>>87
むしろ大都市圏ネットワークに組み込まれた路線の方が、客の少ない駅へのシビアなダイヤ設定をする感じがある
たとえば中央線も高尾以西は毎時2本だし(東海でいえば瑞浪以東も)

静岡だと、富士清水間の途中駅など、本来なら毎時1〜2本で十分な客数しかいない
だから快速にして通過しろ、とはいわないが