この北海道新幹線103億円の大赤字に関しては
財務省からのツッコミだから厳しいな。

「北海道新幹線を造らず、維持困難な在来線を切り離せばJR北海道は黒字になれた。
二度とこんなことを繰り返すな」と言っているに等しい。

財政制度等審議会 提出資料 平成30年4月25日
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia300425/02.pdf

23ページ
>北海道新幹線(新青森−新函館北斗)では、開業前の想定
>(新幹線▲47億円、並行在来線等+49億円)に比べ、
>赤字が大幅に拡大しており、JR北海道の経営状況を一層悪化させ、
>地域交通網の維持に影響を及ぼすおそれ。

>北海道新幹線の赤字拡大(▲47億円→▲102億円)がなければ、
>維持困難な線区の営業損失(▲158億円)の解消により、
>経常利益(▲189億円)の黒字化が見通せる状況であった。

>整備新幹線の着工5条件を含め、公共事業の事業採択に当たっては、
>客観的な見通し策定を制度的に担保し、こうした事例が繰り返されないようにする必要。