>>489
関西では、8000系列を下らない理由で嫌う鉄道愛好家も多い。
硬めの座席に、たくさん並んだ柱。
扉はステンレスの地肌剥き出し。
要は、JR東日本のE231系のまんまだったりする。
しかし、座席は正しい姿勢で座れば疲れないし仕切られているので定員着席でき、
柱はお年寄りやハンデのある方の助けになっている。
和歌山の親戚は、きちんと定員着席ができるからいい、と言っていました。

7人がけに6人しか座らないのがデフォルトで、ひどいと5人しか座ってないからね。

しかも、座席の上に荷物を置いても平気とか大股開くってのも多い。ウチの親はそういう行儀の悪い客が大嫌いなので、むしろ南海8000系を歓迎しているようである。
特に南海本線は走っているエリア故マナーが悪い乗客が多いので、8000系は一定の効果は上げているのではないだろうか。