X



【μ】名古屋鉄道258号車【名鉄】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5級)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:54:29.59ID:abiVr/lF
!extend::none::
〜公式HP〜
http://www.meitetsu.co.jp

〜ご案内〜
次スレは>>950以降の方が事前に宣言してから立てましょう
他の方は次スレが立つまで書き込みを控えましょう

〜前スレ〜
【μ】名古屋鉄道257号車【名鉄】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520316299/

複数回h及ぶ替え歌投稿は荒らしと見なします。
常識のあるスレのご利用をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0721名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 17:25:02.35ID:D33KuFD9
2012年から3年間東京に住んでたが、
毎月のように地震来てて慣れた。
震度4とかも普通にあったし。
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 17:44:19.92ID:uD4ucdsh
東京は揺れすぎだよ
311より前だったけど地震多くて嫌になった
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 20:00:54.29ID:Y+5FArn3
>>718

2015/3/4以来、約3年ぶり
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 20:49:40.74ID:Q+yllTy/
震度3で注意運転って怖がりすぎ
関東だとこんなことしない
で、注意運転って速度落とすのか?
なんなのか
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 21:06:15.52ID:W9fFCuiz
名古屋って震度4以上の地震ってほとんどないからじゃない?
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 21:35:54.44ID:hz0RyrVO
>>724
海線沿いに住んでるけど、地震後最初の1本が徐行運転してたよ
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 22:22:06.68ID:D33KuFD9
都内で震度4があったとき、地下鉄が5分くらい止まっただけでJRは普通に運転してた。
代々木だったんだけど、すごく揺れて場内放送も入ったのに普通に運転してた。
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 23:12:32.93ID:1R+vpw4e
関東は高架が多いからじゃないん?
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 12:33:20.36ID:/RfBQIiS
よそがどんな対応をとろうと名鉄が安全を確保できないと判断したら止める、ただそれだけのこと。
台風でよそが運休しようと名鉄が安全が確保されていると判断すれば運行するのと同じだよ。
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 12:39:02.14ID:RRjIoTBh
午前中の地震で注意運転そのあと再び県内の鉄道全線が止まる地震が来たから名鉄の判断は正しかったよ
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 15:04:05.78ID:u4WR280q
事故ったら批判や責任追求は、安全考えて止めた時の比じゃないからな。
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 17:42:35.90ID:TI/UWs0O
鉄道は「何か有ったら止めろ」が大原則だから仕方ないね
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 18:40:00.71ID:cEY4ugWq
午後の地震の時は無線で
「ピピピピ 地震発生 直ちに全列車停止せよ こちらは名鉄指令」
みたいなのが流れててビビった
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 20:12:53.21ID:RlWgDAeC
セントレアの今、北西 15.2m/sって時速55km/hくらい。なかなかの横風ですよ
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 20:22:45.80ID:cEY4ugWq
RJGG(METAR)
04/15 20:00
METAR RJGG 151100Z 31030KT 9999 FEW025 12/07 Q1008 NOSIG RMK 1CU025
A2978=

すごい
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 21:45:13.06ID:v9Upef25
この辺の私鉄って沿線ごとのイメージってあんまりない気がするけど常滑線市内区間は庶民的って言うのが思いついた
逆は金城とか翠松園がある瀬戸電になるのか?
他路線にもある?
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 21:49:30.82ID:TI/UWs0O
>>737
31030KT ってのがそうなのかね?
310(北西から僅かに西)から30ノットの風ってことかな?
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 21:59:08.29ID:krOOXbaH
>>738
豊田線、西尾線は富裕層が住んでる
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 22:30:00.89ID:4sA9sC9I
昔ながらの土人が土地持ってるだけで
今の金持ちはあんな西尾のクソミカワの田舎なんかに住まないよ
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 22:35:08.62ID:4ynzp3l0
>>739
そうだよ。

ちなみに1ノットは時速1.852キロ、毎秒1メートルは時速3.6キロなので
風速2ノット≒風速1メートルちょっと、と概算できる。
0743名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 22:35:52.12ID:4ynzp3l0
>>738
築港線 工場
0745名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 22:45:26.30ID:TI/UWs0O
>>742
セントレアの滑走路は18/36だからおよそ21kt(=11m/s)の横風か
アプローチするパイロット達も大変だな
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 23:07:46.73ID:z2kz3EYR
>>741
確かに不便だが
藤ヶ丘とか長久手や赤池とか電車でも車でも無茶苦茶不便なとこに住むぐらいだから...
金持ちの心理なんてもう分からん
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 23:13:02.04ID:z2kz3EYR
>>738
常滑線 朝倉以南は通勤者が比較的多いと思う
特に普通停車駅は空港出来てから利用客増えてるし(空港で働く的な?)
朝倉への通勤者も見るし
朝の名古屋への特停だらけのミュースカイは満員だらけだし
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 23:27:34.42ID:HbGtru44
太田川神宮前間って、運転本数的には複々線でも不思議じゃないくらいか
小田急は最近複々線増やしたけど、名鉄では用地や費用的に無理かな
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 00:08:32.35ID:Z0N55Z4F
最近バブル期のツケが返せる見通しが立ったみたいだけどどうだろな
あそこと金山-名古屋の複々線は関東や関西の私鉄だったら真っ先に取り組んでるんだがな
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 00:08:39.16ID:aVwMrGTh
>>749
名鉄の主要駅が小田急の小駅レベルの乗降客数だから仕方ない...費用対効果がまるで違いすぎる
常滑線河和線は犬山線と比べたらかなり少ない利用客数なのに支線だとか空港があるだけでこんなに本数があると思うとなんか微妙な気分になる
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 00:15:15.23ID:0eG4h+FG
小田急町田>>名鉄名古屋

という数の事実
0753うさにゃん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:21:30.04ID:ZWOQaUWA
>>750
上飯田連絡線も借金完済の見込みだぞ
まあこの先人口減るからせいぜい新車の導入が早まる程度だろ

複々線はタワーズの基礎があるので無理
0754鶴にゃん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:23:00.51ID:ZWOQaUWA
そこで上飯田線を買収し森下まで延伸
小牧線と瀬戸線を接続させ犬山から栄まで迷鉄が独占するべき
犬山から栄は小牧線に流すことで犬山線の上小田井問題も解決する
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 00:42:32.98ID:aVwMrGTh
ダイヤのネックって言っても色々ある
☆1.金山ー枇杷島分岐点の路線容量問題
☆2.名古屋駅の許容量の問題(停車すると後ろが詰まるので間隔を開けなきゃいけない)
☆3.山王 栄生 東枇杷島停車で詰まるので特急系統以外は間隔を開けなきゃいけない問題
☆4.閉塞間隔の問題

今の本数になってるのは下3つが大きい
毎時35本とか目指すなら複々線をしなければいけないが実現は難しいのでそれ以外で検討する

まずはホームを上下分離して名古屋を実質4線にして東京にある一部の駅でやってるように来た電車を左右交互に振り分ければとりあえず本数は増やせるし
遅延の回復速度も大きく向上し金山ー枇杷島分岐の余裕時分も20秒程度減らせる
間に待避も出来れば
西枇杷島 山王 栄生停車するのでで後ろと3分間隔を開けなきゃいけないようなこともなくなる
あと栄生の停車本数を減らし山王停車も上下ともに毎時4本に統一
また閉塞間隔などを抜本的に変える
→これにより金山ー名古屋ー枇杷島分岐の速度は5km~10kmほど落ちるかも知れないが名古屋での詰まりが無くなるので相殺

これで今よりも毎時6本は最低増やせる(栄生などを通過するものに限る)
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 00:45:34.94ID:aVwMrGTh
>>754
まず瀬戸線の路線容量が一杯
そして犬山の利用客が多くない
でもその案は色々工夫のしがいがあるし妄想しがいがありそうでいいね
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 00:52:05.85ID:8bvbfK1q
瀬戸線は喜多山駅が2面4線化されることで
ダイヤの利便性がかなり上がりそうだな。
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 01:18:36.51ID:Z0N55Z4F
>>753
残念
JRに優位に立ってる時代に進めときゃよかったのにな
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 01:31:46.55ID:vHtvoCYm
りんくうってイオン出来てから利用客数どんなもん増えた?
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 03:47:48.10ID:J5r58Eeg
2路線が1路線になってるよなもんだしなあ
大昔は知多半島からくる列車は神宮前で折り返していたとかあったんだろうか
犬山線も折り返していたのか昔は
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 06:54:24.33ID:TsvW9NZr
名鉄の普通しか止まらん駅は商店街もまともに無いからな
下手したらタバコ屋がポツンとか自販機しか無いとかあるからな
この辺は近鉄南海よりひどい
0764名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 08:53:17.51ID:38yRZHyU
>>763
山王「すき家があるからセーフか」
椋岡「普通すら停まらないこともあるからセーフか」
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 09:24:42.58ID:3B7Kn2bc
>>760
常河線の神宮前折り返しが頻繁にあったのは西駅時代まで
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 12:28:55.39ID:sjgSg1Ik
>>763
柴田「商店街あるぜ。隣の準急停車駅はないのにな」
道徳「アピタあるからセーフか」
豊田本町「トヨダマあるからセーフか」
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 12:40:11.28ID:gJ333fT+
新たに準急停車で喜びの小田急・狛江駅の乗降客数46000人、昼間各停6本、準急3本
名鉄の特急停車駅並み
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 16:13:18.02ID:aVwMrGTh
大里ももう寂れたね
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 18:23:30.00ID:xMJaMQYO
ナビタイムで定期券代を検索して思ったんだが、
いくらなんでも名鉄の学生定期、安すぎじゃねえか。
1箇月の名豊間8kは安すぎる。
JRの半分以下だし、5割値上げでもいいぐらい。
その代償として運賃をその分下げてほしい。
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 18:39:42.23ID:aVwMrGTh
>>772
消費税増税でJRなどが料金増額すると思われるのでそこで学生定期を2%ではなく1割値上げして
通勤定期は増税分の2%値上げ
その他運賃は据え置きにすればいい

あと1年の定期を名鉄も導入すれば利便性もあがりそう
通常の定期の延長や申請での混雑も若干防げる(学生はほぼ4月から開始だし年度をまたぐ際に証明が必要になる上新年度前に延長しがちだからあまり関係ない)
1年定期のしょうもない程度のおまけで競合駅におけるお客さんの1回試しに車通勤やJRや名市交に変えてみようかなというのも少し防げるかも
0774名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 19:02:17.02ID:WJ2nRXH9
高度経済成長期以降、子供は教育コストの上昇で経済学上の資産でなく負債になってしまった
そこで子育ての負担を無理矢理減らそうと学生定期や企業の扶養手当などで社会全体で負担しようとなった
だが本来は子供は将来の納税者なので国が建設国債を積み立てて金を出さないといけないのであって私企業に負担を強いるのは間違い

ちなみに経済学的には将来の為とか言って消費税を増税するとGDP比債務が減らないばかりか将来期待にマイナスの影響があるので若い世代の家族計画にも悪影響となり出生率が下がる
0776名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 20:26:32.49ID:aVwMrGTh
>>775
いやいや3行じゃあダメでしょ
Twitterじゃあるまいし

改行とかで見ずらいならあれだが <<774は説得力もあり読みやすいと思うんだが
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 20:34:54.44ID:aVwMrGTh
>>774
まあ増税によって貧困層の生活支援が増えるから結婚率の減少を少しは緩く出来るかもしれない

1番いいのは増収分を子育て支援に回さなきゃいけない
30年程度前に政府が人口を減らす政策をしたあたりからどんどん出生率が減ってる
基本的に2.00を下回ったら人口減少確定
(日本はどんどん長寿になってるからパッと見は人口が全然減ってないように見えるが)
しかし日本はずっとそれを大きく下回り続けている
0778名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 20:35:22.48ID:I8HpNUO3
>>775
子育て金かかりすぎ社会が補償しろ
企業に押し付けるな国の責任だ
増税反対

>>776
今北産業、永井産業って知ってる?
もう死語かもしれんけど
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:05.73ID:4Zx6TjWx
>>766
おらが、昔登戸にいたころの世田谷通りと変わってないのかな?
0780名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:58.61ID:4Zx6TjWx
連投スマソ 深夜まで渋滞する世田谷通りは皆使いたくない。小田急だよりだよね。
0782鶴にゃん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:40:18.76ID:ZWOQaUWA
>>756
瀬戸線に乗り入れるわけではないが、仮にそうなった場合は栄を2面4線にするしかないな

>>758
まあ名古屋以南だけでもやるべきだな
始発列車ができることは大きい
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 22:06:02.85ID:xMJaMQYO
>>738
工場勤務って金は稼げるかもしれないが
体と精神壊すし、刺激がないからやりがいが全くと言っていいほど無い。
ここで定年まで幽閉されると思うと悲しくなってくるよな。
0784鶴にゃん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:11:34.28ID:ZWOQaUWA
>>783
工場ってのは若い頃才能がないのにタレントやらミュージシャン・声優・漫画家など目指してて
生活に行き詰まったやつが行き着くようなところだからな

まともに腕も磨けない、将来設計もないような奴にこなせる仕事なんてその程度だ。
0785名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 22:18:56.43ID:I8HpNUO3
>>784
鶴亀の将来設計はどんな感じなのよ
とりあえず犬山の動画作る所までは設計できてるとして
0786うさにゃん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:25:21.46ID:ZWOQaUWA
>>785
そらもうVチューバーよ
ヴァーチャル尊師で一世を風靡
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 23:00:48.24ID:I8HpNUO3
>>786
なるほどそのデビュー作が犬山駅動画と言うわけだな!
期待しとるで
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 23:04:50.69ID:5KUqu6HZ
製造業日本一の愛知で工場を否定するのもどうかと思うが。
もし愛知から工場が減っていけば人口減少、経済の衰退は避けられないぞ。
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 23:16:44.60ID:xMJaMQYO
工場が減れば外人が減る、いいことじゃないか。
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 23:23:39.02ID:ZLJAauty
>>784
お前それ結構な数の東海地方民敵に回す発言やぞ
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 00:14:22.28ID:it8MqAXP
>>790
隣に引っ越してきた南アジア系の外人一家、声はでかいし休みの日なんか幼児からの子供達が全開?の大声で騒ぎまくるわ、暑いからとこちらが窓開けて会話してたらあっちの言葉で文句言ってるし、あー!さっさと出てけ!
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 00:16:16.73ID:Bat4VPZl
>>790
外国人労働者を受け入れているのは国の政策だから文句は外国人ではなく政府にいうべきだな
そのうち日本が衰退すれば外国人も来なくなるよ
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 00:26:40.47ID:uuQlgO0q
>>750
新中計見てまだそんなこと言えるなら楽観視もいいとこ
ツケを返した後にやるデカい事業が名駅改良と400メートルビルだろ
それ以上のことができるほど貯金できてると思うか?
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 00:30:24.76ID:Z9SxmOMA
>>766
だから何だよ
町田から新宿含め都心行く場合はR246もしくは東名使うから世田谷通りなんて通らないんですが
実情知らない田舎者が偉そうな口聞くな
0801うさにゃん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:53:05.18ID:uC+/41Wu
>>788
いや、動画自体はもう上げてるw
犬山は名古屋鉄道事情大研究という冷蔵庫先生のパロディ動画をやるつもり
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 05:30:07.20ID:2Vj7QyfI
>>772
渥美線沿線の学校に通ってた子供が、名古屋に進学したんだが定期代変わらんな。
地下鉄の方が高い。
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 08:20:14.49ID:gaYEOh5y
>>796
名古屋のスレでそういう話を書くこと自体場違いだとわかってないね

どうせ進学して俺は都会人だぜって浮かれてるんだろお前w
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 09:37:29.23ID:YSfRGjV0
ブッ殺すぞ鶴亀
馴れ合うクソタワケも一緒に死ね
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 10:42:46.41ID:nSqtbVcv
>>807
          ;' ':;,     ,;'':;,
       ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  '';,
      ,:'           `:、
     ,:'              ',    
     ,:'               ;    
     ;  ○      ○    ;'  
     ';,            * ;'  お値段以上、ニトリ
     `:、   ー―‐     .,;:''
       ';             '':;,
       ';             ';,  ,;`;,
       ';              ':,;' ;'
       ;;   ::    ::   ::   ;:,:''
      ;"   ;: .,.,..,.,., ;;   :; ,,,,,,,,.;''
       "''''''''"     "''''''''"
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 12:52:09.29ID:cfZu3brf
登戸はすごいぞ。快急が止まるようになったし、駅前が爆撃でも受けたかのように
何も無くなった。
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 17:19:22.73ID:BKuA4R5a
>>772 『就職しても引き続き弊社を』って狙いだろうが、通勤でも安いのは名古屋〜豊橋など一部区間だけ
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 17:31:40.56ID:tWew62+3
これからどんどん気温が上がっていくね。
地獄の名古屋の夏が始まるよ。
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 18:20:08.04ID:kFEgcp6/
・夏は高温多湿で非常に蒸し暑い。全国でも有数の酷暑地帯として有名。
・冬は乾燥した晴天の日が多く、伊吹おろしという乾燥した冷たい風が吹く。このため体感温度が北日本並みに急激に低下する日も珍しくない。

それが濃尾平野という地です
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 18:40:43.29ID:TqNX/+4F
>>812
半田 成岩 武豊 各務原線の一部駅 新瀬戸(愛環→JR中央線) 新可児 新鵜沼などは勝ってるけど本線がなぁー...

岐阜はともかく岡崎や安城は競合してない
新安城はJRの方が完全に市の中心だし 北安城とJR安城を比較する対象には出来ないし刈谷や豊田(愛環)も同じ
岡崎は名鉄が大きな市街地の南端にあってJRは蒲郡の方へ行くためかなり南東に駅があって比較は出来ない

競合までは行かないがJR一宮と岩倉は間にある住宅(バス停)の利用客がどんどんJR一宮に流れてて最近の岩倉の利用客の減少をさらに大きくしてるのも悲しい
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 18:44:49.39ID:zSsfrnuw
>>814
夏はクソ暑く冬はクソ寒い
だけど日本海側と違って雪降らないだけマシ
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 18:49:22.25ID:CiZhz9wL
>>767
道徳駅前商店街「…」
道徳通商店街「非常に遺憾である」
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 18:51:36.25ID:TqNX/+4F
>>814
数年前に東京が数日連続猛暑日!!観測史上で最も長い!!とか報道されている中 名古屋はしれっと10日以上猛暑日になってるし名古屋の最長連続猛暑日記録は20日以上だし何を東京は騒いでいるんだろうと思ってしまった自分がいた

名古屋は東京や大阪や福岡よりかなり暑いという事実を色んな人に言うとみんな驚く
あと冬は伊吹おろしで体感はかなり寒いけど夏が暑いように名古屋は東京や大阪や福岡よりも雪が全然降らないのは幸い
車社会なだけに雪が降るとかなり大混乱するだろうからあまりない利点

特に混乱が起こりがちな積雪日数についても名古屋の年間の平均積雪日数はたったの2日で東京や福岡大阪よりもかなり少ない
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 19:04:36.05ID:kFEgcp6/
ただふる時はヤバいくらいふる
関ヶ原という豪雪地帯を抱えてるし
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 19:51:15.56ID:7kyvA6Qs
>>819
雪って意味ではJRよりマシだろ
新在両方ともその関ヶ原経由してるし、他の線区の遅れを持ち込んでくる貨物もいる
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 20:08:11.53ID:zPu3/7eE
>>818
雪降った方が体感的には寒くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況