X



大井川鐵道 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (1級) (ワントンキン MM64-R5BA [153.154.141.28 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/26(月) 20:32:41.79ID:L+763CIsM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

大井川鐵道の鉄道路線・車両に関する話題を語り合うスレッドです。

●前のスレッド
大井川鐵道 30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1488883432/

●公式サイト
http://www.oigawa-railway.co.jp/

●公式Twitter
https://twitter.com/daitetsuSL

●公式Facebook
https://www.facebook.com/oigawa.railway/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0724名無し野電車区 (ワッチョイ e97f-/3Vx [124.154.27.73])
垢版 |
2018/05/04(金) 19:28:47.71ID:Eyq6OcOI0
鶴見のクモハ12ってまだ保管されているよな
0726名無し野電車区 (ドコグロ MM9a-U8nf [119.243.53.143])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:28:36.05ID:j9J7Z9cTM
今日乗ったけど、7200は随分奥に押し込まれてるが使えないの?

近鉄車は床材が割れてたり汚すぎ
あと普通電車混んでて、近鉄車の汚さに加えて車内は熱気で暑くて辛くて不快
せっかく何千円も払って乗ってくれる客が、リピートしてくれるのか不安になる
両数増やせないなら、混雑時はロングシートのほうが分がある
大型連休くらい減便前のダイヤで運行した方がいいんじゃないか?
0728名無し野電車区 (ワッチョイ e97f-/3Vx [124.154.27.73])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:36:36.76ID:Eyq6OcOI0
>>724
ワイのアホな発言に誰か突っ込み入れて…
0729名無し野電車区 (ワッチョイ e97f-/3Vx [124.154.27.73])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:41:11.31ID:Eyq6OcOI0
なんにせよ、今後も電車の運行を続けるならばいつかは必ずVVVFを導入する事になるだろうな
0731名無し野電車区 (アウアウウー Sa4d-iUbj [106.154.84.124])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:47:19.61ID:NaUqfQzva
>>727
以前岳南鉄道の1105を譲り受けたけどもう無いね。

どの車両も長く使わないけどメンテナンス能力に問題があるのかね?日本製車両を譲り受けた東南アジアの鉄道会社と変わらんじゃんw
0732名無し野電車区 (ワッチョイ 31ea-ztAj [180.30.116.224])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:07:31.19ID:KFZ39G0a0
岳南から来たやつは足回り流用でボロかったし元々平坦路線向けだったから大鉄の路線環境と合わなかったのでは
あと7200って単に検査入場中なだけじゃなかったけ
0734名無し野電車区 (ワッチョイ e97f-/3Vx [124.154.27.73])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:58:51.21ID:Eyq6OcOI0
>>731
南海は結構長いぞ
0735名無し野電車区 (ワッチョイ 921d-AbBX [219.111.2.43])
垢版 |
2018/05/05(土) 00:00:43.62ID:2dswOsvO0
>>726
客車急行でも運行すればいいのにね。
0736名無し野電車区 (ワッチョイ 01b3-qGtC [126.126.189.219])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:23:30.11ID:uSc3ppSU0
7200は何が調子悪いの?駆動系の問題だけで補機が元気ならT車化し、
E31牽引デフォにして逆走時7200の運転台活かせるよう総括制御出来るような
改造は難しいのかね?中古車新規導入より安いんでないのかね
0739名無し野電車区 (ワッチョイ e97f-/3Vx [124.154.27.73])
垢版 |
2018/05/05(土) 16:40:48.40ID:/HaQFh+D0
既存の井川ちしろもリニューアルするとか
0740名無し野電車区 (ワッチョイ 31ea-ztAj [180.30.116.224])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:59:31.51ID:oj3JviGA0
>>736
技術的に可能だとしてもワンマン運転ができない時点で論外
日常的にツーマンで走らせれるほどのリソースはないだろうし
0743名無し野電車区 (ガラプー KK41-i2xC [7ra2yWS])
垢版 |
2018/05/06(日) 22:02:18.21ID:NXPdf9VWK
>>730 静鉄は600V大井川鐵道は1500Vこの時点で静鉄の1000系は使えない。
静鉄の1000系にどこかから1500Vの駆動系の台車などを調達して、車体だけ利用することになる。
まさか、大鉄を600Vに下げるわけにはいかないだろう。
0745名無し野電車区 (アウアウウー Sa4d-iUbj [106.154.89.170])
垢版 |
2018/05/06(日) 23:41:28.63ID:+VKdH9dra
台車を換える必要はないと思うがw
0746名無し野電車区 (ワッチョイ 3168-C5rw [180.235.56.23])
垢版 |
2018/05/07(月) 12:21:03.33ID:sYIn8ZIR0
>いざとなったらE31が旧客一両
動力的にはそれでよくても、営業となると
客車内を無法地帯にするわけにもいかんから
ワンマン運行できなくなる。

日が暮れてからJKと鉄ヲタ数名だけの乗り合わせとかになったら
JK泣き出しそう。
0748名無し野電車区 (ワッチョイ d2b3-QU2X [221.45.178.196])
垢版 |
2018/05/07(月) 15:41:08.85ID:Mz7Zjxt00
>>747絶対にむ〜り〜!
やれるものならお前がやってみろ。
0753名無し野電車区 (ワッチョイ 997a-HSUF [182.170.217.50])
垢版 |
2018/05/07(月) 18:23:53.99ID:BQggHM8G0
新しい鉄道娘を作るのは結構だが、悲しいことにあまり利益にはならないんだな。
電車にヘッドマーク付けても撮り鉄が喜ぶだけだし、駅にパネル置いても車で撮りに来るだけ。
グッズの売り上げが小遣いになる程度か?
0755名無し野電車区 (アウアウウー Sa4d-iUbj [106.154.95.40])
垢版 |
2018/05/07(月) 21:39:27.39ID:DqT6heY0a
ああいった物があると、鉄道ファン全員がアニメファンを掛け持ちしていると思われそうだから迷惑。
0756名無し野電車区 (ブーイモ MMb2-G06i [49.239.69.248])
垢版 |
2018/05/07(月) 22:06:43.08ID:TRNQTkF9M
>>755
確かに言えてる。
ああいう類は「スブタのパイナップル」や「シューマイの上のグリンピース」のような存在だと個人的に思う。

まぁ、それらを好きだという人も中には居るであろうという意味でね。
0757名無し野電車区 (ワッチョイ 32e1-QU2X [211.131.34.230])
垢版 |
2018/05/07(月) 23:29:22.19ID:hsCszw860
先月から、川根本町のバスが、下泉から千頭迄開通しました。
大鉄と上手く使えば、撮影に使えるかもよ。ぜひ公共交通を使って
SL撮影に来て下さい。車での撮り鉄はご遠慮ください。
0759名無し野電車区 (ワッチョイ 29b3-f0Pt [60.95.139.239])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:39:48.37ID:74q8lLKe0
シュウマイの上のグリンピ−スが冷凍食品から消えてしまった。
ショ−トケ−キの上のイチゴ。これを見てシュウマイの上のグリンピースを考案した。
100%の実話だが、この話まるごと完全な余談。
0760名無し野電車区 (アウアウウー Sa4d-iUbj [106.154.95.40])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:12:29.30ID:2OCAHY/+a
ラーメンにナルト🍥をのせる店も減った。
あってもなくても売り上げに影響がないから。
0763名無し野電車区 (ワッチョイ 4591-XJxX [202.217.190.201])
垢版 |
2018/05/08(火) 08:11:05.97ID:DmiE+OoJ0
ただ、崎陽軒のやつはよりによってグリンピースを中に埋め込んでいて、外から見えないようになっているんだよな・・・。
知らずに食べて、口の中がカメムシのような青臭さで溢れかえったような感触は、苦痛だった昔の学校給食を思い出したわ。

そういや、カツ丼のグリンピースはほぼ絶滅したなぁ。


先日、浜坂駅前の米田さんで購入したかにずしもグリンピースが5粒入っていてそれらを先に食べたが、やはり給食の味だった・・・。

このままだとスレチになるから大井川つながりで・・・
長距離鈍行ツアーで配られた弁当にもグリンピースが使われたと思うけど、味はどうだった?
グリンピースは冷凍物や缶詰と、採れたての物とは味が雲泥の差らしいが。
0765名無し野電車区 (スフッ Sdb2-fSeP [49.104.39.219])
垢版 |
2018/05/08(火) 13:03:53.17ID:HP+jgXOmd
そんなことより閑蔵〜井川間、土砂崩れで通行止めだってさ。
0767名無し野電車区 (スフッ Sdb2-fSeP [49.104.39.219])
垢版 |
2018/05/08(火) 13:48:41.09ID:HP+jgXOmd
>>766
ホンマやねっ
0768名無し野電車区 (ワッチョイ 927f-/3Vx [61.197.88.192])
垢版 |
2018/05/08(火) 20:16:28.93ID:RjBgBLSM0
閑蔵~井川、結構弱いな…
0777名無し野電車区 (ワッチョイ 4ae1-A5aB [211.131.12.212])
垢版 |
2018/05/11(金) 23:38:36.59ID:dej4XasN0
金を落とさない撮り鉄のみなさん。ぜひスコップと、バケツをもちより
井川線復旧作業ボランティア活動しませう。
0780名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-fUYT [182.251.243.50])
垢版 |
2018/05/13(日) 16:29:14.10ID:LM0/UeD0a
>>779
EF5861のスペアパーツ用だったEF5893やEF15も全てぶっ潰しやがってな
EF60や80なんか外観レストアしたのに…

オハ35トップも高崎の部品取りくらいにしか考えてないだろ
あれだけ完璧な保存状態だったのに本当に勿体無い
大鉄に回してもらいたいくらいだ
0781名無し野電車区 (ワッチョイ 26e8-bFqk [153.232.241.161])
垢版 |
2018/05/13(日) 16:55:51.25ID:bBHAR/1Q0
まあ、保存にもカネが掛かるからな。
とはいえ、保存先の公募もせずに問答無用で解体とか意識の程が知れるよね。

JR倒壊の方は、須田に対する面当ての側面もあるようだが・・・。
0782名無し野電車区 (ワッチョイ ea7f-huob [157.65.90.149])
垢版 |
2018/05/13(日) 21:00:38.75ID:ocp+7eIr0
JR東海が観光列車を走らせないのは大井川鐵道に対する忖度だったりして…

…無いですかね
0783名無し野電車区 (ワッチョイ 1e04-fUYT [183.86.81.120])
垢版 |
2018/05/13(日) 21:16:05.33ID:Dala7eT90
>>781
倒壊は色々言われてる通りオタ無視で車両潰しまくったが、残す物はしっかり整備して収容してる印象あるな

最近はとにかく東が一方的に酷い
子供巻き込んで新幹線推しまくった挙げ句鉄博ですらテーマパーク化狙ってるし
0787名無し野電車区 (ワッチョイ ea7f-huob [157.65.90.149])
垢版 |
2018/05/15(火) 20:49:26.90ID:YrENEF4f0
大井川鐵道に限らずそれで食っていければ皆それでやっていくんだろうけど、JR東海は東海道新幹線と言う最早チートレベルなドル箱持っているから、赤字路線でも変な観光列車走らせようという気が湧かないのだろうな
JR東海やその他極一部の会社以外がそのスタンスで行こうとしたら絶対に地方路線が今の数倍のペースで消えるだろうね
0788名無し野電車区 (ワッチョイ 499f-uwJI [106.159.172.244])
垢版 |
2018/05/16(水) 12:24:28.43ID:EtMAIqM50
>>787
>JR東海やその他極一部の会社以外がそのスタンスで行こうとしたら絶対に地方路線が今の数倍のペースで消えるだろうね

JR北海道がものすごく分かりやすいことを思いっきりしてくれてますな。
0789名無し野電車区 (ワッチョイ e576-Ca5/ [14.3.66.65])
垢版 |
2018/05/16(水) 14:23:43.61ID:tOkyiGCH0
旅客運送事業として交通インフラの一翼を担うだけの
存在感が示せない路線は感情に訴えるような方向性でしか
生き残りの途を見出すことは出来ないのだろうが、
好き嫌いの感情による支持いうのは一歩間違えると諸刃の剣となって
突き刺さったりする。

サッカーチームのクラブバスを取り囲んだり生卵投げつけられたり
社長がスタンドに向かって謝罪させられたリ、あんなことになりかねない。
0795名無し野電車区 (ガラプー KKf9-R2hL [7ra2yWS])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:42:25.08ID:RHjCdYWJK
>>769 井川線は中部電力から委託されて運行しているようなものだからな。
中部電力の方からも復旧費用が出るだろうし。
本線と井川線は別会社のように初乗り料金が二回かかる。
千頭駅で改札口が違うのもそのためか。
0798名無し野電車区 (アウアウウー Saf1-C/LH [106.154.84.87])
垢版 |
2018/05/21(月) 00:51:37.90ID:JwKHI0EDa
南海は一畑から部品を貰っとけば暫くは持つだろう。東急も単行運転しないなら片方をクハ化した方が良いのでは?
0800名無し野電車区 (ワッチョイ a3e1-A9b3 [211.131.170.116])
垢版 |
2018/05/21(月) 20:28:18.90ID:0V9OsoW20
7200に乗ると詐欺にあった感じがする。内装座席変更は、
当局の許可 がいるそうだから、せめて外装をペイントで塗ってみたらどうでしょうか?
80系湘南色か 旧国電の茶色なんかで。旧こだま151,特急色385 など。
大鉄色クリームに赤なんかでも。NHKドラマおしんの 本当の故郷だから、
おしんをイメージした電車とか。 大鉄には金がないが工夫次第で、観光客を呼べるかも。
7200はベンツより安く購入したらしいが(回送費除く) 何とか生かさないと大鉄の未来はない。
0803名無し野電車区 (ワッチョイ 1d2d-9WOx [180.196.36.123])
垢版 |
2018/05/21(月) 21:49:15.71ID:ur6NyF3W0
7200の悪口と言うよりロングシートの悪口かな?
運賃とスピードがJR並みだったら別にいいんだけど、大鐡の特急料金並みの運賃とMAX65キロ運転でロングシートは損した気分がひどい。
雰囲気だって静鉄1000とほとんど一緒だから珍しくもなんともないし。
0804名無し野電車区 (ワッチョイ a3e1-A9b3 [211.131.170.116])
垢版 |
2018/05/21(月) 21:59:57.56ID:0V9OsoW20
豊橋鉄道は都市に走っているのだから、7200はとても似合っている
よ。市内電車なんか最高でした。大鉄はど田舎にて、
営業しているのだから、通勤車両は似合わない。7200
の魔改造がの電車営業を生かすための唯一の手段の。
0805名無し野電車区 (ワッチョイ 1dea-PAU+ [180.30.116.224])
垢版 |
2018/05/21(月) 22:23:20.50ID:bilN0tZM0
大鉄って過去にもロングシートの車両って存在しなかったっけ?
個人的にはロングシートから眺める景色の方が好きだけどそんなに拒否反応示すもんなのかね
0807名無し野電車区 (ワッチョイ 1dea-PAU+ [180.30.116.224])
垢版 |
2018/05/21(月) 22:44:13.19ID:bilN0tZM0
クロスシートでもテーブルがなきゃロングシートで飲食するのと大差ないような…?
精々窓枠にペットボトルが置けるかどうかくらいの差か
0808名無し野電車区 (ワッチョイ a3e1-A9b3 [211.131.170.116])
垢版 |
2018/05/21(月) 22:49:44.14ID:0V9OsoW20
飲食できないと、金谷、新金谷売店の売り上げが上がらないよ。
営業的にもロングシートは観光鉄道には不適。
昔は各駅停車で、ロングシート運用してたけど。当時は沿線住民
輸送手段としての大鉄であったから、ロングシートでも
あまり苦にならなかったけど、JR東海で金谷迄ロングシートで
来てまたロングシートじゃあ。。。
0809名無し野電車区 (ガラプー KKf9-R2hL [7ra2yWS])
垢版 |
2018/05/21(月) 22:52:46.39ID:ZbPeWvxqK
>>801 名鉄グループを離れても7200を持っていることで、大井川鐵道と豊橋鉄道は情報交換をやっているとのこと。
ロングシートは観光地にはむかないと、鉄道マニアがわめいているのを大井川鐵道の中の人は知っているぞ。
電車は地域輸送、観光はSLと考えているようだぞ。
あと、現時点では電車を新たに買う予算がないと。
鉄道マニアでカンパして、電車を買う費用をあつめでもしないと、クロスシートの電車は今は無理。
0810名無し野電車区 (ワッチョイ a3e1-A9b3 [211.131.170.116])
垢版 |
2018/05/21(月) 23:39:24.04ID:0V9OsoW20
電車を買う予算がないのは誰でも知っている。だからこそ、頭をひねって
今ある電車車両で工夫しないと。お隣の天竜浜名湖鉄道は、批判承知で気動車なのに
湘南電車色の塗装を施し、鉄を呼び込もうとしている。
ただ、クロスシートにするにしても、京阪3000系を解体したので、移植できる
椅子が無くなってしまった。。。。。
0811名無し野電車区 (アウアウウー Saf1-C/LH [106.154.95.177])
垢版 |
2018/05/22(火) 00:25:10.65ID:spPf20aUa
とりあえず上田の7200は貰っておいた方がいい 
0812名無し野電車区 (ワッチョイ 358f-slGB [58.85.125.235])
垢版 |
2018/05/22(火) 07:46:36.34ID:jQoJ9SZY0
>>810
今すぐは無理だけど、JR西日本の117系が近年中に退く可能性があるから転換クロスの
確保は可能。

だけど、転換クロスを譲受しても首都圏の乗客などは使いこなせていないから、批判覚悟で
ボックスシートにしておいた方が良いかもしれない。「東京に媚びてどうする」って言われる
かもしれないけれど、人口の4割を占める首都圏を無視するわけにもいかない。
0814名無し野電車区 (ワッチョイ e3e1-A9b3 [61.116.8.89])
垢版 |
2018/05/22(火) 19:31:23.45ID:95RLnKNY0
12系14系の整備最優先しないと、また宝の持ち腐れとなってしまうね。
とりあえず電車は雨漏りしなくなったし、16000,21000もきれいに
再塗装されたので電車改善は、当分諦めるしかないかな。
0815名無し野電車区 (ワッチョイ 6d7f-/w+O [124.154.217.95])
垢版 |
2018/05/22(火) 23:01:01.85ID:FmSGZ4qX0
雨漏りした車両は寿命が短いものだと思っていたら、まさか修理されるとは…
数年前に乗ったときは「雨漏り中」って言う札が運転室後ろに掲げられていたような
0819名無し野電車区 (ワッチョイ 63f2-oL5H [221.113.37.150])
垢版 |
2018/05/23(水) 15:05:51.78ID:CR1Ov1N60
しかし小汚ねえなあ。

さすがに脚立ってわけにもいかねえだろうから、工事の仮設足場で
妻面のとこだけ台でも作って、今週末は2100系電車を
磨き上げる会を開催します。捨ててもいいタオルをもってお越しください。
とかやりゃみんな喜んで拭き拭きしに来そうな気もするんだが。
0820名無し野電車区 (ワッチョイ 0d51-9WOx [118.104.16.236])
垢版 |
2018/05/23(水) 17:42:06.41ID:9KLbPiVG0
南海もいつまで走るやら。
もうずっと前からだけど、シートがへたりきっててでクッション性ほとんど無いし、モケットも剥けてる個所が目立つ。
でも上で言われてるように当分は使い続けるんだろうな。
今や全国的にも貴重な湘南顔だし。
0822名無し野電車区 (ワッチョイ a3e1-A9b3 [211.131.164.165])
垢版 |
2018/05/23(水) 20:45:54.62ID:3O3YQRsq0
16000も21000も腐っても元は特急電車の
座席。7200よりはまし。
0823名無し野電車区 (ワッチョイ 6d7f-lenF [124.154.217.95])
垢版 |
2018/05/23(水) 21:29:28.69ID:PkuwEjFO0
まあ大井川鐵道は何時間も乗るような長大路線ではないし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況