X



山陽電鉄スレッド part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7級)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:00:51.810
!id:on !slip:vvvvvv
IDとワッチョイを表示させる時は上のおまじないを名前欄にコピペすること
※荒らし対策のためにコテハン表示

■前スレ
 山陽電鉄スレッド part67
  http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507631922/

■公式
 山陽電鉄ホームページ
  http://www.sanyo-railway.co.jp/

■IR情報
 山陽電気鉄道(9052)の株価
  http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9052
  http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9052
 山陽電気鉄道(9052)の株主優待
  http://www.sanyo-railway.co.jp/company/yutai.html
  http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=9052
  http://www.nikkei.com/markets/company/yutai/yutai.aspx?scode=9052

■関連スレ
 山陽バス part15
  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1474804166/

■注意事項
 次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。スレ立て前の宣言も忘れずに。
 規制などで建てられなかったら安価で指名してください。
 書き込みマナーを守りましょう。 http://info.5ch.net/index.php/Guide
 荒らし、煽りは徹底放置すること
 削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
 sage進行推奨(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0158名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 22:11:24.40a
>>153
>>157
解体は無理だから
明石駅から公開搬出で

当社のポンコツはビシバシと廃車にしてますアピールになります。
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 23:45:26.29d
朝10時から運休なのはわかったけど、
夜の何時から動き始めるんや?
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 00:15:34.31M
それ10時までに終了で、終点が10時じゃなかったけ
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 00:35:17.48a
直特が明石まで押したみたいやなw
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 23:51:00.18M
やっぱ山電エエな^^
沿線引っ越して大正解!!
0170名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 09:39:44.230
JRはほとんど止まっているのに山陽電鉄は線区人員もJRより少ないのによく通常通りに運行できるな
0173名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 12:43:27.910
事業者ごとに、単位距離あたりの保守人員数でも出してみたら、JRなんて少なくなっちまうんだろうなぁ。
そして阪神はすごく濃密そうw
0174名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 19:02:50.480
252回想774列車2018/06/10(日) 18:01:30.24ID:4cG/ZMgK
>>250
上段の山電(六連)が脱線して転落し
中断を通過中のコンテナ満載の貨物列車か新快速を巻き込み
下段の快速に降り注ぎ
国道二号線に散らばるという妄想
0176名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 13:53:39.76a
>>173
自社で社員抱えてるか、協力会社に外注してるかの差だろ!

外注の方がかかる費用は安いが、イザとなった時に動きが遅い。
滅多にない災害のために社員抱えるのもなぁ、時間掛けて復旧したらってのが、経営判断
0177名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 16:48:19.870
>>168
どういう風に?
0179名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 19:26:30.820
レス乞食はむしろ廃線厨でしょ
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 19:28:34.020
違った
JR厨か
0181名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 01:04:17.250
こいつは明石に引っ越してきた大学生って設定で
窓から山電見える最高!って言ったと思えば
スレの話題でJRと比べられる度に
やっぱJRがええな山電クソ→やっぱ山電ええやん最高や→以下ループ
とかわけわからん独り言を延々続ける池沼やぞ
0183名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 06:07:46.85a
>>181
アホ?
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 11:41:31.59a
>>118
ちびまる子ちゃん電車は
静岡鉄道さんですよ!
0188名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 11:45:26.47a
>>187
日本で一番教育に良い電車かもw
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 12:38:05.490
さくらとおでかけ一日乗車券くださいって言うのが恥ずかしい
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 12:46:27.430
こっぱずかしいよなアレw
そして須磨ハムで下車してロープウェイとカーレータに乗る。
山の向こうが気になってリフト課金してまんまと山電の罠に嵌まるまでがテンプレ。
0192名無し野電車区
垢版 |
2018/09/09(日) 07:54:22.92a
>>189
お金積んで静岡鉄道とラッピング交換してもらおうぜ

ちびまる子ちゃん切符なら一般向けアニメだから、恥ずかしくないやろ
0195名無し野電車区
垢版 |
2018/09/09(日) 13:34:01.16a
>>194
いいんじゃないですか?

山陽電車のアルミ色が合体って胸熱
0197名無し野電車区
垢版 |
2018/09/09(日) 14:30:50.44a
5702F、誘導障害試験で夜中に本線走ったみたいだけど、また車庫に戻って編成バラしてるみたいだね
日中試運転はいつになることやら
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/09/09(日) 19:15:59.090
5702F,,,フェスティバルまでには、間に合わせてくれるはず,,,
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/09/09(日) 22:33:53.950
この調子だとフェスティバルに5702Fの解体部品が並ぶんじゃないか
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/09/09(日) 22:43:01.950
>>199
そんなものは並ばないよ
みんな3001や3600とかが目当てだよ
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/09/09(日) 23:47:38.310
>>201
5702Fが走っている画像が出ているよ
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 13:38:30.81a
>>196
そのアニメ、一般市民の知名度はどうなん?

ある程度知名度ないと、なんじゃそれ?になるだけだぞ
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 13:57:45.000
fateはソシャゲになる前はエロゲだよ
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 14:02:57.41M
fateはソシャゲで成功したのは間違いない、アニメファン槽の大半もソシャゲの人ばっかよ
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 15:00:58.270
幼稚園みたいなシールべたべた貼るな
目障り
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 15:49:55.140
>>205
Fateは大元がアレだから情操教育ガーってゆるキャラキモオタが言いそうwww
0209名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 19:08:34.240
>ゆるキャラキモオタ
この手の話題になると出現フラグが立つし
召喚魔術みたいなレスを続けて欲しくないなぁ…
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 19:16:17.710
201
207
レス乞食は帰れ
0211名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 19:56:27.350
月姫とかで入った層はもうおっさんおばさんだしな
0212名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 22:10:09.16a
ゆるキャラオタは札幌にいるとされてるが、もし本当ならば、リアルではかなり干されてるだろうな(笑)
あそこは初音ミクをミクちゃんと慕しみを込めて呼ぶ土地柄のようだし
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 00:01:46.79a
5702Fはフェスティバルにて
一般への初御披露目?
0215名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 02:09:20.690
>>214
本線誘導障害試験で走っているから
それはない
0216名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 06:10:22.17M
わからんぞ?
本運用上問題が出てなかったことにされそう
0217名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 07:11:43.430
>>216
以後の車体更新車はVVVF/界磁添加励磁制御から古典的な抵抗制御にされたりして(汗)
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 07:20:42.820
>>209
地震で大変だろうから5chどころでないだろうから多分、大丈夫だろ(笑)
0219名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 07:36:28.99p
更新改造の対象はまず6連10本か

改造の工期は半年程度とされ
この後に臨時検査と全般重要部検査
そして今回は深夜試運転など性能調整で
離脱期間はほぼ1年近くに
0220名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 20:01:18.68a
踏切の反応灯って廃止された?
かぶりついてるけど全然点いてない。
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 07:28:35.27d
5000系はいろいろあって車体が歪んだりスクラップに近いだろ、7000系を作るべきだ6000系でもいいけどな
0224名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 14:38:57.570
非沿線民がおる・・・
0226名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 15:43:21.33a
>>225
何に萌えるのかは個人の自由ですぞ

非難する奴はADHAの診断受けることを
オススメする
0227名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 16:38:53.36r
>>223
阪神8000系の2〜12次車みたいな耐用年数35年の手抜き経済設計車でも直通特急に走ってるから大丈夫だろ。
30年しても老骨までならなかった阪急6300系と同じように。
0228名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 17:02:41.430
東日本の耐用年数15年の使い捨て電車でさえ、千葉ローカルで活躍中w
0229名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 19:48:12.55r
8000系の2〜12次車はE231系よりか明らかに悪いとよく聞くね。
209系0番台初期車に毛が生えたと言えるぐらい悪いかと。
0230名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 22:48:11.660
>>229
その事は初めて聞くな
誰が言っているの? 名前と身分証をここで貼り出してよ
でないと信用できないな
0231名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 22:50:53.990
>>229
その事は初めて聞くな
誰が言っているの? ここで名前と身分証を貼り出してよ
0232名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 01:00:20.990
8000系なんか乗ったら最高級車に見えるけど。

昔はフカフカの赤い椅子に綺麗な白い格子模様の化粧版、吹出口が多くてシリーズ途中から金色になった天井のラインデリア。

最高やん。
0234名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 07:15:42.34a
>>229
何がどう悪いのか、説明して下さい。
0236名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 08:58:04.670
突然このスレに読売ジャイアンツ応援団員が攻めて来た
0237名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 11:31:04.40a
>>236
情操教育と同レベルだから
相手に市内
0238名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 11:33:21.32a
いまは猫の時代!
猫のテーマパークを須磨浦山上遊園地に!
0239名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 11:41:13.06M
数年後、猫ちゃんポストと化した須磨浦山上遊園地が!
0240名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 12:33:58.44a
それは困ったなぁ…
じゃあ現状維持のままが良いな(笑)
0241名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 18:33:08.52r
>>231
あっちこっちで聞くし2chにも書かれてる。
阪神の人も長く使う概念がないから経済設計したと言ってた。
大分傷んでるらしい。
0242名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 18:41:20.27r
大阪市交60系は耐用年数40年の設計で問題ないが徹底的に軽く造った事でクーラーの重みに耐えないのが欠点と聞いた。
非冷房のままだったら60年でも持つね。
0243名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 19:40:34.230
>>241
答えになってない。
やり直し
0244名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 19:59:15.16d
スレチだとは思うけど、
阪神8000系は客として見たらけっこういい電車だと思うけどな…
経年しててもそんなボロにも見えないし。
0245名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 20:00:19.65a
>>241
阪神電鉄のどこの部署の誰が言ってたの。
実名でお答え下さい。
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 20:23:30.150
>>245
便所の落書きで何イキってんだか
0248名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 20:47:25.86r
>>244
内装ね。
2次車もいいね。
車体が経済設計だから見かけ倒しと言える。
0249名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 21:42:18.230
>>247
あんたも同類
0252名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:25:35.660
踏切の反応灯、確かに点いてないね。
ただ姫路市内の踏切では点灯しているところもあった。

もともとJRでは存在しないし、今や必要性に乏しい設備なのかもね。
0253名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:02.380
>>227
あんたひょっとして過去ログになった阪神スレでこれを書かれた人?
この写真でもちゃちいと言うの?
http://kobe117shinsai.jp/area/higashinada/a025.php
阪神・淡路大震災時御影留置線から転落しかけた8000系 −神戸新聞
鉄道車両で一番強度の弱いとされる中ドア戸袋部(ドアが入る空間のため柱強度に制限がある)にたまたま倒れた電柱の先端が引っかかって支え棒となり、更に連結器を介して写真では1両奥となる先頭車輌まで空中浮遊させてしまっています。
ただ車輌を救出しようにも下手に近づくとバランスが崩れて倒れる恐れがあったため現地解体となりましたが、当時の運輸省の記録では「必要以上に車体に強度を持たせすぎたため(略)車体の変形も僅かであったが」と書かれています。
0254名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:50.840
追記
踏切を走行中に暴走した車が側面に衝突した事故があったために当時としては珍しく側面衝突型踏切事故を想定して設計した説が有力ですが、
個人的には武庫川車輌のことだから一応の強度計算をした後に、安全係数を考える時に計算ミス予防で念のために更に頑丈に造った結果だと個人的には思います。
ちなみにJR含めて側面衝突強度を設計に反映させるようになったのは福知山線脱線事故の後です。
0255名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 22:37:56.69r
>>253
窓下に雨水侵入防止のステンレスを張ってダブルスキン的になってるからだろ。
外板は1.2ミリです。
耐用年数がどうこうは全く別です。
0256名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 22:41:48.780
3000系の3+3の直通特急が見たかった
山陽特急で5000系6連が登場する前は3+3での運用があった
0257名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 22:48:22.46r
戸袋部分は叩いたら 「バンバン」と弱々しい音がして柔らかいね。
阪急電鉄6000系は2.4ミリの耐候性の鉄板に骨組みを連続溶接してて叩いたら「コンコス」 と強そうな音して固くて手が痛い。
普通の鉄板だったら叩くと「ポンポン」と音がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況