X



仙台地区スレ 100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 07:48:09.17ID:PlJcD5OQ
前スレに引き続き、仙台地区の鉄道を主体とした交通について語りましょう。
仙台地区スレ KD99
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513078694/

・妄想、願望、その他非現実的なお話やお国自慢等は他所で。
・嫉妬、粘着はおうちに帰ってママに聞いてもらいましょう。
※次スレは>>950を目安に立てましょう、ワッチョイは寂れるので導入禁止。

前スレ
仙台地区スレ KD98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507348967/
0003名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 11:01:51.71ID:uBz0EXCc
前スレでも誰か言ってたけど長町〰岩切の間に新駅を設置できない大人の事情が何かあるんじゃね?
0004名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 12:50:47.64ID:H1JrT3+k
東仙台〜岩切間はトラックターミナルみたくなるから新駅需要はないだろな…
0005名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 13:15:22.83ID:H1JrT3+k
あと仙台駅の隣に新駅作ると混雑区間で余計停まってうぜーってその方角の人全員思うから
よっぽど高密度な市街か高校や病院とかで沿線民がおりる新駅でないときっついな。
東北線は20km以上の客も多いから長町・東仙台の途中は他の路線にまかせとけ。
みんな座ってる閑散区間は新駅作っていいよ。
0006名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 19:22:50.73ID:2xZ4RePO
>>3
長町仙台間
・仙台市地下鉄の客を取られたくない

仙台岩切間
・市営バスの客を取られたくない
0007名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 19:24:49.18ID:2xZ4RePO
>>5
仙石線も仙山線も20km以上の客多いと思うんですが
0008名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 19:42:13.11ID:2aYadCcu
あおば通りから20km以上だと(厳密に)陸前浜田駅より先の区間なんですが、
そうすると、1時間1本(各停)と仙石東北ラインが1時間に1本じゃ説明がちと
やばいんですが・・・・・
まぁ、仙石線はあおば通り〜多賀城までですかね
あさの上りは下馬から仙台市内ですかね
0009名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 20:06:50.45ID:2xZ4RePO
>>8
松島海岸とか普通列車しか止まらない駅は今でも仙石線で通勤してるだろ
0010名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 20:19:17.12ID:uBz0EXCc
>>6
若林区民南部なもんで地下鉄東西線の恩恵をさっぱり受けれないオレ涙目w
0011名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 20:34:36.78ID:2xZ4RePO
>>10
大昔は実際に駅あったことを鑑みると復活して欲しいところではある
他には幸町も駅があるといいね
ここはクッソ遠回りの市営バスしかないに
0012名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 21:08:22.18ID:2aYadCcu
松島海岸駅の乗車人員は約1,000人/日で
定期券類の利用者は少ない
Suikaや現金類の利用客=観光客/行楽客その他が多い
で、松島海岸駅はあおば通りから約23kmです。
たぶんSuikaなどが多い利用日は週末や祝祭日・夏休みなど
0013名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 21:27:36.45ID:2xZ4RePO
>仙台駅の隣に新駅作ると混雑区間で余計停まってうぜーってその方角の人全員思う

駅で止まるよりラブホ前で信号停車する方が苦痛だぞ
0015名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 23:33:16.03ID:n+2wgyvo
小牛田〜北浦間に山神社・小牛田農林高最寄り新駅あっていい。
0016名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 07:46:11.99ID:0xh29Iw8
仙山線⇒東照宮、北山、東北福祉大前、国見、葛岡新設
仙石線⇒あおば通、小鶴新田、中野栄新設
東北本線⇒太子堂新設

うーんこれだけみると確かに本線の新駅設置は少ない
0018名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 08:20:05.76ID:9H1+UPKd
改めて見ると仙山線の新駅設置はすさまじかったんだな。
北仙台と陸前落合の間に4駅も設置されてるばかりか
快速が国見停車で、新駅無かった時代の普通列車より停車駅が多いという……
0019名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 08:36:39.27ID:f+hUqzer
>>11
たしかに若林区役所より南側は仙台市街地でも交通機関に見捨てられたエリアだな
0020名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 10:26:48.49ID:fDvhQ2J7
>>10
東西線開通により再編名目でバスの駅前直通切られたわ
0021名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 12:54:27.21ID:Oi6OP1La
>948: 名無し野電車区 [sage] 02/25(日)00:09 ID:I89RdTzE(1/2)
>>>946
は?なんの話だ。錯乱してんのか?

>いい加減目障りな奴だねぇこいつ
>人の言うことも聞かず、黙らないつもりならこっちも考えるぞ


ダイヤモンドシティ工事にちょっとだけ関わったけど元請けの態度が横柄過ぎた
死ねの担当者

あいつらはもっと酷かったからもっと罵りたいくらいだ

俺は何も言われてない
直接の下請けじゃないので。
他社への暴言が許せなかっただけだが?
それでも死ねと思えるのには充分だったが

ID:I89RdTzEのように他の奴らからも批判を浴びまくってる池沼から
イチャモン付けられる筋合いは全くない
0022名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 13:26:13.30ID:Ig//XPUC
>>1


>>6
現状でさしたる不満は出てないわけだからね

>>21
黙らないつもりならこっちも考えるぞ
君に何の権限があるの? そして何が出来るの? 思いあがらないで。
0024名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 14:09:37.50ID:Zd0G6ZmO
>>15
古川や小牛田に新駅請願するほどの金無いから無理。
バスでさえくそダイヤすぎる
0025名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 14:13:11.77ID:Zd0G6ZmO
>>25
それは東京オリンピックのサッカーを宮スタでやる場合に一時的にって事だろ
過去の混雑状況見ると、泉や多賀城に分散してバス輸送するのが目に見えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況