X



JR西日本117系改「新たな長距離列車」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 23:25:19.89ID:CkreNUXs
スレタイは愛称決まるまで暫定

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/05/page_12409.html
(1)運行開始時期 2020年春
(2)運行エリア(例) 京阪神〜山陰方面、京阪神〜山陽方面 など
 ※注釈:臨時列車として、期間を定め複数の区間を運行予定
(3)車両 117系6両1編成、改造
(4)座席・定員 全車指定席・90名程度

2 デザインコンセプト
 「多様性」「カジュアル」「くつろぎ」をキーワードに、鉄道の旅の楽しさを知っていただける車両を目指します。
 このコンセプトを基に、1両ごとに異なる座席タイプを配置します。また、シンプルながら快適性が高く、落ち着いた車内空間を提供するとともに、座席は車窓から沿線の風景を楽しんでいただける配置とします。
 そのほか、車内を自由に行き来してお過ごしいただけるよう、乗降口付近や運転台後方を活用して複数のフリースペースを設置するとともに、4号車全体を、お客様に思い思いにご利用いただけるフリースペースとします。

3 座席タイプ
 ■ 1号車(グリーン車) 1列+1列シート
 ■ 2号車(普通車) フルフラットシート、2列+2列シート [女性専用席]
 ■ 3号車(普通車) コンパートメント、2列+2列シート
 ■ 4号車(フリースペース)
 ■ 5号車(普通車) フルフラットシート
 ■ 6号車(グリーン個室)

http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180523_01_design_1.pdf
0425名無し野電車区
垢版 |
2018/12/24(月) 09:13:25.88ID:BuTIbSyK
おまエラ国賊エベンキは鳥様スレに入ってくんな
キチガイエベンキ韓唐から得ることなんて皆無やからな
0426名無し野電車区
垢版 |
2018/12/24(月) 10:46:29.57ID:VCBxyT3i
松山土民のお前は博多駅で猿と犬と猫とで一緒にウンコしてたのか。
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/12/25(火) 11:52:42.39ID:n9cY+2bv
>>429
松山土民は残りの117と一緒に吹田か幡生の解体場逝けよ。
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 01:38:37.59ID:pKqa7Pjo
→【2024年度完成予定】OsakaMetro(大阪メトロ)が地下空間の大規模改革を発表。駅のリニューアルコンセプトは「多様性」!
コメント欄の収収が付かない状態と判断しましたので、
上記記事のコメント欄の書き込みを禁止させて頂きます。

今回、タカマッチョン・マツヤマッチョンの方が久留米博多北九州熊本鹿児島市民を装ってエラ国賊エベンキ・キチガイエベンキ韓唐している様な光景を演出しており、
1名で別人を装い23コメント、11コメントしている人、
あきらかに荒れる方向に誘導する書き込みがありました。
関連コメントを含め削除の上アクセス禁止とさせて頂きました。
0433名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 00:48:38.03ID:oDohUt/Z
自分はなんという『土人』の国にいるんだろうと思ってゾッとする
0434名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:46:43.19ID:fG+xBV07
自覚があるから、うどんでなく
何回そば、高速そば、半球そば、
そばやにしたんじゃね
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 22:03:13.69ID:Ndfkk7mE
それ、蕎麦粉から作った蕎麦じゃなくて、中華そばや焼きそばと同じで麺類程度の意味しかないんでない?
0437名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 15:36:04.70ID:DD0L7KM0
銀河みたい東京大阪間も走らせて欲しい。
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 16:08:54.99ID:DD0L7KM0
他の会社は余り走らせたくないだろうし、越境乗務も廃止になってるからな。
0441名無し野電車区
垢版 |
2019/01/28(月) 22:48:32.31ID:6spOuZbb
松山土民の>>440が多度津解体場逝けよ。
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 07:14:25.84ID:AXyHMzJl
>>438
おそらく近畿・中国閉じ込めだろうな。
あって松山くらいか?
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 21:09:29.80ID:zEsjL//f
自分はなんという『土人』の国にいるんだろうと思ってゾッとする
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 05:31:39.55ID:X+GXGK1Z
>>444
心配無用。
「土人の地」こそ強い地域
…根なし草の集まりとは底力が違う。
0446名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 21:25:14.50ID:giVFlVoK
計画を完全中止にして
残っている117全車を即刻吹田か幡生の解体場送りにすればいい。
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 07:29:44.63ID:kNKCliTM
>>448
珍快速マンセー松山土民のお前が多度津解体場逝けよ。
0451名無し野電車区
垢版 |
2019/02/01(金) 09:11:59.50ID:VxTaklKg
珍快速マンセー松山土民の>>450だろそれは。
0452名無し野電車区
垢版 |
2019/02/07(木) 19:08:56.13ID:zKb8NolW
松山と九州に乗り入れるのも設定してくれないかな。
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 16:49:36.81ID:VyZhyOaR
敦賀にも、お願いいたします
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 13:27:17.51ID:S3VqGUCa
>>447
改造したって使い道ないだろ。
0455名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 13:43:08.84ID:vU/nGVD9
直流専用なら北陸方面は走れないね
0456名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 13:46:52.59ID:WjEJ6Wf5
415系改造みたいに出来ないかな。
0457名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 14:29:28.90ID:nBP8jgR+
>>455
北陸ローカルというか、交流区間は捨てるから考慮する必要はないしね
0458名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:44.25ID:CyyyF8sM
七尾線直通の415系と和倉温泉接続特急は残さざるを得ないし
松任工場も移管出来ず3セクの電車や気動車のメンテを請け負う
だろうよ。
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:50.06ID:7ghSRKoc
>>454
死ねよガラケーカスw
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 19:47:07.40ID:S3VqGUCa
>>460
お前だよ。
0463名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 10:42:32.67ID:1SQ7Wec2
種車の入場はまだか
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:02:21.85ID:8VThuwoP
のびのびは開放B寝台みたいな感じだな。
0467名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:24:06.50ID:uJnYEUbe
種車は日根野から運用離脱したのになるのかな
0470名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:57:57.66ID:ZzsXThr0
計画そのものを中止して残りの117を吹田か幡生送りにしちゃえよ。
改造したって走らせるとろこないだろ。
0472名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 16:15:23.29ID:8IKOKxm+
117系だと結構行けるとは思うけどね
東海道山陽本線以外にも、出雲市や新宮は問題ないし、東海や四国電化区間も行けるだろうし
0473名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 16:16:41.99ID:c1TDf2f3
>>469
しないぽい。
Yahoo!のニュースだとデザイナーが限られた予算での改造だからうるさいモーターも更新しないから絨毯引いて防音したりして苦労したとコメントしてるから。
0474名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 16:17:25.16ID:TIgd8SAQ
ここまで元関西発着の列車名でそろえたのなら「遊星」は「あかつき」で行ってほしかった
0476名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 16:39:45.51ID:5W0Wuz4o
18キッパー排除のため特急扱いだろうな。
117だから急行でもいいけど、JR西は臨時でも急行はもう設定しない方針だし。
0477名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 16:51:33.50ID:Fs8uzYOq
0番台か100番台か気にしてるけど、窓は改造してあって判別できないから台車見たら0番台と100番台が混ざった台車履いているしw
100番台の方が車齢が新しく乗り心地も良いだけでなく床面高さが下げてあるから天地寸法も増えて2段ベッドの空間的にも良いはずなんだよな
0480名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 17:35:30.00ID:Fs8uzYOq
>>478
枕バネ周りに0番台のボルスタ付き台車のパーツが付いてるやん
0482名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:15:17.61ID:CrC1u5CB
グリーン車指定席にすれば18キパー排除だね
0483名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:22:57.40ID:siN0YmXt
正直台車流用なら100番台より0番台のほうがいいわ
0484名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:31:07.99ID:kz7gj2jX
ムーンライト銀河
快速運用かな〜
0485名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:40:09.42ID:kz7gj2jX
もしくは、18切符用オプション券とか設定しそうだな〜ドリーム号周遊利用券 参考
0486名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:43:07.79ID:dFPi4FwX
晩年のML九州のお客の惨状を思い出すと快速にしてはならないな。
0487名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:45:09.48ID:dFPi4FwX
廃止厨がいたことを忘れるくらいこのスレ久々に見たわw
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:46:25.51ID:kz7gj2jX
複数区間
新大阪〜出雲市
新大阪〜下関
新大阪〜新宮
新大阪〜高松、松山
0489名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:49:04.97ID:2+rVh9RG
高松は近くね?
あと松山はパンタ変えないと入線不可な気が
0490名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:50:16.08ID:qWDLwcor
しかし117系銀河は何年位持つんだろうか?
運用開始数年後に床下機器更新とかやりそう
0492名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 19:46:34.45ID:D3BRJx65
クシェットって言葉は日本ではなじみがないけど
訳すと「ドヤ」になるのか
0493名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:15:33.96ID:fBzNbzma
ブルートレイン復活するね
0494名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:05:27.42ID:URTcw1lm
まさか急行銀河が特急彗星や特急明星を食ってしまうとは
0496名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:28:34.16ID:DbUr+JH2
どのみちマルスには収容されんので、
18きっぷでは乗れん
旅行商品として記名販売だよ
0498名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:04:13.85ID:3JL9tP+b
どうせ117なのだから夜行の「 Special rapid Service」として活躍して欲しい
0499名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:03:06.46ID:bgnoQonM
>>472
和歌山人だが和歌山方面にはその手の駄車は要らない
関西各地からキモヲタ集まってくる
津波対策の訓練を頻繁に行ってる和歌山では観光列車や長距離列車よりも227-1000と287のような日常的に利用する安全性と実用性一辺倒の車両を望んでる
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 00:33:38.06ID:Otgx/Fw6
>>503
夜間に貨物が走る区間でしか夜行運転しなさそうだ。
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 04:25:38.80ID:G+7noMbT
>>503
要らん
>>502
その手のラッピングだけで十分
0508名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 05:25:58.09ID:DG0DxdIy
>>494
・列車愛称としては戦後59年間使用(連続使用としては最長)
・特別急行しか愛称なかった時代に急行列車に命名
・愛称付与前の前身は戦前の名士列車(優等のみ組成の唯一の急行列車)
どう考えても長幼的には銀河が格上でしょ
0510名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:37:16.33ID:j11lxp8d
>>509
銀河を超えて
関が原を超えられない電車
0511名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:39:05.24ID:bPE4eyC+
運転はできるでしょ。
でなきゃ東海からなくなって久しい485系の華の静岡乗り入れとかできない。
0512名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:40:22.58ID:bPE4eyC+
ただ東日本のP装備は多分ないから
どのみち東京乗り入れは無理だろうけど
0513名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:42:44.85ID:zkgGejdI
もし銀河が成功したら、285系を種車にして後継作るかもしれないし、それを期待しよう…
まあそれはサンライズが終了するってことでもあるけど
0514名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:58:32.01ID:QqGwjiT1
>>465
サンライズ銀河の可能性がゼロになってしまったwww
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 08:08:56.29ID:VLsYti7a
サンライズに最も消極的なのは東だと聞く。
実入りが少ない割には品川での手間が掛かるから。
0516名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 08:56:07.85ID:mNcr5fBr
サンライズは東海は今のままでOKと言ってるぐらいだから
東が一番手間もかかるし金にならんからしゃーない
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 09:02:00.40ID:0bHezpqp
これで急行銀河復活して欲しいけど、東海にしろ東にしろ
抵抗制御や空気指令式ブレーキ扱った事無い運転士が、多くなってきてるから無理だろうな。
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 09:34:34.72ID:CbcZgz6d
機関車牽引でないと「ブルートレイン」は名乗れません
国鉄制定色を使わないと「ブルートレイン」は名乗れません
そもそも運用目的が定かで無いのに「ブルートレイン」は名乗れません
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 09:43:55.50ID:Hdtih15e
東京、横浜〜京都、新大阪、ユニバ
に681系座席急行を
0520名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 10:39:20.64ID:wwfsnpYC
価格は通常の運賃と特急料金を想定しており、大阪―出雲市(島根県)で1万円ほどという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000005-asahi-soci

まあだいたいそんなもんなんだろうな。
これでも手の入れようを考えると安いぐらいか。
車両/設備によってはオプション料金つくかも?
0522名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:14:27.71ID:HzCWEW5F
>>493
電車だけどな
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:16:12.88ID:HzCWEW5F
>>513 >>515
サンライズはリニア名古屋開業時に廃止になる可能性が強いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況