X



【259.4km】宗谷本線 Part 40【旭川-稚内】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 14:31:41.08ID:S4xtD1CB
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521420046/

902名無し野電車区2018/04/07(土) 13:57:35.90ID:lEpXbfp4
次スレの>>1テンプレに、
「crementexは痴呆症も発病した工作員なので、一切無視して下さい」
「crementexのエサはあなたの返レスです。一切無視して餓死させましょう」
との文章を入れよう
0231crementex
垢版 |
2018/04/12(木) 08:38:17.97ID:ZC62cat1
>>230
国の鉄道関係予算を増やすことに反対してる奴が何を言ってるんだか。
0232crementex
垢版 |
2018/04/12(木) 08:51:09.41ID:ZC62cat1
>>229
札幌近郊区間の黒字転換は不可能だと主張してる連中に説明しても解らんよ。
0233名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 09:30:42.58ID:KESGJxA+
>>213
>白糠線や渚滑線、相生線や万字線の繁栄と維持に努めるべき。とはオレは書いてはいない。

だからそれは既に廃止済みの路線だろ、今さら廃止済みの路線の繁栄と維持とか阿呆か?
現在の話として対象にするなら留萌本線、根室本線、札沼線を出すべきだ。
無論これらの路線は宗谷本線より優先的に廃止すべきだが。
0234名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 12:33:54.66ID:L4D0Edmh
>>231
案件ごとに予算の要否を判断するべき。
無分別な予算の拡大は国鉄の二の舞となるだろう。
0235名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 12:35:47.55ID:L4D0Edmh
>>232
札幌圏と新幹線で黒字化出来ると思っているんた?
お花畑だなぁ。
0236名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 12:41:32.08ID:L4D0Edmh
落ち込むなよ、crementex脳がお花畑なのが証明できたじゃないか!
それにみんなを笑わせて笑顔にしてくれたじゃないか。
crementexはよく頑張った!僕らは腹筋が鍛えられて凄く嬉しいよ。 
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ > ←工作員crementex
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
0237名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 12:53:21.54ID:szUqmer3
廃線でも代行バスでもいいけど、
その前に要らない駅を廃止しよう。
それからでも遅くないだろ?
0238名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 12:54:09.31ID:L4D0Edmh
561 名前:crementex :2018/04/12(木) 09:10:31.70 ID:ZC62cat1
まずは国の鉄道関係予算を増やすことだと思う。
整備新幹線が終われば、次は第二青函トンネルとリニア。
0239名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 12:59:18.39ID:5Q65/VB6
>>231
輸送密度4000人以下の路線に国費は使えんだろ。
0240crementex
垢版 |
2018/04/12(木) 16:15:17.45ID:70g2DN/Q
>>239
第二青函トンネル整備の是非を輸送密度で決めるのは変だね。
0241名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 17:06:35.42ID:L4D0Edmh
>>240
貨物専用線である第二青函トンネルの維持費をJR貨物が負担出来ると思っている馬鹿発見。
0242名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 17:30:34.23ID:30/BW5xP
第2青函トンネルは間違いなく国益に利する存在になるだろうが、
宗谷線への国費投入は間違いなく無駄の極致だろうて
0243crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/12(木) 20:11:07.51ID:ooxJyktN
>>241
え?どこどこ?
0244名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 23:41:13.97ID:ESHgzXSP
>>239
使えます。
0245名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 03:12:52.54ID:ImSX0LEg
>>214 >213という矛盾
何がだ? おい何言ってんだか分かんないぞ!
>>225 >輸送密度以外に…存続を左右する客観的なパラメータがある様だ。 それは何なのかな?
知らん。俺に聞くな。
>>233 >だからそれは既に廃止済みの路線…今さら廃止済みの路線の繁栄と維持とか阿呆か?
・・・・・だからそんな事書いてないだろ!アホか?!
>現在の話なら留萌本線、根室本線、札沼線…無論宗谷本線より優先的に廃止すべき。
さぁ?それはどうかな?個別の路線には個別でそれぞれ判断が必要だろう。
留萌本線、留萌〜増毛間をついこのあいだ廃止したのだから、深川〜留萌間については廃止躍起派が譲歩すべき。
札沼線、まぁ新十津川〜浦臼間の廃止はやむなしか?ただ、石狩当別〜石狩月形〜浦臼間については判断が分かれるはずだ。
根室本線、東鹿越〜新得間、存続に決まってる!富良野そして旭川と帯広等十勝地方を結ぶ重要な観光路線だ。
廃止なんて論外!ふざけるなKESGJxA+!!
0246名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 04:29:15.79ID:carGFG9H
213 名前:名無し野電車区 :2018/04/12(木) 00:45:37.78 ID:ESHgzXSP
>>188>輸送密度という重要かつ客観的なパラメーターをなんで頑なに否定
それはしょせんたった1つの指数に過ぎないからさ。
だがそれだけが鉄道路線の存続を左右する要素では無い。

225 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/04/12(木) 05:47:42.60 ID:L4D0Edmh
>>213
輸送密度以外に鉄道路線の存続を左右する客観的なパラメータがある様だ。
それは何なのかな??

245 名前:名無し野電車区 :2018/04/13(金) 03:12:52.54 ID:ImSX0LEg
>>225>輸送密度以外に…存続を左右する客観的なパラメータがある様だ。 それは何なのかな?
知らん。俺に聞くな。

輸送密度を所詮ひとつの指数に過ぎない。それだけが鉄道路線の存続を左右する要素ではないと言い切ったのに、
輸送密度以外の要素を問われると「知らん。俺に聞くな。」と言う馬鹿発見。
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 07:51:30.36ID:carGFG9H
"夏までに方向性" JR路線見直し 廃止決まるも代替案は…少ない"残された時間" 北海道
https://uhb.jp/news/?id=4292

11日の協議では町村会から自治体が鉄道整備の維持管理を担うことはできないとして、JR北海道と国が責任を持つよう、釘をさす発言もありました。

金を出す気は毛頭無いのが沿線市町村だなぁ。
0248crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/13(金) 08:16:14.89ID:RA4oSATu
むしろ市長会の発言が気になる。
0249名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 08:17:59.72ID:3JUBquKc
>>247
> JR北海道の路線見直し問題をめぐる11日午後5時前に始まった6者協議。
> 国と道、JR北海道のほかJR貨物、市長会と町村会が参加する、初めての話し合いです。

それぞれのトップが揃った、いわば最終決定に向けての本格的な協議
ある意味これがラストチャンスでタイムリミットは確実に迫っているのに、
相変わらず沿線市町村は「金出さない」「コヒと国が責任もて」
一方で記事の中に「沿線住民のJR利用促進」といった内容は皆無

一番肝心な地域の声がその有様なんだから
次回からは沿線市町村を除外し、国・道・コヒ・貨物で協議を進めればいい
0250crementex
垢版 |
2018/04/13(金) 08:41:07.50ID:Ev3dW3d+
この発言をしたのって白糠町長だっけ?
0251crementex
垢版 |
2018/04/13(金) 08:48:57.58ID:fGLhWt1v
どちらにせよ町村会の発言だね。
「国鉄時代に線路を廃止した恨みは忘れんぞ!」って言いたいんだろうな。
0252名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 08:54:52.69ID:PvERg85W
国土交通省 藤井直樹鉄道局長:「(支援策について)そろそろ詰めに入っているが、全貌は言えない。北海道で観光列車を走らせられないか、いろいろなやり方で線路を使う。その線区が生きる」

>>247 で国がこう言ってるんだから、関係者全員観光のことしか考えてないよ。
0253crementex
垢版 |
2018/04/13(金) 09:22:46.58ID:fGLhWt1v
JR東日本が参加しなかったのは、JR東日本に支援させるつもりだからかな?
0255名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 09:38:11.91ID:OM3Xgqfp
国とか道とかじゃなくて地元市町村の長が先頭きって銭は出さないという以上、もはや鉄道は不要だろ
本当に必要なら、銭は可能な限りだすから残してくれって言葉が出るよ
0256名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 09:45:26.51ID:3JUBquKc
> 地元市町村の長が先頭きって銭は出さないという以上、もはや鉄道は不要

正論
ついでに「JRを地元民が利用する」といった促進案も見られない
金は出さない
利用もしない
和訳すると当の沿線自治体が最も廃止を望んでいるといえる
0257crementex
垢版 |
2018/04/13(金) 10:28:02.09ID:Ev3dW3d+
>>255
>地元市町村の長が

ソース
0258名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 10:37:47.32ID:a01Tl600
存廃問題が出た時に観光利用ってワードが必ずでるけど、他力本願にもほどかあるし、
自分らが不便で使わないものをよそ様の利用をあてにするって馬鹿じゃねぇの?
0259名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 11:07:01.19ID:b8jPcD35
新根室線
特急スーパーとかち/スーパーおおぞらが160km/h運転
789系4000番台(160km/h対応車)
九州新幹線長崎線より需要率が高い見込み
札幌ー釧路が2時間46分に
https://railway.chi-zu.net/18649.html
ygx
0260名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 11:10:26.82ID:at/mZFQN
観光利用は構わないけど下品な外国人客を教育指導して欲しい
0261名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 13:54:19.95ID:+hX+Tyob
>>245
>深川〜留萌間については廃止躍起派が譲歩すべき。

部外者が偉そうに「譲歩」などとぬかすな!
どの路線もバスで十分な利用者数だ。

経営の傾いた企業を再建する時は、聖域など設けずバッサリ切らなければ生き残れない。
0262名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 14:19:32.75ID:SoogAUdk
ここで譲歩するだけで維持できるならいくらでも譲歩するわw
札沼線末端も留萌本線も存続!根室本線と日高本線も早急に復旧工事に取り掛かるべし!
0263名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 15:14:26.60ID:YzGjSDzf
観光利用なんて繁忙期しか人乗らないだろ
閑散期なんて空気輸送になるだけなのにそういうのを現地利用している人以外はわかっていない
0264名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 15:25:23.95ID:nh0Ax0X+
>>263
その現地の人達の考え方が>>247では話にならない。存続論議さえ無駄。
JR北海道バスor宗谷バスでの路線バス運行と引き換えに宗谷本線の廃止し、
北海道縦貫自動車道の早期完成を目指した方がいい。
0265名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 16:09:57.99ID:69n65Sbt
>>263
波動輸送なんて鉄道の不得意分野なのにな。
0266名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 18:55:39.34ID:l9Lc6Dx4
町村会の発言は
実はダチョウ倶楽部の熱湯のアレと
同じ解釈または翻訳が必要なのでは?
0267名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 19:00:03.23ID:d3uM+TwO
町村会代表:白糠町長
0268名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 20:17:45.86ID:PvERg85W
お前らがギャーギャー騒いだって国交省が支援に傾いてるなら観光路線は救済されてしまうだろ。地元は設備投資の助成程度でOKになるんじゃないの。
それくらい観光の二文字は強いってことだわ。

>>254
貨物は北海道事業縮小を呑ませるために呼ばれた気がしてならない。それでJR北海道の負担軽減になる訳だし。
0269crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/13(金) 20:34:26.52ID:RA4oSATu
JR貨物の北海道撤退はありえるね。
0270名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 23:17:40.30ID:ZP/CVafq
>>268
今回はアリバイ作りだろ?「取り敢えずやってみました」
で何年か後にやっぱダメだったとなるオチしか見えない。
0271名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 23:28:35.56ID:ImSX0LEg
フフッ!廃止躍起派のヤツら、形成不利旗色悪くなってきたみたいで
いよいよ感情的に、なりふり構わず罵倒する感じになってきたようだな・・・w
0272名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 23:37:10.86ID:3JUBquKc
> それくらい観光の二文字は強いってことだ

ないない
最強は貨物
異論は認められない
0274名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 00:23:37.18ID:lSHjbH/c
>>270
道はともかく、国がそんな雑なことやるとは思えんが。だから株主なのに経営見通しを出せとか言ってるんだろう。支援開始後に税金お代わりなんてされたらメンツ丸潰れだ。
0275名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 01:07:29.11ID:t5atWJSb
普通列車「乗り鉄」魅了 旭川―稚内6時間4分 宗谷線全線車窓の眺め人気
「走行距離259・4キロ、所要時間6時間4分。JR宗谷線旭川―稚内間全線を走る
道内最長の普通列車が、乗車好きの鉄道ファン「乗り鉄」の人気を呼んでいる。
普通列車乗り放題の割安切符の発売時期には連日数人が全線を乗り通し、ゆったりした車窓を楽しむ。
・・・工夫次第ではさらなる魅力を発掘できそうだ。・・・8日には国内外の10人近くが乗り通した。
「移り変わる景色をゆったり楽しめた。6時間以上乗ったとは思えない」・・・・
 観光端境期でも車窓の眺めは魅力的という。小説の舞台にもなった塩狩峠、最北の稲作地帯・名寄盆地、
雪解け水をたたえた天塩川との並走を経て、左手に日本海が広がる。天気が良ければ利尻富士も望める。
 米国出身の男性(51)と台湾出身の女性(37)は双眼鏡を手に乗車し「シカもタカも見えた」。
幌延では22分停車し、駅前を散策した。・・・2人はJR線普通・快速列車乗り放題で年3回期間限定販売する
「青春18きっぷ」(5日間1万1850円、春季は10日で終了)を活用。
道内限定の「北海道150年日帰り周遊パス」(22日までの日曜限定、3500円)の利用客もいた。
0276名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 12:08:18.29ID:g28og2xk
https://pbs.twimg.com/media/DasZxh1V4AAFo9h.jpg

富良野農協
「富良野〜旭川、富良野〜滝川、富良野〜新得全部残せ!JRと国と道に対し要求する!」

ここでも地元ローカルは金出さない、でもお上に対して口は出す
何度見たよこの展開
まず地元の鉄道利用客を増やすとか、建設的な行動しろっつーの
0277名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 12:40:55.78ID:w4HHOGxA
JR北/JR貨物/国/道「重要な物流手段であるならばJAさんも維持のために出資して頂けますよね?」
0280名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 13:07:33.55ID:g28og2xk
煽り抜きにまじめに語るとさ
たとえば新得付近の災害復旧にしても、
「金は出せないけど人は出せる
 ボランティアで復旧工事の支援はできる」
これぐらい建設的なこと提言してみろって話だよ

うちはなにもしない
おまえらが何とかしろ

こんなのばっか
0281名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 13:08:51.13ID:w4HHOGxA
地元も利用維持のための協力なし&鉄道利用者増加の見込みも無く、貨物活用の企業も支援拒否の状態。

一体、誰のための鉄道ですか?

自治体として鉄道駅が無くなる事が汚点にでもなるの?絶対に必要ならば何故維持するため協力をしないの?
トラック輸送が無くなるとコスト上昇が解ってるならば鉄道貨物維持するための策を一緒に考えようと何故しない?
まだ国が維持しているものとおもってるのだろうか?

まだ完全民営化されていないJR北海道とJR四国は国鉄赤字ローカル線廃止時の基準で維持路線の見直しをやればいいと思う。
民営化30年のタイミング。社会情勢も変わっているので見直しには良い時期かと。
0282名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 15:15:35.11ID:6zFtsAt5
>>280
それ、前に何度かその話をしたことがあるが、自分なんか比較になら無いくらい顔の広い人物すら、必死でや『れ』ない理由を並べられた。
最近はキハの183の保存でクラウドファウンディングが行われたけど、その前にこっちの金集めりゃいいのにといつも思う。
ずいぶん前にツイッターで誰ががぼやいてたが、結局のところ、自分の金を出す段になる前までは、誰でもすごい雄弁なんだよ。
社会がどうとか福祉がどうとかすごく立派なこと言うんだよ。だけど、いざ自分の金を出す段になると、急に声が小さくなる。それは違うとか言い出す。
鉄なんて所詮そんな程度た。私財を投じて運動をはじめて、その上で行政な支援を求めろよと、いつも思う。
0283crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/14(土) 16:02:23.67ID:fBRUmU0e
まぁ稚内-名寄間あたりは完全に別会社にした方が良いとは思う。
0284crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/14(土) 16:25:49.90ID:fBRUmU0e
ちなみに、完全に別会社にしてくれた方が良いのは、それなりに意見を出しやすいから。
0285名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 17:52:49.76ID:ceMnXOM+
>>282
正論やね。
俺は金を出す気はないから
JR北海道が単独で維持できない路線で
沿線自治体が金を出せない路線は速やかに廃線するべき。

JR北海道も地域の足を守らないとという思いはあるので
沿線自治体と話がしたいと言ってるので
話しに応じない沿線自治体の路線は
代替交通なしの廃線に舵を切るべき。
0286名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 19:42:17.91ID:t5atWJSb
>>276 >>280 >>282
だが、アンタたちには
そんなご立派で偉そうな事言われたくないものまた事実。

「俺たちは廃止を望んでるのだから廃止、廃止の一点張りでいいんだ」
ってなノリに終始してるし、
存続のためのアイディアも方策もクソも無い。
ましてボランティア活動だの資金提供など論外中の論外。

そんな連中にいかなる批判もされたくない!
0287名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 19:55:06.81ID:g28og2xk
>>286
ある意味おまえが一番のホンモノだよ
煽りじゃなくてかなりマジで

「ボランティア活動だの資金提供など論外中の論外」
要するに金も出さない、労力も提供しない
でも第三者からの批判は一切受け入れない
とにかく俺に代わって誰かが残せ

ここまで断言できるなんてほんっとすげえよ
0289名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 21:11:17.03ID:t5atWJSb
>>287 >要するに金も出さない、労力も提供しないでも第三者からの
>批判は一切受け入れないとにかく俺に代わって誰かが残せここまで断言
またしてもいつもの悪いクセ!
他人の言動を曲解して捻じ曲げて流布しようと企む。


一介の個人市井の人々がインターネット上で実行可能な範囲内の事をやってるだけなんだが。
それが怪しからん!と喚きちらされてもねぇ・・・
0290名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 22:55:27.51ID:w4HHOGxA
>>289
だったらどうすれば北が維持できるかを考えて。
北は「利用者が少な過ぎて維持は出来ない。万策尽きました。」と説明している。
道も「JR北が努力して下さい。支援は出来ません。」と支援しない方針。
これでは北は破綻して突如道内全滅になるか、自治体の想いに関係無く不採算路線の休止(事実上の廃止)をしていくしか無くなる。
0291名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 23:07:34.91ID:g28og2xk
当のコヒが「抱えてるだけで赤字だから存続させたくない」と言ってるのに、沿線地域や道は必要だから残せと言う
だったら第三セクターやれよ
必要なんだろ?ほしいんだろ?
0292名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 23:13:43.23ID:t5atWJSb
だから私企業つまり民営の企業として鉄道経営を押し付けるから誰も引き受けたがらないんだよ。
0293名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 23:16:28.10ID:g28og2xk
> 誰も引き受けたがらない

なんだ、満場一致で結論出たじゃないか
誰も必要としていないと
0294名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 23:25:03.50ID:t5atWJSb
>>293 >満場一致で結論出たじゃないか誰も必要としていないと
またまた言葉尻捉えて揶揄する「いつもの」悪いクセが出た。

それぞれが単独でしかも私企業として鉄道を経営するのが嫌だってこと。
それより、
観光客誘致して利用者を増やす方策を考えるべき。
0295名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 00:00:19.25ID:H2NkrZkh
>>294
観光列車走らせて集客できる地域ならば北もやってる。ノロッコ号やラベンダー号とか。

観光客を誘致すべきは沿線自治体では?
そこまで北に頼るのか。
それにその発言、地元の利用者はこれ以上見込めませんという意味になるって解ってるの?
0296crementex
垢版 |
2018/04/15(日) 00:21:24.14ID:SGrz8ivo
JR東日本の子会社を作って、北海道新幹線と電化済区間と並行在来線を売却すれば良い。

ザマーあたりは「札幌近郊区間の黒字転換は不可能だからJR東日本は買わない」と主張するかもしれないし、それが本当なら確かに売却できないかもしれんがね。

労働組合にも、今の状況を作った責任を取ってもらわんとな。
0297crementex
垢版 |
2018/04/15(日) 00:26:29.80ID:SGrz8ivo
それと白糠町長の発言を道や市町村の統一見解として扱うのは、どうかと思う。
0298名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 01:13:17.91ID:pO6jDr2a
落ち込むなよ、crementex脳がお花畑なのが証明できたじゃないか!
それにみんなを笑わせて笑顔にしてくれたじゃないか。
crementexはよく頑張った!僕らは腹筋が鍛えられて凄く嬉しいよ。 
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ > ←工作員crementex
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
0299crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/15(日) 01:28:21.98ID:nW6JolnL
君は何がしたいのかな?
単に宗谷本線の廃止を求めているだけには見えないけど。
0300名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 02:29:38.47ID:blmMEZCX
>>295 >ノロッコ号やラベンダー号とか。
魅力的な列車・車両ならそれなりに利用者は居るだろう。
かつての寝台特急北斗星は、東日本の車両より北海道の車両の方が良かったし。
>観光客を誘致すべきは沿線自治体では?
さりとて沿線自治体「だけ」がやるべでも無い。自治体レベルで出来る事はまた別に有るはずだ。
>そこまで北に頼るのか。
上の方でもグチャグチャ言ってたようだけど、誰かに頼るのがアンタらにとってそんなに”罪悪”かね?
じゃあアンタ、今までの人生において、誰であれ
一切他人の助け支援を受けずにこれまで生きてきたわけでも無かろう!?
>その発言、地元の利用者はこれ以上見込めませんという意味になる
さぁ?必ずしもそうとは断言出来んよ。
>>299
>何がしたい?・・・単に・・・廃止を求めているだけには見えない
それだけじゃない。その地域全体、ひいては北海道を衰退させ、過疎かさせ
いずれは無人地帯になるくらいの人口希薄化を企んでいる。
だからこそ、連中は観光客誘致にも反対なのだ。
0301名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 09:36:37.92ID:pO6jDr2a
>>300
金のかかる鉄道をむやみに存続させて国富を浪費させる方が国力は落ちるので、
存続論者は反日なんじゃない?
0302名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 09:50:04.21ID:H2NkrZkh
>>300
言ってる事が滅茶苦茶。自分達で何の解決策も無く残せと言うだけ。
挙げ句の果に北に集客する方法を考えろという考えかおかしいだろ?

民間企業なら不採算なので撤退するレベル。一応北はもう国鉄でなく民間企業扱い。負債抱えてやる事業じゃない。
インフラとして重要というならば北が手を引くと言ってるので国と自治体で支援するか代わりに維持するのが当然だろ?
残せと訴える先は国、道、沿線自治体。北ではない。

あと、何で鉄道で無ければならないのか?鉄道だけが公共交通機関ではない。
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 10:07:21.47ID:ltN85CG+
>魅力的な列車・車両ならそれなりに利用者は居るだろう。
>かつての寝台特急北斗星は、東日本の車両より北海道の車両の方が良かったし。
その車両は今どうなったか書いてみろ変態
単一用途はあまり使えないんだよ
寝台特急しか使えないブルートレイン用車両の現状を見よ

>さりとて沿線自治体「だけ」がやるべでも無い。自治体レベルで出来る事はまた別に有るはずだ。
「自治体レベルで出来る事はまた別に有る」を具体的に書け

>上の方でもグチャグチャ言ってたようだけど、誰かに頼るのがアンタらにとってそんなに”罪悪”かね?
>じゃあアンタ、今までの人生において、誰であれ
>一切他人の助け支援を受けずにこれまで生きてきたわけでも無かろう!?
>それだけじゃない。その地域全体、ひいては北海道を衰退させ、過疎かさせ
>いずれは無人地帯になるくらいの人口希薄化を企んでいる。
>だからこそ、連中は観光客誘致にも反対なのだ。
だから内陸部過疎地域は公共福祉・公共サービスの維持を図るため、集団移転させる
そしてシナ畜に取られないよう自衛隊演習地にする
このどこが差別なのか答えろ変態

>さぁ?必ずしもそうとは断言出来んよ。
自治体レベルでの可処分所得がないため、ひも付きの公共事業に頼らざるを得ない現状をどう打破するか具体的に答えろ
0304crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/15(日) 10:07:56.82ID:nW6JolnL
>>302
過去ログ読め。カス。
0305名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 10:10:32.77ID:ltN85CG+
前スレのとおり、crementexは議論する気がないスレ荒らしであることがはっきりしたので来るな
0306名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 10:14:09.73ID:UtVLMhUq
なるべく感情的にならず中立客観的なコメントを心掛けてきたつもりだけど、これほどメチャクチャな主張は他で見たためしがないわ
下品な煽り言葉の二つ三つぐらいほとんどノドまで出かかってる

当のコヒがもうお手上げと言ってるのに、そのコヒに観光客増やすこと考えろって、、、
揚げ句の果てに金や労働力を提供するなど「論外」
でも口だけは出す、批判するな、残せ

こういうのを何て言うんだろう
支離滅裂、スジが通らない、他力本願、、、
どんな煽りを用意してもこの異常な様を形容する適格な言葉が見当たらない
0307crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/15(日) 10:16:51.12ID:nW6JolnL
>>303
札幌-稚内間は5時間半。
昼行列車だろうが個室やフルフラットシートがあって当然。
夜行列車にしか使えないというのは幻想に過ぎない。
0308crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/15(日) 10:18:42.60ID:nW6JolnL
>>306
悪口雑言の実力は廃止派の方が上だと思うよ。
0309crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/15(日) 10:22:53.08ID:nW6JolnL
宗谷本線名寄以北についてアンケート。

A.廃止!国も自治体も決して金を出さないから存続させたければヲタが金を出せ!

B.廃止。ただし、自治体が金を出すなら存続させても良い。(自分が住んでる自治体の税金を使うのは反対)

C.存続。JRからは完全に分離。費用は自治体の負担で。(自分が住んでる自治体の税金を使っても良い)

D.存続。JR北海道は上下分離を希望してるから上下分離で。費用は国と自治体が負担。

E.存続!JR北海道が責任を持って存続させるべき!費用は国が責任を持って負担せよ!


現在の投票結果。

A:2.0
B:0.0
C:1.0
D:0.5
E:0.5
0310crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/15(日) 10:24:25.86ID:nW6JolnL
なお、自治体が金を出す可能性があることを認めるならB。認めないならA。
0311名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 10:24:49.14ID:R0IZ4WpJ
>>309
Bで
0312crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/15(日) 10:26:53.73ID:nW6JolnL
了解。

A:2.0
B:1.0
C:1.0
D:0.5
E:0.5
0313crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/15(日) 10:29:11.69ID:nW6JolnL
スゲーな。はじめてBが入ったよ。

今まで投票した廃止派は全員Aだったのにな。

投票しなかった奴に至っては「AA. crementex害鉄が自腹現金払いで比布以北を引き取る」なんて言ってたのにさ。
0314名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 10:34:49.89ID:ltN85CG+
>>311
きみはレス乞食害虫crementexにエサを与えるのか?
0315crementex
垢版 |
2018/04/15(日) 14:38:04.60ID:Sml4ela+
反応も無いし、とりあえずBはゼロに戻しておくね。

A:2.0
B:0.0
C:1.0
D:0.5
E:0.5
0316名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 15:05:44.72ID:R0IZ4WpJ
なんでやねん!
0317crementex
垢版 |
2018/04/15(日) 16:13:56.12ID:Sml4ela+
残念。私としてはBが1人もいない方が良かたったんだけどね。

A:2.0
B:1.0
C:1.0
D:0.5
E:0.5
0318名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 17:42:32.99ID:AESfpW16
>>309
俺はBだな。

沿線自治体が全て金を出すならば
存続すればいいやん。

それだとどんな赤字を出そうと沿線自治体の責任でしょ。
地域の足を鉄道で残したい。
ただし全ての責任持ったうえで
費用を沿線自治体で用意するというならば
沿線自治体以外の人間は批判する事ではないでしょ。

そのような流れが全くないから廃止するべきとなるわけで。
0319名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 18:19:26.54ID:Imvu+CfI
>>230
>万が一シベリア鉄道とつながったときに路線跡があれば
すぐにでも広軌改良してやればいいじゃない。

一旦廃止して新たに建設した方が安くつくだろ
0320名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 18:22:00.58ID:7QxpI8MP
仮に国が何割か支援して問題は自治体側が残りを負担するとしてそれを毎年支払えれるかどうかだけど、線路橋梁トンネルの補修費と車両修繕費、除雪費、人件費とか億単位を毎年永続的に払い続けれるのかが疑問符だわ
0321名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 18:25:35.15ID:Imvu+CfI
>>309
A。国や自治体が金を出すといっても、ムダ遣いでしかない。そんな金があるなら福祉や教育に
回すべきで、人っ子一人乗らない鉄道なんかに金を使う意味は全くないから。
0322名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 18:42:23.63ID:R0IZ4WpJ
>>318
そうそう。
市町村の首長は住民の直接選挙で選ばれるわけで、
福祉や雇用対策よりも鉄道の存続に金を使う候補が当選すればそれが民意であり、民主主義だからな。
0323crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/15(日) 18:46:50.14ID:nW6JolnL
自治体が金を出す可能性があることを認めるならB。認めないならAね。

それと、票を入れる時は「〇に1票」と明記して欲しい。

既に投票済の人が「俺はAだ」と言ってる可能性があるからね。
0324名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 19:44:43.74ID:q0i7nMTr
 こうした“ローカル線廃止“に対して、地元自治体は当然反対の声を挙げている。
事業者であるJR側と数年に渡る綱引きの結果、やむを得ず廃止を受け入れたというケースがほとんどだ。
だが、実際に廃線後に地域の生活が不便になったという声はあまり聞かれない。
あるローカル線沿線自治体の関係者は、声を潜めて話す。

「正直なところ反対するのはJRから廃止後の補償について好条件を引き出すためという側面が強い。
日常的に乗っている人がいないんだから、廃止になっても誰も困りませんよ。
みんなマイカーやバスで移動するのが当たり前だから。
そもそも学校や病院、商業施設が鉄道を使って訪れられるような場所にないんです。
『鉄道がなくなれば高齢者の通院が不便になる』という意見を耳にします。
でも、駅から徒歩30分の病院に誰が鉄道で行くんです? 目の前まで行ってくれるバスやデマンドタクシーを使うのが当然でしょう」

https://hbol.jp/163851?display=b

碌に使わない鉄道なんかに自治体が金を出す気は毛頭無い。
0325名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 20:38:42.21ID:7QxpI8MP
>>324
金を出す気がないと言うか金がないだろ
核廃棄物の最終処分場受け入れれば国からたんまり金もらえるけど
0326crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/15(日) 23:15:12.27ID:nW6JolnL
>>324
流石に路線名くらい書いてもらわんと反論も出来んわ。
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 00:04:01.10ID:B4GM0jYg
廃止躍起派はもう今や、本当になりふり構わずになってきているな・・・w
0328名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 00:05:22.05ID:K6ayTi13
存続躍起派はもう今や、本当に論理破綻しているな・・・w
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 00:25:25.96ID:B4GM0jYg
いいんだ!それで。それで勝手に思い詰め、勝手に悲観し、勝手にノイローゼになる奴も居る。
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 00:28:45.33ID:dWRM1piJ
>>327
大事なことだから何度も言うけど、この板に来てるぐらいだから残してほしいに決まってるさ
でも当のコヒがさじ投げてる上に、他からの支援も望み薄なのが現状だろ
営利目的の民間企業が赤字だから手放したいと言ってる以上、多少の延命はともかく廃止案を覆すのは無理だろ
0331名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 00:53:19.16ID:B4GM0jYg
>>330 >この板に来てるぐらいだから残してほしいに決まってるさ
フンッ!じゃぁアナタなりに何かアイディアを出しなさいよ。

こっちは前スレから既に色々提案したでしょ?
アナタも最低限それと同じくらいの事やりなさいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況