X



東武鉄道車両総合スレッド Part90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8段)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:33:48.04ID:Tn5cKTzs
!extend::none
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、
情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、2ちゃんねるでは無く、各々のブログにて、思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。

☆前スレ☆
東武鉄道車両総合スレッド Part89
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521325218/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 18:50:45.56ID:NS0yGS3b
20050は2ドアでクロスにはならないんだ。
ちょっと期待してたけど。
0181名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 19:38:52.12ID:vwTclw/Q
日立の社員が館林に出張して施工したのかね
今後下松に甲種するものも現れるか!?
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 19:58:58.86ID:zJac9lDo
>>179
昔は6050のボックスでも長距離列車は追加料金取ってたけど
今の時代は快速で金取るのにボックスシートのままじゃ追加料金が取れないから
あんな形で作っただけでスペーシアと比べるもんじゃないだろ
特別料金を取ってた時代の6000あたりと比べないと
0184名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 20:19:22.90ID:ytYcZ/KK
5ドア車は窓割を考えると、ドアを埋めてロングシートではないかい。
下今市の乗り換えとか考えると、3ドアのクロスシートの方が使いやすいのでは。
どうなるんでしょうね。
0185未来人
垢版 |
2018/07/19(木) 20:33:22.11ID:I3x1wqbD
2018〜2020
20400型15編成南栗橋〜東武宇都宮→80型廃車、北春日部余剰地上車七光台
20400型7編成南栗橋〜東武日光→6050系更新車全廃
2020
600系ワンマン車導入→6050系新製車全廃500系再増備→350系全廃
2021〜2023
60000系再増備→七光台60000系統一
2023
10000/50型2連→春日部80型全廃、館林80型全廃
0186名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 20:52:24.79ID:q1J+x0aN
20400型のモニタ装置の「Synaptra(シナプトラ)」って、INTEROS(三菱)のように伝送路をイーサネットにした日立のシステムか。
相鉄で採用事例があるようだが、信頼性はどうなんだろう?東武も案外新しい技術が好きだよなあ。

Synaptraとやらが良いものならば、30000系のモニタ装置を更新してほしい。
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 20:56:57.62ID:td6bvlZw
>>185
またまたナニかキタ!!
0188名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 21:02:26.04ID:L7zgWTJB
>>186
むしろ私鉄の中ではかなり新技術が好きだろ東武は
かなり早い段階で車内LCDを積んだりしてるし
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 21:21:30.25ID:1T++Lipr
>>185
なつやすみのしゅくだい はやいね、ぼくー。

もうすこしかんがえてから、ていしゅつしてね。
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 22:18:00.83ID:YB0Uugh8
>>186
新しい技術には飛びつくけど大体失敗してその後延々と旧技術を使い続けるパターン。
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 22:32:45.21ID:5jy9EpBD
>>191
失敗しちゃった例ってどんなのがあるんですか?LCDは有名だけど。スペーシアとかリバティ、70000系あたりは割と先駆的な感じだけど。金持ちのメトロやJR東以外では最近は頑張ってるような。
0196名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 22:36:57.27ID:34naEqO+
>>193
5720などの直角カルダン
これの失敗でビビって、延々78型を作り続け、後に猛烈にバカにされる原因を作った

私鉄では初採用だった下枠交差型パンタは、新幹線など国鉄で実績があったものだから
特に問題なく今でも使えているだけだし。
0197名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 22:45:59.35ID:1T++Lipr
>>193
5720型の直角カルダン駆動もあったなー
あまり使われなかったトク500
貨車ファンに有名なタ1形とかかなー
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 23:07:54.93ID:+rXnTkaj
そう思うと先端技術の固まりだったスペは東武としては本当にうまくいった車両だと思う。
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 23:32:02.01ID:1T++Lipr
おスペは、オールアルミ製で腐食なし、機器更新であと30年使える。
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 02:36:34.62ID:QwJCyhCr
>>190
西武6050系みたいに塗装し、グレー地に赤紫帯で
10030型もどきにすればいいじゃん
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 06:06:11.84ID:PY6r/9Hu
>>198
「東武初」こそ多かったけど、「日本初」とか「日本で2番目」とかは
案外少ないんじゃね?>100系
VVVFインバータも普及期に入ってきてたし。
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 06:46:35.82ID:N8gUMrp0
>>181
あったとしても、山陽本線が復旧してからだな。

出来ることなら、先に51068Fを何とかしろよ、と言いたいが...

>>185
ま、そろそろ11633Fをどうにかしろよ、と。
本線に復帰させるのか?
アーパーに転属させるのか?
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 08:12:33.66ID:1FdBcuTc
モバイルバッテリーも買えない貧乏人は特急なんか乗るなよ
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 09:14:21.81ID:yG64qSl6
>>186
INTEROS自体は
三菱日立が競作していた面もあり
TIMSとATIほど
メーカー独自という訳でもなく
0209名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 10:47:02.74ID:qPC1TnE9
ドア埋めはJR日光線のいろはのような加工をするんだろうな
戸袋窓も開閉する度バタつきが酷くてうるさいから埋めて欲しいけど
0211名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 13:37:55.77ID:q8D7icEh
バレバレでも埋め加工すれば十分。
一番恐れているのは、見た目そのままでドア機能だけ廃止させる事。
0212名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 14:01:57.10ID:qPC1TnE9
>>211
埋める部分は元のドアは流用せず窓を新調するとあるから大丈夫でしょ
LED照明は別メニューで検討とあるし営業投入後の検査入場でやりそうだな
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 14:18:01.90ID:fgwaeWKm
大塚真ちゃん81107Fの秩父線追っかけ
今回は珍しく武川寄居方面に来てた
0215名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 16:10:20.62ID:Tk2VcKC5
改造どころか新製時からドア埋め加工してあるJR西の125系みたいなのもあることだし
0217名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 16:20:59.30ID:TwSlfep5
>>203
51068Fは、次の日立大量一括発注待ちだよ。また、タダで直してもらう。
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 17:06:41.62ID:2TD4mt6p
元5ドアはセミクロスを期待してたんだけど、沿線民にとってはロングの方が良いんだろうね。
0220名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 18:55:48.24ID:LZODb/Yz
>>216
2016年10月3日投稿の顔本にある春日部鉄道写真館を参考に
0221名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 20:59:49.31ID:c1DoDqVl
いまさらかもしれんけど、東武の附番基準だとそれぞれ
20010形・20020形・20030形・20040形になりそうなんだけど20400形なんだなぁ

>>186
Synaptraは国内だと相鉄20000系しか先行事例がないが
イギリス向けClass800など海外向け車両では既に実績がある
また、Ethernet伝送はハードウェア的には既に充分枯れた技術となっているうえに
鉄道車両の制御伝送の国際標準規格にもなっていて(Synaptra・INTEROSともに国際標準規格準拠)、
新しい技術どころかそろそろ採用しないと技術的に周回遅れとなってしまうくらいの状況
0222名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 21:05:11.64ID:jy1DN6VY
東武が新技術を早く採用したもので、上に挙げられていないもの(自分が思いつく範囲で)は下記のものがあるな。

1720系(DRC)…客室とデッキ間のマジックドア(自動ドア)、洗面所のエアタオル
1800系…飲料の自販機
6000型…自動式行先表示器(方向幕)
8000系…(※通勤型としては早くの採用)空気バネ台車、高出力モータ、バーニア制御、MT比1:1、戸袋窓廃止、など
9000型…モニタ装置
10080型…VVVF(1C4M2群)
100系…(※特急型では初)VVVF

あとは、ボルスタレス台車やシングルアームパンタ、オイルレスCP(60000系での試験搭載)、
再開閉スイッチ、車掌スイッチの間接制御、ホーム検知器、転動防止ブレーキ、統合型保安装置、
電気式ドアエンジン、客用ドアの複層ガラス採用、グラスコクピット、マスコンのレゾルバ式
が思いつく。

>>198
8000系は完成度が高いし、1720系も突貫設計なのによくできていると感心するよ。
保線技術の高さには定評があるが、車両設計陣もわりと優秀なのか?TSP-ATSもT-DATCも素晴らしいものだし。

そういえば、上福岡変電所の電力貯蔵装置も初期の方の導入ではなかったっけ?
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 21:24:16.46ID:PY6r/9Hu
>>222
車両設計陣は優秀だったと思う。取捨選択がうまかった。
でも10000系以降の通勤車はいまいち。
0225名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 22:51:33.17ID:Ac2eCTD/
設計陣が優秀・・・ねぇ
東武の場合、日光線特急車は予算青天井でつくるけど、通勤車はとことんコスト削減しまくってるのが見え見えでなぁ

8000系の戸袋窓廃止だってコスト削減の負の部分が大きいし、
コスト削減で電制がついてないのが後々までネックになったし、

100系のVVVFも当時はまだ値段が高かったから、VVVFは各駅停車のような駅間が短い車両に使うのがもっぱらで
特急車両に使っても導入効果が薄いと言われていたのに導入、
肝心の通勤車には10080系は1編成に入れただけで9050/20050まで通勤車量産にはVVVFは導入すらしなかった
LEDの千鳥配置もコスト削減が見え見えで貧乏くさいし
0226名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 23:50:51.01ID:P71cIivG
路線数と必要汎用車が多すぎたせいで枯れた同じものを作り続けるしかなかったんだ
でも8000は長く作りすぎたし1万だって後半ロットくらいは2万と同じ東洋入れればよかった
単にケチなんだよ
0227名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 23:53:23.15ID:P71cIivG
3万も半直で終わらせないでアルナからどっかが引き継いでコストダウンして8000置換用に2〜6コテ作ればよかった
0228名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 23:54:04.81ID:Xxk8Y8j2
でもね、それだけ車両数も多くて、全部に贅沢仕様は無理だと思う。メトロ様みたいにいいとこばかりの黒字路線じゃないもん。それでも色んな試行錯誤しながらやりくりしてるところが面白さだと思うんだけど。
0229名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 00:39:43.71ID:CtBtsGhJ
戸袋窓があったら腐食による劣化も早かったろうな
そこを見越して採用しなかったのはGJだわ
0231名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 01:30:23.71ID:50Bifair
60000はカタ落ち

万型コルゲートをお楽しみにな
0233名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 02:30:06.33ID:ZnqRtOVF
>>225
戸袋窓とかいらんだろ見栄え悪いわ
他社だって軒並み廃止したしわざわざ埋めた会社もあったろ
0234名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 04:43:03.24ID:u4BjBRXl
修繕後の姿しか知らないならそんなに感じないと思うが
8000初期車の修繕前は暗いピンク色っぽい化粧板の色も合わさって戸袋窓がないせいでやたら暗く感じたものよ
0235名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 07:18:55.41ID:CtBtsGhJ
あれはデコラ板が褪色してたのと、初期車は元々蛍光灯の本数が少なかったから
0236名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 09:00:49.28ID:PJhpf0nP
そういえば昔は昼間は蛍光灯消してたけど、今はどこの会社も昼間でもだいたい付いてるよね
戸袋窓がなくなったせいもあるのかな
0237名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 09:21:04.88ID:4SBuTtpj
>>221
20000系列の4連ワンマン改造バージョンを大きく20400型と括って
車体の仕様違いのバリエーションとして10位を区分するという発想かな
0238名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 09:35:04.58ID:g4c0muSV
改良型20000系は20400でイイんじゃない?
4つも新形式が誕生とか面倒くさい
ヲタは十の位で判別できるし
0240名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 09:58:54.89ID:fyXOF+ld
>>237
20420と20440を
0241名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 09:59:42.88ID:fyXOF+ld
途中送信しちゃった
20420と20440を区別する意味ってあるのだろうか
0243名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 10:14:58.54ID:d+Nth4lR
>>239
その割に、何で中古車を購入しないのだろう。
20400系だけでなく、03系も中古車で導入するとか。
0244名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 10:27:03.03ID:ck1rdqX2
>>243
東武は必要に迫られて置き換えてる訳じゃないからね
使える車両が有るから置き換えてるだけ
だから一時新しい8000系を廃車にしようとしている
0246名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 12:39:36.72ID:XZK1w18K
>>222
意外と忘れられがちだけど50000系列のリニアモーター式ドアエンジンも当時は珍しく新しい技術の導入だった筈
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 13:52:33.49ID:CblZWkRV
>>241

20000+20070+20070+20000

20000+20050+20050+20000

中間の種車が違う。
0248名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 17:44:55.03ID:4SBuTtpj
>>241
モハの屋根上の冷房装置とか
種車によって装備がちょっとずつ違っていてそれによって保守整備のメニューが少しずつ変わってくるわけであるから
それを中の人がひと目で区別できるようにって意味での番台区分なんだろう
0249名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 18:46:52.70ID:2P27N0G6
リニューアル車って車内ゴリゴリに弄るのに網棚流用してたんだな
20400の画像見るまで気づかなかった
0251名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 01:50:06.14ID:XP7WaBmo
>>243
検討したけど、03のボルスタレスをメンテできないからやめた
とかいう噂があったな
0252名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 02:33:17.02ID:cdu2Qv2e
いくらセコいっつっても、大手が他社の中古を買うって聞いたこと無い。
0254名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 06:30:41.10ID:K78/e2zT
もともと南海車のコピー品みたいなものだしな
0255名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 08:09:16.61ID:6T8EMtEA
>>252
青電全廃で車両不足になった京成が、トンネルの向こうの京急から
車両をリースしてもらった、って例もある。
オンボロだらけの東武なんだから、東急から8500をそのまままるごと買っちゃえばいいのに。
東武10000未更新車よりはマシだろ。冷房の補助送風機があるから
0256名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 09:30:00.93ID:u5mOR4XY
緊急的に受け入れて要検全検一回も通さずに廃車ってんならともかく
春日部なり南栗橋なりで面倒見るっつうんならそれ用の体制を整えるために結構余計なコストが掛かりそうだ
0257名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 11:30:31.98ID:vsnt9+2M
>>252
名鉄が東急の車を赤く塗って貰って購入した件を忘れては困る
0259名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 13:38:59.65ID:W2pDESUe
大樹用の12系と14系客車とかはここでは例外扱いかな?
0261名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 14:15:37.00ID:XOg1Por5
客車以外はほぼ同仕様の自社車両が既にある、ってのが前提だけどな。
13000なら東武が買うかもしれないが03はありえない。
0262名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 16:50:43.61ID:oKV9JjNE
>>252
7300系の話をしようか
0263名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 20:14:56.54ID:PK7327kk
>>262
それ国鉄と共通設計なだけで来たのは新車じゃん
それを頭数に入れたら西武20000ベースの50000もそうなりかねん
0264名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 20:41:02.59ID:4ZGdpOWN
天気がよいせいか、竹ノ塚駅仮上り緩行線がにょきにょき伸びてるな。
谷塚方からの下り坂が急すぎて大丈夫かな?
隣接高架橋も建設急ピッチだから秋頃には線路切り換えだな、きっと。
0266名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 21:12:08.26ID:CEQYJPfa
>>263
名鉄で使い切れなかった車両が小田急と東武に流れてきたわけだが
0267名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 01:29:55.95ID:M9zaicIV
>>252
束式が14系やヨやDEを
C11は借り物らしいが
0268名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 03:23:21.76ID:tazprI+y
ピクトリアル臨時、東武特集号では館長のコーナーもあるのか
フラッグシップ特急、半蔵門線直通特急、日比谷線直通急行運転、東武川越ライナーについて話してくれるかな
個人的には9000置き換えが気になる
0273名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 16:05:07.22ID:FnY+Hbii
閣下はどうして8000嫌いなの?
沿線民なら子供の頃からずっと世話になっただろう
0274名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 16:28:51.75ID:yQsA5Jxu
昭和末期の暗黒時代の東武を知ってる人なら8000なんてみんな嫌いだろうw
0276名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 18:58:03.25ID:yfizmmgY
>>274
花上館長がイベントに関わらなくなったら、再び閉ざされた東武が来る。
あの頃はカメラ向けただけで駅員に塩対応や怒鳴られた時代だった。
0277名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 19:02:02.64ID:8BQW3q8I
嫌いとかでなく時代遅れになってしまったからね
55年前デビューした車両がまだ首都圏で現役なんて異常だ
0278名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 19:07:17.60ID:X+qgyfi6
50年前のはもう引退

今のはまだ35年しかたってないし。
0279名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 20:32:41.33ID:68LRmmiB
>>277
リニューアルはしてるからまだマシ。
30年以上リニューアルしない車両だっているんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況