まぁ〜なんだけども!!
仙石線の駅前にコンビニってものが少ないことに
他スレで指摘されているが、おれの知っている範囲内でチェックしてみた。
東塩釜---ない(藤倉側は知らんが)
本塩釜---セブン(神社口左側徒歩2〜3分)
西塩釜---徒歩5分圏内にローソン
下馬----なし(ただしR45側・伝上山(南錦町)にセブン各1店舗・西塩釜ダブりでローソン1店舗
多賀城----図書館側にセブン1店舗・R45方面口に1店舗
中野栄----R45側に1店舗
陸前高砂----R45を越えた薬科大病院側にセブン1店舗
福田町-----なし
小鶴新田----なし(最近、駅を利用してないからわからん)
なんか場所によっては(中野栄・本塩釜)のように外食路面店や大手スーパーはあるけど
そのほかは駅前自体が寂しい。多賀城駅前はバスプールがあるが乗り入れ路線が汐見台・菖蒲田方面と国府多賀城方面の
2路線とコミュニティバスがあるだけで人口6万規模のまちとしては2次交通が超田舎的雰囲気なんだが(笑)