中央東線は グリーン車入れるなら 235系1000番台の新車投入 普通車とグリーン車の製造格差を無くす為 

中央快速線の235系は 東京−大月 運用  松本−高尾は129系 グリーン車付7両編成 「先頭車はセミクロスシート 中間車はロングシート 4号車は2階建てグリーン車」

3両編成は全車セミクロスシート 129系の大月から高尾運用は河口湖運用関連のみ2往復 残りは235系

基本的に東京−大月 235系  大月−松本 129系 「一部 甲府−長野 は 211系セミクロスシート車運用存置」

129系導入により 211系6両編成は 高崎に転属 211系6両編成セミクロスシート車は上越線 「高崎−水上」 両毛線  

ロングシート車は 両毛線 信越線 「高崎−横川」 運用にすればいい  吾妻線は129系4両編成セミクロスシート車の新車導入で