歴史的経緯を語るなら、国分寺-本川越間が甲武鉄道諸共国有化されていたなら、なんて考えるのも面白いけどね。
国鉄川越線や武蔵野線、西武村山線(西武新宿-東村山)をはじめとした新宿線群はどうなっていたのかなどなど。

国鉄が川越に乗り入れていたのなら、大宮-川越間は無かった?(開業が遅れた?)
ならば川越電気鉄道は別の運命を辿っていた?
いや、それでもやはり国鉄川越線大宮-川越は開業していた?
ならば国分寺-大宮は直通運転が出来た?
だとしたら国鉄武蔵野線計画にも影響を及ぼしていた?
所沢は国鉄線と武蔵野鉄道線の接続する町として今よりも発展していた?
川越鉄道が存在しなくなったのならば、村山線も開業しなかった?
ならば拝島線も西武園線も開業しなかった?
安比奈線はとうの昔に廃止。
多摩鉄道はどこが引き取った?
田無市役所は三鷹市役所ばりに超不便だった?
でも田無が不便なら、やっぱり帝都線か丸ノ内線がやって来ていた?
東京迷ループとして新木場-大崎-新宿-大宮-川越-国分寺-新宿-東京運転。

はいスレチですね、止めます。