浜松に限らず、静岡支社管内の東海道線は、全体的に輸送量の割には本数は多いよ
静岡市付近の毎時6本、三島沼津間の毎時5本は、いずれも密度的には4本で十分

だから減らせなどとは決して言わないが、冷遇どころか厚遇していることは認識した方が良いと思う

広島地区や仙台地区の方が輸送量は多いのに、本数は逆転しているのだから