X



JR西日本車両更新予想スレッド Part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8級) (エムゾネ FF3f-2Siu [49.106.188.248])
垢版 |
2018/05/30(水) 08:54:04.20ID:5EswtnQVF
このスレは、JR西日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。

●新快速のグリーン車の話題はこちらで
【JR西日本】新快速にグリーン車をつけるスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1526828355/
皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように

前スレ
JR西日本車両更新予想スレッド Part66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521897899/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0803名無し野電車区 (ワッチョイ e3e9-Z89l [218.251.18.154])
垢版 |
2018/08/02(木) 00:28:10.30ID:S+tBePV90
>>781
>>782

明石所属時に京都〜堅田ローカルで201系が結構使われていたけど
今更変電所の問題なんてあるのかね。
0806名無し野電車区 (ワッチョイ e3e9-dcJ7 [218.251.18.154])
垢版 |
2018/08/02(木) 14:18:03.90ID:S+tBePV90
回生制動があるとはいえ保守に難ありの201系をキトも使うなんてナンセンスだな。

先頭車があれば4連化で余った205系を再編して使えそうなんだけど・・・。
(ありえないのは重々わかっているが)ハエの先頭車を西でマジで引き取って再編したら?
少なくともラッシュ時で難ありの2扉・117-300は2編成だけでも整理できそうだけどね。

結局のところホシの新車導入玉突きはしばらく無くて広島・岡山よりもショボい113系が残り
國鐵京都がそろそろ定着するのではないかという。
0812名無し野電車区 (オッペケ Srf7-szUh [126.186.194.31])
垢版 |
2018/08/02(木) 18:24:23.42ID:X6gg1lr1r
常磐線各駅停車の発車メロディー止めたのは西日本みたいだった。
メトロ16000の時がアーバンネットワークそのものだよ。
0814名無し野電車区 (オッペケ Srf7-szUh [126.186.194.31])
垢版 |
2018/08/02(木) 18:31:05.18ID:X6gg1lr1r
新快速が止まるような駅でも昔ながらの地味な発車がアーバンネットワークでは当然だね。
0815名無し野電車区 (アウーイモ MM17-gxB9 [106.139.6.129])
垢版 |
2018/08/02(木) 21:15:35.11ID:4QC9KGZqM
最近環状線を日常利用してないから聞きたいんだけど、323系運用開始当時によくいた自動放送の内容を肉声で繰り返す(酷い場合には自動放送をオフにして肉声放送する)車掌ってまだいるの?
0821名無し野電車区 (ワッチョイ 3fbd-szUh [219.97.65.93])
垢版 |
2018/08/03(金) 21:07:13.21ID:W1EqQLuT0
201系の湖西線転属あったら楽しみ。
激走が久しぶりに楽しめる。
関東のマニアも大喜び。
0824名無し野電車区 (ワッチョイ e3e9-Z89l [218.251.18.154])
垢版 |
2018/08/03(金) 22:23:10.73ID:ip2FzsKu0
323系の導入で201系はナラ集約/古車は部品取りされるものかと思っていたが
キトの非回生車にようやくメスを入ったのかな?
0830名無し野電車区 (ワッチョイ e3e9-Z89l [218.251.18.154])
垢版 |
2018/08/04(土) 01:34:26.34ID:4NsdznB80
雪でたまに不通や延着になることがあるが堅田〜京都 間は比較的動いているけどね。
湖西線ばかり目を向けているが201系がキトに配置されれば草津線直通も期待できる。
現状113系4連で夕夜本線直通運用されているから(何度か当たったが)混雑の酷いこと。

本当に一番望ましいのは201系でなく221系6連がキト配置になってくれた方が117系よりも
フレキシブルでありがたいが、ホシに新車入れないからしわ寄せで全然潤わない。
0833名無し野電車区 (オッペケ Srf7-FgZ4 [126.32.84.6])
垢版 |
2018/08/04(土) 07:23:49.47ID:bLSW1Mckr
たった1回試運転しただけで転属とかどんだけ脳内お花畑なんだ。



SDって星野か。
「桜井線は儂が育てた。」AA略。
0840名無し野電車区 (ワッチョイ 3fd2-nXc5 [125.9.125.174])
垢版 |
2018/08/04(土) 10:11:43.38ID:kFwi9p3b0
201系が余るのなら、
山陰線・京都-嵐山の折返し列車に当てれば良いのに。
0848名無し野電車区 (オッペケ Srf7-szUh [126.229.20.172])
垢版 |
2018/08/04(土) 16:18:30.22ID:V3QiNTgKr
八高線の205や相模線から205が余る可能性ある。
今すぐできる八高線のはなぜ買わないの?
0854名無し野電車区 (ワッチョイ 838a-Mv1r [210.161.169.84])
垢版 |
2018/08/05(日) 11:29:03.11ID:CKWJATxE0
>>834
何のテストをしていたかが話題なんだけどな
そりゃ現在走ってない線区への転属前提かって色めき立つじゃん

キトのボロ車は中身はともかく見た目はヒネの105より酷い有様だし
まあ、201が入るとその分新車は遠のくが…
0855名無し野電車区 (ワッチョイ d3b3-o2nz [60.128.242.175])
垢版 |
2018/08/05(日) 12:01:12.62ID:oyEN+FFs0
201の湖西線試運転
この時期に今更感はあるな
まだまだ使う気なのはわかる
0858塚本秀一  「石谷春貴」  黄前久美子  「黒沢ともよ」 (ワッチョイ a399-XjIH [106.184.134.150])
垢版 |
2018/08/05(日) 13:21:11.70ID:vC/G08fz0
奈良線の205系が青色のままの運転を JR東日本に例えたら 総武線に転属した231系500番台が黄緑色のまま総武線で運転

川越線 八高線 武蔵野線に転属した 209系 231系を黄色帯のまま 川越線 八高線 武蔵野線で運転するようなもの

201系はおおさか東線 「普通は十数年 快速はラッシュ以外は1年ぐらい使用」 と和田岬線に転属 201系湖西線転属は多分ない
0859名無し野電車区 (アウアウカー Sab7-9LUV [182.251.243.6])
垢版 |
2018/08/05(日) 14:30:49.11ID:JYmRL6qNa
東線全通の運用増を考慮しても6編成ほどをナラに回せば十分こと足る
323投入で弾き飛ばされるモリ201は計16編成
4編成ぐらいを部品取り用としても廃車しても6編成余る
201キト転属はほぼ既定路線ではないのか
0866名無し野電車区 (アウーイモ MM17-rhtP [106.139.11.157])
垢版 |
2018/08/06(月) 11:24:33.36ID:Lpnyco7gM
4ドアはもう作らないんじゃない?
東のE231系登場時みたいに車体共通の流れになってる。
こっちは3ドア車体だけど
0870小笠原晴香  「早見沙織」  斎藤葵 「日笠陽子」 (ワッチョイ a399-XjIH [106.184.134.150])
垢版 |
2018/08/06(月) 13:07:29.68ID:Bxwb+rQc0
>>859  201系1本は和田岬線に転属  201系は潰すのがもったいないので 

おおさか東線 新大阪開通後 網干区の221系を何両転属が必要か調べるため 

おおさか東線の快速は201系8両編成のまま オレンジ色で1年くらい使用するらしい

おおさか東線の新大阪延伸の普通に使う201系は6両編成にして黄緑色に塗り替えます
0871名無し野電車区 (アウアウイー Saf7-ueHT [36.12.106.253])
垢版 |
2018/08/06(月) 14:47:31.21ID:c55mBYKYa
>>867
207系、及び321系の置き換えは2030年度以降の計画で現状では3ドア車


【現状の普通電車運転系統】
Aライン→JR京都線〜JR神戸線
Bライン→JR京都線〜JR宝塚線
Cライン→JR東西線〜JR神戸線
Dライン→JR東西線〜JR宝塚線

以上4ラインを車両置き換え時にAラインとDラインの2ラインのみに変更しDラインから順次置き換え


>>870
201系は2022年度までに全て置き換え
0874名無し野電車区 (スッップ Sd5f-sMWb [49.98.169.189])
垢版 |
2018/08/06(月) 19:17:17.08ID:l7jymcvMd
広島や和歌山にまで新車を入れたらもう無理に転用する必要無いだろう。

残るは岡山と下関だが、ホームドア関係で207を転用するのか、225と227でそのまま置き換えるのかまだ読めない。
0878名無し野電車区 (スフッ Sd5f-Ho7+ [49.104.28.79])
垢版 |
2018/08/06(月) 21:30:07.43ID:+Y+PiTaDd
103系3500番台の種車は製造から20±3年だったことからすると、1990年代製造の207系はもう転所はないだろうな。
0879名無し野電車区 (スフッ Sd5f-Ho7+ [49.104.28.79])
垢版 |
2018/08/06(月) 21:31:29.33ID:+Y+PiTaDd
321系の増備が全然無いことからもそう言える。
0880名無し野電車区 (ワッチョイ 7382-Mv1r [222.228.126.19])
垢版 |
2018/08/06(月) 21:37:26.43ID:Pf8pcO4s0
豪雨災害の復旧で莫大な費用がかかって金がないから、鉄ヲタが考えるようなふんだんな新車投入なんて出来ない
0885名無し野電車区 (ワッチョイ e3e9-Z89l [218.251.18.154])
垢版 |
2018/08/06(月) 22:51:39.40ID:ckE5FCrB0
紀勢本線・紀伊田辺〜新宮ローカルでトイレ付けろの名目で補助金出して105系
4ドア車から3ドア車に置き換わった場合は、どこに当てはまるのだろうか?

更に和歌山線系は(ようやく)新車置き換えとなっているが同じ新在家所属でも
ゼニまで取ってコッチはホッタラカシか?<ある意味詐欺??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況