>>627
併合は無いが分割ならおおぞらでキハ182-100を含んだ増結車を札幌駅で切り離して
札幌運転所へ回送した事例がマレにだが存在した

>>625
もともとキハ182-100は駅→車両基地への分割回送の後尾にあてがう為に造られた車で
常時先頭に出て走ることは想定していないが異常時の退行運転でフルスペックの運転台が
必要という理由であの形になった
キハ282-2000も同じ理由で製造された車だし
JR東のE257系にもこれと似た形態の運転台付き中間車が存在するわけだが