X



♪駅の構内放送・発車メロディー 31コーラス目♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 16:36:56.95ID:+zoEotMg
駅の構内放送や発車メロディーについて語るスレです。
荒れるため、このスレでの発メロサイト叩きおよび管理人叩きは一切禁止で お願いします。
内論ネタを書き始めた人はもちろん、それに反応した人も当スレでは荒らしとみなします。

前スレ
♪駅の発車メロディー 30コーラス目♪ [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487845353/l50
0738名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 13:13:09.84ID:vkK4tU1w
>>736
秋葉のご当地メロはJRじゃなくてメトロやで
接近放送の後に繰り返されるメロディはご当地でもなんでもないよ
0739名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:06:34.02ID:2gKNKUMf
E233系やE235系の車上メロディーは駅毎に変えられる機能は無いのだろうか?
メロディーのROMを沢山積む事になるので、そこまで改造しないか

有楽町線や副都心線に乗り入れる各社の車両は直通先に合わせた促進放送やメロディーを流すが・・・
0740名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:38:06.94ID:Z2Cnf3ZP
せめて上下線とドアの右左で4種類流れたら面白いなと妄想したことはある313系が走る地域に住んでいるボク
0741名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:07:11.79ID:UffRZIRh
痛すぎ

発メロまじで復活せよ委員会 @NnfbjaOG2UhZnAm
常磐線ユーザーです。鉄道マニアで特にJRの発車メロディが好き。E231系東マト車が好き。
発車メロディは音を静かにするだけで良いであって廃止は必要ない。
ttp://twitter.com/NnfbjaOG2UhZnAm

例の常磐緩行線の発車メロディ廃止の件だが。
JR東にバシッと抗議してきました。
ttp://twitter.com/NnfbjaOG2UhZnAm/status/1106545784659406848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0742名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:14:00.41ID:UffRZIRh
うわぁ…

ttp://pbs.twimg.com/media/D1s9hZnUYAEVl_A.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D1s9hZsUkAA6VHB.jpg
0743名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:28:59.50ID:l6dntRFz
貴重なご意見有難う御座います。

で流されるだけ。時間のムダ。
0744名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:56:25.88ID:/y0OqC+L
自分が気に入らないから抗議とか障害者じゃないの?
0745名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 08:09:24.20ID:UffRZIRh
どう見てもキチガイ


発メロまじで復活せよ委員会 @NnfbjaOG2UhZnAm

馬鹿JR東日本!!
ふざけんじゃねーよクズ鉄道会社。

そうやって根拠も無い結果で勝手に決め付けて、乗客を裏切るなんてJR東日本は世界一最低な鉄道会社。
今のこの実験は全く乗客の意見が反映されていない。

JR東日本なんか消えろ!!
ttp://twitter.com/NnfbjaOG2UhZnAm/status/1105435461047115776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0747名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 13:27:32.84ID:Ira92AdS
>>745
そいつにとって発メロ無しの実験をする東が世界一最低な会社だから、
社内規定で発メロ禁止にしてる東海は宇宙一最低な会社なんだろうなw
0749名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 23:51:58.47ID:MOdk42XE
>今のこの実験は全く乗客の意見が反映されていない。

俺の意見が反映されていない、の間違いじゃね
0750名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 08:37:22.92ID:hO9jRmze
>鉄オタは鉄オタで何の変哲もない一般人
>鉄ヲタは一般人を代表して発車メロディ廃止を反対している
>自分勝手ではない

頭おかしいどころじゃねえ

ttp://twitter.com/NnfbjaOG2UhZnAm/status/1101723501184966656

発メロまじで復活せよ委員会  @NnfbjaOG2UhZnAm

鉄オタは鉄オタでも何の変哲もない一般人ですよ。
発メロは一般人に興味無いってただそういう意識が足りないだけであって、別に発車メロディ自体が嫌いなわけではない。
常磐緩行線の発メロがそこまで一般人には不快なものだったの?
じゃあなんで「四季?愛しき子供たちへ〜」は廃止されたの?→

不快だというアンケートはあるの?
違うね??
従って鉄オタ(一部)は一般人を代表して発車メロディ廃止を反対しているわけであり、自分勝手ではない。
興味が無いとか、鉄オタだけだとか、発メロが駆け込み助長とか、そういう適当な判断(根拠)で物事を考えないでくれ!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0751名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 10:06:11.36ID:e9nNDPbJ
当然つく大量の反論に全く関係ないゲートウェイネタを片っ端から投げつける基地害

鉄道というのは人や荷物などを目的地まで運ぶのが本来の目的であり、そんな鉄道を好む人ももちろんいる。
(俺も)だけれど、JR東だけしゃなくても、鉄道はオタクの意見ばっか受け入れてもなんも意味ないでしょ。
それを本来の目的も知らずに侮辱しといて。いい加減にしろや。そんなこというなら乗るな。

発メロまじで復活せよ委員会
あのさ。たかが高輪ゲートウェイくらいで批判している人はどこのどいつだ!
0752名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 10:14:39.04ID:e9nNDPbJ
鉄道会社は鉄オタの為の会社じゃないってことをどうやらお忘れのようで。
発車メロディがない鉄道会社なんて地方に普通にありますからね。国民の為の会社であることを忘れないで。

発メロまじで復活せよ委員会
たかが高輪ゲートウェイくらいに批判している人はどこのどいつだ!

名誉毀損で警察に言っておこうか?
JRにはJRなりの経営の仕方がある
嫌いなら使わないように別ルート組んだりしたら良いと思う

発メロまじで復活せよ委員会
たかが高輪ゲートウェイくらいに批判している人はどこのどいつだ!こっちの方こそ通報したらどうだ。

文句が言いたければ、株主になって、どうぞ。

発メロまじで復活せよ委員会
じゃあ、たかが高輪ゲートウェイくらいで批判している人はどこのどいつだっつーの。

鉄道会社は鉄ヲタの為にあるわけじゃないんですぜ…(´・ω・`)

発メロまじで復活せよ委員会
たかが高輪ゲートウェイくらいに批判している人はどこのどいつだ!
0754名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 20:27:27.25ID:hO9jRmze
>>750
www

鉄オタは鉄オタでも何の変哲もない一般人ですよ。
発メロは一般人に興味無いってただそういう意識が足りないだけであって、別に発車メロディ自体が嫌いなわけではない。
常磐緩行線の発メロがそこまで一般人には不快なものだったの?
じゃあなんで「四季?愛しき子供たちへ?」は廃止されたの?→
ttp://pbs.twimg.com/media/D1tL4OsU8AA3v0O.jpg

witter.com/wasted_desire/status/1106561582736146432
0757名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 23:50:08.89ID:xFaz+RH2
鶴岡は東では珍しい接近メロ(清流)使用駅
0758名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 00:14:37.40ID:lpL8UXzf
しかし、東武はかつては始発駅以外発車メロディー使ってなかったのに、ここ最近発車メロディー好きになったのは何故だろう。
0759名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 12:11:14.73ID:zyqJMwCe
>>748
こんなスレ来てる時点で同類なのに、748みたいなお前らとは違うと上から目線のキモヲタよくいるよな
0760名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 21:35:22.78ID:9AZr05ei
阪神電車の接近メロディー
世界に一つだけの花 一人一人違う種を持つ
0761名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 10:02:10.73ID:xKG97dsj
常磐のキチガイの主張を根本から否定する鉄道会社w

>近年、関東地方の私鉄などでは、JR東日本首都圏電車と同じ音を使用する新型車両が多い。
>以前、南北線9000系リニューアル車報道公開の際に問い合わせたところ
>「鉄道事業者ごとにドアチャイムが異なると、乗客が混乱する恐れがあり、JR東日本と同じ音にして、わかりやすくしている」
>という回答を得た
0762名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 12:20:48.11ID:GDD+7Imv
首都圏一般型におけるドアチャイムは、JREよりメトロの方が歴史古かった気がするが、JREの方がデファクトスタンダードになったのか
0763名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 00:11:44.29ID:fayy74P7
JR東日本により始まった駅メロが
JR東日本によって幕を下ろそうとしているのだなあ
0764名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 00:52:25.93ID:stnOhNM5
一部列車のスピーカー故障で駅の発車メロディが復活してるようだが、何だかなぁ...
0766名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 09:08:02.24ID:JDmUZEOt
>>763
×JR東日本によって
○JASRACによって
0767名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:56:01.35ID:fayy74P7
>>766
駅メロ使用停止にJASRACは関係ない
JRの判断だ
現実から目をそらすな
0768名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:58:05.52ID:fayy74P7
JASRACの影響を受けたのは発メロサイトの管理人であって
JRではない
0769名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:36:37.30ID:U2u+4sw2
長野駅(在来線)・松本駅の自動放送が上野おばさんから秀平真由美さんに変わる...だったらいいのに
0770名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 21:42:21.87ID:I++07oI5
発車メロディ廃止→野獣先輩が接近放送と発車案内をする見込み
0773名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 14:37:06.57ID:k7YuWVVP
広島駅の東海道型チャイムの接近放送も野獣先輩のに更新するんでしょ?
0775名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 02:28:15.37ID:rIWJOCku
>>774
ホモにも女にも相手にされない童貞の強がりw
0776名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 15:24:41.37ID:CZZtoKGk
クズすぎだろ

教会の見えるテレフォンショッピング @NnfbjaOG2UhZnAm
witter.com/akisora0923_/status/1106804538772578304
この際はっきり言う。
俺はGota del vientとwater crownがこの世で一番嫌いな発車メロディなんだよ💢
常磐緩行線の駅メロが廃止されて電車から発するメロディに変わる=電車からのメロがGotaとwater?
は💢ふざけんな!嫌がらせか!?

教会の見えるテレフォンショッピング @NnfbjaOG2UhZnAm
駅の発車メロディ
→平和の象徴
駅の発車メロディ廃止
→貧困の象徴
0777名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 19:06:40.81ID:sltM7fIg
横須賀線の武蔵小杉・北鎌倉・鎌倉・逗子辺りは利用者多いから宇都宮型ATOSに更新されても良いんだけどな
0778名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 22:52:34.98ID:WHC+sugG
つべでリアス線全通初日の動画を見ていたら
大槌の接近放送のチャイムが
東北のJRに増殖している例のメロだった
0780名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 23:25:04.05ID:xwdICNtK
>>779
なおコメント欄は表題のようなヲタに対する辛辣な批判が大多数
0781名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 23:27:48.13ID:xwdICNtK
つまり、一般客は
昔のようないかにも発車メロディーっていう曲は
聞きたくないんだろう
櫻井が急に普及したのもそういう理由なのかもしれない
0782名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 23:39:08.57ID:Gj+qP00Z
843 名無し野電車区 2019/03/27(水) 23:05:46.02 ID:quCUZ+C5
国鉄時代から米原から西の京阪神地域では
○番のりばと案内するのが伝統だが
(昔大阪駅で使われていた)松本おばさんだけは○番線って言ってたのがおもしろい

844 名無し野電車区 2019/03/27(水) 23:26:22.31 ID:6g+vSc6Q
>>843
阪和線とか天鉄局も番線読みだったな。
0783名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 00:52:16.20ID:QqP1Ldwp
北海道は、殆どが○番線だけど、函館は○番のりばのようだな
動画見てると、札幌とか東室蘭とか
放送は○番線なのに、駅員が○番のりばと言ってたり
0784名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 12:51:50.92ID:GGsTE1JC
北陸も地上ホーム時代の金沢駅は○番線と読んでいた
0785名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 20:16:38.42ID:3xwVwCIB
>>720
常磐緩行沿線で集団クレーマーとかがクレーム入れた可能性は?

明らかにこれまでの流れや発メロ導入意図を汲むといきなりの方針転換は不自然だし。
0786名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 21:51:03.78ID:qVyU05SZ
常蛮緩行ってアクの強い曲ばかりなのはなぜ?
0787名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 22:09:31.49ID:QqP1Ldwp
>>785
もしJRE自身に駅メロを廃止する気がなければ
10年くらい前の実験の時のように
試験後に理由をつけて継続していたはず
>>708のプレスリリースにも、特に具体的なデータは挙げていない
つまり、完全にJRのさじ加減でどうにでもなる話であって
JR側が駅メロを廃止したかったと考えるほうが自然
多分、設備投資・維持の費用を抑えたいんだと思う
仮に沿線住民からのクレームが原因だとしても
JRにとっては渡りに船だったと思う
0788名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 11:51:52.48ID:2zV+Cez/
昔の常磐線は曲調が暗いのばかりで朝通勤時の憂鬱気分に拍車をかけてくれた思い出があるな
0789名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 15:25:40.31ID:qau6kNlk
>>788
それからテレビショッピングみたいな真逆の曲に変える鬼畜
0790名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 20:24:41.63ID:Wrf10kO/
四季〜愛しき子供たち→松戸テレフォンショッピング→常磐洗脳メロディー
0793名無し野電車区
垢版 |
2019/04/01(月) 01:41:52.55ID:vu3w8nRH
ヤマハ以後の発メロではWater Crownが最古で、そこから様々な楽曲が生まれてきたのに、常磐緩行線では駅メロ廃止によりGotaとWCになるとは、何とも皮肉な先祖返りだな
WCから拡大発展した発メロが最終的にはまたWCに収束するのか
0796名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 18:57:49.05ID:a1eJv7xG
11月末に相鉄直通が始まるけど、埼京線で僅かに残る津田放送はそれに伴うATOS更新が来たら消滅かな?

ただ、今回の直通(更新)範囲が池袋以南限定なら、津田消滅回避が有り得るかもしれない。
0797名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 20:57:21.80ID:/6Q9iSlW
>>796
川越や大宮、武蔵浦和、板橋の更新を考えると他の駅も相鉄直通運転開始前までに
「黄色い点字ブロックまで」の接近放送に更新されそう

その絡みと関係があるか不明だが
戸田公園の待避線に上下渡り線と追設しているおり、輸送障害時に戸田公園で折り返す場合に
「戸田公園行」の音声パーツも必要になるかも
0798名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 22:33:30.16ID:nNs+HINJ
高崎線の熊谷行とか吹上行のパーツすらないのに、戸田公園行なんて作られるわけない、駅名連呼+行かと
0803名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 15:12:57.78ID:r8b7vPB7
そんなトミー自身も昔のラインナップを見ると企画者に鉄オタがいたんだろうなってものあるよな
0805名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 21:20:15.09ID:3CEYhd4w
>>798
8年前の夏に輸送障害で【快速 東浦和】行が走った時も駅名連呼音声+行でした

>>801
府中本町と武蔵浦和、南浦和以外は津田英治氏音声の武蔵野線も変わってしまうのか

今日の金曜ロードで放送中の平成狸合戦ぽんぽこで人間に化けた狸が里に帰るシーン
中央線東京駅地平ホームで春が流れていたような…
0806805
垢版 |
2019/04/05(金) 23:25:28.64ID:3CEYhd4w
東京駅ではなく3,4番線ホームで【あ】と書かれた縦型の駅名板が見えたので阿佐ヶ谷かな?
メロディーはトレモロではない春
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/04/06(土) 14:01:40.46ID:kUg7GQfb
新宿の津田さんも遠い将来、田中さんになるかも知れないな。
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 08:19:12.00ID:g0jzUYXV
ぽんぽこ放送される度に話題になるなそれ
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 18:22:33.82ID:PmqNaNqH
名電各務原のホームで流れる接近放送は冒頭でめちゃイケチャイムがなる
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 02:52:12.77ID:MsIW0lL5
さいたま新都心か与野は旧与野市育ちの沢田知可子の会いたいをアレンジして発メロにしてほしい。
0812名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 04:31:41.99ID:fYXGrmG1
津田さんで思い出したが、マキシマムザホルモンのデス声担当の「ダイスケはん」は本名が「津田大輔」
ホルモンのダイスケはんが自動放送の音声担当すればいいのにな
津田繋がりでさ
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 06:32:53.22ID:thii9SHN
>>810
エピソードを横取った悪いイメージがあるから使えないよ
0814名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 11:42:20.03ID:ZiGD1U6l
JR倒壊 313系バカ殿の唄
(その子の唄) 独特だ
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 18:48:06.85ID:T25lkahB
阪神電車の接近メロディーは全駅完了?
0818名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 18:41:14.06ID:KMtUMu6S
大阪メトロおばさんの声はあまり関東ではツカワレナイノ?

>>776
教会という特定の宗教施設をイメージしたものは公共交通にはふさわしくない。
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 09:06:03.09ID:Ay+7EjAb
中野駅も英語放送付きに変更されたようだ
0821名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 14:07:56.55ID:U+HRu6jM
一部特急停車する高山線飛騨金山駅は簡易型接近放送
0824名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 22:27:36.20ID:U+6/JzVU
上野の2、3番線が期間限定とはいえメロディー化するのか
期間限定メロが終わってもベルには戻らず汎用メロになりそうな気が
0825名無し野電車区
垢版 |
2019/04/17(水) 09:14:11.41ID:akiF9TRf
>>820
自己レス
7番線中通勤特快通過待ち中の快速電車案内、英語放送がやたら長くて放送終わる前に発車メロディ鳴り終わったしドア閉めて発車した
ドアが閉まりますご注意ください、電車行った後に流れたのかな
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/04/17(水) 16:26:02.02ID:toUbQIJ6
>>824
今回は山手限定だから終了後元に戻すだろうが、将来的に京浜東北とセットで正式に変えても良いと思う。

地平ホームなら長距離特急や夜行の時代を懐かしむ人達への配慮でベルを残す理由も分かるが、
上野駅いえども山手や京浜東北に旅情だの懐古だのでベルを残す必要は無い。
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/04/17(水) 23:33:37.64ID:DUUawsHf
そもそも5~10番線がメロ化してるし、地方でも青森とか盛岡とか秋田とか普通に発車メロだからな。
上野の山手や京浜がベルのまま残っている意味もなくなったかと。
0828名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 00:56:40.72ID:iN8o/tVl
東海道新橋・品川の非常ベルみたいな乗車促進合図はずっと残すの?
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 06:32:24.46ID:F0MdCjQi
>>828
客終合図の事かな?
モニターが設置されない限り、あの合図が無くなることはない。
0830名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 19:37:38.06ID:mjyKqUOQ
東京駅の四国みたいな入線メロディは変えられたのか
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 13:03:17.83ID:uDxUHdLz
上野駅より先に新大久保駅のベル変えてくれよ、パチンコやら韓流曲やらでも許すから
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 15:08:42.54ID:pLmTtKXI
アリランあたりになりそうだな
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 22:56:19.42ID:1PYLNb4U
>>827
盛岡は1993年
秋田は1994年
にそれぞれWater Crown入れたんだっけ?
WCはこのように導入時期が古い印象がある

浦和の湘南新宿のホームでWCとVerde Rayoが流れてるのは違和感ある
浦和のJSホームは2013年開設であるからスイッチ製になるのが妥当だが、何故かWCとVR
近年に導入されたというのが違和感
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 22:07:54.20ID:b1Y56IoC
>>834
うちの会社の保留音だw
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 11:19:11.03ID:+PeQu7we
駅メロでもなんでもないmp3が時々貼られるけどなんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況