相模原線のように本線より駅間距離の長い線区は通過運転の効果が薄いので、優等運転は非効率

小田急流出の上に、運賃値下げの減収でもあるので
線内は全種別各停化が一番効率的でかつ有効な小田急対策
時間6本で、それがきっちり10分間隔が理想