当方、元々小田原在住で、親族が清水にいたから小田原〜清水(たまに静岡)の往復をよくやったけど、
新幹線を使ったことって基本的にないわw
あと小田原から東京へ行く際も、新幹線利用は一度もない(小田急ロマンスカーはごくたまにある)

ちなみに小田原からだと、小田原〜清水と小田原〜東京がほぼ等距離(運賃同額)だけど、
熱海〜静岡で在来線あり得ないって、静岡県の人はみんなリッチなんだね

あと知り合いに、沼津〜東京を在来線で週2で往復している人がいる(妊娠中でも新幹線は使わなかったらしい)けど、
彼女は静岡県では超レアケースなのだろうか?