X



京王相模原線 part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5級)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:40:45.84H
!extend::none
京王相模原線について語るスレです。

前スレ
京王相模原線 part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1489774916/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:51.330
永山と多摩センターの定期外の客は小田急に移らなかったらしいね。
小田急の社長が「京王の値下げ効果」とコメントしている。
小田急の定期客は増えたらしいから、相模原線は朝夕増強して、日中は現状維持でいいのかも。
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 22:50:30.110
相模原線の加算運賃全廃で橋本利用者激増決まりましたね。
橋本君とか意味不明なレッテル張ってる人、これでもかというぐらい外してますな(爆笑)

永山・多摩センターは20円減算だけど
小田急社長が認めた。
橋本は80円減算かつハマ線民の大半が町田経由ということ考えると
増加数はすごいことになりそうだ
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 22:59:12.240
やっぱ運賃は大きいんだな。
横浜線は淵野辺あたりまで町田より橋本経由の方が安くなるんだっけ?
こりゃ小田急小田原線(町田)から京王相模原線(橋本)に相当流れてくるぞ。
0156名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 23:10:27.070
橋本周辺の地価上昇がすべてを表してるがな。
大型マンション等の建設ラッシュがなければあり得ない
品川名古屋大阪に行くのが便利になる橋本はオフィス需要もあるし。

>>151
駅利用者がどれだけ増えたか、これが重要なんだけど?
人口の話は街スレでお願いします。
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 23:18:34.930
>>145
ウソはいけませんよ。
10〜20万人増加する想定。
20万人はMAXですから、
これが基準であるかのような書き方は良くない。

>>146
下位優等が都直になったことで、
笹塚・千歳烏山に準特急停車させたというのも、
ウソなのがばれちゃいましたね。
0158名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 23:40:09.940
登戸スレでこれまでの門前払いから前向きに変わったという、
小田急の姿勢を示した市議の陳情ソースがありながら、
快速急行停車を頑なに否定して赤っ恥をかいた厨房の理屈通りなら、
武蔵小杉も工場跡地以外、まとまった土地なかったから、
あんだけタワマン建てられません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況