X



都営地下鉄浅草線スレッド A-23
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 09:37:22.39ID:XS6uawul
>>888
案内を貼ればいいと思ってるだけなんだろうな。
案内があり過ぎると、どれを見たらいいのかわからなくなり、結局意味がないというね…
案内なんて必要最低限が良い。
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 09:58:02.15ID:Nc+3wUkd
>>890
どれを見れば良いのかわからないってタダの馬鹿だろw
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 10:39:21.32ID:/KTHspC3
>>891
すぐごちゃごちゃ汚くさせるのが日本の悪い所。本人はそれで便利だと思ってるから達が悪い。
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 11:19:57.07ID:Nc+3wUkd
>>892
解ったよ朝鮮人
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 11:34:26.63ID:QGhybrp+
>>890
>>892
スマホの注意はともかく
こんなのは駅ならどこにでもあるホーム監視が使う業務用だろ
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 12:43:44.58ID:8ZqMIsFT
>>892
ほんとそう。
既にちゃんとしたサインがあるのに、手作り案内をベタベタ貼りたがる。
そうすると目に入ってくる情報が多すぎて、結局案内に注目しなくなる。
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 12:48:12.09ID:I9eGtH9b
>>888
泉岳寺は色々古すぎる
いまだに「東武伊勢崎線」が残っているし…
0899名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 13:51:23.33ID:QGhybrp+
>>895
今の年寄りも若者も案内図や地図を見ようともせず安易に聞くからだ
業務に支障が出るほど聞かれなきゃわざわざ手作りするわけないだろ
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 14:04:24.30ID:p/dNrEwm
60分5000円と大きく書かれた駐車場に止めて高いと外野まで大騒ぎする世の中だからな
案内板が多すぎるとか汚いとか余計なお世話だろ
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 14:54:49.86ID:pa+265mb
>>899
若者はスマホに頼りすぎ
駅の案内に沿って進めば目的地に容易にたどり着けるのに
スマホの地図見ながら危険な歩きスマホして
あげくアホなやつになると地図アプリを使いこなせず
どう進めばいいのか分からず右往左往してる
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 15:19:28.24ID:ZcYQohM9
>>900
銀座のタイムスかw
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 15:56:48.15ID:pa+265mb
>>902
青森のねぶた祭り会場近くの駐車場の便乗値上げの事でしょ
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 19:05:39.00ID:mETUuEY0
浅草の「東武線はお乗り換えです」は止めた方がいい。『総武線』に聞こえるし、ココは「東武伊勢崎線はお乗り換えです」に改めるべき。
でもだからって『スカイツリーライン』はないわー
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 22:28:25.00ID:XS6uawul
>>904
車掌によって案内が変わるのも問題。
毎日乗ってるけど、「総武線」「総武線各駅停車」「総武緩行線」「中央総武線」「中央総武線各駅停車」「中央総武緩行線」ってバラバラ過ぎる。
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 23:29:19.22ID:qP6QLiu0
>>906
客に向けて「緩行線」って言うか?普通
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 23:40:55.72ID:rYtqo94s
浅草線はオタクな車掌がいるからな…
「足を組むと他のお客様のお召し物を汚します…」とか
独自マナー放送を連発する車掌さん、まだいる?
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 23:44:44.82ID:Rgv2Qtff
緩行線という言葉は常磐緩行線では住民もふつうに使っているけどな
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 03:01:02.46ID:4fKIAMOZ
>>909
いわねーよ。ふだんは常磐線としかいわずに文脈で判断。必要なときは各駅停車
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 06:15:58.07ID:kiyaV71d
>>909
車内や駅のアナウンスでは緩行線だけど
利用者としては千代田線、各駅停車、各停
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 07:25:42.21ID:fPeUCeVW
>>909
かつて松戸に本社を置いてたフィギュアメーカー直営のカフェじゃ千代田線扱いだったぜ?
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 09:55:43.01ID:F85VgVnk
不動産屋「最寄り駅:地下鉄千代田線金町駅」

JR「はああ!!?ちょっとー」
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 10:47:08.99ID:jpilMF7X
千代田線と常磐各停は一体的な運行系統だからまだしも、
東武の北千住以北で日比谷線表記はないわって思った、あれも緩行はほぼ日比谷線との直通だけど一部の列車や越谷以遠とか完全に分離してるわけじゃないし
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 15:38:44.86ID:ZKXoPtgM
東西線大手町駅は狭いしわかりづらい。
歩かされるし。
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 15:51:37.13ID:I4xEe9qx
>>914
日比谷線埼玉駅よりマシ
とにかく常磐線と東武伊勢崎線は不動産業界からは忌み嫌われる名称
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 20:38:11.06ID:QKAo8983
洪水は危ない。
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 21:11:58.41ID:S9ARm0j2
その割に南北線や東西線とダイヤが一体化している埼玉高速鉄道や東葉高額鉄道は地下鉄線扱いされないという不思議
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 23:26:15.80ID:6BnzEyus
そりゃあ言うまでもない
浅草線と北総線もそうだろ
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 23:52:59.54ID:8GC4P+vm
>>731>>885
ttps://news.mynavi.jp/article/20180611-toei5500/
ttps://news.mynavi.jp/article/20180614-toei5500/
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 02:05:20.26ID:7cO2JY2T
常磐線を千代田線扱いは個人ならまだしも不動産屋が使うのはダメだと思うわ
根岸線と京浜東北扱いならまあ分かるけど
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 05:26:25.37ID:/E0LSJks
常磐線&東武伊勢崎線っていう単語は不動産屋にゴキブリレベルで嫌われているから仕方ない
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 06:31:27.86ID:zgADiiEg
>>923
不動産屋は何十年も前から普通に使っているよ
千代田線馬橋、千代田線北小金、日比谷線五反野、日比谷線竹ノ塚
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 07:17:34.20ID:jCZ9cMKL
日比谷線内でも大分印象の違いがある。
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 08:28:28.35ID:29sEPrIi
常磐線
東武伊勢崎線

DQN足立区を代表する二大路線だから評判が悪い
つくばEXP.も今は柏の葉やつくばの開発イメージが先行してるが所詮は足立や八潮民が乗ってくるDQN路線
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 08:42:00.79ID:7v/UC/Jk
だからこそ東武がイメージアップのためにスカイツリーラインなる名称をつけたんだろうね
(泉岳寺の改札階ははなから無視だが…)
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 11:17:38.66ID:wO5wKbqg
東武が三田線に乗り入れないくらいの会社だからな。
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 11:41:33.06ID:t/QtlkbV
>>930
有楽町線、副都心線の直通も今になって消極的な態度になっているよ
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 12:11:45.47ID:9pKctL9S
運転系統が一体化してる路線は東急新玉川線→田園都市線みたいに名称統一でいいよ
総武快速線・横須賀線みたいに名前変えてるのとか意味がわからない
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 12:16:41.80ID:/E0LSJks
SM分離前から使っているおじさんにとっては未だに東京−品川間は総武快速線
0934名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 14:30:54.35ID:dGjB0cPL
>>931
和光市〜池袋間客逃がしたくないから消極的なんだろ。

和光市〜小竹向原が自社路線だったらここまで消極的ではなかったのでは?
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 14:39:15.33ID:I+fzSASi
>>934
とはいっても伊勢崎線と東上線同時に線増はできなかったしなあ
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 15:14:58.11ID:Y5pVdpXg
>>932
ドサクサに紛れて新玉川線を東急の物にしてしまった意味がわからない
地下鉄扱いだったから国道の下に設置できたんだぜ
他の軌道事業者は自前で土地を買って線路を敷いたというのに
公営や3セクでもないかぎりあんな長々と国道を占有しておかしいだろ
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 15:57:39.28ID:nqhOTRww
>>935
京成押上線みたいに和光市〜小竹向原が大昔に開通していれば良かった。
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 16:04:06.45ID:O53ZOfIJ
>>936
元々玉川線が東急のものじゃないか。営団はそっち方面に伸ばすつもりも無かったし、
東急が地上にあった路線を地下に埋める工事を自前で作って自分のものにするのは当然のことだろ。
馬鹿なの?
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 17:07:53.17ID:Y5pVdpXg
>>938
だから自前で線路を敷けという話
京王も京成も京急も国道の下に敷けたらどんなに楽だったんだよ
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 19:17:46.27ID:9pKctL9S
まあ二子玉川までは営団半蔵門線でもよかった気はするがね
0941名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 22:38:16.13ID:YHJeb8F7
>>939
だから、もともと道路上に玉川線ってのがあったんだってば。
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 00:05:08.47ID:dPZyGp1v
>>941
他の鉄道だってあったんだが
都内中路面電車だらけだったんだぞ
0946名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 19:56:12.31ID:cGx/EDU3
>>934
>和光市〜池袋間客逃がしたくないから消極的なんだろ。

昔と違ってそれはない。
客が減れば運用数も減らせる。
TJライナー増発できれば収益がぐんと上がる支出もぐんと減らせる。 
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 23:46:08.30ID:gFfI7unG
5500行先表示
浅草→押上・西馬込・泉岳寺
京急→品川・羽田空港・蒲田・川崎・新町・上大岡・金沢文庫・金沢八景・浦賀・新逗子・京急久里浜・三浦海岸・三崎口
京成→上野・青砥・高砂・東中山・津田沼・佐倉・成田・成田湯川・成田空港・東成田
北総→新鎌ヶ谷・千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大
芝山→芝山千代田
最低限でこれくらいは登載してあるはず
浦賀や新鎌ヶ谷なんてそうは使わないだろうけど一応入れとかないと紙貼り表示になるからな
0949名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 05:08:30.24ID:xAiXNd0O
>>948
流石にあるはず
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 07:34:24.51ID:zJf1BJ4J
>>948
最低限で、とある。つまり

押上 浅草橋 泉岳寺 西馬込

品川 平和島 京急蒲田 羽田空港 京急川崎 神奈川新町 横浜 上大岡 金沢文子 金沢八景 新逗子 堀ノ内 浦賀 京急久里浜 三浦海岸 三崎口

上野 青砥 高砂 津田沼 佐倉 宗吾参道 成田 成田空港(京成本線) 東成田 (東成田)芝山

矢切 東松戸 新鎌ヶ谷 印西牧の原 印旛日本医大 成田湯川 成田空港(成田スカイアクセス線)

こんなところか。
0954名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 09:32:17.88ID:y0fa9qDW
横浜あるかな?
三田とか高輪台なんかは入ってないのかな
千葉中央とかも登載してたら笑う
0955名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 10:26:08.80ID:PCyg5lRH
ツイッターにあがってたけど、新橋もあったな。
0956名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 11:08:47.26ID:uIm5M4Es
>>944
都営車の浦賀乗り入れって意外にないんだよな…
過去にもなかったのか?

新逗子は昔からあるが…
0957名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 11:34:54.80ID:+d0Nv0oO
>>956
知恵遅れから転載

都営5300形は8両のみです。
一方で浦賀に来る8両の電車は朝ラッシュ時の特急10本程度のみとなります。
朝ラッシュ時ということなので金沢文庫で必ず4両増結し、輸送力を増強しなければなりません。
しかし、都営の車両では連結器が違うので、増結ができませんよね。
おそらくこれが浦賀に都営車がこない理由です。

都営車は連結できず、京急車より最高速度が遅いので、パターンダイヤを外れた時間かつ、
ラッシュのピークから外れた時間でなければ、運行に支障が出ます。
これを満たす時間には浦賀に特急が来ないのです。
0958名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 12:41:31.20ID:b5gW/QkP
日曜の朝に8両のまま増結しない浦賀始発特急があるから、ここなら都営車でも可能かも。
ただ、送り込みは回送っぽいので、浦賀行は拝めなさそうだが。
0959名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 12:59:27.19ID:4qc4Uu80
>>950
うすい
0960名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 12:59:55.92ID:4qc4Uu80
八千代台
0961名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 14:07:45.05ID:bQB8YSY5
>>958
何でそんなに浦賀にこだわるんだよ
都営車が京王八王子に行かないのとたいして変わらないだろ
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 14:14:57.29ID:LgXEkvDl
>>961
今年のダイヤ改正以降から
10-300形の運用で本八幡発着京王八王子行き(その逆も)は普通にあるけど
0964名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 22:07:11.99ID:TV/34SRY
新橋表示があるくらいだから堀ノ内とかもありそう
0965名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 04:13:57.86ID:XjDovsEs
新橋は使うとしたら大江戸線の車両を回送する時の連絡線のとこで渡らせて折返すの?
0967名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 08:26:40.00ID:IigOk15p
>>966
所々間違ってる箇所がありますね。
西馬込・新橋・浅草橋が間違ってる。
0969名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 09:27:58.15ID:Z88IIqF1
新橋は2番線からの西馬込方面への片渡りしかない。
浅草橋は南行線から2番線へ直接入線できる。
0970名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 09:31:32.02ID:I0bHjEsf
あー、やっぱり配線図サイトは鵜呑みにしちゃ駄目なんだな
0971名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 11:04:45.83ID:a+k9TI/u
西馬込は1番線の先から分岐して車庫線へ。
留置線は2本とも行き止まり。

あと車庫方は両渡りではなく、片渡りとシングルスリップだったかな。
1番線から行けるのは留置1番と車庫線
2番線から行けるのは留置1.2番と車庫線
0974名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 00:44:46.27ID:7EfMUMoB
>>934
和光市〜池袋区間は東武の思惑とは裏腹に地下鉄の方ばかり利用者が増えているらしいな。当たり前だけど。
0976名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 09:48:08.34ID:1nQomBcD
ユーたち、おはよう!今日は、渡辺美里、一世風靡、菊池桃子、国実百合、少女時代を聴きながら、三崎口から京急の成田山号に乗って、ハアハアしてるおw
0977名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 09:51:01.23ID:lh/hrGYg
>>925
いろいろ察しちゃう感じ。
ダメな土地なんだろうなと。
0978名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 08:37:19.29ID:B7pgKtSR
ユーたち、おはよう!今日も、渡辺美里、菊池桃子、少女時代、国実百合、一世風靡でも聴きながら、京急1700型の城ヶ島マリンパーク号に乗ってるおw
0979名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 09:38:56.68ID:6lI/nJLu
国実百合は国生さゆりのパチモンと思われがち
0980名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 17:02:23.60ID:d5y2K0Nj
浅草線って割りとバリアフリー鳴ってないのはなんで?
浅草とか押上なんて観光名所なのに
0981名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 17:12:49.22ID:KpJCtTgk
乗り入れが複雑すぎるとか対応する空間的余裕が無いとかそんなんじゃないの。
0982名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 17:18:54.90ID:Sfb7fjYY
新宿線や大江戸線はバリアフリー設備等が充実して整っているけど
浅草線や三田線はそこら辺まだまだ遅れている感じかな
0983名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 17:22:32.30ID:KpJCtTgk
新宿線はバリア(ホームドア)が来年完成予定だけどね。
0984名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 17:28:33.26ID:q/ZnTeJ/
>>983
そのバリア(ホームドア)が全くない浅草線だけだいぶ遅れているんだけどね
浅草線全駅への設置もメトロの残り数路線よりだいぶ後になるし
0986名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 17:39:51.13ID:KpJCtTgk
まあ都営地下鉄としては(浅草線以外は)来年には全線にホームドア整備、
ということになってるわけで、いかに浅草線にホームドアがつけにくいかと。
0987名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 17:41:21.58ID:7/ErqeZU
>>982
森下駅とかバリアだらけな件
ホームドアとホーム階段下の幅が狭過ぎて車椅子が引っ掛かる場所がある
0988名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 17:45:43.92ID:KpJCtTgk
>>985
ホームドア大好き。ついてるのに慣れちゃうとついてないのがちょっとね。
0990名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 18:07:51.85ID:QJ/9FKdE
エア快通過駅と曲線のひどい浅草駅だけでいいかと。
メンテ費用は間接税金だからね。
エア快通過駅は南北線と同じハイタイプにして高速で通過できるように。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況