:04.39ID:ah3j9M0N
>>217
国家財政は個人や企業の財布と違うからwww
個人や企業は投資先吟味しないと回収できないけど国家は基本的にはどこに投資しようと税収として返ってくるしむしろここに重点投資したからここだけ税率上げますなんてことできないわけで
0220名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 20:00:04.60ID:E7gCfluE
>>27

↑これだけやっても豊かになってない北海道。
すべての指標で日本のどん底状態。
0221名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 20:02:21.18ID:E7gCfluE
★都道府県別地方交付税交付金ランキング

   ゆすりたかりランキング!!

1 北海道 680,878百万円  (キング・オブ・寄生虫)← ケインズでもカインズでもダメみたいですww
2 兵庫県 305,459百万円
3 大阪府 284,449百万円
4 福岡県 280,274百万円
5 新潟県 279,259百万円
6 鹿児島県 270,892百万円
7 岩手県 270,006百万円
8 福島県 262,971百万円
9 宮城県 261,905百万円
10 青森県 226,423百万円
11 長野県 218,845百万円
12 長崎県 218,404百万円
13 熊本県 216,649百万円
14 沖縄県 208,579百万円
15 秋田県 197,478百万円
16 茨城県 189,303百万円
17 埼玉県 188,411百万円
18 広島県 186,758百万円
19 宮崎県 185,146百万円
20 島根県 184,091百万円
21 山形県 181,090百万円
22 山口県 174,356百万円
23 高知県 174,299百万円
24 京都府 173,932百万円
25 大分県 173,556百万円
26 岐阜県 170,088百万円
27 岡山県 169,230百万円
28 愛媛県 168,843百万円
29 千葉県 167,039百万円
30 和歌山県 163,593百万円
31 静岡県 155,506百万円
32 徳島県 150,594百万円
33 奈良県 147,759百万円
34 佐賀県 144,862百万円
35 鳥取県 138,031百万円
36 三重県 136,462百万円
37 山梨県 132,390百万円
38 群馬県 132,315百万円
39 石川県 132,159百万円
40 富山県 131,372百万円
41 福井県 130,766百万円
42 栃木県 128,667百万円
43 滋賀県 113,443百万円
44 香川県 113,009百万円
45 愛知県 66,483百万円
46 神奈川県 62,867百万円
47 東京都 0百万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況