X



大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 17:24:05.63ID:ErCiz9pE
>>767
もう少しの辛抱だ
しかしこの暑さであのバスクーラーじゃ熱中症になってもおかしくないね
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 18:46:06.51ID:kVd6OM3V
>>>768
運転手の人件費もあるし減らすやろ。大和路線とか阪和線も環状線も時間6本から4本に減らしたやろ。
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 20:10:30.57ID:b3SVGWGk
>>756
京都〜宇治間で追い抜きとか折り返しできる駅はなくなるけど、
現状の単線過密ダイヤではそれを生かしようがなかった。
完全複線化すれば京都〜宇治に追加で臨時列車を一時間に4〜6往復走らせるのは朝飯前。
(現状では一時間に1往復も難しい)
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 21:21:41.27ID:KNIT2xUG
>>772
桃山中線使用停止前は毎時1往復の臨時列車枠があり、稲荷多客対応のための桃山折り返し列車もあった。
複線化完成後は行き違いの苦労はなくなるが、宇治が2面2線引き上げ線なし、必ず緩急接続する駅で占有時間も長いから折り返しのダイヤ設定にはそれなりに苦労する。

あとはダイヤパターンの硬直化。
結局投資額の割に効果を引き出しにくくなる。
0774名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 21:31:23.51ID:A+VuZR+l
修学臨が奈良京都を90分掛けて走った伝説も複線化でようやく幕が下りるのか
桃山で30分の停車とかしていたんだよな
0775名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 21:47:49.65ID:Xu52MzNL
あの伝説の糞ダイヤ20分後続の区快(奈良〜宇治まで各停)京都行きに宇治で追い越される奈良20時台の普通京都行きは所要90分コースだったな
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 22:52:20.42ID:fkw4V5UE
>>773
行き違いの影響が大き過ぎて、
他の影響が大したこと無いレベル。
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 00:04:57.40ID:KKKBPL8X
>>760
天王寺駅で毎日繰り返されてまんがな。
0780名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 00:29:54.88ID:d+GnFzbX
>>779
列車によってはそれをしのぐ現象がおきてるね。
快速が天王寺と新今宮で止まりすぎるために後続の普通が追いついて詰まってしまう。
ひどいものは、久宝寺で時間調整しているものさえあるね。
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 01:50:41.65ID:/jJjtxM2
>>780
普通、天王寺の高架降りるところで止まるんやで、阪和線がおったりしてな。
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 09:22:39.95ID:ZEN15OpE
区快が新今宮で普通に追いつかれて今宮でついに同時到着するとかな
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 11:58:49.58ID:BP09gqnH
まあなにわ筋線ができるまでの辛抱だ
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 12:04:54.82ID:VJ7cENXb
今日もレールの温度上昇にご注意を!
0785名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 12:14:55.43ID:JsQCJRCt
また105の運転士が倒れるな。
あれマジで殺人電車だわ。
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 17:37:49.86ID:mmrXvuHe
ヒント
2018年7月15日 6時50分

奈良市の奈良公園ではシカのふんを餌にする「ふん虫」のコガネムシが掃除に一役買っています。この「ふん虫」の魅力を広く知ってもらおうという展示施設が、今月、奈良公園の近くにオープンしました。

「ならまち糞虫館」と名付けられたこの施設は、地元の中小企業診断士、中村圭一さん(54)が奈良公園近くの空き家を改装して、今月オープンしました。館内には動物のふんを餌にする世界各国のコガネムシおよそ100種類の標本が展示されています。

中でもおすすめは、中村さん自身が奈良公園周辺で、中学生の時以来採集してきたコガネムシの標本です。このうち「ルリセンチコガネ」は奈良公園を代表するコガネムシで、大きさ2センチほどの瑠璃色に輝く羽根が特徴です。

中村さんによりますと、奈良公園にはシカのふんを餌にして掃除に一役買っているコガネムシがおよそ60種類いて、愛好家の間では“ふん虫の聖地”と呼ばれているということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180715/k10011533761000.html
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 17:38:18.33ID:NPK2LzGH
>>773
そういえば宇治の黄檗寄りに引き上げ線でも造れそうなスペースあるね。
反対側に造るのも変だが。
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 17:54:57.89ID:mmrXvuHe
ヒント
リニア開通を期に近鉄奈良駅とJR奈良駅を地下リニア駅でつなぎ、大和奈良駅にしてくれ
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 20:40:49.53ID:sJa/h1dU
>>790
せやな。奈良駅を大和奈良駅に改称して、南茨木駅を奈良駅に。


(クルマ乗りでないとちょっと難しいか?)
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 20:45:38.75ID:F6nKcaeF
>>789
近鉄の藤井寺が反対(阿部野橋)側に折り返し用の引き上げ線がなかったっけ?
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 22:15:39.87ID:eZLU+5HV
総合2018.07.07
24時間雨量、7月で最多 - 60代男性が不明/県内大雨
https://www.nara-np.co.jp/dbimage/article/29c70dedbe65bb852090e7e151cb2ed0.jpg
 6日の県内は、本州付近に停滞する前線の影響で大雨となり、奈良市では、同日午後3時までの24時間雨量が192・5ミリと7月の観測史上最多を記録した。
この雨の影響で、早朝から鉄道を中心に交通網が大幅に乱れたほか、県北西部を中心に住宅の浸水被害が相次ぎ、一時約80人の住民が避難した。
また奈良市では、田の様子を見に行った大和郡山の60代男性が行方不明。増水した水路に流された可能性があり、県警ヘリも出動して捜索している。

 交通関係では、JR西日本が関西線(加茂―難波)、桜井線(奈良―高田)、和歌山線(王寺―五条)などで始発から運休。
近鉄も生駒線の一部区間で土砂の流出や流入が起き運転を見合わせた。JRは、きょう7日も始発から県内各線などで運転を見合わせる。…

▼ 記事の詳細は本紙をご覧ください
https://www.nara-np.co.jp/news/20180707093400.html
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 22:17:26.02ID:eZLU+5HV
社会2018.07.07
県内交通網に大打撃 - 主要道路通行止め相次ぐ/県内大雨

 6日の県内は記録的な大雨となり、朝からJR西日本が各線で運転を見合わせたほか、主要道路でも通行止めが相次ぎ、交通網が大きく乱れた。各地では浸水被害も発生。
奈良市では用水路に流されたとみられる男性1人が行方不明となった。警報発令を受けて休校する学校も相次いだ。

 ▽鉄道の乱れ
 近鉄によると、6日午前4時45分ごろ、大阪府八尾市の信貴線服部川〜信貴山口間で土砂が線路内に流入。
午前5時35分ごろには、平群町の生駒線元山上口〜平群間で線路付近の土砂の一部が流出した。両線の一部区間で運転を見合わせた…

▼ 記事の詳細は本紙をご覧ください
https://www.nara-np.co.jp/news/20180707094541.html
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 22:29:00.40ID:FJgzjBrz
>>791
何故か茨木市には奈良県の地名があるな。奈良とか佐保とか。

大和奈良って変な言い方だな。
本奈良か大奈良でイインジャネ?
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 22:43:39.87ID:q/ElX0Xe
大奈良、オーナラ、オナラ?プップップー
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 00:48:37.68ID:C4J/rFpJ
山田君、797の座布団全部持っていきなさーい。
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 08:59:04.45ID:NADzNhqh
>>796
東海道貨物支線を旅客化したら、中央環状線の交点に摂津奈良駅が出来そうw
まあ今風だったらじぇいあーる南茨木駅だろうけど。
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 11:43:25.05ID:gGXNgtLa
>>796
奈良県の地名は全国的に点在してるだろう。
元々ヤマトが都だった名残だから。
ヤマト=オオヤシマの真ん中の都、の意味だよ。だから後々大きな和と漢字が充てられたという事。
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 14:41:18.34ID:0m9G5Z/F
松井山手や阪神三宮みたいにシーサス設置で本線折り返し。
藤森でできるかな?
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 15:37:10.51ID:PNz5sLM+
そんな予定ありません。
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 17:32:00.77ID:bPTqNLu6
湖西線だと強風時に和邇駅で折り返しする為に渡り線を設置したんだっけ
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 18:39:11.97ID:PtgcAq84
車庫が一箇所しか無いのに途中折返し設備も留置設備も無い路線って不便ね
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 01:29:25.32ID:FWd1eUsc
>何故か茨木市には奈良県の地名があるな。奈良とか
おかげで近鉄バスに奈良ってバス停があったな。

昔は奈良の街中も走ってた近鉄バスだけど
こいつは奈良には無かったという…
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 06:34:26.11ID:NTcPhNgK
>>810
ムコも異常時に留置できるようしてくれたらいいのにね
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 00:25:03.95ID:dV/JDEK1
なんで平城山駅発着のバス路線は定着しないんだろう?近くにはマンションがあるんで一応人は住んでいるけど。
高の原平城山線
15:平城山駅 - 朱雀六丁目 - 朱雀保育園 - 平城高校 - 高の原駅
※ 2013年3月16日の運行をもって廃止。

青山平城山線
19:青山住宅 - 青山二丁目 - 平城山駅(急行、青山二丁目 - 平城山駅間途中無停車)
※ 2009年3月13日の運行をもって廃止。

左京平城山線
20:平城山駅→左京六丁目→朱雀四丁目→朱雀六丁目→平城山駅
※ 2009年3月13日の運行をもって廃止
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 00:31:18.28ID:Zyc3M2Hb
A.電車が毎時二本だから
毎時4本なのは木津と奈良行くときだけだかんな

高の原や西大寺に行けば最低でも毎時8本あるのに
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 00:40:39.44ID:7s4q729C
>>817
たまに利用してたが、道路が激混みで想定される接続列車に乗れない
次の列車じゃ間に合わねーyo!って感じで通勤利用はかなりリスキーだった
高の原とか近鉄奈良駅からドンドン電車出てるからなあ
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 03:14:21.47ID:Gy9EazVF
まずバスで移動するような立地じゃないからな
住宅街と駅を結ぶだけのバスだし
その駅までが山を超えないといけないという
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 23:45:59.29ID:7s4q729C
>>820
あの辺(駅から離れた周辺住宅地)は基本バスで駅に行くのだが、朝の道路は大渋滞。
電車の間隔が開いてるのは致命的なんだわ。
毎時8本あれば1本乗り過ごしてもまあいいか、となるが…
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 04:23:49.61ID:5wwmqHkV
渋滞してないだろ…?by住民
平城山は、徒歩で行けるからこそメリットがあるんであって、どのみちバスに乗らなきゃいけないなら高の原でいいじゃんってなる
バスにしたって高の原より圧倒的に本数少なかったし
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 00:32:50.69ID:0TfI7pxm
>>822
居住地完全にバレるんだけどな…
たった数百mが常に異様に混むせいで、ホントに接続便に間に合わなくて遅刻しかけたyo!
以来使わなくなったら廃線になった
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 00:35:28.05ID:0TfI7pxm
ちなみに平城山駅に行こうと思ったのもその渋滞のせい
近鉄に行こうとするとその渋滞を延々と走ることになるため
その代わり次の列車はすぐに来る

平城山駅行きは本数も少なくて融通が利かなかった
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 07:17:37.49ID:5CvtyHZN
平城山のロータリーは東口と西口で何であんなに違うのだろうか、車庫を横断する住宅地側のロータリー寂しすぎやろ
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 08:11:05.23ID:AEV9sQ0e
平城山駅前コンビニぐらいあるといいな。
デイリーは微妙に離れてるし
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 08:36:07.64ID:5CvtyHZN
近畿統括本部に統合されても平城山は奈良線快速は通過のままだなそういえば
大阪支社と京都支社が合同で使う駅で管轄が分かれているからそれぞれの支社で停車駅の基準が違うのだと思ってたけど、支社統合されても昔のままだな
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 09:46:05.55ID:at1qWb4w
>>817はあと運賃が跳ね上がるんだよ
奈良までは特定で平城山になると200円以上高くなったはず天王寺まで
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 11:35:09.42ID:h+35K1Qq
>>810
>>816
学研都市線も車庫は放出1箇所だけ
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 11:41:24.36ID:IrbfWTDT
>>828
京終やと帰りは天王寺でも大阪からでも120円やのに不公平やな。
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 12:03:13.73ID:+wL8gqaY
ワイ左京民、渋滞が全くピンとこない
高の原にいくにも平城山にいくにも渋滞するところってどこ?わからん
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 12:34:06.68ID:YIuAwct2
京奈都市間連絡の速達が使命のみやこ路快速と
奈良の隅々から客を拾って大阪へ運ぶのが使命大和路快速とは(その代わり大阪府内区間は短絡)
根本的に役割が違うし同じ快速でも停車駅の差異があって当然で格付けの差ではないんだな

西も平城山はナラ区の乗務員のための駅という位置づけで旅客はそのついでって感じだね
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 12:59:26.87ID:eQzeE3ND
>>836
残念ながら東京生まれの神奈川育ち京都在住なんだわ

>>837
そうなんだ
奈良くらいの規模ならあってもおかしくないのにね
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 13:12:16.31ID:MSYdY+3v
>>834
> 京奈都市間連絡の速達が使命のみやこ路快速

えぇ〜っ?!
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 15:27:30.48ID:foDrleAR
平城山と三郷はJRの通過列車が見られる貴重な奈良県の駅。
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 15:52:24.04ID:YPPDwSZp
      巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 18:27:55.47ID:e/y6HiIY
左京、三条、西ノ京、大宮、九条
奈良にも京都にもある
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 19:43:14.89ID:5CvtyHZN
一条 二条 二条大路 三条 三条大路 四条 四条大路 五条 六条 七条 八条 九条

奈良にも京都にもある地名
奈良の場合は住宅街だが京都の場合は繁華街だな
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 19:51:40.63ID:qoNv5BAh
奈良に住んでるのに奈良の左京は知らんかった
あと京都の西ノ京も
地名じゃないけど朱雀高校や朱雀門は両方にあるよな
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 21:07:55.37ID:4IBlK+7Y
♪バりサク・シちサン・力つかツ・日の●・こんぷのひらこん・はるぽっぽ

オッペケペ オッペケペッポーペッポーポー
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 23:56:44.56ID:AEV9sQ0e
>>831
昼間に平城山のホームと駅前の間の仕切りの隙間を上手くくぐり抜けてるギャルがいたし、夜間は無人だから京終とか変わらない
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 06:22:48.82ID:8n2aV8EP
>>848
奈良の左京右京はニュータウンの町名やで
今の奈良は四角からはみ出た部分やしな。
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 08:22:13.98ID:jWG6bJln
市町村合併のとき、宇陀市 榛原区、宇陀区とか出現しね「大都会みたいや!」て喜んでたね。

その後 「区」は無かったことにされた。
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 08:48:39.57ID:g63z2Auk
>>827
奈良線区間快速は平城山停まるんだな。
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 08:59:10.46ID:xxVfDz9z
>>852
上越市「………
三重県北牟婁郡紀北町「うちはやめたけどね
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:30.41ID:AO2GgweP
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:30.78ID:AO2GgweP
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:54.33ID:AO2GgweP
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:13.72ID:AO2GgweP
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:39.36ID:AO2GgweP
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:05.06ID:AO2GgweP
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 16:13:30.34ID:M9kE6UrT
>>866
関西にある4つの九条駅のいずれにも近鉄の車両が乗り入れているというアレか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況