>>896
改軌に伴う経費の回収が見込めない
ただ単にゲージ広げるだけじゃなくて開床式のガーターや橋梁は全て架け替えになるし
南大阪線系KOSMOSと吉野線CTCの分離/橿原線系KOSMOSとの再接続も必要だし
吉野線標準軌化に伴う一般車と特急車の手当ても発生する

なお今の狭軌車を改軌して標準軌車にするにしても電連のピン配は違う、設計最高速度は違うわで単にゲージ変えるだけで使える代物ではない

で、最低これだけの投資額、一体何年で回収できるとお考えで?
全くこれだから臭く、きたない鉄ヲタは困るんだよ