X



東武鉄道車両総合スレッド Part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8級)
垢版 |
2018/03/18(日) 07:20:18.47H
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、
情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、2ちゃんねるでは無く、各々のブログにて、思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。

☆前スレ☆
東武鉄道車両総合スレッド Part88
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1496634792/

IDとワッチョイを表示させる時は、『名前欄』に以下コマンドを記載すること。
!id:on !slip:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 14:21:22.940
C11207また壊れた?
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 21:02:41.000
休車中の30000系と50050系どうすんの???
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 21:22:43.790
>>748
東武の社員は現状認識出来ない奴らばかりってことか。
浅草や北千住まで出るのが罰ゲームレベルの不便さだってことは
現場にいると気付かないんだろうな
0754名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 21:42:03.860
今日ののC11207回送は故障ではなく
あらかじめ予定してた検査回送のようだ
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 22:56:17.950
>>753
東葛住みだけどどうしてそう感じるのか解らない
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 01:04:04.720
どこに乗り入れるんだw
東上が接してる電化したJR線なんて
どこもパンク状態で余裕がないとこばっかだぞ

高崎まで電化して八高線と乗り入れでもやるか?
念願の渋川乗り入れ開始だw
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 01:24:01.650
>>758
池袋で山手線
北池袋で埼京線
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 01:56:38.010
野田線を京浜東北線に乗り入れろレベルのバカ
0762名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:08.80K
>>761
でも過去にその構想があったわけで…
0764名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 11:18:05.170
春日部駅高架化した時点で土休日朝夕中心で浅草〜大宮直通快速を設定してもいいだろう
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 11:24:50.770
50050は全部東上線に持って行って
半蔵門線〜田園都市線には新車80000系(仮称)を入れれば良いんだよ
東急2020系と共通設計で総合車両製作所製にしてさ
メトロだって新車置き換えするんだし
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:23.53M
>>765
2020系と共通なら新規設計不要で生産数が多いから安く仕上がる
東上線にも導入して9000系、9050系も池袋に回せば良い
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:45.25M
>>766
初耳だな
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 12:31:55.250
>>761
春日部を高架にするなら、その工事のついでに野田線の系統分離をしてしまい、
大宮〜春日部を独立路線にした上で10連化・ATC化をして京浜東北線と直通させた方が
利用客は増えると思うぞ。
各駅停車の京浜東北線でも、急行の通過待ちがないから、乗っちゃうと結構早いし。
本線の複々線をどんなに有効に使ったって、北千住以南の遅さはどう頑張ったって解消不可能なんだから。
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 13:03:04.72a
同じ車両だって一から図面作って申請書類大量に作ってやらなきゃいかんのだぞw

実際の設計なんかよりそっちの方がよほど大変。
0775名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 13:42:11.43M
>>770
それなら柏まで直通すべし
0776700
垢版 |
2018/04/11(水) 15:54:27.17d
>>775
イキスギィ!!
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 16:40:09.76M
>>774
彼女も共通化(セフレ)って事かw
0778名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 16:47:15.01d
>>752
それもそうだが、今や唯一と言っていい半直30000系の31*06Fって、「各停」表示する予定なんだろうか?
0780名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 19:08:11.50a
共通設計するなら、むしろ
東武全路線共通で使える車両を造れよ。
他社との共通設計より、自社内での共通設計だ。
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 19:16:44.990
>>779
ヲタに洗車させる企画やれば金払ってでも洗いに来るだろうに
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 19:19:24.070
どうせまた羽生のTシャツのように
オークションでちゃうんでしょwwwww
0786名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 20:55:52.83a
8000系は万能。空転少なく東武全線で営業実績あり。
全車両数の半数を占めていた時期あり。
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 21:25:45.14M
>>780
それだと無駄が多い
既にある設計を流用して集中導入するのが最も効率の良い方法
東急2020系ベースの新車導入
東上線に10両固定の9000系、9050系、50050系を転用
10030系を野田線やワンマン区間へ転用
8000系、9101系、10000系未更新廃車
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 21:44:46.720
>既にある設計を流用して集中導入
いや、だからそれ50000でとっくにやってることじゃん
西武の20000系をたたき台に作ってるんだから
メトロはもちろん西武も新造の地下直車はアルミでやってるのに
穴向こうの空気読めない会社だけがステンレスでやってるだけだろ
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 21:51:52.94M
>>790
発注数の多いJR東日本との共通化が最も良い
東急はそれをやった
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 21:57:25.490
>東急はそれをやった

ちーがーうーだーろー
元子会社がたまたま通勤車は走るんですしか作らなくなったからだろー
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 21:57:42.98M
>>793
東上線池袋
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 22:26:23.840
折角乗り入れ先に気を使って当時子会社だった元子会社に発注したのに
その気づかいを無駄に踏みにじったのはどこのグループだっつうの
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 22:54:40.580
>>785
8000系そのものはないにしても、8000系の考え方を踏襲した新車はいいと思う。

>>789
それだと導入できる区間が限られてしまい、それ以外の区間の車両を置き換える時にまた新形式起こさないといけなくなるから無駄。
東武の場合、汎用通勤車両は2両から10両まで組めることが必須だ。
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 23:08:54.240
>>796
半分よそで作るためにわざわざ古臭い仕様だらけで設計させるめんどくさい客だったのはどこだよ
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 23:33:35.580
>>798
そしたら東武と西武に逃げられたばかりかJRに身売りだからなあ
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 23:37:13.91M
>>794
今はsustinaな
>>797
それらは10030系を転用すればいいだろ
>>799
>>795
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 23:43:16.440
副都心有楽町直通の新型車両に関してはメトロと歩調を合わせると思う共通設計とは言わないけど
70000は事情が特殊だから今後の新車投入計画予想には使えない
50050は現状置き換えの話は無いしせめて前期車の石のような座面と背もたれをなんとかしてほしい
統一厨は相変わらずどうでもいい線区には10030入れとけの繰り返しで面白くねえな中期経営計画に本線向け地上汎用車の計画あるんだぞ
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 23:48:19.82M
>>803
統一厨ちゃうわ
いろんなとこへちょっとずつ入れるより
地下直にまとめて入れて玉突きしたほうが
よっぽど効率がいい
そしてその新車は東急2020系ベースで
さらに効率がよくなる
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 23:51:09.280
野田は2025年前後まで8000使い倒してから本線お古6コテ10000だと何度言っても理解できないバカが多い
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 23:52:11.40a
>>803
中期経営計画に 地上汎用車の新造なんてあった?
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 23:58:07.29a
>>805
10000は本線連結解放運用がある。
30000を6連野田線、4連東上ワンマン運用にすれば、混結しなくて済む。
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 00:00:52.620
>>804
2020ベースだと、田園都市線の置き換えが済まないと作ってもらえないんじゃない?
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:56.80M
>>808
作れるだろ
横浜も新津もある
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 00:07:25.940
でも京急は総車だけじゃ間に合わなくて川重にも作ってもらってるよね
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 01:06:36.080
総車は新幹線やらE235系にE353系だろ?
2020系、5500形、新1000形に3000形もある。
E219系の増備もまだあるんだろうしとても余裕なんてないわけですよ。
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 01:33:50.92M
E219ってなんだよW
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 02:37:35.23K
>>812
3000形って京成?
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 03:28:45.14M
>>815
当面日車なんじゃ
N700S量産まで時間かかりそうだし
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 07:42:18.78M
>>812
かつてE233系大量生産と並行して私鉄や公営の車両も作ってたから平気
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 13:13:05.140
70000製造終了後は50050増備で30000を東上へ転属、50070増備で9000、9050を地上転用だな
60000増備再開はその後
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 13:36:11.936
東上には地下直対応の80000系を地上運用分も含めて導入
これが究極の共通化であり統一である
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 14:42:13.05M
今後の東武には車種統一を強いる必要がある
増えすぎた系式と塗色を減らしメンテの統一やカンパニーカラーの定着を
まずは70000投入後の早急な8000全廃と本線地上車の新造から、塗色はマルーン帯に統一せよ
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 15:19:39.590
1月にミレイさんが予告してた「4月のC11とDEの増備」ってどうなったのだろうか?
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 15:27:39.93M
>>824
東武内のみで統一するよりも
発注数の多いJR東との共通化が大事
だから東急2020系ベースがベストであることは間違いなし
9000系、9050系、30000系、50050系を池袋〜小川町に全て転属させ
余った10030系で8000系などを置き換える
みんなで同じものを大量導入すれば安くなる
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 16:06:01.630
>>826
アレ信じてるやついたのか。
まぁまだ4月終わってないけどな。
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 19:09:54.24a
最近の東武は無駄に新形式乱発してるからな。
8000を全廃に追い込むまでに、いったいいくつ新形式を起こす気なのか。
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 19:13:02.65M
>>828
ちゃうわ
>>831
次は東急2020系ベースの地下直新形式で
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 19:31:10.27a
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/nekota/4166
そば屋さんを発見しました。それが「そば助」です。
いきなりですがもし私が飲食店を開くなら、「自分でも作れる料理」「他の店でも食べられる料理」だけは絶対に出さないというポリシーがあります。残念ながら開業予定はないのですが・・・。
今回紹介する「そば助」の八木大助社長、そんな私と全く一緒の信念をお持ちでビックリしました。そもそも「安かろう・まずかろうだった立ち食いそばの概念を変えたい!」
と、スタンドそば店の新境地を開拓すべく一念発起。「せっかくお金をいただくなら、どこにもないそばを出してやろう!」と2014年に開業したのが「そば助」です。
今や稲荷町本店をはじめ、北千住店、人形町店、池袋西口店ほか、「駅ナカすたんどそば助 竹ノ塚駅店」「駅ナカすたんどそば助 曳舟駅店」の6店舗を構えるまでに成長。
また、全国の食堂「ごはんどき」300店舗でもそば助のそばが食べられるそうです。野心満々ですね。
そもそも入り口にウルトラマンが立っている時点でアヤシさ満点ですね。
メニューがなんだか変なそば屋さん「そば助」
まずはメニューをご覧ください。
「究極の塩だし」「究め塩豚とろ角煮」「忍法!玉潰し豚」「元祖ラーそば」「汁なし豚天玉」など、正体不明の品書きが連ねられています。発狂しそうなぐらいの数です。
「普通のそばはないんですか?」(私)
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 20:04:55.44d
>>832
本命メトロ新造車ベースの廉価版
対抗西武40000ベースの廉価版
穴60000ベースの地下直対応版
大穴50070増備
0837名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 20:47:42.96a
>>834
メトロが新型導入でメトロ10000系の下取り
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 20:50:50.120
>>827
それでは地下直新型と合わせて東上池袋口に5車種も居ることになる
ここは統一化と共通化を目指して東上池袋口全車新型地下直とすべし
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 21:24:23.950
>>827
まずは2020の増備。50050はまだ置き換えの時期ではない。
云うのは簡単だが、物事には順番というのがある。
それと9000系の地上転属はない。その時にはもう解体時期に差し掛かる。
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 21:34:50.74M
>>839
地下直用の仕様を合わせて効率化するのがベスト
東急と同時に同じものを作れば安くなるし扱いも簡単なため現場にも優しい
東急と合わせる理由はE235系との共通化でさらにコストダウンできるため
9000系、9050系は今更20000系などを改造するくらいだから機器更新して続投
9000系、9050系、30000系、50050系を池袋〜小川町に集めれば加速度が良くなり固定編成率やワンハン率も上がる
8000系の置き換えは中古でもできる
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 21:39:32.86F
>>839
いまは順番より需要や使い勝手の良し悪しで物事を決める時代だわ。
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 21:52:58.27a
>>840
熱弁ふるうのはいいけど、要は東武が適切だと思う車両が入るだけでしょ。
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 22:03:15.860
新幹線切られた川重か暇そうな近車にずっとお世話になりそう
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 22:39:01.360
>>840
9000系9050系30000系50000型50050型50070型50090型80000系の8車種のどこが共通化効率化なのだろうか
東上はE235ベースの東急車と共通化した10両固定編成で全て置き換えるべきだ
これをせずに効率化と言うのは見当違いではないか
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 23:36:28.18a
おけいきゅう新1000系みたいに、東武伝統形式の新8000系でいいよ。
8101編成から始めても当分番号被らないし。
11号車だけスキップすれば。
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 02:06:43.770
>>843
なんで親会社は10年も通勤車を製造せずボロばっかなんでしょうかねぇ
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 07:29:01.42M
>>844
漢のカワサキなら色は蛍光グリーンにすべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況