>>542 >現にその航路で運航中、おまけに
>室蘭から石狩、留萌へ運ぶ様になって鉄道輸送は廃止に
その判断が正しかったのか?それは分からんよ。
ものごと、一見上手くいってるように見えるのは、
その裏で末端の作業員たちが過酷な勤務環境にひたすら耐えているからに他ならない。
現にトラック業界は
ドライバーが過酷な長時間に及ぶ長距離運転に
もはや耐えられなくなりつつある・・・というので、
ドライバーのなり手そのものが減ってきているというからね。
>>532
ものごとのある一面だけ見て、これはもう役に立たないから
という理由でその移動・移送手段そのものを廃滅させる判断は決して相応しいとは言えない。
>>544 >そもそも稚内にそんなでかい船入らないし。
それが分かっててそんな例え振りかざす辺り、何とも悪らつ・悪意が見え隠れする。
>>525 >ウラジオから船で日本に運べばいい
またもやウラジオガーか!ウラジオから日本のどこかへ船で運んだとしても
そこから日本の内陸各地域へ運ぶために、鉄道を活用すればイイじゃないか?
道路だけ、というのはもう今や必ずしも相応しい手段とは言えなくなりつつある。