X



名古屋市営地下鉄Ω106号線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 22:59:21.35ID:UsZpcVc6
名古屋市営地下鉄について語るスレです。

名古屋市営地下鉄の話題より外れている話題(お国自慢等)は該当スレでお願いします。
荒らしやクソコテはそっとNGしてスルーしましょう。

何よりも、妄想にも限度があることをわきまえましょう。

■名古屋市交通局  http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社  http://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構  http://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン  http://www.guideway.co.jp/

■前スレ■
名古屋市営地下鉄Ω105号線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1523801210/
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 21:49:36.01ID:PoS9NZ83
昨日桜通線に昼(13時頃名古屋方)と夕方(17時頃徳重方)乗ったんだけど、
まあ、盆休みという条件を考えてもあれじゃあ10分毎でも仕方がないなと思った。
悲しくなった。
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 00:07:30.84ID:GwuoYAQ4
まあ桜通線って中心部通ってるとはいえ、
国際センター、丸の内、久屋大通とかオフィス街ばっかり経由してるからなぁ
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 00:10:03.22ID:GwuoYAQ4
でも、あの東山線でさえ、本数多いのに空席が
目立つ時間帯はあるし、
空いてるからって10分間隔にするのはよくないと思うぞ
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 08:44:44.83ID:rOnU2IW+
お盆期間中に休日ダイヤはやめてほしい。鶴舞線、桜通線など平日に比べて激混み、市バスも休日ダイヤで本数が少なく不便。
仕事で移動している人にとっては時間がかかり非効率で拷問以外の何者でもない。
今日から平日ダイヤに戻ってホッとした。
名古屋市交通局の猛省を強くお願いする。
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 08:53:50.75ID:hsfFpqdt
今日鶴舞線にめちゃくちゃ巨乳の子いた!夏って薄着だから最高よね。
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 11:02:18.58ID:gymhbFLH
「 中日新聞ニュース」

「 まもなく電車がまいります 」
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 12:23:59.33ID:75oynswu
今時LED発車標でニュース見る人っているのかな
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 12:46:52.13ID:LjginGrG
>>806
最悪10分待たなければならないのて、そんなときはひまつぶしに見ているよ。
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 13:23:07.09ID:YFvXu+Kb
最悪10分待たなければならないのて、そんなときはひつまぶしを食べてるよ。
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 13:37:57.32ID:HeZV24ze
最悪10分待たなければならないのて、そんなときはひつまぶしを作ってるよ。
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 13:38:00.54ID:LjginGrG
誰かが「ひつまぶし」と書き込むと思っていたよww
0811名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 13:45:43.41ID:lGMYL/zE
街がだだっ広い道路で分断されているように
名古屋自体も狭いコミュニティと車のなかで暮らしてきた旧住民と、ネットから多様な情報に触れることができるゆとり以降及び他の地域からの移住者
後者は前者の不寛容さにモヤモヤしているが、当の前者は自覚なし
名古屋市の市政は前者を向いている
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 14:41:41.39ID:DqeTLZjl
>>802
極端な時期の例を出して煽ってるだけ
普段乗ってないのバレバレだし
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 01:48:04.24ID:v3/2CrXl
>>802
地下鉄のような都市交通は最混区間を基準に本数設定するのがベストだからね。栄〜名古屋間でガラガラの状態なんて滅多にないと思うが。
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 11:10:09.55ID:gmS8UJ7j
ほかの都市はガラガラでも7.5分間隔くらいの本数があって羨ましいなあ
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 11:19:03.55ID:uPyGjwZH
郊外なんてどうせ土砂災害危険地域か水害地域なんだから都心をもっと住みよくしてコンパクトシティを目指すべき
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 11:55:27.34ID:NpaZfHkT
>>816
人気の長久手・日進は標高が高いぞ
名駅周辺に住む方がヤバいだろ…
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 12:03:44.09ID:9X1vHTOW
名駅は水害の可能性あるし栄にみんなが住めるわけじゃない。
だから、名東区とか長久手市に住むのも一つの選択肢ではある。
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 12:27:36.44ID:PB8OA6RZ
亀島やら泥江町やら水主町やらこんな地名見たら住みたくない
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 12:32:09.47ID:F9atOGan
島はいいだろ
本当に昔の島の範囲ならね
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 13:32:01.38ID:uOtgzaEX
亀島と笹島の中間が陸であったはずがない
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 14:14:55.12ID:v03ig9Xl
>>819
そのうち読めないからってひらがな地名にされて水害に弱いイメージを覆い隠されそうだ
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 19:19:54.24ID:Tg13p8DI
>>819
池袋「せやな」
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 20:52:38.57ID:0+eJ18bL
長久手の方も亜炭鉱がそこらじゅうにあって崩落の危険がある。
リニモの工事中、重機が1台行方不明になったのは有名な話。
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 23:57:01.83ID:1NuhlrrP
亀山、つまり亀の死体の山で最期を迎えるのか?
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 00:23:39.73ID:qXwP2o4N
>>826
亜炭鉱ー椿ぃはぁ
亜炭鉱 椿は
ああ 恋のぉ花ぁ
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 00:33:04.08ID:qXwP2o4N
それにしても名鉄の枇杷島分岐点といい
JRの名古屋車両所といい
なぜあんな場所に重要そうなものを置いたのか
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 08:54:54.85ID:qXwP2o4N
次は極楽 極楽 終点です
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 12:39:13.58ID:3xQy/Qq7
名古屋の地下鉄は蚊が多い
特に新瑞橋、野並、コ重

名古屋市保健所は何やってる
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 20:31:12.89ID:cShG7Fo6
平針駅の鳥がうるさすぎるんだが、市は何もしてないの?
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 21:03:38.07ID:TQLFfDSi
鶴舞線と豊田線にホームドアつけて自動運転はよ

と思ったが、梅坪どうにかせなあかんのか
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 21:16:01.09ID:dlwLnGKk
>>841
梅坪、実は一番難易度高いな
名駅はミュースカイをホーム分離すればOK
豊田市や犬山線もホーム分離できる、犬山線は無理な駅は急行にして通過すればいい
梅坪だけはどうにもならない
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 21:17:06.90ID:dlwLnGKk
>>839
アイゴーが駆除するなってうるさいかもね
単にやる気ない可能性が一番高いがw
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 21:29:53.62ID:BIECpQRe
地下鉄直通無くせばいいんじゃない?
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 21:36:56.81ID:o7v4itQl
梅坪は三河山線標準装備の透明ドアがある。
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 21:38:49.12ID:TQLFfDSi
>>842
費用が嵩むがマルチドア対応ホームドア設置するしかないのかな。鶴舞線ない80km、豊田線内120kmくらいやってほしいわ。
そしたら豊田市から伏見まで鈍行だけでも40分切るやろ
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 22:26:41.56ID:/dujt7Rg
結局ホームのセンサーって役に立ってるのか?
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 22:40:15.38ID:mrxHgrLZ
>>839
ムクドリか?
だとすりゃ無理だ、街路樹切るしかない・・・
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 00:26:19.79ID:Pzd5sZCN
鶴亀がうるさいのはなんとかならんのか
非常に気分が悪い!
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 08:05:28.41ID:NXADV8pC
下の階に待機所を設けておいてだな
列車が到着したら待機所全体がせり上がってホームになるってどう
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 12:24:33.53ID:ov2kltaU
待合室が時間になったらそのまま走っていけば済む話なのでは
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 12:32:40.76ID:kwKUiUWL
>>853
それ普通に電車を待って乗るのと何が違うんだ? とマジレス
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 14:08:06.43ID:E9u1/JSf
常に待合室が待機しているという点で優れている
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 15:49:06.44ID:FgNrUAo2
>>850
腰の高さ位にロープ張っといて、列車が到着したときに運転士や車掌がロープを外すのか
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 21:33:47.47ID:4tVbdNTm
名鉄セントレア方式
新幹線熱海方式

ドア位置関係なく使える
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 08:53:19.34ID:ZZSibWzS
ttps://mainichi.jp/articles/20180819/ddn/008/020/022000c
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 09:03:11.80ID:hoL1U6jJ
直通やめなさいって
地下鉄の車両だけならホーム柵付けれるやん
日進民、西春民のために名古屋が負担強いられてるやん
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 09:12:35.23ID:yOPVjZhq
>>860
じゃあ直通運転反対運動すればいいじゃん
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 09:59:14.98ID:qRspOJlT
豊田線は直通というより市外への延伸を名鉄が担当しただけで
赤池は双方から同時に折り返す前提で作られてないぞ
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 13:22:55.23ID:AJLwTYbw
車両によってドア位置が違って困るってんなら
車両側に付けりゃいいじゃん
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 14:51:42.82ID:AHTchZy8
>>860
直通運転なんてどこもそんなもんだろ
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 16:00:28.63ID:ZZSibWzS
>>862
こんな感じ?
  |  |
/|/|↑
|  |  |庄
| ̄| ̄|内
|  |  |緑
|  |  |地
| ̄| ̄|
|\|×|
|  |  |\
|  | /  |
|  \   |
| / \ |
| |   | |
日   車
進   庫
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 15:13:29.99ID:hjxDs6oE

妄想は続くよどこまでも
新線延伸ないつまらない町
誰もがうざいと感じる前に
楽しい妄想ださあ書き込もう
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 18:28:57.67ID:i2aOnzTv
台風の時にやるなよ
クソ野球
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 19:13:41.33ID:kk5fpv1g
>>868
いすゞエルフ乗っている宝夢ぬこ〜♪、うるさい!!
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 22:02:20.44ID:97ZQ1rML
パない
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 00:37:16.20ID:xj759PqU
>>747
おまけにホーム暗いし
古いのもあるけどさ
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 09:45:00.77ID:NrRKQHZV
もう開通して40年近く経つのか、鶴舞線。
おじさんと一緒で設備も歳取ったなあって思う。
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 14:15:20.54ID:qIE81ubl
まるはち交通センターの配線図によると日進方面から来た電車は赤池駅4番線に入るしかないが、
そこから豊田市方面への折り返しは出来るみたいだね
信号機が使えるのかは知らんけど
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 15:32:33.95ID:DdJC1D0a
まるはち交通懐かしいなまだやってるのか
未成線と既存駅への接続のための準備工事(3号丸の内駅への7号接続準備のカーブ(現資材置き場)とか)の記事が作成中のまま放置されてて,ああこいつもうやる気ないなと思ったら急に冷めてしまって見なくなったけど,
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 17:58:48.87ID:DTxcB8Ew
あれだけの情報量のブログを書いてる方にそんな言い方ないだろ。自分もできないくせに
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 18:21:44.62ID:DdJC1D0a
>>877
風呂敷広げた時には書くつもりだったんだろ
それが今じゃどうだ
路線マークごとき瑣末な内容チマチマ更新して自己満足に浸ってるだけ
他の人に引き継いだほうがまともにやってくれるだろうよ
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 18:29:18.65ID:DdJC1D0a
どうせ全部自分ひとりでやろうと抱え込んでるんだろ
他の人が手出しできないようにしておいて
「これは俺じゃなきゃできないから」とか言って自己満足に浸る
でも実際にはあれもこれもそれもと他にやることが山ほどあるから
まともに進められない,他の人も手出しできない
せいぜいチャチャっとできる目先の瑣末な部分を変えてお茶を濁す程度
頑張ってるのに一向に成果が上がらないの典型だろ
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 18:37:33.59ID:f7Xp2YMQ
ほならね、自分が作ってみろって話でしょ?
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 18:51:37.99ID:DdJC1D0a
>>880
それは感情論だね
俺は自分で作業なんかしないし興味もない
やるならガイドラインだけ決めて他人にやらせるわ
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 19:10:23.76ID:DdJC1D0a
どうせもう更新が重荷になってるんだろうしサイト閉鎖してくれて構わないと思ってるよ
見たいやつはアーカイブサービスでも使って見れば問題ないだろ

興味があって自分の知ってること書きたい奴なんて山ほどいるだろうにそいつら使えないなんて残念だね
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 19:23:29.45ID:DdJC1D0a
>>883
逃げてんじゃねえよ
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 19:31:14.48ID:8MkiXl9A
>>881
>>880は某大物YouTuberのネタだゾ
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 19:44:42.16ID:DdJC1D0a
>>885
で?落としどころどこなのかな?
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 20:04:43.88ID:8MkiXl9A
>>886
ただの単発のネタに落とし所もクソもなくね?
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 20:06:45.35ID:DdJC1D0a
つまり目的もなく言葉を発することのできる人か。
相手にするだけ無駄だな
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 20:17:40.49ID:8MkiXl9A
>>888
まるはちについての意見だが、あぁいうのは個人の趣味丸出しの自己満足の産物なんだから自分の更新したいとこだけ更新すりゃいいんじゃないかね
もちろん仕事ならあなたのいうことが正しいとは思う
仕事じゃないんだから文句があるなら自分で調べるなり書き起こすなりすればいいさ
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 21:20:34.54ID:T4YFjg9e
趣味が義務になるとやる気0になるだろ
趣味サイトは本人の好きにさせとけよ

ただし市交公式サイトの交通を楽しむカテゴリがやる気無さ過ぎなのは弁護しない
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 23:01:27.41ID:Rw0cPWYo
>>875
半年くらい前に赤池始発の電車が4番線から発車しててビックリした
普段は3番線発車しか見ないからな
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 00:45:41.23ID:Z3bgtIrI
>>891
赤池止まりで1番線に入った電車は乗客降ろしたあと、そのまま車庫方へ。
3番線に止まっている別の電車庄内緑地公園行きが発車してしばらくすると、
当該電車は車庫方から4番線に入線してきて庄内緑地公園行きに。

30年前くらい前ならそれが当たり前だったが、今は違うのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況