X



【赤い翼と】 JR西日本広島支社149 【緑の蜜柑】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4級) (オッペケ Sr13-QWSP)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:27:40.98ID:sYhGWGDJr
増備S編成はよう呉線!(竹原駅でたまゆら風に
 祝・広 島 駅 新 テ ナ ン ト 開 業
┏━━┳┳━━┳━┓┏━┓
┃┏━┫┣┓┏┻┓┃┃┏┛
┃┃  ┃┃┃┃  ┃┗┛┃  
┃┃  ┃┃┃┃  ┗┓┏┛
┃┗━┫┃┃┃    ┃┃
┗━━┻┛┗┛    ┗┛
┏┓  ┏┳━━┳━━┳┓┏┓┏┳━━┳━━━┳┓  ┏┓
┃┗┓┃┃┏━┻┓┏┫┃┃┃┃┃┏┓┃┏━┓┃┃┏┛┃
┃┃┗┫┃┗━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┗┛┏┛
┃┣┓┃┃┏━┛┃┃┃┗┫┣┛┃┃┃┃┗┛┏┫┏┓┗┓
┃┃┗┓┃┗━┓┃┃┗┓    ┏┫┗┛┃┏┓┗┫┃┗┓┃
┗┛  ┗┻━━┛┗┛  ┗━━┛┗━━┻┛┗━┻┛  ┗┛
┏┓┏┳┳━━━┳━━┳━━┳┓┏┳┳━━━━┳━━┓
┃┃┃┃┃┏━┓┃┏┓┃    ┃┃┃┃┃┏┓┏┓┃┏┓┃
┃┗┛┃┃┃┏┛┃┃┃┃━━┫┗┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┏┓┃┃┗┛┏┫┃┃┣━━┃┏┓┃┃┃┃┃┃┃┗┛┃
┃┃┃┃┃┏┓┗┫┗┛┃    ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏┓┃
┗┛┗┻┻┛┗━┻━━┻━━┻┛┗┻┻┛┗┛┗┻┛┗┛
――――C I T Y N E T W O R K H I R O S H I M A――――
い〜つまでも変わる〜ことなく〜1 1 5 系 性 能 で好評爆走中!もそろそろ終了
平日昼快速復活しませーんw
どもならん広島シティパッチワーク!

★次スレ立て時にはレス内容の一行目 をに !extend:checked:vvvvv:1000:512
入れてください

※前々スレ
【誠也アッー!】 JR西日本広島支社147 【激混3連】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504625138/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1504625138/

前スレ
【赤い翼と】 JR西日本広島支社147 【激混み3連】 ※実質148
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514974474/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0668名無し野電車区 (ワッチョイ 07be-aA70)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:41:29.85ID:/sn7KU1N0
明日は間引き運転なのでさすがに3両編成のみの列車が走る事はないと信じたい
0671幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ 7fa5-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:51:49.08ID:s5RjXVEi0
554幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/07/08(日) 23:38:19.92ID:yFBIadc30
臨時で新幹線に貨物列車を走らせりゃいいじゃん。貨車はドイツやフランスや中国から借りる。

556幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/07/08(日) 23:38:49.96ID:yFBIadc30
姫路や相生で退避

571幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/07/08(日) 23:43:23.98ID:yFBIadc30
ドイツでは貨物新幹線が走ってるな。ポーランドにはフリーゲージの貨車もある。
この際だからレンタルすりゃいいじゃん。シベリア鉄道で運ぶのが早い。船は遅くてペケ。

592幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/07/08(日) 23:50:26.19ID:yFBIadc30
こいつで牽引 日本に里帰りだ
https://2.bp.blogspot.com/-WlU85UEYzuE/WQ_X9dp0AjI/AAAAAAAAANs/DbZWLrfOcfIWvn1YCT5x2qB6ngh4_ZfPQCLcB/s1600/02a-P1520402.JPG
0672名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-kYLP)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:03:32.05ID:riOA7AG1r
宮島連絡船のフェリーを借りるとか大胆な発想が必要。呉救済
0674名無し野電車区 (ワッチョイ 6792-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:20:56.15ID:iQdMxd580
>>660
広島駅起点だけど、青18は山陽本線下りのみなら、
下関、九州方面へは使えるようになるよね。

7/9(月)は、岩国ー徳山はまだみたいだけど。7/20までには。

もう上り方面は諦める。下りも白市とかでなく、海田市始発に変更かな。
0675名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-kYLP)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:21:46.40ID:riOA7AG1r
113系の岡山転属は当分延期だろう
0676名無し野電車区 (スププ Sd7f-dVIN)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:26:33.01ID:LCrnHKgAd
今東広島市から広島に行く2号線は大渋滞です。
少し動いてすぐ止まるんで片側通行してるっぽいけど明日からどうなんだろ…

さっきラジオで言ってたけど反対側の竹原から福山方面も混みだしてるらしい
0677名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-avzg)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:27:25.45ID:+6GMLGFpr
岐阜住みだけど20年前に安佐南区に住んでたから心配だわ…
岐阜駅のベルマートキヨスクでタカキベーカリーのパン買って応援する
0679名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-kYLP)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:31:38.63ID:riOA7AG1r
>>677
八木在住です。砂防ダムで八木地区はたいした被害は今回はなかったです。被害が大きく心を痛めております。
0681名無し野電車区 (ワッチョイ bf0d-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:33:02.02ID:xSWNswQQ0
>>642
JRも被害者なんだよ。儲からない区間の復旧費用も支払わなければならないのに…
広島は中心地デルタ地帯にタワマンを林立させないといけない。そうしたら在来線は
余計に苦しくなる…。高速通行止めで山陽新幹線が儲かっても、それ以上の持ち出し
になりそうやね。
0682名無し野電車区 (ワッチョイ bf0d-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:45:21.03ID:xSWNswQQ0
>>680
高速通行止めで迂回する長距離路線トラックがR2に集結!
中国道・山陽道共にダウンだから24時間中、渋滞するだろう
明日以降、広島ー東広島・三原・新尾道・福山の短い距離でも
山陽新幹線の利用が賢明。各駅の駐車場が足りない、もう
予想できるね。全日空や日航も広島ー羽田は飛ばすのを
最低限にしてもらいたい。最も広島市内ー広島空港の移動と
広島ー東京が同じぐらいになるんじゃないの?駐車場は満杯
交通アクセスはタクシーか送迎車のみ。
0683名無し野電車区 (スププ Sd7f-dVIN)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:46:10.72ID:LCrnHKgAd
昨日か一昨日抑止されてたと思われるトラックだらけだよ
うちの工場に来るトラックも福山から下道でいつ着くか分からんってたっぷり脂が乗った鯖読んで到着時間言ってたみたいで三時間も早着してコッチが慌てたよw
0684名無し野電車区 (アークセー Sx3b-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:46:59.55ID:28x4uwq2x
貨物輸送については、全国からフェリーかき集めだな。
下記情報の崩壊現場の復旧次第だが。
「中国道北房IC−新見IC間(岡山県)の上り線ではのり面が崩壊し、民家2軒に土砂が流入。」

https://mainichi.jp/articles/20180709/k00/00m/040/088000c
0686名無し野電車区 (ワッチョイ 5f92-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 01:13:50.90ID:ZPR59XEq0
その渋滞しているトラックに、
今、コンビニ、スーパーで完全品切れの、
パン、おにぎり、弁当、水、お茶、他食品が大量に載っているんだよ。

頑張って欲しいよ。
0687名無し野電車区 (ワッチョイ 5fb3-HzUz)
垢版 |
2018/07/09(月) 01:26:55.23ID:JtYJv1uL0
早くも全国ニュースでは豪雨のニュースが殆ど報道されなくなった。
今のトップニュースはタイの洞窟での少年救出のニュース。
まだ被害の全容すら把握できてないというのに
この分だと2・3日もしたら東日本の人は豪雨のことなんて完全に忘れてしまいそうだな。
0689名無し野電車区 (ワッチョイ 87b3-We05)
垢版 |
2018/07/09(月) 01:34:17.39ID:01FCQEXW0
めざましテレビととくダネは司会者の出身地を含むのできっちりやるとは思うが、
変な方向に行きそうな気がして怖いわ。

貨物は十勝豪雨の時は八戸まで船でショートカットしたんだったっけ。
今回もそうするのかね?広島〜三原はどうしようもないわ。
0693名無し野電車区 (スププ Sd7f-HzUz)
垢版 |
2018/07/09(月) 02:43:09.16ID:+iHUbqMHd
呉線が先に復旧可能なら貨物も呉線経由で三原ー広島を走れるようにするんでは?
山陽本線はあの被害状況だと相当復旧に時間がかかりそうだし。
0698名無し野電車区 (アウアウエー Sa1f-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 05:54:12.12ID:q0QCZE9ma
岩徳線
高水〜勝間
ttp://pbs.twimg.com/media/DhfbyHBU0AEuouc.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DhfbyG2VAAElBIr.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Dhfd7PeUYAAeQH-.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DheQ0vDV4AAmzdR.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DheQ1zfVMAAkOZA.jpg
勝間〜大河内
ttp://pbs.twimg.com/media/DheQzvPU8AEUWKI.jpg
0700名無し野電車区 (アークセー Sx3b-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 06:41:43.44ID:CXL4sa+Mx
>>693
重量級の電気機関車を載せる強度が呉線にあるのかどうか?
かつては急行「安芸」(C59牽引)が走っていた路線だが、C59はそんなに重くない??
0701名無し野電車区 (アウアウエー Sa1f-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 06:48:50.68ID:q0QCZE9ma
山陽本線 瀬野〜八本松

被災前
ttp://pbs.twimg.com/media/DhkK4iDUYAIi6Lz.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DhjXQbCVQAAyjs4.jpg

被災後
ttp://pbs.twimg.com/media/DhkeMlrVQAAZYex.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Dhi3S8HVMAAU6ZG.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DhkeM7zV4AAoZG3.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DhkeMv_UcAAULRX.jpg
0703名無し野電車区 (アウアウエー Sa1f-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 06:55:20.43ID:q0QCZE9ma
山陽本線 本郷〜河内 被災箇所をドローンで撮影

ttp://pbs.twimg.com/media/DhjXc4oU0AAjCxV.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DhjXc4wUYAA7QdW.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DhjXc4FUcAAhbvu.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Dhhw47QVAAATO0L.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Dhhw47KU0AAn8vq.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Dhhw47JU8AED0Vp.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Dhhw47OUwAEHwhu.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DhjwsobUYAEeqhd.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DhjwsoaVQAEmcGI.jpg
0705名無し野電車区 (ワッチョイ a7d0-5uMw)
垢版 |
2018/07/09(月) 07:12:05.71ID:my13VbKS0
>>678
横浜からの救援が・・・

>>695
呉と広みたいな古い駅は12両(機関車入れて13両)は一応できる。貨物としては長くないけど・・・

>>700
重いよ、特甲線専用の軸重16t超だよ。車両重量は全て合わせて130t超。
十年前は寝台の迂回でEF66入ってるし、今もたまにイベントでEF65入ってる。整備さえしてるなら重量は問題無い。
0709名無し野電車区 (ワッチョイ 87b3-a75z)
垢版 |
2018/07/09(月) 07:32:20.10ID:z2pTGT6k0
>>707
日豊線は重要度とコスパが低いから、応急復旧を選ばなかったんだと思うよ。
山陽線は、応急は間違いなく、JRグループが協定に基づいて支援し、
西はとりあえずの資金も持っている。
河内は24時間体制でいくと思うけど、地形条件が厳しく、まず水が引かないと
手がつけられないから、総力戦でもこれから1カ月近く掛ると思う。
0710名無し野電車区 (ワッチョイ 87b3-a75z)
垢版 |
2018/07/09(月) 07:47:08.26ID:z2pTGT6k0
山陽道が復旧し、2号の混雑が元に戻ったら、山陽線の代行バスが走ることになる。
客の数から確保すべき代行バスの台数が半端無いことになるので、
バイパスルートとして定期客の東広島経由新幹線ルートは残さざるを得ないと思う。
初日はそこまで頭が回らず、パニックって慌てて対応という毎度のパターンかもしれないが。
0711名無し野電車区 (アークセー Sx3b-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 07:51:06.56ID:CXL4sa+Mx
https://vimeo.com/278859135
山陽本線河内付近 動画がアップされた。
0715名無し野電車区 (ワッチョイ 67a9-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 08:44:36.81ID:r241UHAe0
・呉線直通運転、朝の快速が運休対象かな?広島地区
・海田市駅やはり全て2番線折返し運用
・両数の変更は現時点ほぼなし
・朝通勤時間帯は15分間隔、10時以降は30分間隔、夕通勤時間帯は20分間隔
0716名無し野電車区 (ワッチョイ 078a-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 09:55:41.82ID:OXgnrmFd0
昔の呉線なら軍用時代の名残で貨物列車迂回も可能だっただろうけど、今は微妙だなぁ。
0717名無し野電車区 (ワッチョイ 078a-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 10:00:19.34ID:OXgnrmFd0
しかし呉線も無傷だったわけじゃないから、やはり山陽線復旧を最優先で急がせるだろうな
0718名無し野電車区 (ワッチョイ bf0d-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 11:38:52.74ID:xSWNswQQ0
>>706
これは広島支社では対応できない問題でしょう。
県知事は大阪に行って救済を直談判しないと…。
0719名無し野電車区 (ワッチョイ bf0d-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 11:53:01.36ID:xSWNswQQ0
広島大学は今日、一斉休講。

もう夏休みにして、9月2日から再開したら?
でも在来線が復旧してるかは断定できない
0720名無し野電車区 (ワッチョイ bf0d-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 11:56:38.24ID:xSWNswQQ0
>>699
山陰本線も兵庫県内で寸断。

運転見合わせ】
【山陰本線】園部駅〜和田山駅間
【福知山線】篠山口駅〜福知山駅間 
【播但線】寺前駅〜和田山駅間 
0721名無し野電車区 (ワッチョイ bfa0-gqST)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:15:21.00ID:/XLI0yYa0
関係ないが  2号線海田八本松間は大昔から渋滞の名所なのに
まだバイパスが半分しか出来てない異常だろ 30年前に出来てなきゃ
0725名無し野電車区 (アークセー Sx3b-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:42:11.36ID:oedKbsElx
東日本大震災の時には、旧JASからJALに持ち込まれたA300が退役直前になっていて
その荷物受け入れ能力を見込まれ、鉄道交通が回復するまで東北方面への貨客輸送に大活躍した。
そのため退役が大幅に先送りされた。
B777, B737, B767等の荷物受け入れ能力は、A300に比べて劣ると言うが。
0726名無し野電車区 (ガラプー KK4f-pvtt)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:43:58.65ID:vYi4wTaZK
>>604
10月の三連休もだぞ。例年連休の中の土日に西条で酒まつりが行われてるんだから
0729名無し野電車区 (ワッチョイ c718-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:59:41.61ID:8oQQVESi0
>>605
323系は、大阪環状線の新車だよね?
来年3月には、環状線京橋駅にホームドア設置完了予定なんだが
201系がいなくなると
0731名無し野電車区 (アウアウオー Sa1f-6uL0)
垢版 |
2018/07/09(月) 14:11:02.30ID:IFq+G1sKa
>>721
松井市長はそのくせ観音高架延伸しようとして、アホだな
0732名無し野電車区 (ワッチョイ c723-iLpC)
垢版 |
2018/07/09(月) 14:14:30.75ID:jt6gc7E30
D51の配給が広島で動けなくなっているという話をみた
糸崎の広島車は戻ってこれないし

とりあえず岩国までと可部線が動くようになったのはでかい
0737名無し野電車区 (ワッチョイ 0733-6uL0)
垢版 |
2018/07/09(月) 16:55:15.70ID:6RWGUg1g0
広島呉道路も4車線にしてれば復旧早いのに
0743名無し野電車区 (アークセー Sx3b-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:47:05.35ID:85zlkWvWx
http://www.meti.go.jp/press/2018/07/20180709001/20180709001.html
8.コンビニエンスストア・スーパー(7月8日15時00分時点)
鉄道の運転休止や避難指示等にともなって指定公共機関のコンビニエンスストア・スーパーにおいて一時営業停止中(148店舗)。
※山陽自動車道(広島〜福山西間)の通行止めの影響により、広島県内のコンビニエンスストアへの物資の配送に大幅な遅延が発生。
※このため、迂回ルートとして、関西方面から中国自動車道や山陰自動車道を経由して広島県内に物資を配送しているところ。
※また、高速道及び一般道が遮断されている呉市内については、愛媛県(松山市)から、フェリーを使用して物資の配送を行う。(7月9日)
0744名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-kYLP)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:05:22.87ID:riOA7AG1r
>>736
許認可なんてどうでもいい。緊急事態だぞ
0745名無し野電車区 (ワッチョイ bf0d-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:09:48.54ID:xSWNswQQ0
>>734
今、宮島に行く人も減ってるだろう、
JRは松代に任せて宇品港〜呉港に全力集中しても良いんじゃないの。
0746名無し野電車区 (ワッチョイ a7d0-5uMw)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:14:14.63ID:my13VbKS0
>>742
あ、そうなのか

>>745
呉港の容量どうなんだろう?
阿賀と仁方が生きてたら分散できただろうけど・・・
特に仁方は設備は残ってるんだから、水深さえどうにかなればいけると思うんだけど。
0747名無し野電車区 (スププ Sd7f-CyKI)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:35:46.98ID:ZOZ+FPXUd
今となっては
高速道路1000円料金の時に
瀬戸内海の定期航路がことごとく廃止になったのは
影響がでかすぎたなぁ

広域の豪雨でこのありさまなんだから
東南海南海地震のときは、
中国地方と四国地方は孤立するかもしれんな
船を動かしたくても船が無い状態
0751名無し野電車区 (ワッチョイ 0733-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:11:39.73ID:6RWGUg1g0
>>739
アホ?東広島バイパスが部分開通してなかったらゾッとする
0752名無し野電車区 (ワッチョイ c714-dtlq)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:54:38.62ID:8iAggn/R0
広島呉道路もひどいわ。広島-呉のフェリーは真面目に考えないといけないわ。
0753名無し野電車区 (アウアウカー Sa1b-JyQx)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:15:12.26ID:d0Jh7B9Ra
海に渋滞はないとは言わないが車ほどじゃないんだから、船をバンバン走らせればいいのに
呉港は物凄い数の人が船に乗るための順番待ちをしているが、夏場にこんなのを毎日続けていたら
ぶっ倒れる人が続出するぞ
0755名無し野電車区 (ワッチョイ c714-dtlq)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:46:50.04ID:8iAggn/R0
宮島連絡船は当分松大汽船のみで、JRの船3隻を呉-宮島に貸し出すとかしないと
0757名無し野電車区 (スププ Sd7f-CyKI)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:17:35.45ID:ZOZ+FPXUd
高速道路一律1000円の時に
瀬戸内海のフェリー航路が軒並み廃止になってるし、
今はどのフェリー会社もギリギリでやってるから
船を新たにだす余裕なんてない
0758名無し野電車区 (ワッチョイ 6723-rubz)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:43:41.92ID:SEZWX/1p0
岩国→海田市間の時刻表写真撮った人いない?
逆は何個もtwiに上がってるけど上りは一つもない
広島→海田市でもいいし、宮島口からのでもいいし岩国のでもいいし

21:19海田市のが折り返して最終で上ってくるのかなあと思ってるが
0760名無し野電車区 (ワッチョイ 5f9f-gqST)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:58:00.39ID:gTw6xiGg0
西日本豪雨で不通となっている広島県内のJR山陽線三原―海田市間が、
運転再開までに数カ月かかる見通しであることが9日、JR西日本広島支社への
取材で分かった。東広島市内で線路が流失するなど被害が甚大なため
。線路と並行する道路も寸断され、当面は代行バスの運行予定もない。
0762名無し野電車区 (ワッチョイ 5f23-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:06:45.22ID:me4bn8CW0
>>655
逆。
18シーズンは学校休校なので「常連さん」が少なくなる。
だから急いで復旧させる必要がなくなる。

鉄道会社に取って乗客は常連さんだよ。
0763名無し野電車区 (ワッチョイ e723-CJRd)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:10:13.22ID:jVgbJNKw0
呉線経由の貨物運行は可能。機関車牽引の貨物列車が入れるかどうかは、軌道の
良し悪しよりも構造物の設計荷重の問題が大きい。ほくほく線が建設再開時に
貨物列車の運行を考慮しないように設計変更したせいで、新潟県中越地震の時に
迂回路とならなかった
呉線は古い設計なので、入線は可能。
0766名無し野電車区 (ワッチョイ e723-CJRd)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:14:50.04ID:jVgbJNKw0
そして、長い列車が入れるか。呉線は新しく開設された行き違い駅を除けば12両+機関車
が入れるだけの有効長はある。ただ、ATSの位置を手前に移設してたりすると制限される。
有珠山噴火の時、これが原因で函館山線は短い編成しか入れなかった。急きょ移設して、
編成増強した。

また、通過扱いなら有効長を超える列車が運転できる。細かい話をすると連動図表を
読める人でないと理解できない話になってしまうので省略するが、関西本線ではまさに
これをやってて、有効長の短い駅で普通列車を停車させ、貨物を通過扱いさせる方法で
行き違いをやっている。数年に1回ぐらいの割合で失敗してデッドロックさせてしまうが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況