X



JR東日本新幹線ダイヤと東京〜大宮間の路線容量

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3段) (ワッチョイ cfcc-7p+G)
垢版 |
2018/03/01(木) 17:22:10.93ID:co4miT440
ヒント厨の書き込みとヒント厨を構う奴によって本来のスレの趣旨が機能しなくなった
東北・上越・北陸・北海道新幹線ダイヤ考察スレ 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517476362/

荒らしが粘着して機能しなくなった
新幹線東京〜大宮間の容量飽和をどうする1?4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499468429/
の統合スレとして新たに立てました。

JR東日本新幹線東京駅を発着する新幹線各路線(東北・秋田・山形・上越・北陸・北海道の各新幹線)のダイヤ予測・予想などのダイヤの話題や
大宮以北のダイヤ設定や運行体系にも関わってくる新幹線東京〜大宮間の新幹線の路線容量飽和状態を
ソフト面(ダイヤや運行体系など)やハード面(駅設備や配線、新線や複々線化など)の両面での対策などもスレの対象です。
また車両に関する事や車両運用や料金体系などの関連事項を書き込んだり、停車駅団子の作成する事も構いません。
但し、東海道・山陽・九州などの新幹線や四国や山陰新幹線などの計画線は対象外(スレチ)なので当スレではご遠慮ください。

※スレ違いの話題やJR東日本やJR北海道や東北上越北海道新幹線をdisる為だけに書き込み
スレの進行を妨げるヒント厨は当スレではあらかじめ荒らし認定していますのでヒント厨の書き込みは禁じます。
もしヒント厨の書き込みや荒らしの書き込みがあっても一切相手にせずに無視スルーをするように。
(当スレで於いては、あらかじめ荒らし認定しているヒント厨の相手にすること自体荒らしと同罪になります(他の荒らしや基地外に対しても同様))
また専プラをご利用な方は「ヒント」というWordやヒント厨やヒント厨の相手する書き込み者や荒らしのワッチョイ(強制コテハン)をNG登録にする事で快適にご利用出来ます。

ヒント厨に関しては
嫌束同盟エースのヒント厨(この板のスレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/
【嫌束】ヒント厨1【実は福井県民】(最悪板のスレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516534471/
を参照し、ヒント厨やその他荒らしに関してこのスレに書き込まずに当該スレをご利用ください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0405名無し野電車区 (オイコラミネオ MM7f-3Opw)
垢版 |
2018/08/20(月) 20:08:45.48ID:pq0wYaZ9M
ヒント
新幹線の今夏の利用状況は、東海道新幹線が夏季期間の利用人員1,085万8,000人で前年比101%、お盆期間の利用人員430万7,000人で前年比102%。

山陽新幹線は夏季期間の利用者数474万8,000人で前年比99%、お盆期間の利用者数217万1,000人で前年比100%。

東北新幹線は夏季期間の利用者数578万9,000人で前年比99%、

北海道新幹線は夏季期間の利用者数22万7,600人で前年比98%だった。

山形新幹線が夏季期間の利用者数32万1,000人で前年比93%となる一方、秋田新幹線は夏季期間の利用者数23万9,000人で前年比110%だった。

https://news.mynavi.jp/article/20180820-681432/
0406名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-Mwn1)
垢版 |
2018/08/20(月) 20:42:50.56ID:0A5rCh+00
ヒント
この夏季輸送実績を深読みするとだな

当然、JR東日本としては率の秋田新幹線ではなく
数の東北新幹線のほうがウマいんだよ
0408名無し野電車区 (ワッチョイ ebb3-dg8D)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:11:08.75ID:QSw26f/Z0
東の新幹線だと東京駅で詰まってるんだ。
車種が統一されてないことと、車種が決まってる運用があることで。
『はやぶさ』は300km/h以上で走れる車両しか使えない。

あと、東京駅は車両の連結や分割ができない構造となってる。
0410名無し野電車区 (JP 0H7f-UJF8)
垢版 |
2018/08/21(火) 14:46:17.74ID:zzsGh3hDH
>>386
上越妙高・新高岡「うちにもかがやきの定期列車を停車させろ」
宇都宮・郡山・福島「はやぶさとこまちを停車させろ」
熊谷「ラグビーw杯開催地だからはくたかを停車させろ」
静岡・浜松「政令指定都市だからのぞみを停車させろ」
0411名無し野電車区 (ワッチョイ 9ffb-OmdD)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:23:03.21ID:wlt38nI50
>>408
東京駅が元から西日本に行くためのターミナル駅 通勤通学はおまけ
東北は上野駅

東京駅・品川駅・横浜駅はJR東海の所有にするべきだった
0412名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-Mwn1)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:35:58.27ID:W4LiBYgD0
>>411
いや、通してやっているだけ
東海道新幹線も熱海まではJR東の資産管理じゃないのか
当然、東京八潮の新幹線基地も!
0415名無し野電車区 (オッペケ Sr8f-4FZA)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:35:33.37ID:vZCQdpskr
べきべきべき
0417名無し野電車区 (ワッチョイ dfe0-h1m/)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:44:05.14ID:b3dJxqBV0
スレの趣旨から外れた書き込みがかなり目立ってきたよなw

このスレのスレの趣旨は、JR東日本新幹線のダイヤと
東京〜大宮の新幹線路線容量の話題のスレだったような
0419名無し野電車区 (スプッッ Sd12-uSmU)
垢版 |
2018/08/23(木) 01:45:25.75ID:La6+NObWd
>>418
だから、試しに
このスレよりもスレに勢いがあった過去スレだった
新幹線東京〜大宮間の容量飽和をどうするスレを再び立ててみたよw
このスレよりも勢いがあるだろうな。
このスレはスレタイも良くないしw


新幹線東京〜大宮間の容量飽和をどうする?part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1534955531/
0420名無し野電車区 (スプッッ Sd12-2ra3)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:22:57.59ID:MP2W55bfd
秋の臨時列車(新幹線関連)
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180814.pdf
http://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1535088620_1.pdf
http://www.jrniigata.co.jp/press/2018akirin.pdf
http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/180824-02.pdf


乃木坂 46 コンサート開催に伴う 臨時列車運転(やまびこ448号)
http://jr-sendai.com/upload-images/2018/08/201808243.pdf
0423名無し野電車区 (ワッチョイ eab3-2ra3)
垢版 |
2018/08/25(土) 06:54:11.46ID:6HXMtJdB0
>>420
利府支線で8両運転しろ(笑)!
利府駅で2両はみ出すな。
0425名無し野電車区 (スップ Sd0a-kHcu)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:12:22.50ID:o/MTkAq2d
>>420
余り代わり映えしないな。
E7系導入後の上越新幹線のダイヤや臨時ダイヤをどうするかと
いつ北陸新幹線かがやきの大宮発着臨時を設定するかだなw
0427名無し野電車区 (ワッチョイ ed85-vl9i)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:48:09.59ID:EQJxZYu20
東京〜大宮以外にも制約が多く、おいそれと変えられないのもあるしね
東京口で明確な変化が分かる規模の改正は3〜5年に1度程度
0429名無し野電車区 (スプッッ Sd12-2ra3)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:54:37.22ID:UFnihcCod
東北直通新幹線「時刻表に」 県政会議 知事、定期便化に意欲
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20180826/CK2018082602000040.html

 谷本正憲知事は二十五日、JR東日本とJR西日本が運行する東北と北陸を結ぶ直通新幹線について
「来年以降も継続し、定着させていかないといけない」との考えを示し、将来の定期便化に意欲を見せた。
金沢市の県女性センターで、地域で活動する女性たちと県の課題や県政ビジョンを語り合う「女性県政会議」で述べた。

 知事はあいさつで、金沢開業から四年目に入った北陸新幹線に触れ、東北からの観光客増に言及。
宮城、福島両県からの観光客は年々増え、二〇一七年は開業前の一・八倍となる二十二万八千人と
なった。「現在はチャーターのような形だが、JRにはぜひ時刻表に載せてもらいたい。これを定着させ
るチャンスがきている」と述べた。
0430名無し野電車区 (ワッチョイ f9d5-EM0A)
垢版 |
2018/08/27(月) 14:31:29.99ID:ZhdWBQ0S0
終戦時、朝鮮進駐軍(ただの在日朝鮮人)が
大宮駅や浦和駅周辺の土地を略奪した。
現在は、朝鮮半島系の居酒屋やパチンコ屋になっている。

在日朝鮮人が警察官や日本人を殺し、日本人女性を強姦した。

当時の在日一世の婦人がこう述べていたという。
「あの終戦の楽しさったらないですよ。何をしても、どこへ行っても
楽しくて、楽しくて」
0434名無し野電車区 (ワッチョイ 35b3-QcHd)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:21:21.27ID:kiftWRC60
>>433
上り専用の連絡線が造れなかったことがネックとなった。
0436名無し野電車区 (ワッチョイ 65b3-QDks)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:28:36.03ID:6Psasy120
>>433
これも東北新幹線の大宮以北の増発のネックともウワサがられてる。
0438名無し野電車区 (ワッチョイ 83e0-4hKm)
垢版 |
2018/09/03(月) 05:46:30.62ID:/evsiAjl0
札幌や敦賀に延伸しても、東北と北陸で毎時1本ずつしか増えないだろう。
0440名無し野電車区 (ワッチョイ 238a-Qh0e)
垢版 |
2018/09/03(月) 11:11:39.06ID:aCdXXNwQ0
>>439
だからと言って、北陸新幹線が東海道新幹線みたいな1時間に10往復以上の
高頻度運転にならないだろうw

因みに政令指定都市の
東京とさいたま市は東北新幹線沿線で、京都と大阪は東海道新幹線沿線な
0442名無し野電車区 (ラクッペ MMd1-lwfP)
垢版 |
2018/09/03(月) 16:03:39.27ID:1jE2pDEVM
いいこと考えた

東北新宿新幹線 大宮〜池袋〜新宿〜渋谷〜武蔵小杉〜新横浜〜東海道新幹線直通
東北上野新幹線 大宮〜上野〜東京〜品川〜東海道新幹線直通
0443名無し野電車区 (ワッチョイ 0b80-/omd)
垢版 |
2018/09/03(月) 16:21:58.84ID:jyFR2Q/L0
一本道の東海道山陽九州とは全然違うからな。
あちこちで枝分かれしてて、大宮以南は複線だけで過密ダイヤ、青函トンネルは貨物と共用・・・。
0444名無し野電車区 (オイコラミネオ MMb9-Q9KB)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:40:10.05ID:3znY4t5VM
そこまでの状態にも関わらず、何で大宮ー新宿若しくは大宮ー東京の北陸上越新幹線別線を作らないのか?
東京、埼玉、JR東だけでも費用集めて作れるが、東の営業区域に新幹線増便して欲しいなら費用負担してと言えば
大半の県は賛同してくれる筈だが?
0446名無し野電車区 (ワッチョイ 8b00-8X8f)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:58:39.49ID:EWpzPdSF0
>>444
JR東日本としては、札幌や敦賀や大阪に延伸しても、
臨時列車を大宮発着にしたり、北陸方面〜大宮〜東北方面への大宮折り返し直通便を設定すれば間に合うと思っているのだろう。
0447名無し野電車区 (ワッチョイ e36c-QDks)
垢版 |
2018/09/03(月) 20:50:04.54ID:F5z+SJSU0
>>444
365日のうち350日くらいは現在の線路容量は足りてるので作る必要がない。
0448名無し野電車区 (アウアウウー Sa19-S+1n)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:02:33.22ID:fLpMAYPPa
北陸新幹線から池袋、新宿、渋谷、上野、東京、品川、川崎、横浜に行きたけりゃ、大宮から湘南新宿ラインか上野東京ライン乗れば済む話しだね。
0449名無し野電車区 (ワッチョイ 65b3-QDks)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:08:28.96ID:XF4VHDsz0
>>446
北陸方面―大宮―東北方面の大宮折り返し直通便のことだが、新在直通車が全てE6系に置き換わった後は設定できなくなるようだ。
0450名無し野電車区 (ワッチョイ 23fb-f4id)
垢版 |
2018/09/04(火) 02:08:34.21ID:cDOMTbnP0
北陸新幹線を使って関西にいく首都圏民はいない
それより先に中央新幹線が完成している
北陸に行く客は今がピークだろ 中央新幹線で関西や関西以西に行く客が圧倒する
関西からも北陸新幹線を使っていくのは長野止り 埼玉には品川からで十分
東北のグンマーに行く必要もなし
0453名無し野電車区 (スプッッ Sd03-0Uc3)
垢版 |
2018/09/04(火) 07:59:26.20ID:NfzJyz9Wd
>>444
東京はともかくなんで埼玉が金出すんだよ。
現状ならば大宮発着が設定されるのに埼玉県民にデメリットしかない。
0456名無し野電車区 (ワッチョイ e36c-QDks)
垢版 |
2018/09/04(火) 19:29:08.36ID:rwOgjdAc0
>>454
県としてはメリットもないが。
浦和,川口に駅ないんだろ?
0457名無し野電車区 (ワッチョイ 5b9f-hHnA)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:29:33.60ID:GtDgExNx0
新羽越線(新潟ー酒田)
路線構造:標準軌(1435mm)と狭軌(1067mm)混合の三線軌条
最高速度:新幹線車両160km/h
    :狭軌車両130km/h
https://railway.chi-zu.net/50073.html

新幹線いなほ
上越新幹線、新羽越線直通
走行区間:東京ー酒田
使用車両:E3系
0458名無し野電車区 (ワッチョイ 65b3-QDks)
垢版 |
2018/09/04(火) 23:15:16.08ID:mPHfZ5eT0
>>444
東京―大宮が他の新幹線と共用していることと、東京駅で詰まってることが原因じゃね?
あと、E5系・H5系はE2系(10両)より定員が少ないし。
東の新幹線では関東―仙台が出張族が多く、大宮以北のノンストップ便を望む声が多い。
本数制限も『はやて』『はやぶさ』『こまち』が全車指定席になった原因とも言われてる。
大宮―新宿の新幹線があれば『はやて』『はやぶさ』『こまち』『かがやき』にも自由席が設けられたはず。
0462名無し野電車区 (スプッッ Sd7a-WyGp)
垢版 |
2018/09/07(金) 06:06:30.30ID:s7HifyXKd
>>461
まず東海リニアの大宮延伸が妄想なのはわかってるけど・・・

浦和はともかく川口から東海道方面に行くのに大宮に戻ろうと言う発想はないだろ。
自由席争奪戦があるならともかく基本事前ネット予約制の全席指定というリニアなら浦和ですら大宮戻るなんてごく一部だろ?
0463名無し野電車区 (ワッチョイ ae8b-fd2X)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:16:12.12ID:M2GGYc2c0
>>461
浦和に駅作った方が速い。
0467名無し野電車区 (ワッチョイ eae0-Nz+1)
垢版 |
2018/09/09(日) 06:51:30.04ID:fmCsOnCS0
増やすべき新幹線
・東京〜仙台間の速達
・上越新幹線E4系16連消滅に伴う、主に通勤時間帯の上越新幹線

北陸新幹線は今のままで十分
0471名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-0PN3)
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:23.23ID:y8ZZCxJm0
赤羽と久喜に新幹線の新駅はよ
0472名無し野電車区 (スフッ Sdda-ovzW)
垢版 |
2018/09/12(水) 15:59:42.89ID:fJJT2nSLd
20XX年東京駅xx時

00分発   臨時
04分発  とき新潟行
08分発  やまびこ仙台行+つばさ山形/新庄行
12分発  あさま長野行
16分発  やまびこ盛岡行
20分発  臨時
24分発  はくたか金沢行
28分発  臨時
32分発  はやぶさ新青森行+こまち秋田行
36分発  とき新潟行orたにがわ越後湯沢行
40分発  やまびこ仙台行orなすの郡山行
44分発  臨時
48分発  かがやき敦賀行
52分発  やまびこ仙台行
56分発  はやぶさ札幌行
0473名無し野電車区 (ワッチョイ ff8a-B+K8)
垢版 |
2018/09/14(金) 10:49:04.25ID:zSJAxM+Y0
>>472
臨時枠が敦賀や札幌に延伸後も確保出来るようだね。
0476名無し野電車区 (ワッチョイ ffcc-Wx+E)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:08:40.67ID:MiscNZTt0
東北新幹線はなすのを除いて、種別毎の愛称に戻せばいいと思う。

速達…はやぶさ
準速達…やまびこ
仙台行き各駅停車…あおば
0477名無し野電車区 (ワッチョイ 19b3-IBuP)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:26:12.73ID:Hx6vDiwv0
>>465
E5系をU60以降も造らないとムリ!
0478名無し野電車区 (スフッ Sd62-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:03:54.65ID:1W3he4uUd
東上大熊本高安軽佐上長飯妙糸黒富高金小加芦福南敦
京野宮谷庄崎中井久田野山高魚部山岡沢松賀原井越賀
●○●━━━━━━━●━━━━●━●○○○●○● かがやき(1日10往復)
__●━━━━━━━●━━━━●━●●●●●●● かがやき(1日1往復)
●●●━━━━━━━●━━━━●●●______ かがやき(1日1往復)
●●●━━●━○○○●○●○○●●●______ はくたか(1日16往復)
●●●━━●━●●●●●●___________ あさま(1日1往復)
●●●○○●○●●●●_____________ あさま(1日14往復)
__________●●●●●●●●●━━●━● はくたか(1日1往復)
_______________●●●○○○●○● つるぎ(1日20往復)
_________________●●●●●●● つるぎ(1日1往復)
0479名無し野電車区 (ワッチョイ 658a-1Qxy)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:30:32.55ID:zMPp5MiE0
>>474
「はやて」は仙台以北完結の速達便の名称で残そう。
0480名無し野電車区 (オイコラミネオ MMc9-0Cwn)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:02:44.26ID:Q/eYM9BzM
ヒント
新函館北斗駅、にぎわい遠い駅前 「営業するほど赤字」

北海道北斗市の新たな象徴になるはずの「顔」がさえない。北海道新幹線開業に合わせて市が進めてきた新函館北斗駅周辺開発。
企業向けに整備した商業用地は活用が半分ほどにとどまり、駅前ビルの物販・飲食スペースからは、営業不振などを理由に店舗の撤退が相次ぐ。

道南の魅力をアピールするスペースとして市がプロデュースしたが、今は空きスペースが目立つ。18店舗のうち、これまでに5店舗が撤退。後継テナントも見つからない状態だ。

「営業すればするほど赤字が膨らんだ。とても商売にならない。期待はずれだった」。今年2月に店を畳んだ会社の幹部は不満をあらわにした。

駅前に造成した商業用地の活用も進まない。更地が広がり、あちこちで雑草がはえる。
これまでにホテル事業者やレンタカー会社、郵便局、飲食店、道営住宅など15事業者の立地が決まったり、すでに営業が始まったりしている。だが、造成地の約45%が活用のめどが立っていない。

市が作った企業向けパンフレットでは、北陸、東北、九州各新幹線の利用者数が伸びている実績を紹介。
北海道新幹線の「明るい未来」を強調するが、JR北海道によると2017年度の乗車率は26%で、開業年度の約8割に落ちた。
さらにパンフレットでは新函館北斗駅の乗降客数を1日約6千人と予想するが、実際には1日平均で千数百人しかないのが現状だ。

https://www.asahi.com/articles/ASL9F5SQKL9FIIPE024.html
0481名無し野電車区 (スップ Sdc2-vX2D)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:47:20.55ID:ifNc3Wcqd
【妄想】上越新幹線新宿・品川・羽田延伸計画
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1526908860/


1名無し野電車区2018/05/21(月) 22:21:00.32ID:1v8qoZ97>>12
営業主体:東日本旅客鉄道(JR東日本)
建設主体
大宮駅 - 新宿(仮)駅:鉄道・運輸機構
新宿(仮)駅 - 羽田空港駅:羽田アクセス新線建設機構(仮)<鉄道・運輸機構、東京都、国合弁>

路線距離:大宮駅 - 羽田空港間(実キロ)41km位
軌間:1,435 mm(標準軌)
駅数:4(大宮駅 - 新宿(仮)駅 - 品川駅 - 羽田空港駅)
複線区間:全線
電化区間:全線(交流25,000 V・50 Hz)
保安装置:ATC(DS-ATC)
車両基地所在駅:どこに作る?
最高速度
大宮駅 - 新宿(仮)駅間:260 km/h(一部区間除く)
新宿(仮)駅 - 羽田空港駅間:160 km/h位(一部区間除く)
0482名無し野電車区 (ワッチョイ 978a-h9c8)
垢版 |
2018/09/27(木) 13:19:42.43ID:D/rw5k4M0
>>478
東京〜敦賀のかがやきは14往復ぐらい設定出来るだろ
0483名無し野電車区 (ワッチョイ f79f-jQJa)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:13:09.28ID:jnCiUuoj0
たしかに
速達タイプ中心で(中小駅は、ある程度つるぎ乗り継ぎでカバー)

それに、はくたか、増やす必要なし(客増える要因はほとんどない)
0486名無し野電車区 (ワッチョイ 9ffb-neRo)
垢版 |
2018/09/28(金) 11:28:03.69ID:13Y/u3WY0
>>481
JRの羽田空港線は不要
羽田空港は利用者世界で5位の8000万人だが1位のアトランタでも1億400万人
国際線客を増やそうとしているが馬鹿デカイスーツケースの海外の客には電車よりタクシーかリムジンバスが使い勝手が良い
モノレールや京急はスカスカなんだけど
民業圧迫
造るならJR東の自腹で造れ 国の税金使うな
0488名無し野電車区 (スフッ Sdbf-4wSA)
垢版 |
2018/09/28(金) 13:00:19.28ID:dQF1G70gd
ヒント君って、北陸新幹線が新大阪まで開業すれば、
北陸新幹線でも東海道新幹線同様の高頻度運転が行われると思っている、アホなのかな?
0489名無し野電車区 (スフッ Sdbf-4wSA)
垢版 |
2018/09/28(金) 13:03:48.43ID:dQF1G70gd
ところで、北陸新幹線が新大阪まで開業した場合
東京〜新大阪間を金沢経由の北陸新幹線で乗り通す需要はどれだけあるのだろうか?
(当然、途中下車なしで)
0490名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4b-gb+K)
垢版 |
2018/09/28(金) 13:11:09.54ID:dDOo+yaFp
>>486
鉄道後進国アメリカの例を持ち出す意味がわからん。
ヨーロッパではFRAやCDGを経由する高速線と駅があるし、
FRAではそれを生かしてLHが列車の一部を借りて航空便と同様の扱いで高速列車を利用出来るサービスを提供している。
日本であれば東京から東北系を伸ばして羽田国際線ターミナルに乗り入れる事で、仙台富山新潟といった国際線乗り継ぎの為に採算度外視の短距離を飛ばさなくて良いという航空会社のメリットが生まれる。
大井の回送線を利用して東海道新幹線の羽田空港乗り入れも考えられるのだが、中部関空から欧米線が飛んでいる以上あまり効果は期待できない。
0496名無し野電車区 (アウアウカー Saab-95q5)
垢版 |
2018/09/30(日) 08:55:01.53ID:zZe53zk5a
>>495
じゃあ、やっぱり大宮発着の本数増やそう
0497名無し野電車区 (ワッチョイ 37a5-GuOz)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:17:37.26ID:l0LCCRaS0
>>495
その頃にはリニアがあるんだけど
0498名無し野電車区 (ワッチョイ f788-ifmq)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:03:11.26ID:s+YJZ7Mu0
>>495
それなら、かがやきの高崎停車とはくたかの熊谷停車を実現させないとなw
0500名無し野電車区 (ワッチョイ f77f-QmoO)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:54:42.11ID:BlwD0aLj0
>>498
高崎を通過するからかがやき
0502名無し野電車区 (ワッチョイ d7b3-/YFy)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:26:07.34ID:26TBaVJd0
新幹線の大宮―新宿ルート構想の復活はどうしたんだ?
大宮―東京は東京で詰まってるんだし。しかも、車両の分割や連結もできない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況