>>712
不公平だとか一言も言っていないが
そもそも国庫補助による地域間幹線系統補助なんて、公平とか関係無しに一律的に無くせと思う
地元自治体やバス会社が何も集客努力しないでも、定められた基準をクリアすればとりあえず補助金が出るからな
井笠バスが良い例だ

バス会社を救済するかしないかは地元の判断だし、規制緩和を進めた当の国がバス会社を救済する理由もない
そしてバス会社は自らの経営判断で路線廃止も出来る

公共交通の確保は自治体の仕事になったのを忘れていると、置いてきぼりにされて困るのは住民だな