X



JR東日本新幹線ダイヤと東京〜大宮間の路線容量

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3段) (ワッチョイ cfcc-7p+G)
垢版 |
2018/03/01(木) 17:22:10.93ID:co4miT440
ヒント厨の書き込みとヒント厨を構う奴によって本来のスレの趣旨が機能しなくなった
東北・上越・北陸・北海道新幹線ダイヤ考察スレ 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517476362/

荒らしが粘着して機能しなくなった
新幹線東京〜大宮間の容量飽和をどうする1?4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499468429/
の統合スレとして新たに立てました。

JR東日本新幹線東京駅を発着する新幹線各路線(東北・秋田・山形・上越・北陸・北海道の各新幹線)のダイヤ予測・予想などのダイヤの話題や
大宮以北のダイヤ設定や運行体系にも関わってくる新幹線東京〜大宮間の新幹線の路線容量飽和状態を
ソフト面(ダイヤや運行体系など)やハード面(駅設備や配線、新線や複々線化など)の両面での対策などもスレの対象です。
また車両に関する事や車両運用や料金体系などの関連事項を書き込んだり、停車駅団子の作成する事も構いません。
但し、東海道・山陽・九州などの新幹線や四国や山陰新幹線などの計画線は対象外(スレチ)なので当スレではご遠慮ください。

※スレ違いの話題やJR東日本やJR北海道や東北上越北海道新幹線をdisる為だけに書き込み
スレの進行を妨げるヒント厨は当スレではあらかじめ荒らし認定していますのでヒント厨の書き込みは禁じます。
もしヒント厨の書き込みや荒らしの書き込みがあっても一切相手にせずに無視スルーをするように。
(当スレで於いては、あらかじめ荒らし認定しているヒント厨の相手にすること自体荒らしと同罪になります(他の荒らしや基地外に対しても同様))
また専プラをご利用な方は「ヒント」というWordやヒント厨やヒント厨の相手する書き込み者や荒らしのワッチョイ(強制コテハン)をNG登録にする事で快適にご利用出来ます。

ヒント厨に関しては
嫌束同盟エースのヒント厨(この板のスレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/
【嫌束】ヒント厨1【実は福井県民】(最悪板のスレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516534471/
を参照し、ヒント厨やその他荒らしに関してこのスレに書き込まずに当該スレをご利用ください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0562名無し野電車区 (ワッチョイ ea8a-tJ9E)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:47:57.46ID:fDMlxczm0
来年3月のダイヤ改正でもそれほどダイヤが変わる要素はないのだろうね!?
0564名無し野電車区 (ワッチョイ a3b3-9tbo)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:04:32.15ID:fLJoHYTy0
上越にE7系が入るのと青函トンネルが160km/h化するから、それなりにダイヤは変わると思う。
0565名無し野電車区 (ワッチョイ a3b3-YQEo)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:37:59.21ID:HfBa/i2P0
関東直通定期『はやて』も過去のものとなっていく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
臨時の『はやて』も『はやぶさ』統合だし。
0567名無し野電車区 (ワッチョイ a3b3-YQEo)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:43:53.54ID:agTI+lcC0
残念ながら『はやて』は増発できないね。
E5系もドンドン増えていくんだし。
0568名無し野電車区 (アウアウカー Safb-L1xP)
垢版 |
2018/10/23(火) 06:28:01.89ID:kl1ZeDnga
東日本新幹線の乗降は神奈川県民なら大宮一択だな
東京使うのは千葉県民や山梨県民
0569名無し野電車区 (ワッチョイ 6ad2-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:05:28.54ID:H0e0eCyg0
去年と同様に実施だそうで。

上越新幹線で走行試験を実施
http://www.town.saitama-ina.lg.jp/0000003414.html

 JR東日本では、上越新幹線大宮〜新潟間で速度向上の検討を目的に、走行安定性や沿線環境対策に関する
基礎データを収集するため走行試験を実施します。沿線の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

走行区間
大宮〜新潟間

実施日時
平成30年10月下旬から11月下旬(早朝・夜間を除く)
0570名無し野電車区 (ワッチョイ a3b3-YQEo)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:26:40.19ID:IJXO0Eto0
>>569
高崎以北にトンネル内の急カーブがあるけどね。
0572名無し野電車区 (ワッチョイ 1fc3-fIkj)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:21:16.72ID:h9tojeev0
大宮ボトルネックの根本的な解消には、常磐新幹線作るしかないんだよね
0574名無し野電車区 (ワッチョイ be8b-sg0R)
垢版 |
2018/10/24(水) 11:05:02.72ID:3Z9OUlTW0
>>570
誰でも知ってることだから自慢しなくていいよ。
0576名無し野電車区 (ワッチョイ a3b3-YQEo)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:19:54.56ID:h4hH0AAr0
>>575
いやいや、アルファXの実用版は『やまびこ』には使えんが?
『はやぶさ』限定じゃね?かつて500系が16両だったとき、山陽東海道直通『のぞみ』限定だったのと同じ。
むしろ、E5系をE5系で置き換える構図が作られそう。
新函館―札幌延長の前に山形新幹線にE6系を投入するための準備に入りそう。
0577名無し野電車区 (ワッチョイ 5fb3-LdhF)
垢版 |
2018/10/25(木) 01:08:26.89ID:pM6JVoiP0
>>575
中間車を見ると、窓の数が21個に増えている(E5系は20個で、定員100名)事から、
1040mmのシートピッチを980mm前後に縮小して対処する様に見える。
0578名無し野電車区 (ワッチョイ ff8b-+Eax)
垢版 |
2018/10/25(木) 15:09:43.10ID:xTEQF14u0
>>676
札幌開業時にE5,E6なんて設計が古くなってるからありえんよ。
0579名無し野電車区 (ワッチョイ 3b5a-mnyd)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:30:02.50ID:iqoE0wDd0
>>576
E2 E7まで320km対応のE5で置き換えるの?
コスト的に割りに合わなそう
車種まとめて管理、整備らくになる方がいいのか?
>>577
薄型新型シートとかで対応できそうだ
0580名無し野電車区 (ワッチョイ eb6c-dgn0)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:33:17.68ID:YeExDFXn0
>E2 E7まで320km対応のE5で置き換えるの?

どこにもそのような書込みはない。
0581名無し野電車区 (ワッチョイ 5fb3-dgn0)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:20:31.73ID:458Ds6iY0
>>577
E5系・H5系やE7系・W7系の普通席になれたら者にはつらい。

>>578
アルファXの新在直通仕様は造られないため、新在直通の新製は永遠にE6系となりうる。

>>579
E5系は50ヘルツ専用なんだが?上越にE5系は過剰だし。
E7系・W7系をE7系・W7系で置き換える可能性もありうる。
0584名無し野電車区 (ワッチョイ eb6c-dgn0)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:57:56.30ID:HKUllw8D0
>>583
新大阪ー鹿児島中央はN700系でも飛行機に負けてるから,
収容力重視で5時間近くかかる東京ー札幌は惨敗だろ。
0585名無し野電車区 (ササクッテロ Sp93-Cbrb)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:24:19.01ID:q2ycwq8Op
九州も260km/hの縛りがあるからな。
それを緩和させないと。
0588名無し野電車区 (ワッチョイ 6bcc-0NKf)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:53:20.46ID:VU0/M3eH0
東北と北海道と山形・秋田は高速対応タイプ
上越と北陸は急勾配・異周波対応に統一するのだろう。

その方がダイヤが乱れた際の対応が効くだろうから。
0590名無し野電車区 (ワッチョイ 8ba5-Cbrb)
垢版 |
2018/10/28(日) 20:20:15.33ID:maAFqDlq0
>>589
北海道新幹線阻止の実力行使いつ?w
0591名無し野電車区 (スプッッ Sd9b-g5l4)
垢版 |
2018/10/28(日) 20:59:38.03ID:fQf2oWO0d
新潟へ日帰り出張。上越新幹線のダイヤに驚く。
往路の「とき」は越後湯沢から各停、復路の「とき」は東京まで各停だった。北陸新幹線のダイヤを優先させているようだ。
地元の関係者によると、新潟ではダイヤが改悪された上に富山や金沢に行きづらくなり、北陸新幹線に対する怨嗟の声があるようだ。
午後8:57 · 2018年10月13日
0596名無し野電車区 (ササクッテロ Sp93-Cbrb)
垢版 |
2018/10/29(月) 17:49:52.25ID:GKPCkgWCp
要らん
0600名無し野電車区 (ワッチョイ 632b-e7ji)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:53:29.29ID:Q0Uos6PJ0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601名無し野電車区 (スプッッ Sd9b-7TBo)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:33:29.31ID:uB9vNHt8d
>>595
個人的にはすごく役立つが、ただでさえ大混雑の小杉だから、少なくとも
もっと駅と周辺が整備されてからでなければ、迷惑でしかなさそうだな。

とはいえ、当たり前だが、新横浜があるから、小杉に停める意味はないよな。
品川や新横浜の容量が足りないから、分散させて千鳥運行しよう、という腹なら
理屈としてはありえなくもないと思うけども。
東海は、そんな飛び石に拠点を築きたくはあるまい。
0603名無し野電車区 (オイコラミネオ MM09-eYkk)
垢版 |
2018/10/31(水) 04:33:07.24ID:q0foNFFyM
ヒント
北國新聞より
北陸新幹線収入215憶円

JR西日本連結決算、北陸新幹線収入2年目以降で最高
北陸新幹線も運輸収入は前年同期比2%増の215憶円で開業2年目以降で最高だった。
北陸新幹線は期間中に相次いだ豪雨や台風、地震などの天災による被害が小さく
利用者数(上越妙高ー糸魚川速報値)も2%増で2年目以降で最も多かった。
0608名無し野電車区 (ワッチョイ 8bb3-upsk)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:19:20.19ID:2KoNpLme0
>>588
>東北と北海道と山形・秋田は高速対応タイプ

それと同時にスワローサービス対応化もしそう。
E657系やE353系の普通車にある座席状況ランプを付けてまで。
秋田新幹線『こまち』は2002年12月1日以降に全車指定席になったことと、『はやぶさ』の前身である関東直通『はやて』が当初から全車指定席だったことを踏まえれば。
0609名無し野電車区 (ワッチョイ cae0-ZA70)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:22:44.73ID:0FobVQcO0
大宮始発かがやき設定の布石!?


JR東日本、北陸新幹線 大宮駅〜富山駅/金沢駅間が約30%引きの「えきねっと」限定きっぷ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000084-impress-life

 JR東日本(東日本旅客鉄道)は、12月8日に運行する大宮駅〜富山駅/金沢駅間の臨時列車「かがやき545号」の料金が
約30%割引になるインターネット限定商品「お先にトクだ値(乗車券つき)」を11月8日10時から発売する。
「えきねっと」限定販売となる「お先にトクだ値(乗車券つき)」は、大宮駅〜富山駅/金沢駅間の乗車券と指定席特急券が、
通常富山駅まで1万2300円のところ3700円引きの8600円、金沢駅まで1万3590円のところ4090円引きの9500円で乗車できる。


臨時列車「かがやき545号」概要

運行日:2018年12月8日
設定列車:かがやき545号 大宮駅(08時08分)発〜富山駅(09時53分)着〜金沢駅(10時13分)着
※上野駅始発、長野駅にも停車
0614名無し野電車区 (ワッチョイ 9ab3-iEwl)
垢版 |
2018/11/07(水) 05:39:26.43ID:/+V42bBu0
毎週金曜日発のやまびこ249号はなぜ定期化されないの?
あれは利府基地までの回送列車を運用してるんでしょう。
0615名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe3-gfHU)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:34:10.13ID:9U9dN7m6M
ヒント
東海道線、辻堂駅でオーバーラン 「雨で制動距離伸びた」

 6日午後1時25分ごろ、神奈川県藤沢市辻堂1丁目のJR東海道線辻堂駅で、籠原発平塚行き下り普通電車が停車位置を約20メートル行き過ぎる運行ミスがあった。

 JR東日本横浜支社によると、電車を後退させると踏切が誤作動する恐れがあり、次の茅ケ崎駅までそのまま運行した。30代の男性運転士は「雨で制動距離が伸びてしまった」などと話しているという。

 辻堂駅で乗り降りする予定だった乗客を含め約1500人に影響。上下線計2本が最大約5分遅れた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00030832-kana-l14
0617名無し野電車区 (スップ Sdba-/Hap)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:41:36.18ID:DaciD+dFd
来年3月のダイヤ改正で上越新幹線のどれだけの本数がE7系になるのだろうか?
0618名無し野電車区 (ワッチョイ 5ba5-lmxD)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:28:59.58ID:Er3451gb0
>>616
JR西日本 インシデント集
https://www.westjr.co.jp/press/?category=7&;area=9&year=2018&month=0#search_resul

2018年11月 7日 ご報告
特殊制限箇所の速度制限標識未設置について
2018年11月 5日 ご報告
指導車掌が乗務していない状態で一部区間を運転した件について
2018年10月30日 ご報告
発車の際に所定時刻より早くドアを閉めた件について
2018年10月26日 ご報告
特殊制限箇所の速度制限標識未設置について
2018年10月26日 ご報告
モーターの加速などを制御する機器のスイッチが一時的に切れた件について
2018年10月 2日 ご報告
こ線橋コンクリート片の落下について
2018年9月28日 ご報告
労働安全衛生法に基づく届出不備
2018年9月27日 ご報告
架道橋から鉄製部材およびコンクリート片が落下した件について
2018年9月24日 ご報告
普通列車の停車駅通過について(七尾線)
2018年9月21日 ご報告
山陽新幹線 高架橋からのコンクリート片の落下について
2018年9月 7日 ご報告
阪和線和泉砂川〜和泉鳥取駅間 橋梁の防塵板が飛散
2018年9月 6日 ご報告
列車の停車駅の通過について

なんで「特殊制限箇所の速度制限標識未設置」が立て続けに起きるんだ?h
0619名無し野電車区 (スフッ Sdba-iEwl)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:57:16.02ID:Z+A5jQFud
2019年3月ダイヤ改正の予想

・東北・北海道新幹線増発
・上越新幹線E7系導入開始
・上越新幹線一部列車275km/h化
・E2系0番台ならびにE3系0番台定期運用終了か
・東京発着はやて消滅
0622名無し野電車区 (スプッッ Sda3-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 16:01:21.16ID:3lCaQ8gEd
1.1. 北海道新幹線では増加へ
JR北海道のプレスリリースによると、2018年冬の臨時列車運転では期間中北海道新幹線で
59本(昨年比35本増、145.8%増)が運転される。

ここまでの増発に至ったのは、前年は1日最大1往復の増発しかされなかったが、本年は2年
ぶりに1日最大2往復にまで戻したことによる。そのため一昨年比で比べると3本増、5.4%増
となっており、ほぼ同水準であるものと思われる。このように考えると、今回の北海道新幹線
の臨時列車の増発は、昨年絞りすぎた反動のようだ。
0623名無し野電車区 (ワッチョイ 930e-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:29:59.16ID:3Qmjgw2S0
さすがに大宮始発6時は終点函館はともかく、地方都市へ下る便としては早すぎた感
ひかり493を持ち出してくる奴もいたが、現状東京6時発すら定期化されてない

何れにせよ那須塩原拡張等を見る限り
今後も繁忙期は大宮便でお茶を濁す方針は続くのだろうけど
0625名無し野電車区 (ワッチョイ 33e0-5krw)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:22:12.39ID:h8Noj4uT0
>>591
上越新幹線はたにがわをもう少し増やして、東京〜新潟間のときの停車駅を削減出来れば…
0627名無し野電車区 (スッップ Sdb3-b6je)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:23:26.64ID:ILhING7wd
わが町に止まれ!北陸新幹線「かがやき」 “消滅可能性都市”が自虐動画に走った理由「1本でも多く…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000005-withnews-l17



>JR西日本は「小松駅と加賀温泉駅に新幹線が止まるのは間違いない」とする一方、
>「どのタイプがどの時間帯に止まるかは利用状況などを総合的に判断して決める」。
0628名無し野電車区 (スプッッ Sda3-Ezui)
垢版 |
2018/11/13(火) 19:16:18.27ID:fUrsFiVEd
>>627
金沢〜福井間の途中駅は毎時1本の停車だろう。
0629名無し野電車区 (ワッチョイ 898a-FCvZ)
垢版 |
2018/11/13(火) 19:50:20.49ID:Ry04bxgt0
あさまとたにがわを併結できればいいのだが
0630名無し野電車区 (ワッチョイ db6c-Xpip)
垢版 |
2018/11/13(火) 19:53:02.82ID:rvfBpSFi0
>>629
必要ない。
0632名無し野電車区 (ワッチョイ 31b3-Xpip)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:00:43.56ID:Il8EsHum0
>>627
九州新幹線でも沿線自治体が新大阪直通を停車させる運動があったね。
それで急きょ、『みずほ』が登場した。
今後に造られる新幹線でも同じことがおこる。
0634名無し野電車区 (ワッチョイ 3e6c-io5V)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:40:40.31ID:JtET2W+S0
>>632
宇都宮は東京直通がバンバン走ってるから不要。
0636名無し野電車区 (ワッチョイ 0aeb-i5vD)
垢版 |
2018/11/19(月) 16:39:40.37ID:uu52TxO40
>>634
高崎・宇都宮通過は遠近分離

またある意味、全列車停車の長野の勝ち組だね。
0637名無し野電車区
垢版 |
2018/11/19(月) 16:47:10.44
(*^◯^*)東北新幹線を新横浜駅まで延伸するんだ!
0639名無し野電車区 (ワッチョイ 3e6c-io5V)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:46:55.75ID:56OKyCRf0
>>636
実際には新幹線が毎時3〜4本で
在来線もある高崎の方が便利。
0645名無し野電車区 (オイコラミネオ MM87-cRgy)
垢版 |
2018/11/22(木) 04:55:51.99ID:bN2wJI3SM
ヒント
あのクネクネ区間じゃ無理
0646名無し野電車区 (スプッッ Sddf-A3/R)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:26:54.56ID:vSWjZuC9d
東京駅の車内整備「7分間の奇跡」を
さらに磨きをかけて4分間の奇跡へ進化させればあと毎時5本も増やせるぞ!

折返し時間12分(清掃7分)→毎時最大15本(現状の4分間隔)
折返し時間10分(清掃5分)→毎時最大18本(東海道新幹線と同じ3分20秒間隔)
折返し時間9分(清掃4分)→毎時最大20本(3分間隔)
0647名無し野電車区 (アークセー Sx47-QG/W)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:02:33.06ID:B++QVqn0x
>>646
そこまで折り返し時間が短くなるなら、ゆとりある乗車時間が欲しい。
乗車客が多い東京駅での乗車時間(車内整備終了から発車まで)は短いので慌ただしい。
0650名無し野電車区 (ワッチョイ 83b3-qSu8)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:32:36.24ID:NGvkdWEB0
上越新幹線が全てE7系になれば、上越から北陸への折り返しおよびその逆が発生しそう。
0653名無し野電車区 (スッップ Sdba-VZvV)
垢版 |
2018/12/03(月) 15:27:40.15ID:zZKUXlKpd
>>646-647
東京駅の有楽町側に引き上げ線を造れればいいけどね。
東海道本線、京浜東北線、山手線の上に引き上げ線を造って。

東京到着後は引き上げ線に引き上げて車内整備。
0654名無し野電車区 (ワッチョイ 9ab3-uxsw)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:49:12.60ID:a0AQESB50
上野東京ラインと埼京線経由で大宮駅まで懐かしの新幹線リレー号復活でどうよ!
それは冗談として、東北・北陸・上越新幹線のこの問題は予測されていたこととは
言えベストな解決策が未だに出てこないところに問題点があってだなw
0655名無し野電車区 (エムゾネ FFba-mNpq)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:01:04.98ID:C9GwWaioF
札幌や敦賀延伸後は東京〜大宮間は定期列車だけでどれだけの本数が必要?
0657名無し野電車区 (ワッチョイ 0bb3-my/U)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:34:18.97ID:sN6OQLFH0
>>646
東京駅での清掃員の確保が必要になるね。
編成により必要な人員が異なってる。
昔の東海道も折り返し清掃で時間をかけてたことがあった。
『のぞみ』優先ダイヤになった後で折り返し清掃時間が短縮された。
0658名無し野電車区 (オイコラミネオ MM63-8FR7)
垢版 |
2018/12/05(水) 02:37:31.14ID:zNzgIhS2M
ヒント
清掃員なら乗客でいいんじゃない?(笑)

シカ死骸、乗客が撤去作業 JR東、電車と接触で

 東京都あきる野市のJR五日市線武蔵五日市−武蔵増戸間で10月、電車とシカが接触した際、乗客に死骸の撤去作業への協力を依頼し、手伝わせていたことが4日、JR東日本への取材で分かった。
 電車のパンタグラフは架線から降ろさないまま作業した。JR東は、機器類に絶縁措置が取られており、感電の危険性はなく安全は確保されていたと説明。「今回は適切な判断だったが、今後は極力お客さまに要請することにならないよう努めたい」としている。

https://www.sankei.com/affairs/news/181204/afr1812040008-n1.html
0659名無し野電車区 (ワッチョイ cae0-2Sj7)
垢版 |
2018/12/05(水) 07:41:26.61ID:angHHs+h0
>>655
東北系統と北陸系統が現行よりも毎時1本程度増えるだけなのでは
0660名無し野電車区 (ワッチョイ cae0-2Sj7)
垢版 |
2018/12/05(水) 07:43:17.17ID:angHHs+h0
東京〜仙台間の速達便は不足している感ありそうだが
0661名無し野電車区 (ワッチョイ 31b3-5wwv)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:28:25.18ID:tp+TKkcL0
>>660
E5系をU60以降も造らんといけなくなるね。
ただ、今は亡き200系が『はやて』に就かなかったことが気になる。
『Maxはやて』は設定されなかった。関東直通『はやて』は登場時から全車指定席のため、全号車2階建のMaxだと全車指定席は不可能。
山陽で例えると、700系レールスターやN700『さくら』型や編成短縮後の500系が全車指定席としての設定ができないのと同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況