X



【μ】名古屋鉄道258号車【名鉄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5級)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:54:29.59ID:abiVr/lF
!extend::none::
〜公式HP〜
http://www.meitetsu.co.jp

〜ご案内〜
次スレは>>950以降の方が事前に宣言してから立てましょう
他の方は次スレが立つまで書き込みを控えましょう

〜前スレ〜
【μ】名古屋鉄道257号車【名鉄】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520316299/

複数回h及ぶ替え歌投稿は荒らしと見なします。
常識のあるスレのご利用をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/03/26(月) 21:55:26.06ID:CraSFGB1
機器流用車を残す気があるならパノスパ更新でVVVF化もしてたはず
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/03/26(月) 21:57:50.94ID:OBKFQIP/
知立乗務区と名古屋乗務区じゃ楽しさややりがいが全然違うだろうな
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/03/26(月) 22:16:10.03ID:D6wKrj//
>>132
駅前西口のトイレの横にある空き地で
前までサンコスと居酒屋があった所だ。
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/03/26(月) 22:55:04.13ID:vwrf392l
パノスパ未更新は下手したら今年中までか
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/03/26(月) 23:23:07.71ID:rHiw8hsj
>>71
>>74
鉄路風雪の百年だったか、
内海は線路を引くのは賛成だが、街中には通せなかった、とある。
(立ち退き問題)
本当かどうかは・・・・
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/03/26(月) 23:53:49.83ID:KTKui18g
>>140
海岸直結じゃ客ストローされるだけだから面白くない地元商工業者が反発して
内陸から海岸まで客歩かせろそこで商売するからって揉めたってのが風雪の記述
当時の鉄ピク記事にあったルート図では今より海岸寄りに内海駅予定地があったから内陸に変更したのは間違いない
ただ変更した理由が地元との係争だけかと言われると疑問が残る
既にこの段階で調整区域指定の問題はあっただろうし

個人的には山海延伸を考えてルート変更をしたのではないかと思ってる
よく内海駅は延伸を考慮した構造になっていると言われるが
名鉄発行の資料には内海からの延伸についてこれと言った記述がない
実現しなかった話として社史から省かれた可能性は十分ある(120年史にも間内車庫の記述はなかったはず)ので
延伸構想はあったと仮定すると当初の海岸寄りの駅だと線路の向きからして延伸不可能だから不都合だったと考えられる
まぁ全部推測だけどね
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 00:10:54.38ID:eRysAlTc
>>141
140ですが、有難う、思い出したわ、
まあ、あのテの意思決定の過程は表には出てこんだろうな。
名鉄が、がらんどうのあのあたりでひと山当てようとしたかもしれんし。

風雪、人に貸して返ってきていない(貸した人が欝で対人恐怖症発症さっせた)・・・
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 00:26:52.88ID:5xNYDGat
ルート変更したら貝塚掘り当てて開業延期なんてやらかしてるのに
「先苅貝塚が縄文海進を裏付けた(キリッ」とか必死でいい話にしようと取り繕う百年史には苦笑した
知多新線を巡る諸々の話は名鉄自身も扱いに困ってるのかもしれんな
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 01:33:24.79ID:4qtr+1DP
>>134
面白味はどっちもないだろうけど、知乗はDQNが多いところ走るから悲惨そう。
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 01:46:45.09ID:AU/8ALdF
YouTube見てたら名鉄がスポンサーの犬山祭の動画が流れてビックリした
0147名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 06:47:43.05ID:hO3VGzr3
新しい犬山観光のCMをこの前見たけど、まぁ良くなったかなと思う
初期のCMは東海の京都CM丸パクリでドン引きだった
それでも名鉄のCMはへたくそ
0148名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 07:02:44.79ID:30W+nnR+
まぁ名古屋市始めここらへんの連中はPRがヘタクソだからな
PRがうまいのはミツカンくらいじゃないか?
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 08:03:57.91ID:KeQ+0DZ9
金山にホームドアってJRに便乗?
むしろ実証試験してる間に名鉄が先に全部付けちゃったら好きだけどな
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 09:33:20.74ID:zQoeM/PZ
金山に取り付けたら遅延拡大しそう。
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 11:30:01.17ID:5ablLuEA
東北沢の緩行ホームみたく簡易柵でいいは
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 12:26:57.70ID:gvJELvvh
>>152
三河弘法
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 12:27:54.70ID:gvJELvvh
金山は2013年に全国報道される人身事故があった。
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 14:34:11.66ID:OYLGEBIZ
名和で久々に下りミュースカイがミュージックホーン鳴らした
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 17:31:02.98ID:p0G20zix
>>125
恐らく名古屋方面へ行く列車の折り返しだろうね
東枇杷島ー金山での運休などが最近多かったし

犬山行きの折り返しなら西枇杷島でも栄生でも須ケ口でも行けるし待避線もあるから須ケ口まで運行や回送も充分出来る
→下小田井ー岩倉で事故っても栄生 西枇杷島 須ケ口で問題ないからね

それにしても西春にも折り返し設備が欲しいと思ってしまう
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 18:58:38.33ID:urujwiQD
2013年の金山の人身事故って轢かれそうになったのをホーム上の人が呼びかけて救ったやつか?
それそもそも事故と言うのかね?
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 20:45:57.69ID:pcTfXHX6
>>159
それのこと。負傷者出てるし、事故だね。

この出来事以降、金山で警笛やMH鳴らす列車が増えた気がする。
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 20:47:56.89ID:pcTfXHX6
>>157
太田川〜聚楽園間で事故ったら河和線北部が併せて死ぬ問題も何とかならんだろうか?

多層高架にしたせいでこうなったんだが。
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 20:50:10.57ID:V3YMUoSV
>>161
そもそも名鉄でどこか事故ったらほぼ全体影響受ける件
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 21:19:32.31ID:8upIhHwo
本線が事故で止まったら犬山線は普通が下小田井、急行と準急が上小田井発着(下小田井まで回送)になるのかな?
0166名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 21:27:05.89ID:QWAN1tBG
>>161
やるとしたら蒲田要塞みたいに信号システムを単線運用できるようにすることになるが
そんな投資したくなるほど河和線儲かってないだろ
0167名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 21:58:27.16ID:V3YMUoSV
名鉄の中期経営計画みてみたが、アクセス向上させるっていいながら肝心の鉄道面の投資は無しか…
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 22:01:31.07ID:V3YMUoSV
あ、名鉄名古屋の機能拡張があったわ
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 22:08:38.01ID:np+x3i3E
>>167
更新投資が3年1159億から1300億に141億ほど増えるので新車の数はある程度出ると思う
3年でSR8本と本線6000を全廃する程度には新車が入るよ
0170名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 22:17:45.84ID:/SDvTSrL
そういや名鉄ユーザーでPiTaPaを持ってる奴はいるのかな?
近鉄の名古屋口でさえ影が薄いけど
0171名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 22:21:45.91ID:V3YMUoSV
>>169
すまん
「アクセス向上に関する」鉄道の投資のこと
0172名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 22:26:40.63ID:zQoeM/PZ
あの事故TVで見たけど、1番線ト方だったら立ち番が気付かないとダメだろ。
0173名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 22:28:08.39ID:aDAOyvpN
正直、名古屋駅は現状維持でいいと思う。
あの規模で増線したら、今度はホームが狭くなる。
便利になった反面、不便になるところも出てくる。
あの駅でそれを両立させることは残念ながらできない。

金山〜枇杷島分岐点の複々線化は用地がなさそうだから、現行の常滑線普通は今後も金山折り返しだろうし。
0174名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 22:29:55.50ID:V3YMUoSV
立体交差にできんかなぁ
0175名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 23:12:48.49ID:aDAOyvpN
>>174
枇杷島分岐点まで二重構造にすることで(現行線の真上に高架を作り、下は岐阜方面、上は犬山方面)複々線化は可能だが、
これだと自己都合扱いでの高架化になるから補助金出ないんだよなぁ。
0176名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 23:16:01.86ID:KeQ+0DZ9
ttps://r.nikkei.com/article/DGXNASDG2501U_W3A820C1CC0000

これかしら
0177名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 23:24:48.22ID:pcTfXHX6
>>176
それ
0178名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 23:26:26.46ID:pcTfXHX6
>>170
そもそも近鉄でICOCA売ってるしな。
しかも名鉄との連絡定期はICOCAはできるがPiTaPaは無理だ。
0179名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 23:32:59.95ID:4r7Azn1C
>>165
下小田井行きとか方向幕は白幕だろうけど胸が熱くなるな
上小田井行きもあるのだから中小田井行きも設定しなければ
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 23:51:33.93ID:V3YMUoSV
>>175
セントレアへのアクセス強化を口実にすれば愛知県は補助金出してくれそうだがどうだろうか
0181名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 00:04:47.41ID:szcbGgcj
新中経の名駅拡張の内容は既に判明してること以上のことは書いてなかったな
もっとでかい工事するためにアクセス強化を口実に働きかける意思なんて微塵も感じられないぞ
ビルのテナントとか今ある計画すら満足に調整できてないのに他のことする余裕なんてなさそう
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 00:07:53.29ID:Ba2Zzwut
下小田井の無駄に長いホームが役立つ時が来るのか?
0183名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 00:47:23.13ID:TfgmRQyb
>>181
俺は工事着手は2022年度だから今回の新中計には入らないと思ってた
大規模なプロジェクトだからその前に小粒を潰すんじゃないかなと

俺の予測だと
SR→全廃
6000→ワンマン・更新車以外廃車
3500→機器更新を全編成に
100・200→機器更新してない編成を機器更新

新車コスト→80-90億くらい?(前中計の50両より二十数両増)
3500更新コスト→20億前後くらい?
100・200更新コスト→5億前後くらい?
ここからパノスパの更新が前中計より少ない分を差っぴくと前中計より50億くらい増になる
更新投資全体が141億増えてるから車両更新以外が据え置きだと追加で91億分(60-70両)の銀電ラッシュがある可能性あり
0184名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 00:56:37.30ID:5zYStBrF
>>175
最大の問題は人口減少で収益下がる事。
0185名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 02:05:40.86ID:+KYP6RUp
インバウンド増加を見込んでるから収益は上がるんじゃないか?
それか商業施設で賄うとか
0186名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 03:37:36.94ID:8nxuaSZm
名鉄新線を敷くなら
守山コストコ-大森金城-四軒家-西原山-藤が丘-グリーンロード-日進赤池-徳重-中京競馬場
名古屋市営バス営業係数1位の路線や、人口急増地帯、商業施設や大学を通るんで確実に黒字
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 04:34:03.84ID:FwkZqQE/
ヒント
 名古屋鉄道は、財務の立て直しにめどが立ったとして、神宮前駅や大曽根駅などの沿線再開発を中心に成長投資を拡大する。
26日に発表した2018〜20年度の中期経営計画で、15〜17年度の2倍にあたる700億円を成長に投じる。

 特急がとまる神宮前駅の東側では、現在駐車場がある場所に地上12階のビルを建てる。低層階は20店ほどの商業施設、高層階は100戸程度の賃貸住宅とする。
来春に着工し、20年度の開業をめざす。駅の西側も再開発を進める。大曽根駅や江南駅、常滑駅にも商業施設をつくる。

 老朽化している名鉄犬山ホテルと岐阜グランドホテルは、建て替えや改装を検討する。自転車のシェアサービスやドローンの操縦を指導するスクールなど新たな事業も始める。

 名鉄はバブル期の多角化が痛手となり、1999年度末には約8600億円の有利子負債を抱えた。
17年度末はほぼ半分の約4400億円の見込み。安藤隆司社長は名古屋市で記者会見し「財務体質の改善は一定の成果を出した。ここからは、新たな事業など将来の名鉄の核になるところに投資する」と話した。

 昨年3月には、名古屋駅に近畿日本鉄道などと南北400メートルの新ビルを建てる計画を発表した。着工予定は22年度で、今回の中計に盛り込んだのは調査費などにとどまる。

名鉄が今後3年で進める主な成長投資

・名駅周辺の不動産の活用

・地下鉄伏見駅での駅ナカ事業

・神宮前駅東側の再開発

・大曽根駅や常滑駅、江南駅での商業施設



・名鉄犬山ホテル、岐阜グランドホテルの建て替えや改装を検討

・名鉄インを年1店ペースで出店

・カーシェア強化。自転車、空き家のシェアビジネス参入

・ドローンスクールの開校

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180326004911_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASL3V5Q0CL3VOIPE01T.html
0188名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 06:35:39.72ID:XYwAIYeH
裏目に出て赤字に転落しそうだな。
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 06:39:45.74ID:Zo+YV4+P
名鉄はのるるんみたいなキャラつくらんのかな?
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 08:30:22.66ID:XYwAIYeH
>>187
パノスパ自体、バブル期の残骸だけどね
ミュースカイも、一般特急に転用して、
空港特急には、小田急のGSEクラスの車両を入れて、犬山方面の観光に行ってもらえばと思うけどね
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 08:34:19.00ID:RveaDc6v
鉄道むすめでいいんじゃない?
0192名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 08:37:02.55ID:FK8GIjEl
>>190
名鉄版グリーン車でもあったパノラマDXは、バブル前の登場だよね。
一部グリーン車ではなく全席グリーン車なんて過去のJRにもなかったと思うけど。
0194名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 12:36:57.75ID:W53aL4Gq
>>189
過去に色々とキャラクター作ったことあるけど定着しなかったな。

線路とパンタグラフのキャラクターとかあったよね。
0195名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 12:42:36.37ID:v1T2NtKa
下小田井って有人駅になるんかな? 運休時のお客様対応はどうするんだろ?
0197名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 14:17:19.06ID:gXsCGKXG
下小なら踏み切り塞ぐんじゃね
やんなら高架の中小が宜しいのではないのかと
ホントは上小がいいけど出来ないからな
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 14:22:55.74ID:JKZ+1JPc
7時台の空港行き快急、激混みだからキャリーケースの人いつも苦労してる。
大江で空くけど。
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 17:11:00.67ID:DKpxBKNu
>>198
太田川と大江での緩急接続を無くせばいい
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 17:25:16.80ID:TQnFI0Fk
パノラマDX以降、全国に真似したジョイフルトレイン増えたな。
200ゲット
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 17:31:39.75ID:Lyn5Yz8n
>>201
残念、201Fだったね
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 17:55:46.88ID:aOCYWt8B
>>198
飛行機に乗る金はあるのに360円は払いたくないとか名古屋人は中途半端な所がケチ
その時間帯なら特急の特別車乗れよ
0204名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 19:11:08.83ID:CCsFNsmF
そのサービスが対価に見合うかどうかは消費者が判断する事。
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 19:20:26.76ID:DKpxBKNu
>>203
そういうあなたに一言
スマホやパソコンを買う金はあるのに5chの浪人を買わないなんてケチだね

老人がもったいないって?別にあなたと同じことを言っただけだが

皮肉はさておきもうひとつ
朝7時台の空港方面に特急なんてない
その特急の代わりに快急があるのに
その時間に特別車あるのはミュースカイだけ
まず名鉄を知ることから始めようね
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 19:21:59.87ID:DKpxBKNu
>>205
皮肉部分の誤字を訂正

老人がもったいないって?
→浪人がもったいないって?
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 19:23:01.16ID:MUirguTb
CBCラジオを聞いていたら、リスナーのラジオネームを読み上げたときに「名鉄名古屋さん」って聞こえた気がする。
このスレに本人いないか?
0209名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 20:15:01.10ID:PjMHsBx2
ID:DKpxBKN←コイツなんでこんなに上から目線なの?
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 20:44:19.14ID:6tRb1pTe
開港直後はミュースカイと2200系が朝走っていたけど2200系を本線に回して本線輸送力
をUPさせた気がする。空港仕事は快急で飛行機利用はミュースカイで
太田川以南の利用実態みて停車駅を見直してくれないかと思う、尾張横須賀とか
0211名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 20:59:53.95ID:fopveUjZ
>>210
太田川以南の特急停車駅は乗降5000人レベルはあるよ。
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 21:05:00.46ID:iVal9VfE
せやね、2200系増えるなら朝の快速急行を特急にしてちょ
0215名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 21:35:18.74ID:MUirguTb
開港後数年間、名古屋駅ではミュースカイ空港行きの次に特急空港行きが来た。
これはミュースカイが満席になった場合を考えての対応だったのたろう。

かつてのムーンライトながら救済臨を思い出す運用だった。
0216名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 22:13:35.60ID:Pf9tABU7
>>215
単に常滑線(特に太田川まで)の線路容量が逼迫してるからああいうスジになっただけじゃねーの
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 22:50:13.53ID:Lyn5Yz8n
中部国際空港セントレア‏認証済みアカウント @Centrairairport

セントレアの名鉄中部国際空港駅の案内表示が見やすくなりました!
番線はμスカイ、準急、特急のカラーに合わせているので海外のお客様もイメージしやすいですね。
もちろん多言語案内もされてますよ(^^)/

http://pbs.twimg.com/media/DZW5d4KW4AEFNit.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DZW5fAyX4AEuT--.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DZW5f-GWAAAgSRM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DZW5gxDXkAABBfa.jpg
0219名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 23:10:51.45ID:JKZ+1JPc
ぶっちゃけ西尾線特急も要らないから
B2を常滑線に回せばいい。
0220名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 23:46:05.81ID:+KYP6RUp
>>218
こう言うのはわかりやすくていいね
名駅もこうなってほしい
0221名無し野電車区
垢版 |
2018/03/29(木) 00:00:52.95ID:5G65xeyF
>>217
ならわざわざ、特別車の乗車機会増やすこともないわな
0222名無し野電車区
垢版 |
2018/03/29(木) 01:45:26.16ID:gq2tcEUo
>>216
空港の折り返しの都合やな
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/03/29(木) 07:02:03.83ID:80ipk4Lf
>>215
空港発豊橋行き特急と被るから、空港方面に流すしかなかったのでは
0224名無し野電車区
垢版 |
2018/03/29(木) 09:14:41.11ID:d/ClxbFh
>>187
この画像の名タク、実際には存在しないツートンカラーのカムリっぽい。
0225名無し野電車区
垢版 |
2018/03/29(木) 10:50:41.93ID:i+5ZdH9V
何故ジャパンタクシーにしなかったんだろうか
0227名無し野電車区
垢版 |
2018/03/29(木) 13:12:55.89ID:0/PxgNOX
名鉄バス(空港バス)

豊田市−中部国際空港
http://www.meitetsu-bus.co.jp/airport/toyota
藤が丘−中部国際空港
http://www.meitetsu-bus.co.jp/airport/fujigaoka
名古屋市内ホテル(名鉄バスセンター・伏見・栄)−中部国際空港
http://www.meitetsu-bus.co.jp/airport/limousine
岡崎/刈谷・知立/知多半田/上野間−中部国際空港
http://www.chitabus.co.jp/top-00.htm

バスの方がラクだよな
0228名無し野電車区
垢版 |
2018/03/29(木) 13:15:24.24ID:0/PxgNOX
バス停で荷物預けて、乗り込んだら、次に降りるのはセントレア
駅をずるずる荷物引きずって歩かなくてよろしい
0229名無し野電車区
垢版 |
2018/03/29(木) 14:29:45.47ID:TrsCiKcH
まぁ三河からだったらバスのが楽だな
0232名無し野電車区
垢版 |
2018/03/29(木) 14:49:48.40ID:KbKCx+66
>>218
これ名駅に置けよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況