X



【μ】名古屋鉄道260号車【名鉄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 08:24:31.50ID:jEVzh9cQ
〜公式HP〜
http://www.meitetsu.co.jp

〜ご案内〜
次スレは>>950以降の方が事前に宣言してから立てましょう。
他の方は次スレが立つまで書き込みを控えましょう。

〜前スレ〜
【μ】名古屋鉄道259号車【名鉄】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1524363311/

複数回に及ぶ替え歌投稿は荒らしと見なします。
常識のあるスレのご利用をお願いします。
0670 【小吉】
垢版 |
2018/06/07(木) 00:45:36.93ID:rV7/dmc+
スターウォーズの列車いいね!
0671鶴にゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:46:01.28ID:g+XrUaeJ
>>668
殺害予告はちゃんと日時と場所を指定しないとダメだろ無能が
0672名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 01:15:38.29ID:vyCTDdI7
>>668
それより長文&age&連投のいつもの奴の方がウザいわ
あいつもそろそろコテハン使えばいいのに
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 09:49:15.23ID:RnuF/V0i
蒲郡に自動改札つけてほしい。つけれると思う。
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 11:07:05.65ID:5rPjowjf
manacaがJRでしか使えない蒲郡市内の駅
TOICAが近鉄でしか使えない津駅、松阪駅、伊勢市駅、鳥羽駅
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 12:28:24.44ID:+zx7VDLP
>>676
勝川、枇杷島もJRだけIC対応だな
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 14:01:08.74ID:r9C0O2Yt
>>636
稲沢木曽川は兎も角倒壊は岐南に駅が無いのがな
岐南町と笠松町でお布施が必要だろうが
0681名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 18:02:13.45ID:RnuF/V0i
個人的に住みたいエリアは、
聚楽園、有松、中京、鳴海、布袋、とかかな。
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 19:09:44.55ID:WDfXXtkz
正直緑区は名鉄と東海道線に任せて
桜通線延伸する金で名鉄と直通したほうがよかった
そうすれば有松、中京、鳴海は名駅と久屋大通の両刀となり路線価値が飛躍的に高まった
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 19:28:16.21ID:5rPjowjf
>>682
JR名鉄の市内徹底軽視ダイヤを嫌というほど見てきた名古屋市民がそれを受け入れると思うか?
地下鉄10分間隔が悪評を買っているが、それよりもさらに少ないのだから
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 19:57:35.72ID:uqHVH+x4
>>683
同意、名古屋市内のJRでまともなのは中央線の名古屋〜大曽根位か
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 20:09:53.48ID:i/zHA+Dh
名古屋-大曽根なんだから金山も入っとるでしょ
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 20:12:10.06ID:caSO6vmn
JR名鉄の市内軽視というか「名古屋市内は名市交が独占して担う」感じがしてる
名古屋市内住民は便利かもしれない、敬老パスもあって恵まれてる
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 20:17:29.66ID:+8LFZ/L0
かつては名古屋市内は名市交の縄張り、名鉄も国鉄も踏み込まないって雰囲気だったね
0689名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 20:19:29.01ID:vKo79uP/
名鉄が名古屋市内間の移動需要を軽視してるって言われるけど、歴史的経緯を踏まえると仕方ない部分もある
0690名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 20:31:40.01ID:JuWYbvdQ
いや名鉄が悪いよ
名古屋市内の路線を取り上げられたことを反省して岐阜市内を守ったかというと守ってないじゃん
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 20:34:18.16ID:0hIMYcpq
>>690
岐阜市内はあまりにアンタッチャブルゾーンすぎたな
岐阜バス見ててもそう思う
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 20:35:27.94ID:np4PTwAG
>>690
岐阜600Vに関しては、県も市も県警もやめろの大合唱のなかで良くあそこまで続けたなと思うよ。
廃止表明以前から存続を願っていたのは、冗談抜きで鉄オタしかいなかった。
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 20:39:21.42ID:np4PTwAG
名古屋は便利にして利益を増やそうって話だけど、岐阜は赤字必至なのをどう存続させるかって話だから比べるのも変だしね。

とやかく言われる岐阜バスだって、赤字路線の代替バスなんて儲かるわけないのになんでって思う。
0694 【34.5m】
垢版 |
2018/06/07(木) 20:45:57.19ID:puof/34v
スターウォーズ列車いいね!
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 20:50:16.82ID:JuWYbvdQ
岐阜よりはるかに都市規模の小さい、しかも国1にモロに突っ込んでくる豊橋は生き残ってるのに
岐阜で生き残れないはずはなかったのだ
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 20:53:23.09ID:OdJ9sS2X
岐阜は道路が狭すぎた。
今駅前の通り見ても本当にここに路面電車があったのかと乗った事あるのに信じられない狭さだし。
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 20:58:37.46ID:G73mT3BE
名鉄だけではなんともならない問題が山積していて、周りは誰も協力してくれない。しかも赤字。
そんな路線を良く平成まで持ちこたえさせたな、と旧沿線住民としては思う。
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 20:59:45.84ID:aQWFwbOW
道路の狭さがネックだったが、日野橋付近の家の軒先を掠める線型も災いしたね
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:08:15.80ID:JuWYbvdQ
つまり初めから金華橋通に通していたら生き残っていたと?
高島屋のまん前を通るしな
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:31:21.13ID:KQCvBQq8
>>656
JR(中央線 東海道線名駅以西)は
中都市間高速鉄道

その他JRは設備はしっかりしてる中堅ローカル鉄道
(東海道線名古屋以東は特急をばんばん走らせてるローカル鉄道的な)

名鉄は良くも悪くも人々の生活の足

こんな感じかな
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:39:32.79ID:n2oTvTGI
>>388で出てるけど知立〜一ツ木間、もう上下線の間で高架橋の柱の鉄筋みたいなの組み立て始めてるな。
やっと高架の建設に入ったかって感じだけど、工程が謎だな
0703名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:41:08.74ID:gIPpcjdz
名鉄は本当は赤字の岐阜バスも切りたがってそうだな。
岐阜バスだけmanacaが使えず独自電子マネーのみなのもある意味嫌がらせに近い
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:49:19.61ID:Nru6wSFp
ベトナム人が使うから残さなくちゃいけないのでは
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:51:20.53ID:KQCvBQq8
>>704
移転で知立からかなり離れるから移転したら乗降2000は行くんじゃない?
0709鶴にゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:22:25.82ID:g+XrUaeJ
>>692
お前みたいな鉄ヲタしか存続を願ってないとかゴミも同然だろ
0710うさにゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:22:54.71ID:g+XrUaeJ
>>692
存続を願ってもろくに金を落とさない鉄ヲタがなんだって?www
0711亀にゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:27:45.22ID:g+XrUaeJ
>>693
続けるも何も単に空港線への人員捻出のためのリストラだし、
同時に三河線や竹鼻線も廃止したんだから600Vだけがネックというわけじゃないでしょw

岐阜バスは清流ライナーみたいに名古屋にはない連節バスを走らせてるよねw
でも路面電車と比べたらインフラの維持費がかからないし赤字はかなり少なくなるよ
悪いのは鉄道だけインフラ維持費を負担させる国の制度なんじゃないかな?
0712うさにゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:29:33.57ID:g+XrUaeJ
>>695
そりゃ都市規模が小さい方が生き残りやすいに決まってるだろ
路面電車なんて田舎の象徴みたいなもんだし
豊橋の駅前なんて渋滞するような場所でもない
お前は新岐阜駅前のゴミゴミとした状況をみてなんとも思わなかったのかw
0714鶴にゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:34:18.58ID:g+XrUaeJ
>>703
犬山まで岐阜バスに移管したのは草生える
そのうち黒飴も東濃バスに移管だなw

>>706
本数が違いすぎる

>>704
まずは犬山口だろ
無人のキセルし放題の駅はさっさと潰すべき
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:09:54.79ID:EnwDDNeN
>>711
路面電車はかつてはそこに移動需要があるから線路ひいたんだけど、街が移りゆくなかで、そこの需要が低下して今は別の区間の需要のほうが大きい、となったときに対応が難しいんだよね。

今線路ひくなら岐阜駅⇔岐阜大学・病院をLRTにするんだろうし、間違っても揖斐や谷汲にはひかない。

その点、柔軟な対応ができるバスは有力。
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:14:14.03ID:aQWFwbOW
90年代ぐらいは頻繁にバス利用者がいたと思えた芥見団地ってどうなったのかねぇ
0719名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:18:26.77ID:uBbb/GGD
>>712
新岐阜前がゴミゴミしてるのは
名鉄が国鉄の言い分を聞いて岐阜駅を統合しなかったせいだ
0720鶴にゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:23:09.42ID:g+XrUaeJ
>>717 >>719
いかにも
しかも道路の渋滞を理由に利用者の多いJR駅前へは運行を中止するという嫌がらせ
バスの方が岐阜駅前を拠点としていて利便性が高いというオチ。

利用者から顰蹙を買っていた癖に地元からの支援がないとか寝言もほどほどにしろよと。
東海への嫌がらせはどんどんする癖に被害者意識だけは高いゴミ迷鉄信者は恥を知れ。
0721名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:25:26.63ID:LA/r4kQp
当時、岐阜駅前を拠点にしていたのは市営バスの方で
岐阜乗合と名鉄は新岐阜(当時)が拠点です。
0722亀にゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:26:24.94ID:g+XrUaeJ
そもそも岐阜駅前の路面電車乗り場って地下通路で結ばれていて
その地下通路も地元がわざわざ作ったものだったのにね。
いつからかほとんど電車が来なくなって新岐阜駅前で折り返していたのは笑ったよw

豊橋は地元と一丸になってJRの駅前まで伸ばしたくらいなのにね。
岐阜の総合駅ができていたら路面電車もまた違った未来があったんじゃない?
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:26:49.05ID:gIPpcjdz
>>717
その筈だが20年前と比較しても名鉄バスの路線は激減してる
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:30:08.92ID:b0lbfPMK
鶴亀はあいかわらず誰も賛同しない身勝手な論理で吠えまくりか
0725うさにゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:35:26.09ID:g+XrUaeJ
>>721
岐阜バスのターミナルはJRからも割と近いしそこまで問題なかったがw
しかも名鉄バスの西鏡島線は岐阜駅前も経由していたし。
均一で乗れた市バスは利用者が多かったがボッタクリの岐阜バスはガラガラだったしw
0726鶴にゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:36:15.89ID:g+XrUaeJ
>>724
キモ瀬は東美濃のバス会社の方をなんとかしろよ
衰退まっしぐらの癖に
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:41:28.29ID:/9DpJSPS
>>724
鶴亀は、吠えたりしないよ。
ただ、鳴き喚くだけだよ。
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:41:40.46ID:LA/r4kQp
>>723
隠れ名鉄バスがある(例えば碧南-吉良高前)。
マイクロバスみたいなものを想像して待っていたら普通の名鉄車がきて驚いた。

無くなった系統で最大なのは瀬戸線かな。
名鉄バスセンター〜東桜通り〜県庁〜大曽根〜小幡〜三郷〜瀬戸駅前〜品野/赤津

>>725
市営にも対キロの系統がありましたが。
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:53:21.66ID:aE8tnTj3
>>715
ここから下りてくださいと言わんばかりの配置だな
改札突破より簡単そう
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:04:38.90ID:S7xM0Ngn
だから結局名鉄が国鉄や東海の方を向いて経営して市民をないがしろにしたから
それに県や市からそっぽ向かれたってことでしょ
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:05:40.56ID:0XpQ/Grv
実際勝手口塞いで簡易駅舎建てただけの小駅なんてキセル対策何もしてないだろ
数が多いから諸々の対策費用の方が結局高くつくと考えたのかね
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:07:46.75ID:ipgauBn5
>>714
犬山口って他の無人駅と比べて特にキセルされやすい所とかあったか?
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:12:06.25ID:kEWAkFln
>>725
その市バスは廃止になってしまったんですけど・・
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:42:57.58ID:0XpQ/Grv
>>734
その条件なら木津用水も似たようなもんじゃね
他にもいっぱいありそう
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:56:26.78ID:il45ep24
古見の構内踏切と道路の踏切の近さと言ったら……。
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 01:56:35.21ID:XrEflZuI
古見が一番キセルしやすいだろうね
あ、一番は南宿か
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 02:28:29.45ID:p+F7MG2e
古見があったか。存在を忘れてたわ。確かにあそこは近いよな。
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 02:42:42.45ID:hA0sBnzb
>>728
碧南の奴は市の名鉄バス東部への委託だろ
岡崎のコミュニティバスも名鉄に委託してるけど
最初は名鉄バスカラーのまま走っていた
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 06:30:58.86ID:awqgOUXR
古見はホーム北側にさえぎるものが何もないからカメラに映りまくりかもしれない
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 06:36:42.96ID:5RFqhJol
岐阜市民として600V路線の廃止は恥ずかしいわ
いっぺん市長は広島、長崎、熊本、鹿児島あたりの路線電車を視察しろ
活気に溢れて街並がイキイキしているだろ?それに比べて岐阜のショボさ…
市ノ坪の車庫もパチンコ屋とか泣けてくるわもう…
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 06:47:48.94ID:5RFqhJol
名鉄は駅の場所も悪いよな…
細畑駅より領下駅を設置したほうがいい、もしくは新市ノ坪駅きぼんぬ
0745 【9.5m】
垢版 |
2018/06/08(金) 09:49:39.75ID:B8jwyktC
スターウォーズ列車乗ってどうだよ?
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 09:58:00.42ID:ipgauBn5
>>734-735
そもそも名鉄無人駅の場合改札機飛び越えによるキセルがあちこちで発生してるからなあ
改札機の扉が天井まで届くくらい大きければ抑止できそうなのに
(海外の改札機にはそういうのがあるらしい)
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 10:05:54.50ID:uFSkUfxO
あっちこっちカメラ付けて「インチキするやつはネットにあげんぞゴラァ」って警告するとかw
まぁ人権弁護士がすぐ食らいつくけど
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 10:10:44.24ID:jGcpYlYI
>>741
広島熊本鹿児島とは都市の規模が違うにしても長崎は同程度の人口だしどうしてこんなに差がついた
人口40万の都市であの中心部の閑散感はやべぇ

路面電車以前に都市構造の問題かな
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 10:43:36.88ID:u9WgqsZG
岐阜は名古屋の衛星都市的な側面もあるから長崎とは違うんだよ
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 10:53:10.06ID:5f6loZj/
>>748
坂が多くて市街地を広くできない長崎と、早くからマイカー前提の郊外型都市を指向してた岐阜との違いはありそう
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 11:10:11.54ID:Xk0mFyme
名古屋のせいにするなよ
それなら豊橋はどうなんだ
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 11:17:12.01ID:KL1nCFl1
>>747
ネットに上げるとかいうのがそもそもch脳。
それを証拠に刑事告訴すればよいだけ。
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 11:22:56.85ID:ipgauBn5
簡易駅舎ってカメラついてなかったっけ
死角があるのか抑止効果がないのかどっちだ
0754名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 11:24:31.92ID:AEuO7EJS
椋岡は計画性なさすぎ
近所に急行停車駅の阿久比作ればのらなくなって廃止になるのは当たり前
東笠松も笠松に近すぎ
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 11:28:53.21ID:AEuO7EJS
名鉄は大胆
すぐ無人化
普通は2両 名古屋近いのに一時間2本
近郊だと4本
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 11:52:28.21ID:ipgauBn5
>>754
椋岡は住民の反対で残ってただけで名鉄側は阿久比駅(これも元はといえば阿久比町の請願)開業時に廃止するつもりだったんだよ
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 13:33:26.50ID:HLloIv5m
しかしそれにより城下町坂部は衰退
当時の道路事情から阿久比駅は特に便利でもなく稗ノ宮(阿久比町阿久比)は他の部落から嫌われることに
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 14:02:04.06ID:ipgauBn5
さらに遡れば椋岡はかつて阿久比村時代に代表駅の座を坂部と争った間柄
椋岡駅を犠牲にしたとはいえ阿久比駅という代表駅になるべくして生まれた新駅の位置を
椋岡寄りに誘致できたことで坂部へ雪辱を晴らしたとも言える
衰退する坂部駅の現状を内心ほくそ笑んでいることだろう
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 15:58:34.80ID:iZIhfh8d
>>695
分かりきってることだが豊橋は電車バスとも事業者が同じだから共存できてる。

バスの最運行区間は、市役所を通らない豊橋駅台町間だが、バスが別事業者なら市役所経由を重視し完全競合する。
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 18:01:48.56ID:w8APIYlu
土日に坂部から植大行こうとすると20分以上かかるのどうにかして
二駅しか離れてないというのに
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 18:53:15.47ID:fA169YHY
       1992 → 2013
白  沢  .595 →  .527
坂  部 1712 →  .592
阿久比 4892 → 5875
椋  岡  .359 → 
植  大  .638 → 1258
半田口  .341 →  .932

坂部の壊滅具合が凄い。このままいくと椋岡と同レベルになるな。
(停車本数を考えると既になってるかも)
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 19:47:16.14ID:p+F7MG2e
今日、愛環乗ったんだがひどいな。
ICに対応してない、検札、運賃ぼったくり、自動改札なし、いつの時代だ。

来春導入されるらしいが、JR海が買収したほうがいいんじゃないか
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 20:21:44.07ID:ipgauBn5
>>763
キセル防止の面から言うなら検札は復活したほうがいいんだがな
数多ある無人駅ゴミ駅舎共の守備力を上げるよりは検札復活の方が安く済む
0766名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 21:57:00.44ID:0XpQ/Grv
◆名鉄時刻表vol.4(87/2/12改正)
坂部
  平日:上り46本(急2、準3、普41)、下り45本(急5、準1、普39)
  休日:上り35本、下り35本
椋岡
  平日:上り20本、下り19本
  休日:上り19本、下り19本

↓19年後(この間、92年度一日平均乗降人員:坂部1,712人、椋岡359人)

◆名鉄時刻表vol.21(06/4/29改正)
坂部
  平日:上り63本(急4、普59)、下り67本
  休日:上り44本、下り44本
椋岡
  平日:上り14本、下り11本
  休日:上り13本、下り11本

↓その後

◆2006年椋岡廃止、2013年度坂部一日平均乗降人員:592人
◆現行本数
坂部
  平日:上り59本、下り68本
  休日:上り44本、下り44本

乗降人員はまだ椋岡を下回ってないが
停車本数を考慮すると1本あたりの乗降密度は既に椋岡以下
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 22:11:03.18ID:FR+GLWCv
>>766
椋岡はラッシュ時しか止まらないからそりゃ列車あたりの乗降者は多いでしょ
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 22:15:38.16ID:NOjzNA1G
>>758
巽ケ丘−阿久比で阿中通ってた友人いたわ
昔は阿中が椋岡にあったらしいな
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 22:33:26.38ID:5Ysmc5lg
>>762
阿久比+半田口&植大の増加分を合計しても南加木屋に及ばないのか
0770鶴にゃん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:50:46.55ID:cmwoCGGb
>>746
それならホームから飛び降りるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況