>>240
羽田〜函館便と羽田〜千歳便とでは、ローカルと幹線ということで価格設定基準に
違いがあることを最初に断っておくとして・・・

東京〜新函館北斗の正規普通運賃が22690円と決まった時に、毎度、航空会社が打つ、
売り出し直後の最安値をドド〜んと示す広告に釣られている奴と、国内線の幅運賃の
カラクリを知っている人間とで感想が別れた。もちろん前者は上辺だけしか見ない奴の
代表格で、当然反応はお約束通りの「高っか〜〜 これは無いわ、乗らね」。後者の面々は、
「誠に絶妙な値段に設定したなぁ」。
あまりこちらも航空運賃ノウハウを知らないから、最初は後者の人間の反応が理解
出来なかった。