X



大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線100

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 16:13:30.34ID:M9kE6UrT
>>866
関西にある4つの九条駅のいずれにも近鉄の車両が乗り入れているというアレか。
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 19:34:13.43ID:8n2aV8EP
>>>867
パヨエクスプレス、近鉄な。
旅行記を書いた記憶あるわ。
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 20:33:03.35ID:L5HcvfBT
「本物みたい」鉄道模型大集結 奈良・王寺で走行展示
2017.7.30 09:58

 明治時代に奈良県内で初めて鉄道が開通した王寺町の町地域交流センターで29日、“鉄道のまち・王寺”をPRするための「鉄道模型の走行展示」が開かれ、夏休み中の子供たちや鉄道ファンらでにぎわった。

 県内初の鉄道は、明治23(1890)年に王寺−奈良間で開通。路線の拡張とともにまちににぎわいが生まれ、JR王寺駅は現在では県内のJR駅で最多の乗降客数を誇るなど、王寺町は鉄道の要衝として発展してきた。

 会場では、西大和学園中・高鉄道研究部などが提供した、近鉄線やJR線の現役車両のほか、かつて運行していた一部2階建ての新幹線「100系」などの模型が走行。運転体験もできるとあって、子供たちは目を輝かせて楽しんでいた。
(後略)
http://www.sankei.com/smp/west/news/170730/wst1707300017-s1.html
http://www.sankei.com/smp/west/photos/170730/wst1707300017-p1.html
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 20:36:03.96ID:L5HcvfBT
 電車内で男子高校生の足のつま先を蹴ったとして、和歌山県警和歌山東署は31日、団体職員で和歌山市内の
元県職員の男(67)を暴行容疑で現行犯逮捕した。高校生にけがなどはなかった。
 逮捕容疑は31日午前8時30分ごろ、五条発和歌山駅行きのJR和歌山線の車内で、乗客の男子高校生
(17)の右つま先を蹴ったとしている。
 同署によると、元県職員は座席に座っていた男子高校生に「席を詰めれば座れる」と言って、右足のつま先で
男子高校生の右足のつま先を蹴ったという。和歌山駅に到着後、高校生が110番した。
 男は現在は団体職員で、県では参事や県土地開発公社専務理事などを務めた経歴がある。

http://www.sankei.com/west/news/160531/wst1605310078-n1.html
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 20:38:43.44ID:L5HcvfBT
署内で現金窃盗容疑 - 奈良署巡査部長を書類送検/県警
2016年7月12日 奈良新聞

 同僚の財布から現金を盗んだとして、県警は11日、窃盗の容疑で奈良署地域第3課の男性巡査部長(36)を書類送検し、停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。巡査部長は同日付で依願退職した。

 県警監察課によると、巡査部長は今年1月24日から4月下旬までの間に、署内で同僚4人の財布から現金計3万円を盗んだとされる…

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
http://www.nara-np.co.jp/20160712091853.html
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 20:39:00.79ID:L5HcvfBT
県警警官、ひき逃げ - 氏名公表せず、逮捕見送り
2016年7月7日 奈良新聞

 県警は6日、ひき逃げ事件を起こしたとして、県警本部警備部警備第1課の男性巡査部長(32)を自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで書類送検し、同日付で停職1月の懲戒処分にしたと発表した。

 県警監察課によると、巡査部長は4月26日午後6時30分ごろ、田原本町阪手の町道で自家用車を運転中、前方を走っていたミニバイクを追い越しざまにはね、転倒させ、そのまま走り去った。
ミニバイクを運転していた18歳女性が右ひじなどを打ち軽傷、同乗していた18歳女性が坐骨骨折など約3カ月の重傷を負った…

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
http://www.nara-np.co.jp/20160707092654.html
0874名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 10:53:32.68ID:CaB6Zs/c
柏原駅の近鉄ホームほぼリニューアル完成だけど、軌道外にはまだ盲人タイルが山積みしてある。
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 11:20:00.52ID:m3zrMq1Q
王寺へICOCAでIKOKA
http://home.oji-kanko.kokosil.net/ja/archives/4559
http://home.oji-kanko.kokosil.net/wp-content/uploads/2018/07/d2a007e3a17291234c7f706a3558b76f-768x1086.jpg
前回好評を博した鉄道フェス再び!!!
平成30年7月28日(土)・29日(日)の2日間近鉄田原本線100周年を記念して、
近鉄田原本線沿線の各町がそれぞれイベントを開催します。
王寺町では「王寺鉄道フェスティバル」を下記日程にて開催いたします!
<28日(土)の主なイベント>
●地域交流センターリーベルホール
9:30〜 近鉄田原本線100周年記念イベントオープニングセレモニー、大和鉄道唱歌表彰&発表
11:00〜 王寺鉄道フェスティバルオープニングセレモニー、雪丸近鉄新王寺駅駅長就任式
11:30〜 近鉄名物広報マン 福原稔浩さん&ミスマッチ旭堂南鈴さんトークショー
12:30〜、16:00〜 鉄道クイズ(西大和学園)
13:30〜 ゆるキャラ記念撮影(雪丸・あべのべあ・スマートイコカちゃん)
●新王寺駅
15:00〜 駅長雪丸と復刻列車との記念撮影
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 11:20:31.69ID:m3zrMq1Q
王寺へICOCAでIKOKA
http://home.oji-kanko.kokosil.net/ja/archives/4559
http://home.oji-kanko.kokosil.net/wp-content/uploads/2018/07/d2a007e3a17291234c7f706a3558b76f-768x1086.jpg
前回好評を博した鉄道フェス再び!!!
平成30年7月28日(土)・29日(日)の2日間近鉄田原本線100周年を記念して、
近鉄田原本線沿線の各町がそれぞれイベントを開催します。
王寺町では「王寺鉄道フェスティバル」を下記日程にて開催いたします!

<29日(日)の主なイベント>
●地域交流センターリーベルホール
10:30〜、12:30〜 ゆるキャラ記念撮影(雪丸・あべのべあ・スマートイコカちゃん)
11:00〜、15:30〜 鉄道クイズ(西大和学園)
14:00〜 久野知美さん&南田裕介さん&福原稔浩さんによるスペシャルトークショー

●舟戸児童公園
18:15〜 王寺工業高等学校吹奏楽部「ブルーカラーズ」によるウェルカム演奏
19:00〜 SLライトアップ点灯式典、久野知美さん&南田裕介さん&福原稔浩さんによるトークショー
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 00:45:54.45ID:xBJ13pWZ
岡山で広島へ帰れなくなり寝てる227を桜井線に使ってほしい。
105のクーラーがアレだから熱中症対策に
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 02:35:22.22ID:bISxMFeS
>>879
昔、平野でこけてから大和路系はちと違うATSやからな。
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 06:18:25.16ID:e2FFAo4q
研修車程度には使えそうだがな
奈良区構内だけの研修で
どうせ来年には227投入しちゃうんだし暇してる広島車を借りて研修したら時間の無駄にならんだろと
広島に227投入される前は223を広島に持っていって乗務員研修してたんだし
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 08:14:04.62ID:VmMBZhP+
素朴な疑問です
いつも07:06発の大和路快速で奈良駅→大阪駅まで乗ります
野田駅に止まる日と止まらない日があることに気づいたのですが、なぜでしょうか?
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 09:10:31.65ID:XoPH9SDG
大和路快速か区間快速かを確認しましょう。
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 13:29:41.95ID:E2dt8VHB
つまらないぞバ関西人
上手い事を言ったと思っているのか
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 14:20:12.58ID:ERTIrk/G
これ昨日琵琶湖線乗ってる時にアナウンスあって、もうじき再開予定ですが
何時から再開予定とかは決まってませんて言ってた
京都駅で駅員さんに聞いたら19分発の普通奈良行きから動きますが
次の電車は確定してませんて言ったもんだからか、待たされた乗客でパンパン
急いでもないし快速動くまで待とうと構えてたら、結局33分の都路快速は
動いてそれはガラガラだった
笑ったのは色々聞いてるときに「確実なのは近鉄電車です」って2人の駅員さんに言われたこと
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 15:30:23.30ID:w5B7hfMQ
そりゃ近鉄は動いてたんだから当たり前だろ
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 17:41:58.36ID:yb3LD3nK
>>891
> 平日と土休で種別変わるんだっけ?

時間帯によっては…ね。
本線快速なんて朝の時間帯、名前は一緒でも停車駅が変わる。
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 18:38:14.95ID:i7CEeiMc
今更だけど桜井線
急勾配なし、雪害なし、塩害なし、寒冷仕様必須でもない
大阪への直通運用なし、一日の走行距離で長距離運行なし
車両の運用として過酷な路線でないから
103系・105系と言った国鉄形が最後まで残ると思っていたよ
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 19:22:38.28ID:1hbAPE3i
和歌山直通が長距離運行じゃないんだー()
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 20:38:52.44ID:e2FFAo4q
紀の国線は3ドア車だけだから4ドア車が走ることはバイト運用ぐらいで滅多にない
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 20:41:40.19ID:e2FFAo4q
>>899
西吹田→南吹田   なんで西が南になるんだw
淡路→JR淡路    十分予想済み
都島→城北公園通  片町が大阪城北詰になったような衝撃だなw
野江→JR野江    十分予想済み
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 21:10:14.22ID:dNgcNZJJ
別にそこまで衝撃ではないけどな
大袈裟に語るなよキモヲタ
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 21:47:55.87ID:EseYfNJj
>>899
駅名は決まったがダイヤはまだ解らないのか。ていうかもう内々では決まってるだろ。
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 23:24:33.88ID:RHYfbfVG
退避駅無いんじゃ新大阪までの直通快速は無理か
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 23:29:25.85ID:tQmCGeKg
>>904
南吹田駅はあの一帯の地名が吹田市南吹田だから真っ当だよ。JR西はキラキラネームつけないから安心するわ
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 23:30:30.18ID:tQmCGeKg
訂正>>904>>902
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 00:23:32.43ID:WNgf3EFi
適当にくっつけただけだな>梅小路京都西

さくら夙川とかはりま勝原とかはアレだけど
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 00:42:10.41ID:oVPQsijM
JRXX って駅名は西日本が最初だっけ?

スレチになるが海老江
ここは西野田とでも命名して欲しかった
・(JR)西(日本)の野田駅
・野田駅より西側にある駅
と言う理由で
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 00:49:36.88ID:+i1kFBTF
駅名の統一性がないと、えきから時刻表、の駅検索がヒットしにくいのから困るわ
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 00:56:45.48ID:8AEiv1rj
JRと阪急が近接して乗り換え駅になっている場合で駅名が完全統一されているのが宝塚だけと言う現実
吹田は駅名が同じだが割と離れている
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 01:33:27.21ID:+i1kFBTF
吹田 南吹田 阪急吹田
みんな離れすぎ
JRの吹田に用事があるが、最寄り駅からだとJRの吹田は遠いから阪急の吹田で降りると、駅に降りてからが移動が大変だった
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 04:55:07.06ID:tV073uem
>>916
阪急千里(北)線は吹田市内線みたいなもんだから、
吹田という駅名自体が疑問。
由来的にも「吹田市役所前」がいいのでは?
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 05:06:28.42ID:L4jQO77s
>>919
阪急の吹田が昔からの吹田でJRのは朝日麦酒の出荷駅や。
近鉄の旧八尾とJR八尾みたいな感じの過去やで。
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 05:27:45.91ID:tV073uem
>>920
「昔からの吹田」なら、JRを挟んだ反対側、今は公園になってる
旧吹田駅の辺りだな。
今の阪急吹田は、どちらかと言えば旧豊津村の南西の端では?
JR吹田の方がまだ旧吹田村の中心に近い。
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 07:44:29.61ID:5kHnTjA9
阪急吹田付近の工事で、旧東海道線の遺構が現れてるらしい。
淡路ルートね。
保存はされないそうだから、見るなら今のうち。
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 07:50:08.00ID:tV073uem
>>923
神崎川橋梁の橋脚も保存されなかった(当り前か…w)からな。
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 09:08:40.97ID:I79Vesiy
>>919
京都線区で末尾に「市」が付いていない市名の駅はここだけだな。
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 10:01:53.75ID:+i1kFBTF
そもそもJRで市が付いてるほうが珍しいかと
堺市駅ぐらいしかうかばん
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 10:05:19.32ID:XuJDHYpP
末尾に市が付いてるのは京阪時代の名残だからね
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 10:34:44.56ID:hljDPRYP
堺を含め泉州は関西他エリアと違い私鉄の南海が先発でJRが後発という珍しいパターンやからね
堺市は国鉄だったから堺東を差し置いて時刻表等鉄道案内書籍の表記上は市の中心駅とされ肩身が狭かったろうな
とはいえ御堂筋線延伸前の堺市は乗降5万人以上の今の三国ヶ丘よりもずっと多い中心駅に恥じぬ駅だったが
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 11:55:23.84ID:JAfOqLM4
と、豊田市・・・
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 12:44:15.07ID:+i1kFBTF
>>930
よく間違えるのは
堺=JR
堺市=南海
堺東=南海
て思ってしまう
堺が南海で堺市がJRってなかな複雑な
市駅は私鉄のイメージがあるからね
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 12:51:33.16ID:599W79qF
「本物みたい」鉄道模型大集結 奈良・王寺で走行展示
2017.7.30 09:58

 明治時代に奈良県内で初めて鉄道が開通した王寺町の町地域交流センターで29日、“鉄道のまち・王寺”をPRするための「鉄道模型の走行展示」が開かれ、夏休み中の子供たちや鉄道ファンらでにぎわった。

 県内初の鉄道は、明治23(1890)年に王寺−奈良間で開通。路線の拡張とともにまちににぎわいが生まれ、JR王寺駅は現在では県内のJR駅で最多の乗降客数を誇るなど、王寺町は鉄道の要衝として発展してきた。

 会場では、西大和学園中・高鉄道研究部などが提供した、近鉄線やJR線の現役車両のほか、かつて運行していた一部2階建ての新幹線「100系」などの模型が走行。運転体験もできるとあって、子供たちは目を輝かせて楽しんでいた。
(略)
http://www.sankei.com/smp/west/news/170730/wst1707300017-s1.html
http://www.sankei.com/smp/west/photos/170730/wst1707300017-p1.html
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 12:54:05.26ID:599W79qF
http://home.oji-kanko.kokosil.net/ja/archives/4559
前回好評を博した鉄道フェス再び!!!
平成30年7月28日(土)・29日(日)の2日間近鉄田原本線100周年を記念して、
近鉄田原本線沿線の各町がそれぞれイベントを開催します。
王寺町では「王寺鉄道フェスティバル」を下記日程にて開催いたします!
<28日(土)の主なイベント>
●地域交流センターリーベルホール
9:30〜 近鉄田原本線100周年記念イベントオープニングセレモニー、大和鉄道唱歌表彰&発表
11:00〜 王寺鉄道フェスティバルオープニングセレモニー、雪丸近鉄新王寺駅駅長就任式
11:30〜 近鉄名物広報マン 福原稔浩さん&ミスマッチ旭堂南鈴さんトークショー
12:30〜、16:00〜 鉄道クイズ(西大和学園)
13:30〜 ゆるキャラ記念撮影(雪丸・あべのべあ・スマートイコカちゃん)
●新王寺駅
15:00〜 駅長雪丸と復刻列車との記念撮影
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 12:54:27.12ID:599W79qF
http://home.oji-kanko.kokosil.net/ja/archives/4559
http://home.oji-kanko.kokosil.net/wp-content/uploads/2018/07/d2a007e3a17291234c7f706a3558b76f-768x1086.jpg

<29日(日)の主なイベント>
●地域交流センターリーベルホール
10:30〜、12:30〜 ゆるキャラ記念撮影(雪丸・あべのべあ・スマートイコカちゃん)
11:00〜、15:30〜 鉄道クイズ(西大和学園)
14:00〜 久野知美さん&南田裕介さん&福原稔浩さんによるスペシャルトークショー
●舟戸児童公園
18:15〜 王寺工業高等学校吹奏楽部「ブルーカラーズ」によるウェルカム演奏
19:00〜 SLライトアップ点灯式典、久野知美さん&南田裕介さん&福原稔浩さんによるトークショー
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 13:41:14.92ID:hljDPRYP
>>936
市駅は私鉄的駅名で国鉄からしたらランクの落ちる屈辱的ネーミングだから極力避けたかったんだろうが
特急あすかの設定で天王寺を通れないルート上の問題で府下第二の都市を通るアピールと集客を兼ねて
0941名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 13:46:06.40ID:hljDPRYP
途中で送信しちまった
とにかく特急あすかの為に金岡から堺市に改名しなきゃならないくらい苦肉の策だったということだな
冷蔵庫は特急あすかはスイッチバックの手間をかけても天王寺経由にしてたらそこそこ客はついて定着していたと分析してたが実際どうだったんだろ
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 14:27:21.52ID:Md+Rnorg
>>897
227がヒューズボックス2基だから霜取りパンタ。
0943名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 14:28:57.10ID:Md+Rnorg
>>916
三宮。
0945名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 15:54:57.33ID:zOn3Bpvh
台風の影響でイベントに支障が出なきゃ良いけど…・。
0946名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 15:58:10.57ID:zOn3Bpvh
>>906
久宝寺〜放出の途中駅も退避設備なし
鍵を握るのは放出ということになる。
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 19:08:11.55ID:ArfxL9RI
どうせ普通が15分間隔でしょ。
久宝寺〜新大阪が普通で30分所要、久宝寺で3分、新大阪で2分だけ普通と快速の間隔を開けると仮定すると、
快速は久宝寺〜新大阪を20分以上で走るなら待避駅不要。
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 19:20:02.12ID:VKrUlwbd
>>936
阪和線は京阪資本だったから、
市がつくって覚えてね

京阪資本時代は金岡だから、
厳密には違うケト
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 21:33:59.39ID:ioCSEZJ+
         ,,..-‐''"~~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,
 /  /ヽ 二 |、~ У    ヽ、  ゙i,, _,.
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |     <ふーん。それでそれで?
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |        ~l  /
  'i,       '-、     丶、/  /
   'i, /     -<    |   /丶、'
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'‐、
     X  ',      /  ,' r'´    ゙''‐,,
    / \  '--─一'´   r'"        ゙;,
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′            ゙;,
           | | /              '';,
0953名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 05:37:10.68ID:zdzsfM4H
そもそも阪急の神戸三宮になる前の三宮でもJRの三ノ宮とは名称が完全統一されていなかったし
0954名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 05:40:12.55ID:g1HNT+us
難波もみんなバラバラ
近鉄・阪神=大阪難波
メトロ=なんば
南海=難波
JR=JR難波
0955名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 07:04:25.98ID:I5K5JOID
>>954
大トロなんばは表記上は難波やど
平仮名表記は読みやすくする為やと
0957名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 09:41:53.14ID:fzPnkPw8
.
今さら感があるけど
ブルーシグナル3月号に大和路線紹介の記事があるね。
0958名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 09:46:48.68ID:fzPnkPw8
.
今さら感があるけど
ブルーシグナル15年7月号に奈良線紹介の記事があるね。
0959名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 12:52:33.84ID:5KQH/p+2
>>955
大トロという気持ち悪い略称を使うなよ似非大バカ人
語尾もキモい
0960名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 13:12:18.47ID:Xe1mfllH
JR奈良駅のホームの電光掲示板に通過って出てたんだけど、JR奈良駅って通過できる構造だった?
0961名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 13:46:45.83ID:VTwX9hvf
三輪郵便局は兵庫にもあるし、桜井郵便局は愛知にもあるんだな
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 14:15:18.02ID:2ngxdqK1
>>960
うん。
0966名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 15:17:20.52ID:1aHIj/bK
運転停車(乗務員交代できる)という可能性もあるんじゃ?
サンライズ下りの大阪駅の表示も確か通過表示で交代はあったかと
0967名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 16:32:50.34ID:XebMtt/1
>>963
3番乗り場に通過表示だったんだよな。
本線じゃないし、運転停車かなとも思ったけどどうなのかな?
通過する場はみてないからどうなんかは分からずじまいだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況