X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★196【ワッチョイなし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:25:48.91ID:7MRaf8Lr
舞鶴ルートや米原ルートは与党案からは外れていますが、
ここではこれらに関する話題も書き込みできます。

>>950を踏んだものは宣言してからスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★195
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1527826874/l50
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 22:53:18.09ID:jvl0JDQS
>>704
ねえよ
この前の新潟県知事選の与党の勝利で
安倍3選は決定。
パヨクはわざわざ安倍続投にアシスト
したようなもの
来年の参院選で余程の大敗しない限り
まだまだ続くし、内輪揉めばかりの
野党が大勝する事はまずあり得ない。
0726名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 22:53:18.35ID:mM94dVgO
真面目に考えを訴えたいなら主張すべき場は5ちゃんねるではないし
もしここでしか主張していないとしたら憂国の士などいう者ではなく
ただのレス乞食だと断ぜざるを得ない
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 22:53:41.07ID:WC1lJKLl
小浜厨に変化球でジョークを交えながら、虚心坦懐、正論を書いたつもりだったんだが。

小浜厨はネタ元を知らないみたいで、
笑いもとれない。残念だわあ
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 22:54:48.36ID:RPBhBc2z
>>724
706 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/06/16(土) 22:37:06.54 ID:N6v8RZev [15/21]
利己的な人の特徴として欠かせないのは、その虚栄心の強さです。

言い方を換えれば、利己的な人というのは無類の負けず嫌いです。

あくまで他人にどう思われようが、自分は常に輝いていて、
楽しそうにして、仕事でも成功者というふうに振る舞わないと気が済まないのです。

709 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/06/16(土) 22:40:44.09 ID:N6v8RZev [16/21]
利己的な人の性格は、常に自分にとって得になるか?メリットになるか?
というモノサシで物事や関わる人間を測る特徴があります。

ですから、特に仕事などにおいては、その嗅覚を巡らして、
おいしいメリットの匂いを嗅ぎつけると、たちまち自分のものにしようとします。

利己的な人の口癖は、「それをやっていったいどんなメリットがあるのか?」です。
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 22:55:04.16ID:f1TfHdFH
>>647
そのとおり。ここには米原厨と反米原しかいない。

>>648
敦賀止めへ一直線の論理だろw

>>650
未だに関西広域の合意が有効だというぐらい、時の流れを理解していないようですからw

>>651
時の流れが理解できていれば、現状で小浜京都か敦賀止めの2択であると理解する。

>>653
是正があるとしても、小浜京都ルートの否定は敦賀止めでしかない。

>>656
反米原の観点では特に問題はないのでは。

>>657
建設されなければ敦賀止めだぞw
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 22:57:49.87ID:WC1lJKLl
>>729
そうだろうと思った。
小浜厨がいつも悪口ばっかり叩いてる雰囲気からして。
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 22:58:08.59ID:jvl0JDQS
>>717
例えば米原ルートと四国新幹線?
まだ整備新幹線と基本計画線の違いも
しらないの?
そもそも設問が成立してないよ
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 22:58:51.25ID:N6v8RZev
>>728
何が言いたいのかな?
整備新幹線のスキーム考えたら
小浜京都ルート一択でしょこんなの
米原ルートと四国新幹線って答えるのが
709 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/06/16(土) 22:40:44.09 ID:N6v8RZev [16/21]
利己的な人の性格は、常に自分にとって得になるか?メリットになるか?
というモノサシで物事や関わる人間を測る特徴があります。

ですから、特に仕事などにおいては、その嗅覚を巡らして、
おいしいメリットの匂いを嗅ぎつけると、たちまち自分のものにしようとします。
なんじゃないのかね?


>>727
どこが正論なのか???
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 22:59:10.07ID:RPBhBc2z
>>732
そういう逃げはもういいよ。

現実に、米原ルート+四国新幹線のほうが世の中にとって役立つよ。
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 22:59:53.26ID:f1TfHdFH
>>659
民主主義を愚弄し、私利私欲に使おうとする米原厨w

>>660
味噌煮込みや味噌かつは名古屋の文化と言ってもいいであろう。

>>661
米原ルートの問題点はいくつもある。
・合意形成不可能 ・米原乗換なら対関西では建設の意味なし 等

>>662
こういうときだけ反米原の言い分を認定するわけだなwww

>>663
時の流れを理解できないことが、どれだけ無意味なやり取りを生むかを勉強させてもらったw

>>664
これも時の流れを理解できないが故のこと。かわいそうだと思ってやれば?
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:00:52.67ID:N6v8RZev
>>731
元ネタ知ってるお偉い人
あなたの理想が叶う日が来るといいね
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:03:45.73ID:f1TfHdFH
>>665
その結論は小浜京都か否(=敦賀止め)か。それ以外の結論はもうない。

>>666
時の流れを理解せず、自分に都合のいいところだけつまみ食いすればそうなるw

>>667
行政訴訟しても、時の流れを理解できないんだから、棄却でなくて却下されることだろうw

>>668
それに近いことを米原厨も書いているんだが、ここでも自分に都合のよいことだけをw

>>669
国交省試算で、小浜舞鶴ルートや敦賀止めにすら劣ることが実証されたからねw
これをごり押ししたら、さすがに国民から袋叩きに合うわw
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:08:18.85ID:f1TfHdFH
>>672
時の流れを理解できないから仕方ないのさ。いつもの無限ループ。
国民世論は「金がなかったら延伸自体やめてしまえ」になる。

>>673
ごり押しって米原ルートのことでしょ?
小浜舞鶴ルートや敦賀止めにすら劣る点があるのに。

>>674
そういうときだけ逃げるんですか。まったくwww

>>675
一応国交省試算を理由にしておこう。
米原ルートが小浜京都ルートに劣るとする論理は理解できる。

>>676
利便も血税も、米原が一人独占していいものじゃないんだよねw
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:09:39.10ID:jvl0JDQS
>>734
おいおい日本は法治国家
法律無視してそういう逃げとか
もうやけくそだなw
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:11:07.24ID:N6v8RZev
利己的な人は、自分の生き方や考え方を正当化するために、
必ず弱肉強食の論理を持ち出す心理を抱えています。

自然淘汰の論理や動物界の弱肉強食の論理が、利己的な人にとっての錦の御旗です。

だから、自分が利益を得たり勝つために汚い手を使っても、
それは正しい、宇宙の摂理なんだと、思い込む心理が強く働く傾向があります。
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:11:56.58ID:N6v8RZev
>>739
こういうのもあったぞ

利己的な人にとってみれば、利益を得るために邪魔になったり、無意味だと感じるルールは守る必要がないと感じています。

なので、集団の決め事やルールを愚直に守る誠実な人格者のことを嫌悪したり、陰でバカにしたり悪口を言うことが多いのです。

これは、自分が有利に物事を運ぶ際に、障害になる存在だと感じる心理から、排除本能が働くためです。
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:12:11.62ID:f1TfHdFH
>>677
正直に言えば消去法ルート。落ちるルートを消したらそれしか残らなかった。
米原ルートは小浜舞鶴ルートや敦賀止めにすら劣る超劣化ルート。
もし小浜京都ルートがB/C<1であれば、敦賀止め&対面乗換固定になっていたことだろうw

>>678
小浜舞鶴ルートを物差しにして、一つも劣る点のない小浜京都ルートのどこがダメなのか。
論理的な説明がない。

>>679
米原厨だけがいちゃもん付けているように見えるけどねw

>>680
まずは時の流れを理解してもらうところから始めないとw
0743名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:14:06.40ID:RgrKl544
>>641
大阪府民は関空ルート和歌山四国新幹線も要らんと見ている
0744名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:18:11.11ID:2n9q/jWj
>>734
あのね日本の新幹線は
全国新幹線鉄道整備法という法に則って
建設されるんだよ。
勝手に超法規的措置に出来るわけないだろ
本物のバカ?
0745名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:18:47.47ID:f1TfHdFH
>>681
BC未達なら敦賀止めになるだけでしょ。

>>682
たしかに論理的な反論ではないね。誹謗中傷してるのはどっちだろうかw

>>683
またそれですかw 再検討は小浜京都か否か、中止は敦賀止め固定なのにw

>>684
滋賀県知事も米原厨扱いかなw
しかし最近は3セク化阻止の話しかしていない。

>>685
時の流れも文章も読めないとすると、土俵に立てていないような感じかw

>>686
どちらが誹謗中傷しているのかが明らかになっただけ良いかとw
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:21:18.63ID:f1TfHdFH
>>687
小浜京都か敦賀止めかの話でしかないのに、なんで米原厨が評価するの?www

>>688
反米原からすれば、小浜京都でも敦賀止めでもいいんだろう。
B/Cは建設の必要条件であって十分条件ではないでしょw

>>690
名古屋は北陸〜関西の流動を損ねるようなことはしないしね。
米原厨や四国厨はそうじゃないみたいだけどw

>>691
自分の都合がいいところだけつまみ食いしているのは米原厨のほうw

>>692-693
あまり思想の方向性には言及しないほうがよいのではないかと。
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:25:04.63ID:f1TfHdFH
>>694
あれだけ明確に否定された米原ルートに執着している理由がわからないよねw

>>695
そうやってまた誹謗中傷するwww

>>698
そして自分に都合のいいところだけをつまみ食いするwww

>>699
そのとおり(それが反米原がここに書く動機だろうからw)

>>700
時の流れを無視し、自分に都合の良いことだけつまみ食いしてできたものは、
一般には正論とは呼ばれないのですがどうでしょうか。

>>702
それはその通りだよな
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:28:29.35ID:N6v8RZev
多分最初に見た時からかれこれ3年くらいは経ってると思うが
当時と今を比較してなんJの野球理論の方がまだ進化してるレベルだろうな
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:29:16.72ID:N6v8RZev
じゃあ、また気が向いたら遊びに来るわ
それまでに新しいネタ頼むわ
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:31:45.25ID:f1TfHdFH
>>703
事実認識ねぇ… やはり小浜舞鶴ルートとの比較がすべてだろう。

>>705
そして、その米原厨のいうメリットは、世間一般のメリットとかけ離れているというw

>>717
米原ルートは金をかけて敦賀止めと同等以下のものを作る行為。
だからその対比は正しくない。四国新幹線のみを作れと言うなら理解する。

>>734
逃げているのはどちらだろうか。
米原ルートは小浜舞鶴ルート以下の存在なのにw
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:34:09.70ID:f1TfHdFH
>>743
府民の負担を軽減するのが第一。
本当に苦しくなったら小浜京都ルート凍結に動くだろう。
ただ、ここで間違って米原ルートなどと言い出すと、
府内に路線建設されないルートに税金を拠出するわけで、
むしろその方が府民の理解を得にくいと思うがどうだろうか。
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:34:33.07ID:EXYJPkFM
明日、大阪に日帰りで行ってくるが、金沢乗換がめっちゃ苦痛・・・
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:39:56.22ID:f1TfHdFH
2016年11月11日の国交省試算でわかること

米原ルートは建設費が安い(しかし便益も低い)
米原ルートは小浜舞鶴ルートに劣る点があった。
(ついでに、敦賀延伸時と比較しても劣る点がある)
小浜京都ルートには、小浜舞鶴ルートに劣る点はなかった。

〜〜

つまり、小浜舞鶴ルートと比較し、劣る点のない小浜京都ルートが選ばれた。
もし小浜京都ルートのB/Cが1未満だったら、建設に値するルートがないとして、
敦賀止め固定の決定がされていた可能性が高い。
B/Cは建設の必要条件であって十分条件ではない。
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 00:22:48.15ID:Hg4fPR1P
>>753
この人、二つ以上の物事を同時に考えられない人なんだよね。

小浜舞鶴と比較して〜

何度見ても吹くわあ。
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 00:41:25.58ID:9mJeetbP
>>755
それって決定的なマイナスだろ?
米原ルートが落ちた決定的な理由はそれだw
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 00:53:43.03ID:32uSDsGV
小浜京都でも敦賀永久乗り換えでもどちらでもいいとかとても利用者目線とは思えんな
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 05:40:54.56ID:oI/DIjEb
財務省の予算査定は、巨大予算・特定地域事業・二重投資に、ことのほか厳しい。
敦賀〜東小浜〜新京都〜松井山手〜新大阪という事業で見ると、
2兆1000億・北陸単独・京都新大阪二重線になる。

10年前に自民党にOKしてもらったから、という資料と理屈ではまず無理。
そこで、敦賀〜米原に予算を落とし、長崎・四国も着工、
米原〜新大阪はJR東海から使用許諾、受益のない自治体には財政援助等々、
いろんな配慮をして、やっと予算が付き、着工できるだろう。
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 05:54:56.06ID:2k1MFY7S
スキームも満たせなければ利用者も超絶不便ばダメルート米原は
政府与党PTで順当に落選し完全終了した
いまさら5ちゃんで未練がましくゴネたところで現実は何も変わらない
米原厨は死ぬまで負け組だよw
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 05:57:28.13ID:2k1MFY7S
福井県をはじめとする地元自治体や
運行主体JRの同意が得られない米原ルートは現実的に永久に着工不可能
最初から無理筋であり、ありえなかった

こんなことは少しの頭があればわかりそうなもんだけどな
米原厨は頭が悪いから自分の願望が先に来て妄想の世界に入り込む
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 06:34:13.14ID:H/WfEFye
結局米原厨は四国新幹線のスレでも
嫌われてる紀淡豊予海峡派で
小浜京都ルートから米原ルート+四国新幹線
が言いたいだけ。
冷静に考えれば名古屋は車社会で北陸への
アクセスは高速道路が完備してて
東海地方でもない米原ルートに拘る理由が
ないのに四国厨が小浜厨になりすまして
やれ味噌がどうとかお得意の罵詈雑言を
浴びせるいつもの手口で濡れ衣を被せる
やり口を昨日の夜はついつい熱くなって
細工せず露呈してたな。
0762名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:13:55.79ID:3Ay9I3wB
>>758
二重投資や財政的に苦しくてもルートはそれにすると決めた。

米原ルートに変更しますと言うのは、

「予算が無いから需要集中している区間だけでいいから四国新幹線は十字ルートなんか無駄だから岡山ー多度津だけ作ります」

と言ってる様な話。
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:15:15.75ID:9mJeetbP
>>757
利用者目線からいえば小浜京都
建設費がなければ敦賀止め

この2つはいいとして

建設費をかけて敦賀止めと同レベルにしかならない米原
これはやめてほしい

というのが本心。
0764名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:15:48.27ID:3Ay9I3wB
>>759
誰もが解ってる話をわざわざ煽って自分が勝った様に語るお前が人間として負け組。
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:18:19.74ID:9mJeetbP
>>758
敦賀止めに劣る面のある米原は建設されない。
長崎と四国の建設だけ訴えていればよい。

>>759
あのような形で待避されない限り、敦賀止めや小浜舞鶴ルートに劣っているとは
誰も気づかなかっただろうから、2016年のルート選定は十分意義があった。
米原ルートは不可逆的に選定不可のルートになったと思われる。

>>760
頭が悪いのではなく、時の流れを理解できないんだよ。気の毒としか言えないぐらいにw
0766名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:22:03.15ID:3Ay9I3wB
>>760
単純にフリゲの頓挫と東海がリニア全通後の東海道新幹線への乗り入れを可能と回答しなかったので実現できなかっただけ。

現在の敦賀以西と長崎ルートの話は全てフリゲ頓挫から話が一転し、加速した。
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:22:26.68ID:9mJeetbP
>>761
あそこまで利用者無視を貫かれるとどうしたものかと思うがねw
今のスキームでは絶対建設されない例の一つ。

>>762
これも利用者無視の一例だな。

>>764
米原厨は時の流れを理解できないから、その誰でもわかる話を理解できない。
そこだけ指摘すれば十分と思う。
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:26:49.01ID:9mJeetbP
>>766
リニア全通後の東海道新幹線の需要なんて読めないでしょw
それに、名古屋開通時と新大阪開通時で状況がまるで異なる。

名古屋〜新大阪については、名古屋開通後に名古屋〜新大阪で
速達列車増発が求められるので、米原の停車数が減る可能性あり。
北陸方面は名古屋〜敦賀の在来線対応がメインになる可能性さえある。

新大阪開業後は一転して速達列車削減の流れになるが、
例えば京都発着の需要をどの程度見込むか。
つまり現行ベースだと両極端に振れるから、
JR東海としても確約はできなかったのであろう。
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:30:56.37ID:oI/DIjEb
このスレは予算の仕組みを知らないのが多いな。
財務省をバカ呼ばわりする信奉者が多いことがよくわかる。
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:35:04.30ID:QscE5pwX
まあ確約取れないのに米原ルート推進するのは危険って事やね
かもしれない運転はやめましょうって事や。

まぁ北陸新幹線ルートに対して1番政治的圧力持ってる福井をどうにかしない限り米原ルートは100%ありえないってのは確約されてるけどw
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:35:38.10ID:IHXVkY/J
>>762
財政無視して一部議員が強引に進めた。

しかし、2025年PB黒字化とは真っ向から反対するな。
地方も交付税交付金を相当減らされて厳しくなるぞ。
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:44:55.91ID:PqlLUAdZ
>>770
>まあ確約取れないのに米原ルート推進するのは危険って事やね

それについてはいい案があるぞ。
リニア開業後に58%にまで激減するのがよそすされてるが、さらなるリスクヘッジ案。

2030年に米原ルートで全線開業。

北陸新幹線が、リニア開業後の空いた東海道新幹線に乗り入れ開始するまでは、
京都・大阪方面は引き続き、敦賀乗り換えのサンダーバードを走らせる。

利用客はどうせ米原で乗り換えるなら、代わりに敦賀で乗り換えて、
大阪駅まで直通し、料金も安い在来線サンダーバードを選ぶ人も多いはず。

2037年以降、リニア開業後の東海道新幹線に乗り入れ開始後は、
北陸新幹線が新大阪まで直通するので、この時点でサンダーバードを廃止。
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:46:18.76ID:PqlLUAdZ
【2030年 米原ルートで全線開業案】

このメリットは4つある。
@小浜京都ルートでは2046年まで強制敦賀乗り換えなのに対して
乗り換え期間を2037年頃まで大幅に短縮できる。

A北陸と名古屋、東海道新幹線、リニア沿線との連絡が図れる。
逆に小浜京都ルートでは、敦賀永久乗り換え強制のため、
鉄道は高速バスに完敗。米原―敦賀間の鉄道は断絶される。

B小浜京都ルートと比べて、建設費=税金を1兆5000億円節約できる。
負の遺産たる維持費も毎年70億円ほど削減できる。
大阪、京都の府民税もそれぞれ1600億円を負担せずに、自分達の府内に使える。

C貸付料以外にも、JR東海から年間30〜40億円程度の納税も見込める。
0774名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:50:46.89ID:QscE5pwX
>>772
なるほど
JR東海がそれでもやっぱり確約出せないということは結局、かもしれない運転ってことやな!

そもそも東海道新幹線よりもだいぶ輸送力が低いリニアがさばき切れるわけないんや
航空もほとんどリニアに移るやろからな

そもそも噂話を元に予想をたてていいんやったらリニアが新大阪まで来ないなんて噂話もあるからなあ
それならやっぱり小浜京都ルートのが確実やからなあ
0775名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:58:55.86ID:QscE5pwX
まあ愛知県民はIP付きの関西空港スレでも中部空港のハブ化を澄ました顔で書き込むレベルやからなあ

自分からIP晒してるのに関西民のフリして中部空港への誘導を図ろうとレスするくらいやから北陸新幹線の米原ルートへの誘導レスしてくるやつも当然おるやろし、
このスレッドにも澄ました顔して、私愛知県民じゃないですよーみたいな体を保って米原ルートへ誘導レスしとるんやろなあ
ハッキリ言ってそういうのバレてるんよーわかるんよー
0776名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 08:02:11.10ID:PqlLUAdZ
>>774
結局、財務省とJR東海が握れば、1兆5000億円も節税できる。
自民党もプライマリーバランス黒字化のために1兆5000億円削減しました
とアピールできる。

小浜には京都への高規格道路で小浜も喜ぶし、京都人も気軽に海水浴に行けるように。

小浜は金沢、福井方面への鉄道なんて求めてないんだからな。無駄。
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 08:03:50.71ID:PqlLUAdZ
この1兆5000億円を四国新幹線に使えば、
新大阪駅の地下ホームに、北陸新幹線 米原ルートと四国新幹線 高松、松山発着便が乗り入れる。

実にいい案ではないか。
0778名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 08:09:27.79ID:pHu3Zjua
>>775
何訳のわからない事言ってんの
すぐ下のレスみれば
米原厨=四国厨なんて誰がみても
明白だろw
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 08:22:12.30ID:QscE5pwX
>>778
わけわからんことじゃなくてIP辿ったら愛知からのアクセスってわかったからなあ
まあ北陸新幹線に関しては四国でも愛知でもどっちにしても北陸新幹線の沿線住民じゃない事だけは確かや、そこが1番重要な事や。
沿線住民ならワッチョイ怖がる必要もないしな

正直沿線住民じゃない奴の意見は意味ないわ
どうせ都道府県に意見することも選挙で訴えることも不可能やし。
せいぜい安倍降ろしのデモするのが限界の連中や
0780名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 08:35:05.65ID:pHu3Zjua
>>779
いやいや四国厨の米原ルート推しの理由は
何故かリニア開業後は東海道新幹線は
すかすかになって名古屋方面にも乗り入れ
可能で名古屋(愛知)も沿線という
とんでも理論で名古屋も首都圏も四国も
みんなが喜ぶルートらしいw
もちろん名古屋の人間は誰もそんな
バカバカしい話をするもんはおらんけど
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:01:10.23ID:4KY46tIR
>>771
財政無視しなかったら敦賀止めの一択。

>>772
JR東海は、わずかな利用者に配慮するより、
運行トラブル等のリスクを軽減することを選ぶ、
それゆえトラブルの元凶ともいえる米原ルートは100%ないw

それに、利用者の多いほうを乗り換えさせるなんてのは、
自ら米原ルートが愚策であると認めたようなものwww
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:09:53.77ID:4KY46tIR
>>773
@関係者の合意が形成されないのに、2037年に開業なんてできるはずがない。
2037年時点で建設合意に至らない可能性もある。
しかし小浜京都ルートであれば、既に建設が始まっているw

A鉄道が高速バスに完敗するのは、北陸〜中京のほう。
つまり米原ルートの恩恵を得る者は少ない。

B敦賀止めと変わらないルートに6000億円かけることのほうが問題。

C本来無関係なJR東海から税収をふんだくるとは言語道断。

結局正当性がないことを自ら認めているんだなw
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:13:33.73ID:4KY46tIR
>>774
リニアが名古屋まで確実にできる流れだからそうかもな。
緊縮財政化なら、敦賀止めも見据えた小浜京都ルートのほうが妥当。

>>775
それでも愛知県民の大半は車で北陸へ向かう。
福井人でも名古屋までなら米原ルートの必要性を感じない。
是が非でも米原ルートにしてくれないと困る奴はごく少数。
ピンポイントで福井周辺〜静岡県内。
これは長野経由にも航空にもシフトしない。
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:14:33.68ID:QscE5pwX
>>780
新幹線は基本的な広域交通インフラやからどこも欲しがるのは当然やし都市間競争にも関わる事やから他所の地域が横槍入れたくなる感情は理解出来るんやけどー...


まあ単純に四国4県よりも愛知県単独のがずっと人口多いしネット利用率も高いこと

小浜京都ルートから米原ルートに切り替わったら愛知県は直接の利害関係者や沿線住民に早変わりするけど四国地方はそうじゃないこと

他板のスレッドでも米原ルート派の全く同じコピペの書き込みのIDやIPを調べると、名古屋上げ関西下げの書き込みのIDやIPと一致するのに四国に関わる書き込みは全然見たことないこと

米原ルート派が四国厨と言われても四国に関する擁護は少ないのに、名古屋厨的なレスが書き込まれると名古屋擁護のレスが多いこと


以上の状況証拠から四国民ではなく名古屋又はその周辺の住民のレスである可能性が非常に高いと判定しました
0785名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:15:31.12ID:4KY46tIR
>>776
JR東海が財務省と握ったら、敦賀止めが確定するだけ。
米原ルート乗り入れにするには、JR東日本との協議が必要。
しかしJR東日本は運行主体として直接の当事者ではないから、
当然優先順位を下げて対応する。結局協議はまとまらない。
米原ルートにしたら滋賀県内の3セク化は避けられない。
だから滋賀県も3セク化する。そもそも南半分は小浜京都を支持するからななw
0786名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:19:06.58ID:ZL1TvVZ2
>>763
BC未達で着工不可なんだからそれには何の説得力もない
0787名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:20:46.93ID:4KY46tIR
>>784
名古屋を経由する奴だろうと想像はついたけどなw
ただし、高速バス等の手段がないところを前提と考えるのが自然。
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:21:47.66ID:4KY46tIR
>>786
BCは必要条件であって十分条件ではないから、
米原ルートのような敦賀止め以下の存在は別の理由で建設されないw
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:24:19.49ID:4KY46tIR
そろそろ誰か次スレ立てることを検討しといてねw
昨日の夜のように20レス以上が何人も出てくると困るからw
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:25:58.32ID:4KY46tIR
>>785
自己レス

× 滋賀県も3セク化する
○ 滋賀県も3セク化反対に動いて協議が成立しない
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:27:54.88ID:ZL1TvVZ2
>>788
全体の数%もいない敦賀京都間だけで全てを語るミスリードにすがるしかない悲しさ
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:32:58.58ID:zeaCA8tH
>全体の数%もいない敦賀京都間

お前頭大丈夫?
北陸新幹線(除く東区間)で一番需要のある区間だろ
サンダバでも同区間が一番利用者が多いんだぞ
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:36:09.35ID:ZL1TvVZ2
>>792
通過人員ではなく敦賀で乗り京都で降りるまたはその逆のこと
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:44:23.04ID:pHu3Zjua
>>784
まぁ名古屋人もいろいろいるから
米原厨の人間もいるかもしれないが

名古屋人はそもそも排他的で自分の所さえ
よければそれでよく逆にいえば他所の揉め事
に首を突っ込む気はさらさらない
(この辺がなんでも首を突っこみたがる
いっちょかみの関西人との違い)
プライドも京都人に似てると言われるぐらい
高いがリニアが来る事で充分満たされていて
わざわざ北陸新幹線に関与する理由もない。

たぶん米原厨はもうあり得ないルートで
小浜京都ルートが特別すぐれたルートだとも
思わないが決まった以上もう変更はない
という所で同じ意見だと思う。

昨日からの流れでもわかるように散々
否定されても1.5兆円を連呼してるのは
四国新幹線のスレでも有名な四国厨だよ
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:49:09.61ID:4KY46tIR
>>793
ではもっと言ってやろうか

米原ルート:所要時間短縮できても敦賀乗換分相当
小浜京都ルート:敦賀乗換分+20分程度短縮可能

つまり米原ルートは、北陸〜関西の利用者にとっては、
敦賀止めと同等の効果しかない。建設すること自体問題。
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:50:24.94ID:4KY46tIR
>>792
小浜京都ルートの敦賀〜京都より、
米原ルートの敦賀〜米原のほうが、
輸送密度が低いと、先の国交省試算にある。

しかし、米原厨はそういう都合の悪いことには一切目を向けないのだw
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:56:14.28ID:ZUWy4iFh
実際問題もう米原ルートになる可能性は完全に消滅したよ常識的に考えて。
そんなことは米原厨だって頭では理解できてるはず。
感情の部分で受け入れられない気持ちはわからないでもないが
いつまでも張り付いたって人生で無意味な時間を過ごすだけ。
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 10:23:33.64ID:ZL1TvVZ2
>>795
大阪〜金沢
現行サンダーバード 2時間30分

敦賀延伸後
大阪〜敦賀 1時間20分
敦賀乗り換え 10分
敦賀〜金沢 35分
計 2時間5分

新大阪開通後
大阪〜新大阪 5分
新大阪乗り換え 20分
新大阪〜金沢 1時間20分
計 1時間45分

米原開通後(乗り換え)
大阪〜新大阪 5分
新大阪乗り換え 10分
新大阪〜米原 35分
米原乗り換え 10分
米原〜金沢 50分
計 1時間50分

2兆円以上かけてこの程度しか短縮出来ない真ん中のルートが一番ムダに見えるな
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 10:38:21.54ID:4KY46tIR
>>798
米原乗換は15分

真ん中のルートは乗換が少ない
それに、地下経由で大阪梅田方面に行ける計画もある

なんでも自分の都合のよい情報しか使わないのが米原厨www
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 10:43:53.73ID:4KY46tIR
>>797
でも時間の流れを理解できないんだから仕方がない。
起こったことだけを示しても理解しないんだからwww

しかし、米原ルートって本当に建設の意味がないよな。
敦賀延伸時と変化なく、小浜舞鶴ルートに劣るんだから。
ここは小浜舞鶴ルートに執着した西田に感謝したいw
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 11:41:09.05ID:oI/DIjEb
正式に決まったものの、予算の削減でルートが変更された例。

・鳴門大橋は鉄道併用で完成したが、
明石海峡大橋の鉄道部分は予算削減で建設しないことになった
・ほくほく線と高崎−長野は同じ年の開業だが、
長野−上越妙高は予算削減でほくほく線にとって代わられた。

予算削減で敦賀−米原の暫定開業は現実的なシナリオ
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 11:43:55.99ID:4KY46tIR
>>801
予算削減なら敦賀止めが現実的な解。

米原ルートは関係者の合意が形成されずに、建設すること自体できない。
たとえ1兆円かけられるだけの財源があっても建設できないwww

国交省試算で、小浜舞鶴ルートに劣る面があることが明らかなのに、
そんなルートの建設を強行したら、それこそ国内中で叩かれるwww
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 11:54:04.95ID:zeaCA8tH
>>801
どっちも後年になって
失敗した、作っておけばよかった。って言う路線だな
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 11:54:51.98ID:ie6novLE
>>800
もし小浜京都ルートになってしまうと、西田はそうとう恨まれるだろう。

小浜の50倍以上利用者の多い米原名古屋方面は敦賀で永久乗り換え。
東海道新幹線なら米原で2回乗り換えに。
乗り換えと料金ゆえに、高速バスに完敗。
敦賀ー米原間の鉄道は断絶。

名古屋にも東海道新幹線も鉄道は利用しにくくなり、
リニアは完全に北陸からは利用が難しくなる。

財政状況を考えたら、四国新幹線もこの先何十年も実現不可。

税金も1兆5000億円も無駄に。
京都大阪の府民税も4000億円が使われてしまう。

敦賀で乗り換えするたびに毎日何千人の人がタメ息をつき、
西田と小浜を思い出す。それが100年続く。

政治家って怖いね。こういう業は積みたくない。
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 11:57:15.94ID:ie6novLE
>>801
予算削減されて事情変更になる事象が起きるような気がなんかしてきた。

幹線の需要を歪めて、
たくさんの人が困るようなルートは長持ちしないわ。
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 12:01:33.75ID:4KY46tIR
>>803
特に明石海峡大橋のほうは、なw

>>804
いい加減時の流れを理解しなさいよwww

米原方面(名古屋方面)の利用者は小浜経由の利用者の半分以下。
少数派を過度に優遇する必要はない。
北陸〜名古屋は、敦賀延伸以降は敦賀〜米原を在来線利用で十分。
特急は名古屋発着にすれば乗換回数が減る。
鉄路が断絶って、滋賀県民が聞いたら爆発するようなことを言うもんじゃない。
新幹線でなければ鉄路に非ずというなら、
利用者の少ない米原経由は新幹線でなくて結構だwww
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 12:01:56.28ID:jR7P++YC
>>801
予算をケチって中途半端なものをつくると、
後日とんどもなく後悔するという教訓を生んだ。

大鳴門橋には鉄道を通せるのに明石海峡大橋には通せないなんて、
これほど中途半端な無駄はない。
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 12:03:13.89ID:KIoeeBhD
>>804
もし米原ルートになってたら
伊吹おろしの寒風ふきすさぶ米原駅の
ホームで新大阪へ急ぐ関西人が
西田のボケこんなクソルートにしやがって
とずーと恨まれる事になっていただろう
小浜京都ルートで本当によかった。
0811名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 12:06:13.46ID:jR7P++YC
>>809

察しが良い!!
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 12:45:43.18ID:+3swEyL6
>>757
自ら米原乗り換えルートは便益無しと言ってるようなものだな
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 14:03:58.25ID:6CwUR/J/
岐阜や名古屋の連中は関心無いから米原ルートは無し
関西の連中も関心無いから小浜ルートも無し

福井や石川の為の北陸新幹線は要らん
在来線で我慢してろ土人ども
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 14:13:25.67ID:QeBlZkc+
>>810
早くそういう状況は改善されてほしいわw

ちなみに
米原駅では在来線北陸線ホーム(5〜6番線)のそば屋の営業時間が短縮。
10時〜15時って昼以外は人がいない時間帯だろw
米原のことをわからない奴が米原ルートを論じるのは極めて腹立たしいwww
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 14:15:07.16ID:QeBlZkc+
>>813
敦賀まで新幹線を通して欲しいのはJR西日本だけかもよw
なぜなら、交直流特急車両を全廃できるから。
メンテナンスの手間と費用をケチるのはJR各社共通の傾向。
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 14:18:53.90ID:QeBlZkc+
>>805
幹線の需要を歪める → 北陸〜関西の起需要を歪めて
たくさんの人が困るようなルート → 北陸〜関西の人が困るようなルート

なんだ、それって米原ルートのことじゃないか!www

予算削減されて事情変更される結論は、敦賀止めしかないのだよ。
事情変更 → 新幹線が延伸されないから新在乗換を平面乗換にする等
間違いなく米原ルートより利用者の利便に寄与する。
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 14:26:09.61ID:QeBlZkc+
>>798
現行 2時間35分
敦賀延伸後 2時間10分
新大阪開通後 1時間35〜40分(地下で乗換できる場合)
米原開通後 1時間55分

金があれば2番目、なければ1番目がよい。
3番目は乗換が2回あって利用者の逸走が懸念される。
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 14:31:18.29ID:QeBlZkc+
>>794
2016年のルート選定議論でもわかるとおり、優れたルートはない。

小浜舞鶴ルート → 非現実的なルート
米原ルート → 敦賀乗換や小浜舞鶴ルートに劣る面がある超劣化ルート
小浜京都ルート → 3つの中では相対的にましな消去法ルート

消去法ルートだから叩く者はいるが、かといってそれ以上のルートはない。
否定すればそれは半永久的な敦賀止めにつながる。
ルート選定議論は、切るべきものを切ったという点では意義があったのだ。
もし小浜京都ルートのB/Cが1未満であれば、おそらく敦賀止めになっていた。
(敦賀止め&対面乗換なら、それほど悪い話ではないと思うが)
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 14:57:56.66ID:ZtVTmB9X
このスレもワッチョイ入れるとID:QeBlZkc+が消えます
小心者で浪人のVPN荒らしだから
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 15:07:31.26ID:et3wktG7
>>819
なにわ筋線の延長の形で検討の選択肢には上がっていたと思うが
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 15:09:50.19ID:IlCcUpvW
>>814
敦賀延伸開業後15年ぐらいは
乗り換えて余儀なくされるんだよね
一刻も早く新大阪まで延伸してほしい
冬は敦賀も寒い。
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 15:15:05.37ID:et3wktG7
>>822
幸いなことに、敦賀乗換の待ち時間は短めになりそうだ。

そういう配慮がされない米原乗換よりはましなのかと思う。
乗換が「1対1」でできるかどうかというのは大きいと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況