X



なぜE351系は189系より先に廃車になったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 13:37:01.74ID:kjyeWXI9
189系は未だに「あずさ」や「かいじ」で運用されているんだが
0078名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 21:09:14.03ID:XNpYNMIU
>>8
束が車両をぞんざいに扱いすぎなのは単に自社工場を止めないためという気がする
231-500が営業投入するまでは普通に103が走っていたし、南部支線に至っては101
ただ103が故障しまくったことがトラウマになってむやみやたらに解体してる可能性もある

酉は例の207大事故が無かったら京阪神201・205の南アーバン転入でも置き換えきれなかった分の103は321直接投入で置き換えられていただろうが・・
でもこれが国鉄時代だったら、201関東車・205関東車を関西に転属で環状・関西線を201、阪和線を205に統一とかしたかもしれない
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/04/18(水) 21:02:36.04ID:pYhcYKyu
>>76
少数でも中央本線の高速化に重要存在だけどな
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/04/18(水) 23:24:01.59ID:pYhcYKyu
安全軽視のJR東日本、長野支社、馬鹿な経営陣
  ┏━━━━━━━━━━┓
  ┗━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/04/18(水) 23:25:43.58ID:pYhcYKyu
メンテナンスがかかるという理由だけで即廃車にするとか本当死ね。
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 06:06:42.64ID:E0kk5HF+
むしろ評価するべきだろう
無能な己を認める潔さを
福知山線や北海道の二の舞を踏むわけにはいかないのだ
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 06:21:56.57ID:axABlqVV
>>82
「せまい日本、そんなに急いで」って標語みたいな感覚やろな。
どうせ、山梨や長野は新幹線とは無縁やし。
0084名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 13:14:34.70ID:UHCAiI2x
>>82
寧ろE353の方が福知山線なると思うけどな。北海道は経営再生で来てる奴等が無能だからな。
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 13:18:10.72ID:UHCAiI2x
福知山線は曲がり切れなくて、脱線してるからね。
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 18:23:56.40ID:k+zRlGT2
尼崎の事故は振り子車だったら防げたのかもな。
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 22:02:01.47ID:HlABMgxm
防ぐ訳ではないけど、早く曲がるとすれば振り子式の方が上。
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 23:20:59.42ID:KV0g/9PN
>>57
座席が回転できないことが原因だろう。
あと、電動車いすでの乗車は禁止されてたんだし。
東日本ではE257系以前は電動車いすでの乗車が禁止されてる。
空港特急では『はるか』『ラピート』『ミュースカイ』は電動車いすでの乗車は禁止されてる。
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 21:33:21.74ID:73QUnx4f
あっさりと自分達の失敗を認めたのか
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 11:26:51.10ID:+WfqUogq
E351系はE257とE353より乗り心地が良かったし、1ヶ月前までは元気に走ってたのにな。
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 21:41:33.31ID:8YLOISPD
E353は曲線曲がり切れず粉々に砕け散れゴミ!
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 21:41:33.51ID:8YLOISPD
E353は曲線曲がり切れず粉々に砕け散れゴミ!
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 21:43:39.96ID:8YLOISPD
>>42
185系はE257系での置き換えと、E351系は何の結びつきがあるのかな。
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 21:46:32.61ID:8YLOISPD
>>54
普通は経年廃車じゃない?他のJR各社は最低でも30年位使うと思う。
0095名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 23:47:11.63ID:l7wAXImP
千葉のE257系はこの先生きのこるのだろうか?
0096名無し野電車区
垢版 |
2018/05/08(火) 21:26:24.43ID:+p0U8Xra
251も余命宣告が来た模様
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/05/08(火) 21:41:26.35ID:2L2abjLD
>>68
251は廃車でしょうね、E261という全車グリーン車の編成ができる。

近鉄特急でいうと「しまかぜ」だね。
「伊豆クレイル」は近鉄特急で言うと「青やの交響曲」か。
しまかぜもE261も新車。
伊豆クレイルも青の交響曲も改造車。
似てるw
料金はしまかぜ、E261は高額。
伊豆クレイル、青の交響曲はあまり高くない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況