>>44
>ATCも更新し、Wi-fiも搭載し、等々既存車にある程度手を入れる
保安装置絡みで車両改造にカネがかかるのは、制動関係。
西武6000も東武9000も副都心線開業時にホームドア対応で改修していて
デジタルATCは車上主体だから、そんなに費用がかさむとは思えない。
新型ATCの仕様によっては、東武は下手したらROM書き換えで済む可能性すらある。

>08はY線じゃなくて豊住線転属
豊住線が実現したとしても、10年以上先の話。今08系転属の話が出てくるのはおかしい。

>車両を新車じゃなくて中古車にすることで、帳簿上の収支を良くする
それ、JR東あたりででよく言われることだけど
路線単体の収支なんてどうでもいいと思うけどね。
有楽町線も半蔵門線も東京地下鉄株式会社の一部であることに変わりはないから。

西武鉄道と伊豆箱根鉄道みたいな関係だったら話は別だけど。