国鉄路線は津々浦々に貨物が走ってたから機関車牽引の起動限界である25‰以上の勾配を作らない原則があった
(横軽などの特殊な例外は除く)
だから必然的に勾配用車両を用意する必要がなかったんだが私鉄厨はそんな寝呆けたことをぬかしていたか

西九条の勾配は南方にある安治川が船の往来が多く高いところに架けろワンスパンで通せと厳しい条件つけられて
やむなく35‰もの急勾配ができてしまったんだが(貨物はアプローチを長く取った別線で対応)

それにしても私鉄厨の事実誤認による国鉄JR車両の誹謗中傷は許しがたいな
俺から言わせたら私鉄の車両なんてJR型に比べたらオモチャ同然なんだが
お前らが225や323を超えれる車両を作れるのかと問いたい