X



(東武)東上線 Part220

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 18:00:02.97ID:VhXV46ev
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※地域板化を防ぐため、鉄道とは関係無い話題は該当する板へ。
例えば地域の話題は地域板に以下のようなスレがあります。

【池袋】 東武東上線沿線 Part.2 【寄居】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1446193983/

※前スレ
(東武)東上線 Part219
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1525870912/
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 07:19:47.58ID:l9EabGxx
>>695
メトロが悪いというより、東急と直通した事により
東急に車両を送り込まないといけないから和光市止まりが多い。
いい加減東急は渋谷駅に折り返し線作れ。
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 07:57:41.41ID:DVI4J0pu
志木の引き上げ線は余裕あるあるんだから、和光市止まりを志木まで運行出来ればだいぶ改善にはなる
ただ東武にはメリットがないからなぁ
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 08:05:57.62ID:C91zXqMs
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる

東武野田線は「ちゅーぷる」へ。
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 08:18:44.04ID:tD4Mwo9b
新幹線通勤で安中榛名は初心者
上級者なら越後湯沢の元リゾートマンションに住んで通勤が最強やろ
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 08:20:13.85ID:qUcPkg80
>>747
客にはメリットがあるだけどか
夜に和光市止まり2本受ける準急とか、
乗ってる方も乗り込む方もたまったもんじゃない
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 08:22:00.38ID:qUcPkg80
×客にはメリットがあるだけどか
○客にはメリットがあるけど
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 08:36:48.93ID:AK3c9SGU
>>741
志木や朝霞台なら和光市止まりを志木まで直通させるだけで十分だな
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 09:24:24.30ID:CUUYtbwn
まぁメトロライナー君に賛同はしないけど、
ふじみ野以遠より、志木〜和光市の方が金落とすやつはいるんじゃない?
遠距離ばかり目を向けてるけど、所得の多い地域にも有料列車の目を向けて欲しいのはあるね
言うてそんな短距離ではないし
0754名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 09:30:05.40ID:zCwSvmT8
バブルの頃ならともかく、これだけ都心回帰で続いてる今
1時間を越える通勤時間は、座って行くにしてもあまりに長すぎる
今や「長距離通勤」の定義はバブルの頃の「1時間以上」ではなく、「30分以上」の時代
今後も首都圏の人口はさらに減少していくから、
20年後には30分以上の地域は北関東のような寂れ方になっていくと思われる

今は小川町ともなると、都内への通勤は住んでる場所を聞いた時点で断られるレベル
小川町からだと30分圏でもせいぜい東松山止まりだから仕事を求めて行くには大変だろう
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 09:46:06.82ID:5uDO5bDu
和光市〜志木にもう一駅あったら4駅になるから
東武も和光市止まりの延長を考えるんだろうけど
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 09:49:22.35ID:jwX7gDbW
メトロライナー厨はNG回避してきたから荒らし確定
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 10:05:23.81
>>744
東上線で更にそんな田舎から通ってるのがいけないんだよ
お前さんもきっとリストラ対象だろうw
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 10:08:11.79
>小川町に住んでる親戚の姪は
小川町から大学の最寄り駅の向ヶ丘遊園まで、池袋、新宿経由で通ってる

大学生ならバイトで稼いで小田急沿線に住めよw
小川町に住んでるなんて言ったらバカにされる事請け合いだぜw
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 10:12:45.75ID:FgdUM/o4
>>750
乗客にメリットがあっても東武鉄道にメリットがなければやらないよ
当たり前だろ
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 10:37:28.30
メトロライナー君
これは荒らし確定w

ID:ya/hsuQt
IPアドレス 49.106.192.192
ホスト名 dw49-106-192-192.m-zone.jp

ID:lTNtZzGQ
IPアドレス 59.166.89.230
ホスト名 59-166-89-230.rev.home.ne.jp
0764名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 11:14:39.13ID:lsgjoEqN
>>740
その姪の急務はとっとと向ヶ丘遊園周辺に引っ越すことだな
往復5時間近くかけて通うとか頭おかしいだろ
その時間バイトして定期代無くしたらオートロックのマンションに住んでおつりが来るわ
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 11:55:32.94ID:Bgforu02
>>755
朝霞と朝霞台の間は勾配になっているので作れないようだ
0766名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 12:31:49.86ID:/L9DsJA0
メトロライナー君=基地外小川町
な気がしてきた
くそド迷惑なライナーを擁護推進するやつなんて、
つきのわ以北確定だし
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 12:42:27.99ID:+I3RYeMU
>>760,764
大学だと長距離通学する人は結構多いぞ。特に私鉄を長距離乗る人は。
アパート借りて一人暮らしよりは、通学定期代の方が安いから。
通学にかかる時間を削ってアルバイトしてそれを家賃に充てた方が
得する場合もあるけど、その辺は本人・家族の考え方次第。

>>765
朝霞〜志木の間に新駅を作るとき、一番最初の計画だと
東洋大学のあたりに駅を作る予定だったが、武蔵野線建設&東上線のところに駅建設
ってことになったから、今の朝霞台駅の場所になった。
朝霞台だって上り勾配の途中なんだが。
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 12:42:41.99ID:j6l+1M9b
一度定期経路外でS-TRAIN109号で有楽町から所沢、本川越経由で帰ったことがあるんだが、毎日乗る地下鉄をクロスシートで通過する快適性は何ものにも代えがたい
所沢まで47分ぐらいだったし、所沢でちょうど小江戸が来たから本川越までそれに乗った
東上線方面にこんな列車があったら毎日使いたいと思ったし、その時以来早く東上線直通にも座席指定列車を実現して欲しいと強く思った

引っ越せとか軽々しく言うが先祖代々命かけて守ってきた土地を簡単に手放せるわけないだろ
福島の人だって原発事故があっても故郷を捨てられないぐらいだし郷土愛だってある
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 12:43:16.04ID:v1a72257
小川町に住んでるがやはり都内は遠い
高校、大学ともに川越で完結だ
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 12:45:17.34ID:jwX7gDbW
またNG回避してきた
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 12:51:46.15
メトロライナー君
荒らし確定w

ID:ya/hsuQt
IPアドレス 49.106.192.192
ホスト名 dw49-106-192-192.m-zone.jp

ID:lTNtZzGQ
IPアドレス 59.166.89.230
ホスト名 59-166-89-230.rev.home.ne.jp
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 12:57:34.77ID:N5ldJPi6
最近は相続税やら何やらで手放す人が多いのだが
いつの時代の人間だ?
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 13:04:17.25ID:j6l+1M9b
もう昼休みも終わるからこれぐらいにしとくが
小川町や武蔵嵐山から都内への通勤は本当に大変だし
行って帰って来るだけで一苦労
毎日の通勤で疲弊してしまう
遠距離利用者には基本的人権が保障されてないに等しい
東武鉄道には、遠距離利用者の通勤のフタンガ軽くなるような施策を考えて欲しい
そうじゃなきゃ遠距離利用者はどんどん減り、東武鉄道の経営に大打撃になるよ
0774名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 13:46:41.97ID:Q7qsxCxU
伊勢崎線、日光線もほうだと越谷・春日部辺りから
栃木のほうまで通ってる人も多いよ
0776名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 13:56:10.09ID:3W3tfQlg
まともに通勤できるのは大学生含めてもかろうじて森林公園までだろう
森林公園以北じゃ終電早過ぎて飲み会早く帰らなきゃだし友達無くすわ
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 14:19:42.09
>>773
そんな僻地から通勤するしかない自らの不甲斐なさをまず恥じろよメトロライナー君w
0778名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 14:53:31.23ID:Q4rS1CME
池袋ならそれでもいいけど、丸の内とか新宿とかもっと遠いところに通うのは大変そう。
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 16:02:28.77ID:WdG9q07I
高坂の大学生ってイマイチイケメンいないわよね。
0780名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 18:44:31.15ID:Q4rS1CME
東上線に設置されたホームドア、どこのメーカーだかわかる方おられますか?
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 19:00:51.06ID:TVTauHAc
>>768
命かけて守ってきた土地まで言うならぐだぐだ言ってないで
地元で仕事したらいいんじゃね

西武線みたいに秩父観光も絡めて開発までするなら大幅な施策もありだろうけど
東上線は森林公園あたりがもう限界だろう
TJライナー以上に何を望むんだよ
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 19:16:35.99
基地害メトロライナー君は西武有楽町線スレでも常連客w

932 名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-P7M3 [59.166.89.230])12/12 2018/06/26(火) 09:54:01.38 ID:lTNtZzGQ0
Sトレがまさかの保谷停車になるぐらいだから
どうなるか誰もわからないね

調べたら東横線直通開始日決定のリリースが2012年7月24日だったから
新型特急運行区間決定が、それぐらい大きなトピックスと考えているなら
7月下旬までリリースはずれ込むかもね
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 19:18:37.49ID:RE58JCdD
>>768
じゃあ毎日そのルートで帰れよ
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 19:33:01.94ID:qq4U95S3
西武線がやれるのに東上線ができないのはおかしいよ
同じターミナルを持ち同じ地下鉄に乗り入れているんだから
西武線がSトレインできるなら東上線もやるべき
0785名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 19:35:48.33ID:rdp5pNoB
>>768
そんな命かけて守る土地があるって凄いなぁ。それだったら、

https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9001

時価総額 729,297百万円(15:00)
たったこれだけ金払えば、簡単にできるよ。
しかも議決権が過半数ですむのだったら、もっと安くて良いんだよ?

命をかけて守る土地と比べれば、たった7292億9700万円なんて、>>768にとっては安いもんでしょ?
0787名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 19:37:22.17ID:KDwJmedB
東上線って、たまに声がかすれてる車掌がいて、
次の駅がすごい聞き取りづらい時がある
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 19:47:27.94ID:bHLQw1d+
先祖代々土地を守ってきたなら、農業などその地に先祖代々営んできた家業があるので、電車なんか使うことなど無いだろ。
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 19:51:21.72ID:2nEPvCml
西武が有楽町線経由に乗られた場合の取りこぼしは3.4km
東武が有楽町線経由に乗られた場合の取りこぼしは12.5km
西武は損が少なく精々初乗り程度の距離しか取りこぼしがないが
東武は損が大きく越生線全区間の距離以上の取りこぼしが生じるんだから
対応が違うのは当たり前じゃねえか

直通列車に東上本線並みの待遇を求めるのは越生線タダ乗りさせろと言ってるのと同じ
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 19:57:20.32
そもそも
池袋線は西武における本線なので力の入れようが違う。東武における本線はスカイツリーライン〜日光線。
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 20:36:50.78ID:zCwSvmT8
西武の場合は地下鉄経由だと大回りになるから、てこ入れしないと乗客が移動してくれないのも大きい
東上線の場合は地下鉄とほとんど併行してるからね
F急行なんて東上線急行と池袋までの所要時間の差は僅か1分でほぼ同じ
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 20:37:15.29ID:8EB2M/9W
>>789
運賃減収になるけど、用地買収で莫大な費用がかかる都内区間の複々線工事を回避出来た。
有楽町線の池袋〜和光市があるからこの区間は実質的に複々線だ

って理論を展開したのは30年前の東武なんだが。
20年前のピク臨はこの理論そのままで
10年前のピク臨だと、競合している、って理屈になっていた。
来月発売のピク臨、本社の中の人がどんな苦し紛れの屁理屈を展開するのか、楽しみで仕方ない。
何やっても勝ち目ないのでもう何もしません、って白旗降って降参するくらいしかないんじゃないの?
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 20:41:10.50ID:jHKIFto8
勝ち目ないって、そもそも負けてないし、一私鉄が和光市〜小竹向原の工事を担うとか無理なのは事実なんだが
なに夢見てんだか
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 20:45:45.71ID:KSQtLUhP
命をかけて守るべき土地があるのなら、その土地貸すだけで賃貸料がたっぷり入って働く必要無いだろ。

ウチなんか、田舎(東上沿線ではない)に合わせると東京ドーム1個分の土地あるけど、負の遺産でしかない。変なところに1平方メートルだけウチの土地とかあるから、今すぐにでも手放したいけど買い手が付かない。
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 20:53:25.48ID:J62CqkcM
>>792
そんなの磯村物件みたいなとこから都内に通う人がたくさん居ることが前提でしょ
メトロ直通客の利益を大部分メトロに持ってかれるような今の状況じゃそんな理屈はとっくに破たんしとるわな
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 21:57:23.75ID:FqJYtxpv
スカイツリーラインの複線区間(北越谷〜東武動物公園)
ラッシュの時詰まりまくってるんだけど
東上線のラッシュ時は川越市〜池袋までって詰まらず運行できてる?
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 23:25:04.46ID:qHYbdYx5
>>796
東上線は踏切直前横断するアホがたまにいて遅れるのと、朝霞〜和光市でメトロ側の入線がよく詰まる
本線の朝ラッシュはせんげん台あたりでよく詰まるけど東上線はそんなに詰まる区間はない
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 00:00:42.84ID:qN5+lVkN
>>791
練馬〜西武池袋6.0km
練馬〜小竹向原2.6km+小竹向原〜地下鉄池袋3.2km=5.8km
小竹向原経由の方が距離短いだろ!何が大回りだ!
西武は乗客の利便性向上と路線価値向上のために色々やってるんだろ?
東上線も見習ってメトロへのライナー、T−TRAINを始めろや
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 00:06:21.54ID:qN5+lVkN
>>792
西武の社長はインタビューで
「東京メトロさんは共に利便性を追求するパートナーだと考えている」って言ったんだぞ?
なぜ東武の社長は同じような考え方ができないのか?
小川町や比企郡からの有楽町線直通客は毎日長距離通勤で疲弊している
乗客への虐待ではないか
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 00:25:03.17ID:NQKogSHC
>>769
昔、小川町から城北まで通ってる友人おったわw
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 00:27:02.08ID:zRhsn0Fz
>>800
まあ、学生ならしょうがない。高崎から東京に通っている高校生もいるらしいし。にわかには信じられないが。
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 00:35:49.97ID:VHgGL4Ys
>>796
都内区間では結構詰まってる気がする。
準急乗ってると上板橋の手前と下板橋の手前と北池袋の手前でしょっちゅう止まる。
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 00:47:00.88ID:eBo//dfN
下りTJの折り返しは快速急行だけど、池袋0時発の最終TJ用だけ快速で折り返すよね。
快速で間に合うのはなぜなの?
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 00:54:06.20ID:cWm/xn3g
>>792
棲み分けで逃げる模様ww

なお、浣腸お漏らしもあるらしい。
どうせ、本線関係だろうけど。
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 00:55:07.32
メトロライナー君
荒らし確定w

ID:ya/hsuQt
IPアドレス 49.106.192.192
ホスト名 dw49-106-192-192.m-zone.jp

ID:lTNtZzGQ
IPアドレス 59.166.89.230
ホスト名 59-166-89-230.rev.home.ne.jp
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 00:56:43.57ID:qN5+lVkN
入間市議会でS-TRAINの飯能延伸要望が出されてる
小川町や坂戸市や東松山市も東武鉄道に地下鉄直通の着座式有料優等列車の設定を働きかけるべき
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 01:03:24.14ID:7Q30MXym
>>806
さっさと西武沿線に引っ越せ
クソ田舎の土地が売れなくて困ってんのか?w
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 01:04:49.06ID:zRhsn0Fz
つーか、構った時点で負けか。わざわざNG回避してくる自己顕示欲のかたまりの荒らしなんだし。
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 01:30:08.90ID:CO+LlmQw
ちなみに鶴ヶ島〜館林で大学に通う知り合いが昔いたな。さすがに長距離すぎワロタw
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 06:17:58.43ID:b8Vkkog5
>>799
そもそも、現状の東上線のダイヤを理解して小川町に住んだんだろう?
疲弊もなにも自業自得じゃないか
本来なら、小川町から都内に通勤することが間違ってる
他の沿線でいえば、秩父とか新松田あたりから通勤してるようなもんだぞ
しかも都市規模は上の2つには遠く及ばない寂れた小さな町
絶対引っ越したほうがいいって
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 06:38:17.72ID:rdU+yn+A
>>810
鶴ヶ島〜館林なら絶対車の方がいいと思うけどな
1時間ちょっとぐらいで着くと思う
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 08:06:30.01ID:+rt497ZT
>>799
先祖代々そこから通勤してるならお前も頑張れや。甘ったれるなくそ。
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 08:45:57.42ID:Eiltq+pa
土地売って東武の大株主になればええやん
んで、根津一族に対してクーデター起こして21世紀の堤とか五島と呼ばれる位になれや
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 09:08:48.89ID:XkwYEAdS
何%くらい株式を取得すれば東武の設備投資面(主に導入する車両面)で
意見が通せるようになるの?
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 09:25:44.06ID:xskdLCc/
どちらかというと日立の株のほうが重要なんじゃないですかね
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 11:34:36.77ID:OQOjG2tK
>>817
議案提出だけなら1%、普通議案を通すなら50%以上
東武鉄道の時価総額は約7000億強だから、
3割プレミアムをつけたとして議案提出なら90億円程度の株式取得で
議案を提出できるようになる
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 11:50:53.69ID:GH2tebcl
>>789
越生線と小川町から寄居ただ乗りさせろよな!
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 12:28:48.06ID:m9iGJVOi
元から住んでいるならともかく最近になってから川越以北に引っ越すとか
将来のことまったく考えてないよな
オリンピックバブルが弾けたらどうするつもり?
金を貯め込んでいる奴ですら戦々恐々としているのに
わざわざ負債を増やして不良債権のローンを背負うとか
お先真っ暗やないか
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 12:33:24.88ID:m9iGJVOi
たとえばお隣のさいたま市
西大宮駅近辺では大規模な宅地開発が進んでいる
2020年以降も伸びる勢いだ
そのさいたま市の反対側、南北線直通の始発駅浦和美園でも
広範囲に渡って開発中真っ只中だ
これはほんの一例に過ぎない
そういった16号沿線ライバルを相手に圏央道の外側がどうやって争えるのか?
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 15:29:33.72ID:YepCtRes
ご託はいいから越生線ただでのせろ。
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 15:40:27.88ID:LMBIkuiU
そもそも小川町からなら途中で乗り換えてメトロ直通に乗るより
池袋まで東上線で来ちゃった方がいいんじゃね?
定期の作り方がおかしい
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 17:02:23.06ID:WK9uhd7o
>>819
毎日片道3回乗り換えか、嫌になるな
川越線大宮なんて実質地下鉄→地上の乗り換えだし
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 17:58:47.14ID:TDH0aoi6
>>828
おまけに本数も少なくて正直不便だ。
0832名無し募集中。。。
垢版 |
2018/06/27(水) 19:16:50.35ID:wGBrBRpB
和光市寄りの踏切がなくならない限り無理でしょ
昨日もTJでそこと川越市の先にある踏切のせいで急停止食らったし
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 19:31:44.84ID:/4IDdUK2
前は東武練馬だったのが成増にシフトしてるな
ミステリー
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 19:51:05.20ID:O4qkQDef
>>804
日本語って素晴らしいな
過去の経営判断の失敗を覆い隠す、いろんな表現の仕方があるw
0836名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 20:28:57.02ID:YepCtRes
>>834
言われてみれば確かに。何でだ?
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 22:10:00.29ID:YepCtRes
>>837
すげえな!
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 22:28:08.13ID:WK9uhd7o
>>829
単線だから増発も厳しいんだよな
荒川右岸の代表川越と左岸代表大宮を結ぶ路線が未だに単線というのが、
埼玉県の東西交通の貧弱さの象徴と思える
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 22:39:23.90ID:fXIm+xc3
貧弱とはいうけど需要がないから貧弱なまま放置されているわけで
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 22:48:17.11ID:yjpscSgJ
>>831
ホームの進入速度を落とせば急停車しなくなると思う。
走行速度から踏切到達時間を計算して急停車を発動させてるみたいだから。
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 23:09:19.81ID:9MkXew+9
>>719
小田急も地下鉄千代田線への特急乗り入れしてるしね〜
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 23:14:07.84ID:9MkXew+9
>>755
和光市止まりを志木止まりにすれば、
人身事故のときも準急や急行が運転見合わせしても、
志木〜和光市の利用者は救済できる。
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 00:15:11.65ID:h6TFkPoa
>>843
そのために普段から無駄に志木まで走らせるのが良いこととは思えないって散々言われてるじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況