名鉄の車両について語ろうPart20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 21:00:35.28ID:/V3eF5iX
通常の検査でも座席は全て外してクリーニングして復元。
座席や増設するであろうつり革が予め準備されていれば、そこまで長くなることはないはず。

2200を増備するなら2列の方のクロスシートや網棚を省略して落成し、
3150・3300をロング化して移し替えればいい。
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 21:44:13.82ID:Q4AoqvBQ
>>557
技術残すなら1030廃車にしなきゃいいだけ
ほかのパノラマと運用も分けなくていいし、3本残すぐらいなんてことはない
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 22:32:12.17ID:mlgAGLeS
3508Fが2両ずつに分割されて舞木に留置してあった
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 01:42:06.63ID:ya+tfF33
>>558 >>559
でもPONさんは情強だしなぁ
俺はパノラマカー引退で情強の人が鉄オタ卒業して情弱になった
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 07:21:32.47ID:wGuLPJUQ
3305Fと3154Fでクロス装備最後の編成というのも気になる。
近鉄みたいにCLカーの試験的車両にする…わけないか。
0568名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 09:49:40.62ID:2ZEGFFVq
>>565
クルマ用のシートクリーナーみたいなので洗ってるんでないの?
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 20:06:05.50ID:ya+tfF33
基本的に座席がゲロなどで汚れたときは終着駅や車庫で交換するけど、ずっとぐるぐる回っている名城線では走行中に交換するよ。
ナゴヤドーム前矢田から助役が乗ってきて大曽根か砂田橋で降りていく
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:32.24ID:4jiCc8My
>>567
叩けば埃が出るシートは電車だけじゃ無いから
いや、お前ん家の車のシート毎年洗ってんのかよw
>>568
シートクリーナーって泡立つ薬剤のヤツか?
あれで洗ったと思うなら勘違いだぞ
0571名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 00:27:23.94ID:MAgm0Y1R
この座席は汚れてるから使用できませんってやつ、あれは上っかわだけ交換してるんじゃないのか?
横にも飛び散ってたらやだなぁ
0573名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 10:39:15.79ID:w1BtiGFP
>>538
まさか航空祭の日じゃないだろうな???!
0575名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 19:14:23.79ID:jqOEYFq9
もう5701ともお別れか...
0576名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 12:22:06.71ID:k93tfVvB
5701F休車?
(新川、使用休止中札)
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/11/12(月) 21:03:12.67ID:BR0S7ARF
車両スレに書いていいかわからんけど
ク1116のエムエッチの前半後半の間が長くなっていた
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/11/13(火) 01:01:56.72ID:SJ/vUM87
3112FがヘッドライトLED化したが試験的か?
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/11/13(火) 20:22:06.59ID:HpxUnPAp
>>576
運用復帰
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/11/13(火) 20:49:19.42ID:vsHKF9vY
どうして5300系2両を全廃してしまったんでしょう
急行とか使えたのに
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/11/13(火) 21:17:04.43ID:CIUfVgzZ
3100系の三菱製はソフト更新で音が変になってしまったが1700は更新されないままかな
元々の音好きだったのに
0583名無し野電車区
垢版 |
2018/11/13(火) 21:42:37.49ID:ZFeyj0oB
>>578
今更感
3500リニューアルのときにやれば良かったのに
0584名無し野電車区
垢版 |
2018/11/14(水) 02:07:23.55ID:npqITkCy
3112FのLED後の写真、いくら検索してもまだ上がってこないなぁ(´;ω;`)
0586名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 12:36:25.42ID:R5cK1F5O
11/19 ?
3300系
0587名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 14:09:12.36ID:7T0kp2bz
甲種の日時ってどこ情報?
5701F復帰5704F検査済なら廃車されちゃうのは5703Fあたり?
0589名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 17:48:40.08ID:9k3zwjCZ
立ち読みじゃ内容かけないよな
0590名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 17:56:21.65ID:RmCgVZ9+
俺は某乗務区に知り合いが居るけど、そろそろと聞いたからあながち間違いではないかもよ
0591名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 20:24:50.56ID:KQsillhl
>>587
廃車は5701Fと5703Fか?
0592名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 20:50:19.88ID:7pdz0oWh
今日3112見かけたけど普通のライトだった
LEDを期待したのに、残念
0593名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 21:11:33.35ID:en98/39l
3500の未更新はあと02Fだけか。
あのモーター音好かんから更新はもういいわ。
0595名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 09:08:50.93ID:eDH9OFuw
今年の航空祭臨時も2200と1700だけ?
0601名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 23:14:04.57ID:Yz27jlzz
>>597
かくた→「ヒマか?」
0602名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 23:29:21.17ID:f65rKQBt
あのセリフで日間賀島のCM作れそう
0603名無し野電車区
垢版 |
2018/11/19(月) 23:21:29.33ID:hmQACeeC
3312と3313、納期遅れてるから何かしら変わってるのかと思ったらほぼ同じやん
がっかり
0604名無し野電車区
垢版 |
2018/11/19(月) 23:39:15.85ID:YTns67XV
クロスに戻してくれましたか
0605名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 15:57:19.79ID:wFhOOK1Q
昨日甲種あったみたいね。
0608名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 22:43:39.62ID:sMnK6cWk
日曜日に1804Fが舞木入場
これで1800系原色車消滅
0610名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 21:35:18.29ID:0bRJcVUm
最近普通とか急行とかで3150や3300の転クロ車来ると嬉しい
つい15年くらいまでは珍しいことでも無かったのに
新車でも運転席の後ろだけでいいからクロス付けてくれないかな
0613名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 00:13:27.80ID:1FhM3gQC
6500タイプの座席配置やって欲しい。
ロング5扉クロス6ロング2扉ロング2クロス6扉ロング5
クロスは転換クロスで
0614名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 14:28:53.69ID:p+srJRGl
>>613
6500タイプで転換クロスにするとロングシートのおっさんのハゲをずっと眺めることになる。
0615名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 18:02:22.06
2200タイプのロンクロじゃダメか?
0616名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 19:07:11.88ID:wl6baOtl
フルクロス
0618名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 23:31:10.04ID:wl6baOtl
5700系後継にはフルクロス装備は必要でしょう
0620名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 10:38:40.54ID:lQ6XXfnj
閑散時に3Rのクロス来ると優越感に浸れるけど混雑時に来ると外れ引いた感がする
逆に閑散時に3Rロング来るとがっかりする
0621名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 10:59:20.73ID:IToycI4q
>>620
名鉄もデュアルシートを導入すればこの問題は解決するんだが
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 18:34:07.45ID:FprvMvea
>>621
豊橋では急行の折返しが5分しかないので、回してる時間が無さそうです。

降車に2分、転換は1脚ずつ交互にする必要があるから4分程度、乗車に2分?
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 23:48:32.57ID:obblNQaj
↓ほらネタだぞ

財前五郎
@65pf2119
11/26
3312F試運転
撮り鉄対策の為に夜間での運転になります
1454K
本宿1611
美合1621-30
矢作1638-44
安城1650
豊明1659

豊明1927
安城1940
東岡崎1949
美合1955-59
本宿2004
0624名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 00:58:49.73
なにこの白い巨塔
0626名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 05:13:45.51ID:T1yXgUvk
財前ってゆう奴 ガセばらまき常習者やん
0627名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 05:41:11.36ID:OaubUMp8
黒い巨塔
青い巨塔
赤い巨塔
0628名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 07:51:49.29ID:yqsbfXnj
車内放送よりもドア締めますご注意下さいの方が音質がいい6000
0629名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 11:44:02.62ID:BIaVPyIK
>>622
機構が複雑だからメンテが大変そうだな、壊れた時は列車の代走など考えんといかんからなぁ。理想的な事だけども。
0630名無し野電車区
垢版 |
2018/11/26(月) 05:18:18.08
とにかく名鉄は回送が多すぎる
0631名無し野電車区
垢版 |
2018/11/26(月) 19:15:28.96ID:iwutPqow
6Rを本線から全廃したらダイヤかなり楽になるよね
5000は三河線で
0632名無し野電車区
垢版 |
2018/11/26(月) 19:36:10.08ID:7+6PULoX
>>631
クロスシートの新車両かクロス化改造をしないと
0633名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 21:46:54.68ID:GlfczE9u
完全に忘れてたけど廃車の噂がある5701って元々6両だったんだね。もう何十年も前な気がするけど8年前か。
デビューしてすぐ踏切事故で破壊されたし、ある意味不運な車両だなぁ。
0634名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 22:12:09.63ID:cEDX3bAQ
>>633
はじめは4両⇒2両挟んで6両⇒2両外して4両
0635名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 22:13:21.90
それより3700にデュアルシートを
0636名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 22:42:22.53ID:Lbz7HGLw
6006F、07F、08Fは三河ワンマンにして6500とは別運用にしてほしい。
この3編成だけ本線で酷使されてる。
0637名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 22:53:29.39ID:327G4Gn+
>>636
特別整備を受けていない6028〜6030F、6036Fのほうが酷使されているだろ
まぁ6000は築港線や玉ノ井線、朝の竹鼻線で走らせるのが一番なんだがな
0639名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 23:56:49.50ID:Lbz7HGLw
そう、玉ノ井線や竹鼻線はいま3R使ってるからな。
もったいない。6028-36Fはもう廃車以外ないね。
0640名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 00:59:36.31ID:wnTg/Mxi
竹鼻線は6000系の方が多いですよ
0641名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 07:44:55.25ID:80ThgkRW
尾西線は6800がもうワンマンで走ってるよ
6000系使うなら各務原・広見線の線内折り返し用が妥当だな
0642名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 09:20:39.18ID:EsuAbtNK
6000初期中期はもう三河&西蒲の2種ワンマン以外は廃車予定だよ
鉄仮面顔は知らん
0643名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 09:32:58.67ID:5sGW9VyD
三河線4両編成て魔改造されるんだっけ?
0644名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 12:41:07.19ID:/nhwITvL
昼の話をしてるんじゃない。
朝の話をしているんだよ。竹鼻・玉ノ井線は3R4が使われてる。
だからここに6000系を入れればという話。理解力頼む。
0645名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 14:28:07.19ID:9NZYgX26
それは運行上の都合によるのでは。
0646名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 14:29:06.59ID:9NZYgX26
6052-6252のクロスシートが外されていたのですが支障があったのでしょうか。
0647名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 15:42:18.00ID:xquvzNXG
昔に比べてロングシート多すぎ
支線とかリクライニングとかお座敷でないと乗らんよ
0648名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 16:54:37.84ID:d1nBy06z
朝の竹鼻線は回生失効が酷いらしく、全部3Rだとなおさららしいわ
だから3Rよりはわわわ
0649名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 16:55:32.00ID:d1nBy06z
途中送信してしまった
だから3Rよりは6000のほうが向いているだろっていう話
0650名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 20:09:25.01ID:zl7KG0L/
3508Fが機器更新を終えて今日試運転を行った
0651名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 01:44:27.21ID:1s+QUC4j
6500は回生失効しても発電ブレーキ効くから高性能
0654名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 20:12:16.91ID:6JleGwsh
>>652
6500系と同じ車体の6000系はクロスのままだと思っていた。
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 22:36:25.05ID:olhhRdbj
6000にもクロス車は2,3編成いるけどね
0656名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 23:26:54.06ID:Y/7wIVsk
6000系の貴重なクロス車

6045F
6046F
6047F
6050F
6051F(没)
0657名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 06:02:01.14ID:tHna0PJD
6000の顔はどれも好きくない
金魚にスカート付けただけであんなに印象が変わる3500が好き
0658名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 07:59:07.05ID:QTkaC50/
さっき気づいたけど100系って1〜4次車と5次車で全然床の高さ違うね
0659名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 13:43:08.35ID:8kGeLuLK
金魚鉢のカッコよさは異常
銀電はどれも今一つ洗練されてない感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況