自分も、日高は静内から先が未乗のままなんだよな...

でも日高って維持コスト( 特に塩害・土壌流出 )は三江線より掛かってただろうけど
静内までなら通学需要が手堅そうだったし、通学以外の利用者もかなり居た。

利用者数から見れば三江線よりずっとニーズはあった筈だから
( それでも赤字が引っ繰り返る訳じゃないが )
コヒに西くらいの余力があれば、静内までは残ってたのかなぁ… と思う...

まぁ、何れにしても今更なんだが。