X



JR東日本車両更新予想スレッド Part225

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6級) (ワッチョイ 0673-RYnA [111.168.162.87])
垢版 |
2018/05/17(木) 07:04:00.72ID:TnC0wyL/0

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part224
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1524814952/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0356名無し野電車区 (ワッチョイ 969f-vxiR [113.144.162.28])
垢版 |
2018/05/27(日) 19:23:27.52ID:fW8yqqTH0
竜田はカントでホーム高く見えるけど嵩上げはしてないよ
0362名無し野電車区 (スッップ Sd22-Myn5 [49.98.142.30])
垢版 |
2018/05/27(日) 20:49:51.66ID:BYy73xEcd
元ミツC506は、武蔵野行きが確定したみたいだね。
パンタは菱形のままかな?
編成番号もどうなるか楽しみ。
0363名無し野電車区 (スッップ Sd22-P4W3 [49.98.131.192])
垢版 |
2018/05/27(日) 20:56:53.56ID:4V60iu27d
>>334
増えたのは九段下引上線や南砂町対応用じゃないから、それの分をS→Kに1運用振り替えなきゃならん。
0364名無し野電車区 (スッップ Sd22-P4W3 [49.98.131.192])
垢版 |
2018/05/27(日) 20:59:34.51ID:4V60iu27d
>>362
209系はM67〜M74だろ。
0365名無し野電車区 (スッップ Sd22-Myn5 [49.98.142.30])
垢版 |
2018/05/27(日) 21:03:05.43ID:BYy73xEcd
>>364
ミツC507〜C512のうち、武蔵野に来るのは、後3つかい?
0366名無し野電車区 (ワッチョイ 57a1-UDci [118.240.63.142])
垢版 |
2018/05/27(日) 21:11:21.31ID:iXEDZisA0
京浜東北線の車両が被災した時横浜線で過剰になった205系が
転属するとか力説してたやつがいたな
0368名無し野電車区 (ワッチョイ 2efb-eORK [119.240.237.68 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/27(日) 21:43:38.26ID:cwCR5t2H0
>>331
C線と合わせて調整とかやりそう
0370名無し野電車区 (ワッチョイ 969f-vxiR [113.144.162.28])
垢版 |
2018/05/27(日) 22:14:39.38ID:fW8yqqTH0
常磐線全線開通イベントかなんかでやるんじゃない
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 22:33:30.19
>>331
メトロ車はE運用の代走(2運用)もやってるから厳しいんじゃね?
現在OM入場中の4065FでATO対応工事終わるから
それが終わったら代走1運用は小田急車に戻りそうな気がするけど
0372名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 22:35:10.45
E231-800はそろそろ東葉高速乗り入れ対応にしないと
いつまでもサークルEだと東西線の東葉高速直通メインである日中運用に対応できない
0375名無し野電車区 (ワッチョイ d396-gp4d [114.168.144.91])
垢版 |
2018/05/27(日) 23:09:31.60ID:mXR7U8RN0
東葉高速線は昔の東西線と同じWS-ATCだからE231-800も大掛かりな改造をせずに乗り入れできるんじゃね?
それより将来の西武新宿線乗り入れに備えて今のうちから西武ATSを取り付けよう。
0379名無し野電車区 (ワッチョイ 6661-Wu8+ [153.179.174.105])
垢版 |
2018/05/27(日) 23:35:12.72ID:B/2NKz8+0
仙台にE531なぞ要らない
むしろ仙石線を含めて3ドア車に
701、E721、E129でいい
0380名無し野電車区 (ガラプー KK03-PB72 [AQ83nqs])
垢版 |
2018/05/27(日) 23:41:11.73ID:fpAOyL3uK
仙石線にE129とか訳分からん
0387名無し野電車区 (アウアウカー Saf7-ckq7 [182.250.243.203])
垢版 |
2018/05/28(月) 01:02:48.17ID:4vtmQwZxa
>>382
それは4ドアではダメな理由になってないことに気付いてる?
3ドアにする根拠が、仙石東北ラインのHB-E210に合わせて整列乗車、なんて訳ないよね?
朝夕ラッシュと一部駅での乗降集中による遅延解消のためにドア数は多いほど良い上に、乗車時間が長い高城町以遠は仙石東北ラインに案内すれば良いわけで、むしろ4ドア車である必要性が高まっている訳だけど?

かつての2wayシート車がいまやどんな扱いを受けているかも考えてみようか
0388名無し野電車区 (ワッチョイ 029f-DqgS [27.94.156.87])
垢版 |
2018/05/28(月) 01:20:34.42ID:PkzlaCc60
むしろ4ドア車である必要性が高まっている
むしろ4ドア車である必要性が高まっている
むしろ4ドア車である必要性が高まっている
むしろ4ドア車である必要性が高まっている

??? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0391名無し野電車区 (スッップ Sd22-P4W3 [49.98.131.192])
垢版 |
2018/05/28(月) 02:30:28.51ID:2dq8cNONd
並走撮影という語弊がある書き方してるから、中央快速転用なんていうアホな説が出回ってるんだろうけど。
0392名無し野電車区 (ワッチョイ c2d8-Q54q [221.132.132.178])
垢版 |
2018/05/28(月) 03:48:05.58ID:FnaDWfIq0
>>387
ドアが多ければ多いほど良いなら、6扉にするか?
ちょうどサハE230余っとるしw
0394名無し野電車区 (ワッチョイ f32a-LhAQ [210.143.22.68])
垢版 |
2018/05/28(月) 06:38:38.83ID:wG19yWvf0
お前ら、山形の719はどうなるか興味ないのか?
0399名無し野電車区 (スップ Sd42-/nOD [1.66.100.124])
垢版 |
2018/05/28(月) 07:59:03.06ID:ILrPVdgqd
というか九段下整備は増発のためなのか甚だ疑問
あくまで既存の(っていうと語弊はあるけど)列車の折り返し用(中野負担軽減)でしょ
余計に人件費増やしてどうするねん
そもそも増発出来るような隙も殆ど無いし
0401安曇小太郎  「千葉翔也」   水野茜 「小原好美」 (ワッチョイ fb99-+F+o [106.184.134.150])
垢版 |
2018/05/28(月) 09:06:52.17ID:BY6lWC/D0
常磐線 「水戸−原ノ町」 は 721系2000番台 「高床仕様」 の新車投入

それに伴い 531系は東北線に転用し 小山電車区に転属 531系は 「小金井 宇都宮−新白河」 運用にすればいい

新潟地区は 羽越線 「新津−酒田」 を電車化するため 425系 129系 721系の電車を投入する

武蔵野線  川越線 八高線 奈良線以外の 205系走行区間の10年後はこんな電車になる

仙石線  一部を交流化する為 503系 「235系の交直流版」 の新車

相模線  中央快速線 235系導入に伴い 中央快速線の233系0番台を転入

鶴見線  205系のまま走行か 233系8100番台の新車 「クモハ233−8100 モハ232−8100 クハ232−8100」 で

南武支線  205系のまま走行か 233系8000番台の0新車 「クモハ233−8000 クモハ232−8000」 で現在の233系でクモハ233 クモハ232 は存在しないため 
0402山科ろまん  「筆村栄心」  宮本心咲  「石見舞菜香」  (ワッチョイ fb99-+F+o [106.184.134.150])
垢版 |
2018/05/28(月) 09:26:53.15ID:BY6lWC/D0
今年七月 あずさ かいじの七割を 353系に置き換えられるらしい

これに伴い 余った 257系は9両のまま 東京−銚子の特急 しおさいに転用し

しおさいに使われている 257系500番台を更に捻出し 波動用に転用し 波動用の185系を淘汰させようって事か

去年大船−川越まで運転していた 185系は今年 257系500番台になるのはほぼ決定っ事か

南越谷−鎌倉まで運転していた 185系は盆以降257系に変わることは決定だし

来年の正月 成田山初詣号の運転予想車両 「予想なので外れる事も ありえます」

府中本町−成田  257系500番台  95%   185系  5%

横須賀−成田  257系500番台  70%   185系  30%

伊東−成田  257系500番台  10%  185系  90%

前橋−成田  257系 1%  185系  99%

宇都宮−成田  257系  15%  185系  85%
0403塚本秀一  「石谷春貴」   黄前久美子  「黒沢ともよ」 (ワッチョイ fb99-+F+o [106.184.134.150])
垢版 |
2018/05/28(月) 09:41:46.46ID:BY6lWC/D0
ムーンライトながら  修善寺乗り入れの踊り子が最後の最後まで 185系が残ると思います

257系500番台をJR東海 伊豆箱根鉄道乗り入れ改造に時間がかかりそうだから

ムーンライトながらは 1年後の夏ぐらいから 257系500番台を2本連結した状態で運転すると思います

山手線の235系終了後 中央快速線の235系1000番台まで時間が空くから それまでどんな新車が製造されるのか

129系 日光線 新潟地区 中央東線 吾妻線   721系0番台  羽越線酒田地区と秋田地区  721系2000番台 「高床仕様」 常磐北線

津軽線用のセミクロスシートの交流蓄電池電車    
0404名無し野電車区 (スッップ Sd22-P4W3 [49.98.131.192])
垢版 |
2018/05/28(月) 11:03:28.15ID:2dq8cNONd
>>396
まぁ、順当に東西線直通用か廃車だよ。

中央快速のように車種統一されてる(早朝深夜のB運用、C運用は別にしてか)路線にわざわざ別形式持ち込んだりしない。
0405蒼井晶  「赤崎千夏」 (ワッチョイ fb99-+F+o [106.184.134.150])
垢版 |
2018/05/28(月) 11:20:16.12ID:BY6lWC/D0
>>106  の東京都在住さん 「発信地は東京都新宿区」 やぶから棒に何 私の発信地を書いてるんだよ

今まで さんざん 放ったらかしといてよ  >>106  さんは新宿区在住かもしれないし まあ新宿区に住んでいなくても

東京都内のどこかに住んでいるんだろうけど  IP は基本的に東京都○○市まで発表しないから
0407名無し野電車区 (スッップ Sd22-P4W3 [49.98.131.192])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:21:40.52ID:2dq8cNONd
八高線転用予定のミツB16が方転回送やってるな。
0411名無し野電車区 (ワッチョイ e7eb-crpv [220.100.88.30])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:44:08.05ID:MlXqzY7o0
>>407
そうか。
OM入場中のミツB18もそうだが、AT入場中の4両化されたミツB31が、特に気になる。
0412名無し野電車区 (ワッチョイ c2c7-+F+o [221.187.68.39])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:48:33.94ID:Y9NGt3hI0
>>408
それは考えつかなかった
その可能性は排除しちゃいけないな
成程、成程
0414名無し野電車区 (スップ Sd42-EuYZ [1.66.98.184])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:30:11.01ID:Lf+kSNffd
ちなみに今回廃車になるっぽい
八高線2本の209-3100
の先頭車を買い戻して
209-10002本の先頭車と入れ替えれば
見た目は揃うね。
そこまでするメリットは全くないけど、
趣味的には面白い
0415名無し野電車区 (スッップ Sd22-P4W3 [49.98.131.192])
垢版 |
2018/05/28(月) 14:05:51.34ID:2dq8cNONd
>>411
モハの両端が密連のやつを八高線に回して余ったモハを続投編成に組み込んでる都合から、八高線行きは必然的にモハの両端が密連な元習志野配置のやつに限定してる。

B31は最初から三鷹配置だから、一時的に4両にしたというオチの可能性は無いのか?

そもそも、八高線転用はRFで中の人が編成まで明記してたやん。
0419名無し野電車区 (ワッチョイ e7eb-crpv [220.100.88.30])
垢版 |
2018/05/28(月) 17:12:18.60ID:MlXqzY7o0
>>418
せめて、中央・総武緩行線に残るE231-0だけでも、簡易LCDに換装して欲しかったわ。
0420名無し野電車区 (スッップ Sd22-/1YQ [49.98.138.144])
垢版 |
2018/05/28(月) 17:22:04.55ID:b5/trRoLd
ミツC504に関するツイートが今月13日で途絶えた
0422名無し野電車区 (ワッチョイ e7eb-crpv [220.100.88.30])
垢版 |
2018/05/28(月) 17:32:03.01ID:MlXqzY7o0
>>420
MM'507が、解体線に入ったところまでやったな。
ま、八高・川越行きは濃厚やろうが…
0424名無し野電車区
垢版 |
2018/05/28(月) 17:46:26.18
>>423
ミツE231=B5〜8と16、17
ミツ209=C501〜506

が、川越八高行きらしいよ
0426名無し野電車区 (ワッチョイ e7eb-crpv [220.100.88.30])
垢版 |
2018/05/28(月) 18:26:36.09ID:MlXqzY7o0
>>424
>>362
0427名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp8f-ZyTd [126.245.209.162])
垢版 |
2018/05/28(月) 18:29:45.74ID:ipgN5Eybp
>>415
噂されているとおり、B31はサハの伴走用だと思う。既に大宮に6両溜まっているから、そろそろ纏めて廃回されるんじゃない?
0428名無し野電車区
垢版 |
2018/05/28(月) 18:44:00.95
>>425
>>426
間違えた、すまん

ミツE231=B5〜8と16、17
ミツ209=C501〜505

の計11本が、川越八高行きらしい
0429名無し野電車区 (ワッチョイ 6e8a-vxiR [223.218.104.91])
垢版 |
2018/05/28(月) 18:46:16.22ID:tr+Aae6v0
>>414
209-3000/3100は5編成とまとまった数だから、
小山の205の置き換え用等に回る可能性はまだ捨てきれないと思う

ただ、りんかい線の増発をするのなら、209-1000は持って来いだし、
209-3100の先頭と差し替えられるのなら、操作系の運転扱いが統一できるから、
意外とメリットが大きく、良い案かもしれない

その間209-1000の先頭車は、中央線等で使うのなら、
信号設備や機器などの取り付け整備に回せるし
0435名無し野電車区 (アウアウカー Saf7-ckq7 [182.250.243.197])
垢版 |
2018/05/28(月) 20:08:05.14ID:UARNagDva
仙台支社管轄は坂本までなので原ノ町での系統分離は妥当ですけど?
なんで仙台の車両を原ノ町以南でも運用させないといけないの?ワンマンでさえE531でやっちゃいそうな雰囲気なのに
0438名無し野電車区 (ワッチョイ e7eb-crpv [220.100.88.30])
垢版 |
2018/05/28(月) 20:16:26.83ID:MlXqzY7o0
>>427
2M8Tで廃回か…
ある意味、凄いな。
0441名無し野電車区 (ササクッテロル Sp8f-Gx1W [126.236.71.101])
垢版 |
2018/05/28(月) 20:41:54.69ID:pYhiwgDnp
>>439
それならE721増備して転属させるでしょ
そもそもホーム嵩上げの時あるいはE721導入の時にこうなる事は震災に関係なく当然前提条件としてあったわけで、701系にするか原ノ町分断かは検討してないはずがない
0448名無し野電車区 (ワッチョイ ee9f-CYDa [111.110.213.88])
垢版 |
2018/05/28(月) 21:15:42.13ID:bSbjQK8f0
やっぱり逆段差が出来てしまうのはアウト?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況