X



【現役両数100両切る】国鉄103系を語るスレpart19【元千代田線105系も2020終焉】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7段) (ドコグロ MM5f-tGYL)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:59:59.49ID:GrHIscyyM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
【大阪環状線10月3日ラストラン】国鉄103系を語るスレ part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505292552/
【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507986967/
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512645430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0669名無し野電車区 (ササクッテロル Sp3b-wHF+)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:53:36.49ID:ziv0mbCgp
>>655
いる。
キヤが通るからな。

ディーゼル機関車の免許所持者もいる。
DD51はけっこうな頻度で早朝深夜に走る。
0670名無し野電車区 (ワッチョイ 5fe5-8zmy)
垢版 |
2018/07/08(日) 10:24:54.82ID:ZJH+bJOS0
>>660
> それが1度あったらしいんよ。
> 1981〜2年頃だったかに、臨時大垣夜行に113系11連が使えず、

伝聞を装ってデマを吹聴するクソ野郎w
国鉄時代の臨時大垣夜行は「国鉄最後の日」にしか走ってない。
0671名無し野電車区 (ワッチョイ 87c2-dtlq)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:20:52.49ID:GuWxdGdh0
>>670
まぁ、デマの水準にも遠く及ばんデタラメだな。
それ故罪はないけど…w
0678名無し野電車区 (アウアウウー Sa0b-KdBE)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:42:42.01ID:slDd0/mKa
101系の冷房化が少数になったのは、いい加減ボロボロで車体補強をしても
耐えられなかった…と思うんだが。

AU712みたいな簡易冷房が国鉄時代に導入されていれば、ちょっとは事情が変わったかも。
南武支線のは運が良かっただけ。

そう言えば、どう見ても101系の方が良かったはずの名古屋地区に、どうして103系を入れたんだろ。
関東で103→101の差し替えは簡単だったろうに。
0679名無し野電車区 (ワッチョイ 67e3-okRI)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:06:21.28ID:FpUpaf/E0
水没した倉敷市真備町を爆走する
伊原鉄道伊原線のディーゼルカー。
時速95km./h。103系より速い。     
0680名無し野電車区 (ワッチョイ 67e3-okRI)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:23:16.89ID:FpUpaf/E0
https://www.you
tube.com/watch?v=eZK2C1uIUHY&feature=youtu.be&t=567
          
0681名無し野電車区 (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:31:56.74ID:J2OBGls1p
>>678
101冷改は
計画段階で試作車が車齢15年に迫り
相応に経年していた認識のため
形式付番が新称号で再制定後の増備車対象

設計仕様や製造時の未熟
そして過酷な運用だったことから
初期車が傷んでいたのも確かだが
103登場後の増備車も少なくなく
冷改対象車は車体が十分耐えうる状態

それよりも主回路が未熟なままのため
冷改車の運用に制約
0684名無し野電車区 (ササクッテロレ Spbd-dqUZ)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:51:39.09ID:vorLEVSOp
>>136
373も予備車だぞ
0685名無し野電車区 (ササクッテロル Spbd-lGr1)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:23:58.60ID:HAd0nW7Xp
>>683
運行システムが水没してるとかいう話。
0686名無し野電車区 (アウーイモ MM21-nuit)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:59:44.87ID:P78W5lyKM
全区間一閉塞スタフ方式でのピストン運転なら信号なくても行けそうだな。
いくつかあるはずの踏切がちゃんと動作すれば大丈夫だろう。
0689名無し野電車区 (ワッチョイ a6dc-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 11:29:10.62ID:A8E/w8xH0
今はトラック輸送があるから影響は限定的
山陽自動車道が全線再開されたらなおさらだよ
もっとも一度に大量に運ぶのはまだまだ鉄道貨物が上だけど
0695名無し野電車区 (ワッチョイ f1e5-qH/g)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:16:22.80ID:79vybesT0
>>679
西武の元監督じゃねーよ!!
>>681
主回路が未熟?意味わかりませんw
>>687
ボランティアや帰郷する人を送り込むためのバスが道が滅茶苦茶なんで四苦八苦してますよ。
>>689
JR貨物のプレスリリース見た?
トラック代行を始めたけど本来鉄道で運ぶぶんの1割しか確保できてませんって泣きを入れてますけどw
山陽線の貨物を全部トラックに移行なんて出来ません。トラックは代行受ける前に被災地支援で仕事は手一杯。
0697名無し野電車区 (ワッチョイ f1e5-qH/g)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:48:44.76ID:79vybesT0
>>696
ボランティアに参加する
義援金を赤十字に振り込む
祈る
大した用もないのに18きっぷで広島に行かない

こんなところかと。
0704名無し野電車区 (ガラプー KK2e-AXHi)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:52:18.99ID:P66ZeuSLK
個人的には205系の帯色は東海道山陽線時代のオレンジとブルーのツートンが好き。
あれは重量感があって良かった。
207系や321系と並んでも見劣りしなかった。
0706名無し野電車区 (スプッッ Sdea-gL+b)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:16:19.74ID:EFoGuAajd
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★▼■☆○▲□▽●■★△◎▼□◇◎△■☆●□★△◇□▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆
0707名無し野電車区 (ササクッテロル Spbd-lGr1)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:19:04.62ID:rCKIeSb2p
帯色は今のままでエエわ。
黄緑にするとまた関東ヲタが「昔の山手線だ」とかやかましいからな。
0710名無し野電車区 (ワッチョイ 1123-2xOo)
垢版 |
2018/07/16(月) 08:47:50.47ID:6dlaCAPE0
587 名無し野電車区 sage 2017/11/09(木) 11:20:50.69 ID:U/sTNpJP
国鉄設計車は151系・111系・103系初期型世代は20年、
381系・117系・201系世代でさえ30年しか持たないように造られてるから、
置き換えが急務だったということもある。
0713名無し野電車区 (アウーイモ MM21-nuit)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:28:15.51ID:ZanqLuIDM
関西人は細かい事は気にしない
首都圏から荒らしにくるのがクッソやかましいだけで。
そもそも窓埋めとか外観からしてメチャクチャなんだからもうほっといてやれと…
0714名無し野電車区 (ワッチョイ f18a-IoZK)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:40:45.93ID:EpMomNMy0
まさかのNE410編成爆誕とかなら一斉に帯を黄緑に統一するだろうけど
現状青帯で揃ってるし京都と奈良から出ない運用で誤乗の心配もいらないから
帯を変える必要ないんだよな
0718名無し野電車区 (ワッチョイ f18a-IoZK)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:39:48.85ID:EpMomNMy0
>>716
社会情勢が変わればあり得る話だけど
普通に考えれば201系と共に20年以内に置き換えだと思うよ
(向こう10年は他の計画埋まってるからこのままだろう)

>>717
ホントに30年使うことになるならあり得るな
0719名無し野電車区 (ワントンキン MM7a-eziA)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:48:13.75ID:4cNmAfenM
ステンレス車体ってのはシーラーさえしっかりしてれば半永久的に使えるんだよ
走行装置は磨耗するわけだから機械寿命はあるけどね
電装品は他車で多く使われているから長くサポートされると思う
0720名無し野電車区 (ワッチョイ 7db3-gL+b)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:02:07.73ID:C5JeOdYa0
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★▼■☆○▲□▽●■★△◎▼□◇◎△■☆●□★△◇▼◎▽◆★○□▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆
0721名無し野電車区 (ワッチョイ b5b3-NFua)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:48:21.34ID:lTTOjaIh0
'28年に西管内の国鉄形全廃計画
これは205も例外でなく
この時点で車齢40年程度

同時期に体質改善が企画された
205と213と221は
VVVF化検討されるも費用対効果で見送り
それが寿命も決することに
0722名無し野電車区 (ワッチョイ f18a-IoZK)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:19:23.98ID:EpMomNMy0
>>721
旧型車両全廃は報道されたけど、国鉄型って報道は出てたか?
2027年までかなり置き換えされるけど、115系とか大量に残ってるのに置き換え計画出てない車種も
播但加古川の103系の計画すら出てない
流石に103系は吹田建て替えまでに全廃するとは見てるけど国鉄型一掃は無理じゃないか?
0723名無し野電車区 (ワントンキン MM7a-2xOo)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:40:27.77ID:K4QnvwZzM
622 名無し野電車区 (ワッチョイ 13e9-arXu [219.75.220.215]) 2018/07/16(月) 12:01:21.81 ID:i2oeB/Vd0
ツナギで103系でも良いとして、床下に不具合出て雨漏りもするボロボロR1を使うのはどうかと。
訓練兼用なら低運車のHK609で良かったのに、どうしてボロい方ばっかり残るのか。
0724名無し野電車区 (ササクッテロル Spbd-lGr1)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:17:25.49ID:PNz5sLM+p
>>722
いつもの改行さんのテキトーなポエムだから触るな。
0726名無し野電車区 (ドコグロ MM12-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:33:05.84ID:5cUxjkM1M
加古川線はともかく播但線は特急も走るからATS地上子撤去は無理なんだし
和歌山線の無線ATC試験関係なしに227系入れた方がいいんだが。
どうせ数年レベルで不具合頻繁するんだから。
0727名無し野電車区 (ワッチョイ 7db3-gL+b)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:01:55.41ID:ai7Pv73J0
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★▼■☆○▲□▽●■★△◎▼□◇◎△■☆●□★△◇▼◎▽◆★○□▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆
0728名無し野電車区 (ワッチョイ 7db3-gL+b)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:02:13.16ID:ai7Pv73J0
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★▼■☆○▲□▽●■★△◎▼□◇◎△■☆●□★△□▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆
0730名無し野電車区 (ワッチョイ 178f-Jj2j)
垢版 |
2018/07/20(金) 14:53:23.37ID:2gWd+fSM0
筑肥線「地域行事配慮」要望へ 佐賀・福岡
2017年05月16日 10時39分

■JR沿線4市の期成会 

 JR筑肥線沿線の佐賀、福岡の4市でつくる「筑肥線複線化電化促進期成会」(会長・峰達郎唐津市長)の総会が15日、唐津市役所であり、新たに地域イベントにより配慮した運行や情報発信をJR九州に求めていくことを決めた。

 期成会の目的である筑前前原駅(福岡県糸島市)以西の複線化、唐津駅−伊万里駅間の電化の促進などを掲げ、一方で地域事情に応じた新たな要望項目を加えた。

 唐津市は通常より遅い終電の運行になっている唐津くんちなどのイベント開催時に、さらに遅い便の増発を要望する。
伊万里市は沿線で開かれる地域イベントの集客に向けた情報発信に苦慮している現状から、各駅構内のポスター掲示、JR九州のイベントとの同時開催など連携強化を求めている。

 期成会は今後、JR九州と九州運輸局に要望活動を行う。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/429739
0732名無し野電車区 (ワッチョイ ffe9-H0hI)
垢版 |
2018/07/20(金) 22:48:47.05ID:13nOby8C0
103系の地方私鉄譲渡があったらどうなっていたか
鶴見線の3両編成は秩父鉄道に譲渡してもよかったのに
0744名無し野電車区 (ワッチョイ f7c3-X+mz)
垢版 |
2018/07/21(土) 18:14:16.84ID:68SxuWB+0
>>732
むしろ秩父は201を何本か譲渡すればよかった
元々101を買ってたのに
何で東急車だったんだ?
0749名無し野電車区 (ワントンキン MM7f-9DFc)
垢版 |
2018/07/21(土) 18:58:49.10ID:lAUC8tInM
107系は上信電鉄が何編成かキープってある
まだ使ってはないようだが高崎に置いてある
高崎駅の上り寄りは右向けば旧客左向けば上信のボロ電と異世界が広がっている
0760名無し野電車区 (ワッチョイ 3723-4QRO)
垢版 |
2018/07/22(日) 02:25:20.43ID:n6VBuVDX0
>>757
国立民の正体w馬鹿だから正体明かしてやんのwww
仕事出来ない暇な公務員w税金の無駄使いを公言w残業も空請求w風俗代が残業代に変身する自治体があるなんてwww
715 : 国立民 ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Srd3-uNfg)2017/03/28(火) 20:03:29.03 ID:PaBHYyq7r
>>714
はたらいてまーすw
お前らカスから巻き上げた税金を原資に給料もらってまーすw

あざーっすwwwwww
国立民 ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr17-XZLH)2017/03/31(金) 07:30:45.98 ID:MUVw7qn1r
>>789
ダラダラ残ってオチンチン出して遊んでるだけで毎日2万円近くの超勤手当てもらえまーす
あざーっすwwwwww

ちゃんと納税してくれよなw
0761名無し野電車区 (ワッチョイ f7c3-X+mz)
垢版 |
2018/07/22(日) 04:51:55.04ID:3hlyDCIi0
>>753
結局、束201は酉譲渡等一切せずに長野で即解体だったからな
酉譲渡すれば環状を全201化できたのに(国鉄時代なら絶対そうしてる)
束201が全廃になった時点では酉には腐るほどの103あったから

もっと言えば、束103の高運を買わなかった時点で終わっているが
酉は低運だらけ
0762名無し野電車区 (ワッチョイ f7c3-X+mz)
垢版 |
2018/07/22(日) 05:00:31.76ID:3hlyDCIi0
環状は全部明石の201にしようとしたけど変電所などの問題でやめたとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況