X



留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 18:20:12.45ID:81QGhuyt
これらの路線が鉄道としての使命を終えたのはとうの昔なのに、なぜこうも維持し続けたのか?
せめて民営化時に廃止できなかったのか?
このために垂れ流した赤字額はどれくらいになるのか?
それだけの金があれば何ができたのか?

※前スレ
留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507805883/
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 00:26:55.92ID:Ieg3AvZW
線路ひっぺがすのも嫌がってそうだからなあ
誰かが鉄を回収転売するのを待ってるのも手?
もう転売できる鉄ではない気もするが
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 00:28:31.95ID:1Vd7CBAX
>>829 >ボロボロの状態で残しても何らつまらん
>役目が終えた区間は廃線に
その発想からしてテンで理解できない!
>虐待を進めるヤツは極左以外の何物でもない
この際、政治的な思想云々は関係無い。

まぁ、極左の連中が
結果として多くの人々に多大な苦しみをもたらした事を
認めたのは大きな進歩ではあるが・・・・
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 00:37:40.72ID:fqrV441u
>その発想からしてテンで理解できない!
>この際、政治的な思想云々は関係無い。

極左がバカだから、このような回答が返ってくるのは想定済
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 02:40:59.38ID:Q+gQUJrr
>>755
利用者が「多い」は言い過ぎ。
利用者が「いる」って程度じゃね?
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 06:29:41.48ID:rtY1xaC4
石狩月形までは高校生はもちろん、地元民や札幌からのビジネスマンの利用が多いため、軌道を強化して電化した上で、運用を札幌方面と一体化した方が得策。
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 12:53:18.10ID:9zCuCTOR
>>803
払い戻しが大変になるほど
(そもそも払い戻し自体必要な)
定期券持ってる人数がいるのか?
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 12:56:35.33ID:9zCuCTOR
>>827
神鉄新有馬や菊水山程度の休止中の整備なら
全くといっていいほど経費不要
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 16:22:26.82ID:ogVYpMPD
ようやく月形も折れたか
中々順調に路線廃止が決まっていくな
いいことだ
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 18:09:25.13ID:6DqO83GG
さすがにあんなボロ路線じゃ地域の足にはならないからな
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 19:50:40.49ID:nLHzYpYV
札沼線はDMVが雪で脱線したことがあったんだっけ。
そうなると良くてBRT?
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 19:56:51.01ID:1Vd7CBAX
>>841 >ようやく・・・
>中々順調に路線廃止が決まっていくないいことだ
この態度!
これで世間一般の人々に対しては自らを
鉄道「愛好家」だの鉄道「ファン」などと名乗り
例えば履歴書の趣味欄や個人情報のプロフィール等にそう記述しているのであれば
まったくもって呆れてモノが言えない。
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 20:12:25.61ID:dJ8t570M
鉄道が趣味でも普通は履歴書には書かない
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 20:24:49.54ID:FdclpUoG
>>846
>まったくもって呆れてモノが言えない。
それなら一生黙ってろ好都合だ。

>>842
早く廃止に応じた地域には、手厚く補償と支援をしてやるといいな。
逆にゴネて抵抗する地域には、問答無用で廃止届を出して何もしてやらない様にすればいい。
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 20:37:17.13ID:My9CI2tV
居住地しか誇るもののない雑魚が支援をしてやるだの問答無用だのよく言うわ。
愛国心はならず者の最後の拠り所という言葉があるが、現代なら都市在住は雑魚の最後の拠り所ってところか。
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 20:42:49.51ID:ogVYpMPD
BRTってアホかw
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 23:09:13.69ID:qiy6EZDB
>>848
出来れば全線廃止だよな
運休や遅ればっかりしている腐った路線だからな
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 23:13:55.51ID:VcEvF3uD
札沼線が今も全線非電化なら、全区間廃止候補に挙げられていただろう
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 00:06:23.97ID:+QVYR6ap
>>847
鉄道愛好家、鉄道ファン、鉄ヲタは、世間から煙たがられてるからな。
どこをどう間違っても好意なんか得られちゃいない。
848の態度見ればその一端が察せられる。
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 00:59:27.93ID:ToXzIuvJ
札沼線はビジネスパーソンの利用も多いからなぁ
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 01:29:18.58ID:irPil2Tg
鉄道愛好家、鉄道ファン、鉄ヲタは、世間から煙たがられてるからな。
どこをどう間違っても好意なんか得られちゃいない。
>>846の態度見ればその一端が察せられる。
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 01:37:04.67ID:rQ6nVteV
>>845
10kmほど離れて、函館本線が並行して走ってる
こちらを利用する方向で地域交通を組むほうが効率的だから、
手切れ金だけ渡すのが多分地域の為。あとは自分らで考えるよろし、と
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 08:39:43.94ID:8cat9PI7
実際はあいの里から医療大までも廃止することになるだろうね、バスで十分だし
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 08:47:45.54ID:+QVYR6ap
何でそうも鉄道を忌み嫌い、バスが好きなんだろう・・・・?
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 08:55:38.65ID:ogLLgGlc
>>860
そういう話は無いけどな。
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 10:40:49.13ID:Z7FfGuWM
確かに鉄道は不便だし影響力も無い、バスは便利で住民は待ち望んでるみたいな主張をする鉄オタには違和感しかないな。

廃線賛成でも鉄道の価値を否定する必要は無いし、バスを無理矢理持ち上げる必要も無い。

よく言う目的地直行なんてのは条件によっては利便性低下を抑えられる程度の話。
不便になるけど鉄道は維持出来ないので諦めてくれと言えば良いだけだしその方が鉄オタとして自然。

バスがそんなに素晴らしかったら札幌でも地方でもバス減便の嵐になんかならないよ。
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 10:58:09.78ID:PqydhoYD
>>857
ただ札沼線を利用していた人で札沼線沿線が目的地の人は
他の路線に誘導する方法だと利便性が大幅にさがるけどな
他の路線に誘導させて目的地を変えること自体が今まで行けたところに行けなくなることになるからな
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 11:03:39.60ID:PqydhoYD
バス転換するにしても
石狩当別〜石狩月形間の路線バスが自治体バスじゃない毎日運行の普通の路線バスで走るのと
浦臼〜石狩月形間が予約制ではなくて毎日運行のバスできちんと代替してくるのかどうかが重要
もし石狩当別〜石狩月形間が曜日限定のバスや予約制のデマンドバス
浦臼〜石狩月形間が予約制の路線や本数の大幅減便で
通学便と地元限定便になった時点で鉄道より利便性が下がってしまったことになる
夕張支線も普通の路線バスできちんと代替するからな
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 11:05:15.64ID:PqydhoYD
浦臼〜石狩月形間が公共交通での移動が難しくなって
他の駅にルートを変更しないと移動出来ない事態は避けるべき
もしそうなってしまうと他の路線もバス転換された時に移動自体でむずしくなる区間ができるからな
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 11:23:23.56ID:9jdBUWjk
幼稚園児の情操教育廃止に反対!
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 11:51:37.31ID:Squf4wcr
>>863
鉄道はおろかバスすら存立条件が確保できないだけの話。
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 11:57:54.14ID:PqydhoYD
>>869
ただ地元限定の予約制路線や曜日限定運行の路線や
区間を大幅に分割して区間によっては路線がない状態は利便性が下がったことだから
バスにするにしても毎日運行の路線を分断しすぎないことがきちんと代替できる条件でもある
日高線もバス転換するときはきちんと代替バスである程度距離を走る路線で代替して
苫小牧や鵡川と様似間の移動が難しくなる事態は避けるべき
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 12:03:33.59ID:Squf4wcr
>>870
そんなとこを移動してる奴なんて、日に何人いるんだ?
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 12:07:06.27ID:fC1Dytdn
鉄道が残るかどうかは利用客が多いかどうかだが、
バスも同様利用客がいるかどうかで存廃が決まる
バス路線として残って欲しいと本当に思っているならお前らも乗れよ?
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 12:08:13.44ID:7dBNMd+E
>>860
桑園からあいの里も廃線でOK
運休や遅れが頻発して不便になっちゃってるから
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 12:20:02.60ID:IU1ne1y7
>>870
JR北海道は国鉄時の転換助成金等総額の1/4程度で廃線させようとしている
日高本線は日勝本線として自社バス転換になろう
でも、JR北海道のミスにより不通区間が拡大したのは間違いないことなので、三江線同様一度は復旧しなければならない
それができない限りはバス代行が永久に続く
バス代行でも本数は増やすことができる
岩泉線鉄道時6便→バス代行時8便(うちバス代行の1便だけ岩手和井内→茂市)
http://www.jreast.co.jp/railway/pdf/iwaizumi_course.pdf
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 12:20:54.31ID:Z7FfGuWM
>>869
それは札幌市内でも減便の嵐である説明にならない。地方をdisりたいだけなら他でやってくれ。
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 12:42:23.69ID:PqydhoYD
>>874
いる以上はその人たちを他の目的地に移動を変えてもらうことは
してはいけなくてことでもし他の目的地にルートを変えさせたり
移動が出来ないことで転居させた場合は
他の路線の地域の印象にも影響するからな
留萌線の留萌⇔増毛と江差線の木古内⇔江差間と夕張支線は普通の路線バスを毎日かつ
区間を鉄道と同等の形で走らせるから代替が出来ているから
もし路線バスを走らせない区間ができると代替をしないこともなるからな
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 16:04:23.94ID:PqydhoYD
もしバス転換するなら
浦臼以南のバスはどこの会社が運行するのだろうか
もし登録制のデマンド路線化やスクールバスのみの運行だと代替は難しくて
ルート自体を変えさせて他の駅に誘導させる方法も浦臼以南を移動する人たちには大幅に迂回しないと移動出来ない事態を作りかねない
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 16:16:18.35ID:ueeKRsVa
函館本線駅接続バス運行する方が効率的だと思われるが。
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 16:48:13.83ID:PqydhoYD
>>881
ただそれと札沼線の沿線に沿って走るバスは別路線で代替機能をすべてできるわけではないからな
0883名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 17:45:48.41ID:IU1ne1y7
馬鹿か
鉄道に集中するため、中央が手を引いたのだから、逆に中央が欠損補填(最初5年間は全額、あとは沿線自治体等からの補助)を条件に再開するのは自明の理
あとは廃止区間自治体住民限定の医療大乗継補填をするかどうか
中央は抱き付いてくる当別ふれあいバスとはすみわけをはっきりするべく、石狩当別駅までは乗り入れないだろう
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 18:02:20.05ID:xef6/Try
月形〜浦臼間の代替バスは、既存の滝川〜浦臼、もしくは江別・岩見沢〜月形の延長という形を取るのではないだろうか?
当別〜月形は単独で新規路線を開設するような気がする。
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 19:03:30.64ID:IU1ne1y7
中央の月形線(岩見沢−月形)が8往復(月形→岩見沢便のみ平日1便追加)
月形以北(−新十津川)は滝川浦臼線の延長(一部区間便あり)
月形以南(−医療大)は月形線の延長(一部区間便あり)
となるだろう
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 21:19:27.13ID:XUGAb3WS
札沼線非電化区間は沿線に大した観光町が無いから
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 05:08:07.77ID:rTb2yT2o
>>896
それで?
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 05:45:09.81ID:7cyuZ02F
>>874
「いるから使う」とは言えない。
田舎を甘く見てはいけない。
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 11:17:01.31ID:E4WxEBVm
札沼線は函館本線のバイパス路線にもなりうるから、安易に廃止を考えずに、石狩沼田まで復旧させるか、深川まで直接繋いだ方が価値が向上すると思われるが。
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 15:54:20.57ID:7cyuZ02F
>>895
鉄道輸送が成立するに足る需要が想定できないので却下。
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 16:21:44.02ID:2WTDJcZZ
>>899
『ちゃんと運行しなきゃわからない』という理由で運行は出来ないので却下w
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 16:51:52.88ID:OFP5Ur9X
>>900>>901
それでダメなら廃止すればいい
走らせないで乗客がいない、はおかしい
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 17:44:06.96ID:2WTDJcZZ
>>902
『それでダメなら廃止』までの運行コストを容認できるほど世の中は甘くない
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 17:50:35.30ID:2WTDJcZZ
>>905
だから世の中は甘くないんだっての
全然OKじゃねぇよ
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 17:58:11.36ID:OFP5Ur9X
>>906
1年間走らせてそれでダメなら廃止、でOK
単に面倒くさいから走らせたくない、はNG
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 18:07:40.06ID:2WTDJcZZ
>>907
それを世間一般ではギャンブルという
『単に面倒くさいから走らせたくない』んじゃない
ギャンブルに手を出す会社は無いってこった
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 18:14:07.48ID:QivFmtq3
>>909
しかもハイリスク、ローリターンのギャンフ。
そんなのに手を出すのは馬鹿ばかり。
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 18:20:48.59ID:xllR8kEc
護岸管理権は誰が保有していたのか無視したいJR北海道

JR北海道のミスでここまで深刻化した
当然JR北海道は直す義務がある
自治体が蹴ったのは当然
海側はJR・陸側は地権者及び自治体だから

直さないのであれば、バス代行が永久に続くだけ
(たとえJR北海道が破綻しても「経費少ないから続けてね」となるし、何より自社バスの日勝線があるためなおさら)
バス代行でもバス便数は増やせられる
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 18:57:39.81ID:7cyuZ02F
>>897
走らせても客が乗らないことはとうに実証済みだから却下。
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 02:41:11.76ID:47yaIfJP
>>908
またもや個人が全て費用負担しろ、か!?
それがいかにバカげた主張かよく考えろ。
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 10:11:32.20ID:EOlC1zvT
>>879
もし普通の路線バスで代替しないで予約制のデマンド化(地元限定にされてしまう場合もあり)や
他の目的地にルートを変えるように誘導させて代替なら
他の路線のところも鉄道どころか公共交通のルート自体が廃止されてしまう事態を作りかねないからな
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 10:27:20.33ID:l9ggExU7
JRが持ってる土地ならどうなろうとJRの勝手でしかないが?
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 17:11:40.48ID:YOhYWZt5
>>913
実証済みの事をわからない馬鹿は自腹で確認すれはいいよ。
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 23:32:52.43ID:j15jIIdZ
救助出動中に踏切の遮断棒折る 盛岡で消防車両
2018.05.17

 盛岡市北夕顔瀬町のJR山田線堂の前踏切で15日午前、救助出動中だった盛岡中央消防署の化学車が遮断棒を折り、事故処理に立ち合うため現場にたどり着けなかった。
出動先の自宅内にいた女性は病院搬送の必要がなく、救助活動への影響はなかった。

 同消防署によると同11時20分ごろ、家族から「(女性の)具合が悪くなった」と119番通報があり、家が施錠されている場合も想定し救急車など4台が出動。
化学車が同踏切を通過する際に警報機が鳴り、車両上部の無線アンテナと遮断棒が接触。遮断棒は根元から折れた。

 女性宅は踏切のすぐ近くで家は施錠されておらず、状況を確認したところ搬送の必要もなかった。化学車には4人が乗車していた。
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/5/17/14440
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 00:56:11.63ID:vvQhvEou
>>911
護岸管理権?なんだそりゃww
そもそもそんな権利なんかないし、権利なら放棄して仕舞えばいい
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 01:04:10.89ID:mRHWpJKc
>>916 >実証済みの事をわからない馬鹿は自腹で確認
個人の資産・私財を投げうって・・・
云々ではハナから不可能だという事は少なくとも実証されているはず。
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 01:23:28.31ID:xyN3/TJD
>>918は漫才師決定www
札沼線ネタで漫才をしろ

鉄道がなければ護岸は不要だし、作られていない
それに自治体保有の護岸なら、JRが営業妨害を受けたことになるので、
JR側が強く言えるし、言われる前に自治体が直す
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 06:31:11.29ID:QOQ9AeNj
夕張線は診療所まで延長して欲しい
市役所前駅も新設してくれ
市民に限って夕張駅←→夕張診療所前駅間無料にして欲しい
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 06:38:57.97ID:7ilcdxu+
夕張の学生たちよ、間違っても札幌の ひばりヶ丘って病院に勤めてはいけない。薬剤師のことで
診療報酬を返還しないといけないのでピンチ。
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 06:41:44.48ID:JLqvWXaF
>>921
炭坑華やかりし頃なら、夕鉄がそれを実現したかもな。
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 16:07:38.64ID:ypf01l4H
>>920
国鉄が線路引いた頃は海岸線から遠かったけど
数十年で海岸線浸食され続けてついに線路に
届いたんじゃねーの?
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 17:21:32.35ID:W3u6lTsW
>>927はソースがない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況