E5系 / H5系 / E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 09:04:43.82ID:sMYEkCdd
ヒント
旅行会社ならJR西日本系の日本旅行が最高峰!

だけど本社は東京だという事実を僕だけは知っている!
0335名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 09:18:50.21ID:whd+QU0+
>>320
併結区間で札幌便の足を引っ張らないための高速化でしょ
札幌便全部単独にしたら東京口がパンクする
0336名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 09:20:58.68ID:whd+QU0+
>>331
半分はマイル対策
0337名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 09:44:50.37ID:9UmtpYPX
>>332
宿泊込みのツアープランですよね。
こういうの、今は置かなくなったけど昔はJR東の緑の窓口横のチラシラックにあった。
0338名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 09:49:12.35ID:9UmtpYPX
>>335
けど記事の書き様だと、フルは札幌開業に間に合ったとしても、ミニは札幌までには無理そうな感触を受けます。
クリア課題が多数なんじゃないですかね? そういや、E956もE6もフル編成より遅れて出てきましたよね。
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 09:57:34.50ID:9UmtpYPX
>>335
さて、そういうことも含めて札幌開業時のダイヤはどうしたものか。
数本は札幌行きとは別に仕立てるであろう、新青森止まりにくっつけるとしても、
札幌行きは新青森も停車するから、そうそう新青森行きは別で仕立てるのは
スジの無駄遣いだし。残るは盛岡行きへの併結しか思い浮かびませんねぇ。

同じ札幌行きでも320km/hしか出せないE6併結編成は、フルの方を320km/hに
抑えて運転する、とか。盛岡〜新青森の高速化は絶対に必要になりますよね。
また、そういう便は北海道内を速達(新函館北斗〜札幌ノンストップ)にして、釣り合い
取るとか。東北区間を単独で360km/h走行出来る便は、道内は多停車で。
0340名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 10:59:35.20ID:qy6p7sT5
>>336
羽田新千歳ならANA本体の便があるから意味はあまり無いだろうけどね
ADOが経営的に厳しくてANA下僕になり、コードシェアで買ってもらい支援してもらってる形
止めたけど新千歳福島や富山のようにANA本体の便が無い所は意味あるけどね

>>337
一応聞けば中にあるとは思うけどね
JR東海ツアーズの方が安いかも
0341名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 11:45:50.50ID:hZsO7OrI
>>340
ANAにしてみれば羽田新千歳でADOをコードシェアパートナーにすることによりANA便が見かけ上かなり多くなるから競争上有利になる。
他地方路線は下僕的なものでANAの地方路線を肩代わりさせられているようなものだ。
ADO側の事情も重なりANAに戻した路線もあるが。
0342名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 11:53:20.32ID:B6xvFiW8
札幌は1日17本。
新青森とさほど変わらない。現状と全く同じダイヤで問題ない。
場合によっては新青森で分割してもいい。
0343名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 11:58:00.98ID:B6xvFiW8
『新青森からミニ6両が札幌まで走る」で十分。幅の狭いミニなら青函トンネル貨物すれ違いでも影響少なそう。

ガラガラ北海道にフル10両なんて無駄の極致。
0344名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 12:06:31.30ID:qy6p7sT5
>>341
羽田新千歳のようにANA本体の便が多い所は有利には作用しないんじゃ
ANA派でマイルという人が機材も乗務員もADOでは・・・という話
機材はボロB767か狭いB737だしね
0345名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 12:06:33.82ID:9UmtpYPX
>>343
青函内での貨物との擦れ違いは車幅の問題ではなく、スピードの問題です。
ミニでも速ければ起す風圧は貨物に影響します。
0346名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 12:07:23.69ID:B6xvFiW8
いずれ東北新幹線は全部E6系になるんじゃないの?
18両編成にして盛岡で秋田行き6両切り離し、新青森で札幌行き6両を切り離す。
0347名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 12:10:13.61ID:8fyKd2TK
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 12:10:29.75ID:8fyKd2TK
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 12:10:56.68ID:8fyKd2TK
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0350名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 12:16:34.95ID:AHbuGEU+
>>346
なるわけないじゃん
0351名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 12:47:43.22ID:ZcSjmwQ4
いやでもミニ6両で札幌までというのはともかくとしても、フル10両+フル6両の併結ってのは検討価値あるとおもうんだよな
盛岡で切り離して速達で札幌に向かうのとこまめに止まって新青森までと
0352名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 12:52:45.04ID:AW13Kp9k
ヒント
このスレの本来の趣旨から反れた話題ばかりですね。
0353名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 13:00:36.18ID:ZcSjmwQ4
本来の趣旨ってなんだろう
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 13:05:18.76ID:B6xvFiW8
>>323
>函館でもそれなりのシェアを取るようになりました

ミニ新幹線に笑われるほどの乗客数で?
10両編成に35人しか乗ってなくて?
赤字年間103億円で?
0355名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 13:08:06.31ID:B6xvFiW8
>>323
東京〜博多 23,150円  1174.9km
東京〜新函館  22,890円 862.5km

東京〜札幌 1035.2kmはいくらになるの?


東京〜札幌 は 東京〜博多より距離が短いんだから、23,150円以下に収まるということですね?
0356名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 13:10:06.22ID:B6xvFiW8
>>323
”320km/hの魅惑”とか言ってますけど、その高速化工事の財源はどこから持ってくるんですか??
北海道新幹線は永久に赤字だから利益出ないんですよ。だから新幹線の売り上げからは出しようがないんですよ。

どうするんですか? 高速化工事の財源はどこから持ってくるんですか?
0357名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 13:10:59.70ID:B6xvFiW8
北海道新幹線は日本の新幹線史上初めての赤字路線。
開業初年度からずーーーっと、 これからも ずーーっと、 札幌開業してもずーーっと。

この累積赤字はいつ返済されるんですか?

まずどうやって返すのか返済計画書出せ!  この税金泥棒めが!!
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 13:15:11.03ID:B6xvFiW8
>>352
だから今本来の趣旨に戻す話をしてるんじゃないか
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 15:24:10.88ID:9UmtpYPX
>>354
そういう日もあったということですよね? あなたは開業後から昨日までの全本数の乗客数でも調べての発言なのですか?
そういう日もあったけど結果として35%シェアを取れたことの方が大事な気がしますけど?  いかがです?
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 15:26:08.57ID:9UmtpYPX
>>355
素人試算ですみませんが、正規ノーマルでは28000円程度です。
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 15:28:07.87ID:9UmtpYPX
>>357
それは開業させてみて初めて判明することでしゃないでしょかね? 大赤字在来線を切り離すことで改善する
収支もありますから。
0363名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 15:30:24.20ID:B6xvFiW8
>>360
そういう日があったもクソもないんだよ。
1日たった10本しかないうちの1本だよ?
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 15:32:08.04ID:B6xvFiW8
https://toyokeizai.net/articles/-/227170?page=5

Bは20億円程度(札幌延伸後には40億〜60億円)=増益効果

103億円-50億円=53億円の赤字


北海道新幹線 札幌延伸でも毎年53億円赤字
0365名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 15:35:41.14ID:B6xvFiW8
>>361

「東へ行くには新幹線は割高」というのが定着しますね。

「札幌?  あー 飛行機にしなさい。 新幹線は割高だから」 という会話が想像できそうですね。
0366名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 15:38:18.21ID:B6xvFiW8
しかも1日17本しかないとかwwwww
これたまたま混んでて次の列車となっただけで2時間待ちですよwwww
0367名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 15:43:50.18ID:B6xvFiW8
札幌はミニ6両で本数を増やしたほうがいい。
北海道向け特注でミニ5両編成でもいい。
0368名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 15:45:25.03ID:B6xvFiW8
余剰になったH5は仙台〜東京とかに回せばいい。
0369名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 15:50:53.09ID:9UmtpYPX
>>356については、今のJR北海道の状態を見る限りキツいことは想像に難くありません。
そういう工事自体、相当先の将来になってしまうかもしれません。また、国がそれの資金について支援するなんて
ことになったら、他の260km/h区間が黙っていないでしょうし。
0370名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 15:51:48.78ID:9UmtpYPX
>>363
では、その35人を記録した便は、前日と翌日もかなり低い乗車人数だったのですか?
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 15:53:35.50ID:DSVc6S4V
ヒント
人が乗らないから牧場に駅を作り牛豚さんを乗せようとする赤字ガラガラ北海道新幹線。
悲惨すぎる
0372名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 15:55:46.85ID:9UmtpYPX
>>365
新幹線にも割引が存在していることが知られている東京側では、乗る意思の有る客はそういう券類を使って
利用すると思いますが、新幹線慣れしていない札幌をはじめ道央圏の人たちが、どう思うかでしょうね。
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 16:04:09.83ID:9UmtpYPX
>>367
車両メンテナンスのことも考えれば、ミニ編成のような異種な車両はなるべく持たせない方が良いかと。
車体規格が全然違うから、詰め込んである機器類の位置なども違い、JR北海道の整備陣は2通りの
メンテナンス方法を習得しなければなりません。JR北海道の技術陣を信用はしていますが、異種の車両まで
任せるのは、JR東日本等と比べれば圧倒的に少ない整備陣に負担を掛けることになり兼ねませんので。
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 16:20:35.59ID:j3r0x96J
>>353
本来の趣旨はE5/H5とE6の車両のスペックや導入状況を運用を語る事だろ
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 16:30:09.45ID:ZcSjmwQ4
>>369
なにも絶対にJR北海道が運営しなければいけないわけでもないわけで

それは極端な話だけれども、根元受益者が自らの利益の拡大のために投資を行うってのはない話じゃないよね
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 16:41:29.56ID:B6xvFiW8
>>372
割引もクソも博多よりずっと割高なのに札幌に新幹線使うバカいるかってよww
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 16:45:30.46ID:B6xvFiW8
>>369
高速化が相当将来になるってことは赤字50億じゃ済まなくなる。
そして新幹線も高速化も時期が先に伸びれば伸びるほど効果が薄れる。
将来になればなるほど過疎や人口減少が進行するから。
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 16:50:08.10ID:B6xvFiW8
>>375
また他所の会社にオンブに抱っこを狙ってるのか? タカリ道民
1日17本しか無理なのに210キロもの区間の高速化をどこかの会社がやってくれるの?
 
そんな超コスパの悪い投資をやってくれる会社あるんですか?
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 16:52:56.13ID:B6xvFiW8
>>375
根元受益者www


ソレ笑うとこですか?
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 17:20:06.48ID:9UmtpYPX
>>376
適切な額の割引が適用されれば関東側は新幹線選択も考慮に入れますよ。現状で関東へ渡る有効な手段が
航空便しかなく、常に航空運賃の割引額を気にしている北海道民からすれば不思議な話しですけど。
しかも、売り方はJR直売でなくてもいいのですし。札幌開業したら大手旅行会社はこぞって新幹線を旅程に入れた
宿泊ツアープランを考えて新商品化するでしょうし。これは現在の新函館までの開通でも同じことが起こっています。
旅行会社・宿泊施設・鉄道会社・その他の間での、旅行者一人から貰う代金の配分までは分かりません。

都市規模と需要は違いますけど、同程度の距離の広島より新函館北斗の方がずっと割高なのに、道南までの
移動に新幹線使うバカいるかってよ、と言っているのと同じでは? 貴方から見ればバカなんでしょうが、実際に
新函館まで(から)新幹線使って首都圏とを行き来している人間が、のべですが年間に60万人近く存在してるのだし。
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 17:58:26.40ID:B6xvFiW8
>札幌開業したら大手旅行会社はこぞって新幹線を旅程に入れた 宿泊ツアープラン

結局JR北海道が泣くということですよ。ただでさえ儲からないのにますます減収。赤字が拡大。
新函館までの開通でも同じことが起こって大赤字になってますよね?

新函館まで(から)新幹線使ってる人? 年々減ってますよね? 
普通なら新幹線を知らない道民が新幹線の利便性に気づき、年々利用者が増加しても不思議じゃないはずです。
0383名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 18:10:42.75ID:B6xvFiW8
北海道新幹線が赤字でも ガラガラでもいいんだけど、それを国民の税金で穴埋めするというとこがふざけてる。
B/C1.0以上で絶対赤字にはなりませんというスキームで作っておきながら、失敗の尻拭いは国民の税金でって調子がよすぎる。
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 18:11:29.24ID:qy6p7sT5
>>380
今の時点で旅行会社は函館まで新幹線の旅はオススメしてないって言われた
理由は四時間もかかるから
割引もJR北海道の経営状況を考えたら無理できないよ
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 18:14:27.40ID:B6xvFiW8
身分不相応な新幹線をクレクレ言ってきた推進派という勢力(ドーミン)は反省の弁の一つもなく、財源不在の高速化で360km/h出せとか…魅惑の・・・とかww
0386名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 18:26:27.71ID:bVp+nd8R
そもそも、BC>1.0は建設費が回収出来るという意味はもちろんのこと
運行事業者が黒字で運行出来るという意味でもないわけだが
北海道の場合青函区間が既設で元々結構な赤字があると言うのが最大の要因となる
当然、これは赤字が縮小している時点でクリアしているのだ
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 19:08:02.01ID:9UmtpYPX
>>381
いまどき何の割引も無しに利用を訴求できる長距離交通機関なんてありませんよ。

今の北海道区間の場合、絶対に外せないメンテナンス費が赤字の要因の大半以上なので、
これ込みの赤字額は開通前から織り込み済みだったのでは? 赤字知ってて開通したと言えば
悪いイメージですが、JR北としては「金額の多少はあれ、どうせ赤字には変わりないのだから、
割引無し(に等しい小額割引も)で多くの客からソッポ向かれるよりも、乱発はぜずとも人の目を
引くような額の割引を出してでも訴求し、とりあえずは数乗ってもらった方が」という、開き直りでの
開通なのだと思う。
これをふざけるなと斬って捨てる人も沢山居ますが、一生付きまとうであろう、絶対に外せない
金額を除いた額を少しでも改善をさせるためには、先ずは開通させて営業して、日銭稼ぎのような
ことをせねばならない、との判断は間違ってはいないと思うのだが、どうです?
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 19:14:42.69ID:9UmtpYPX
>新函館まで(から)新幹線使ってる人? 年々減ってますよね? 

新規開通路線の真の実力って開通後3年目あたりの数字だと言われていますから、まだ年跨ぎ(年度跨ぎ?)を
1回しか経ていないので年々と表現されても・・・。2回目の年跨ぎの際には、もしかしたら前回減った分が回復され
ているかもしれませんし(勿論、逆もあり得ることは承知ですよ)。
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 19:22:43.78ID:9UmtpYPX
>>383
>B/C1.0以上で絶対赤字にはなりませんというスキームで作っておきながら、

これは確か、1.0を越えていたら、建設にゴーサインが出ることが極めて濃厚を計る数字じゃなかったですか?
青函トンネルの巨額な維持費用は在来線時代から判っていてのゴーサインだったのだから、先の財務省の釘刺し
発言も、「ちょっと後からそんなこと言わないでよ」と、少しムカつく発言でしたね。青函維持費用までも含めてだたtら、
1.0なんか到底無理なのですし。
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 19:33:49.65ID:9UmtpYPX
JRも削れない必要経費を除いても、まだ赤字という事態は早いところ抜けたいでしょうから、
大金を掛けないで出来る利用者への訴求を鋭意進めている所なのであって、決して「どっかが
面倒見てくれるだろうから、こっちは座ってるだけでいいわ」などとはつゆとも思っていないはずです。

けど先のJR北海道による、東京〜札幌を4時間半でというのは、目標を掲げるのは良しとしても、
これを達する為には多分にJR東日本の力が必要なのに、ちゃんと発言の根回しはしたのだろうか?
と問いたくなるような身勝手に近いものだと思いましたけどね。
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 19:58:17.00ID:B6xvFiW8
>>388
>新規開通路線の真の実力って開通後3年目あたりの数字

うん、開通後3年目あたりの数字が実力。
なるほど。年度変わるあたり来年3月に実力が決定されるということね。
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 20:01:41.11ID:B6xvFiW8
>どうせ赤字には変わりないのだから
>先ずは開通させて営業して、日銭稼ぎのような ことをせねばならない

面白いね。 でもナットク。
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 20:18:46.37ID:fKbZb14z
>>378
たかり?
一民間企業が自らの利益最大化を狙っての投資をたかりとはちゃんちゃらおかしいわwww
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 20:22:27.48ID:B6xvFiW8
>>393
>一民間企業が自らの利益最大化を狙っての投資


それ意味不明確な文です。
「イチ民間企業」って何と言う会社を指しているのですか?
0395名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 20:25:03.00ID:B6xvFiW8
>>393
誰がどこに投資をするのですか?
0396名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 20:26:51.64ID:B6xvFiW8
>利益最大化を狙って

それたいへん興味のある話ですね。 是非詳しく教えてください。
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 20:28:36.20ID:B6xvFiW8
>>393
利益最大化を謳った原野商法ですか??
0398名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 20:32:13.44ID:B6xvFiW8
>>393
利益最大化を狙って第二青函トンネルまで作ってくれる会社あるんですか?
0401名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 21:02:32.62ID:fKbZb14z
>>398
投資に見合うだけの収益が上がる見込みがあるならやるだろうね
さすがにそこまでの収益は見込めないだろうけど
0402名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 21:39:37.93ID:lPDVffzl
スレを流したいだけなんだから、無視しとけよ。
0403名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 23:21:29.49ID:B6xvFiW8
>>393
>一民間企業が自らの利益最大化を狙っての投資


それ意味不明確な文です。
「イチ民間企業」って何と言う会社を指しているのですか?
0404名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 01:43:39.32ID:B7hBoz18
日本の主要都市から50年(半世紀)以上の差をつけられてるアワレな北海道をどう思いますか?
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 01:57:31.96ID:B7hBoz18
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533896857/123

>123名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/08/10(金) 23:22:36.51ID:kTUs9b1t0
>うるせえ
>赤字がなんだよ

>これに反対する奴の都府県は
>北海道の農海産物出荷停止な
0406名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 02:08:59.52ID:lnYPzvC7
なんか日曜日だからって、箱だか板だか知らんけど一日中張り付いて、顔真っ赤にしながら張り切ってるのが一人いるな。
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 04:19:12.19ID:D0sy6M9P
人の役に全く役に立たず、ナマポ貪って毎日が日曜日だから。

同じ爺様でも大分のスーパーボランティアとは雲泥の差。
0408名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 04:20:18.73ID:8qmIDr8Z
ヒント
ナマポを貰って生活しているJR北海道。許すないと言いたい訳ですね。分かります。
0409名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 04:24:13.95ID:+tLHq5n8
ヒント
ナマポと原発マネーをタカって生活している穀潰しヒント。
許さないと言いたいわけです。
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 21:12:34.62ID:jp5TwIPl
ヒントはゴキブリ
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 21:52:05.15ID:B7hBoz18
道民に言わせるとマイナビもフェイクニュースか??

今年の夏も前年比割れの赤字ガラガラ北海道新幹線

新幹線の今夏の利用状況は、東海道新幹線が夏季期間の利用人員1,085万8,000人で前年比101%、お盆期間の利用人員430万7,000人で前年比102%。

山陽新幹線は夏季期間の利用者数474万8,000人で前年比99%、お盆期間の利用者数217万1,000人で前年比100%。

東北新幹線は夏季期間の利用者数578万9,000人で前年比99%、

北海道新幹線は夏季期間の利用者数22万7,600人で前年比98%だった。

山形新幹線が夏季期間の利用者数32万1,000人で前年比93%となる一方、秋田新幹線は夏季期間の利用者数23万9,000人で前年比110%だった。

https://news.mynavi.jp/article/20180820-681432/

またもや ミニ新幹線に笑われてますよ、北海道wwwwwwww


(ザマーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 21:52:24.19ID:B7hBoz18
.
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/ 「ボクの愛する郷土をけなす情報は全部フェイクニュースだ!!!」
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 号 三   ワハハァーーー-----------ン !!!!! 
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 泣 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

 http://livedoor.blogimg.jp/rox2ch/imgs/e/f/efdaaefd.jpg

          ↑ ホッカイd民
                      
0415名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 22:34:55.52ID:B7hBoz18
消費税増税と整備新幹線建設の間
https://togetter.com/li/332830

消費税増税を事実上の財源に整備新幹線3区間が着工されます
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1489911734

消費税大増税と整備新幹線の認可
http://blogos.com/article/42460/

消費税法案が衆議院本会議で可決されると、何故か、翌日には、北陸、長崎、北海道の各整備新幹線の建設が認可されました。
まだ消費税法案が参議院を通ってはいないとはいえ、この時期に整備新幹線の建設の認可とはかなり露骨です。
もともと、民主党のマニフェストでも、このような無駄な公共事業は削減の対象でした。
どう考えても、グローバル化した企業にとって、北陸、長崎、北海道各新幹線が必要とは思えません。
特に長崎、北海道両新幹線などは、観光客誘致などと言っているのですから、いかにもローカル新幹線なのであって、明らかな無駄使いなのです。
「北海道新幹線は、北海道の利益になるのか?」
0416名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 00:04:05.82ID:Lc5SF/8i
.
北海D民 ↓

     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    新幹線が連れてくる北海道バラ色時代!!!
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/      希望の大地 ホッケードー万歳!
   /`ー‐--‐‐―´\


  
0417名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 00:53:15.93ID:Lc5SF/8i
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ディーゼルなんてもうヤダヤダヤダヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
     ↑道民

          
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 07:28:46.34ID:lOmFWA38
>>333>>334
東海道新幹線関係ならJR東海ツアーズ、JR西エリアまでなら日本旅行、JR東エリアならびゅうが安い
しかし北海道まで鉄道はあまり安いツアーを売る所が無いかもしれない
北斗星とトワイライトはバラで取るよりかなり安いのあったけど
0419名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 09:10:10.66ID:kWFWhO9w
 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ゼーキンヲナマポニツカッテクレナイナンテ ヤダヤダ゙ヤダ〜〜
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
     ↑ザマー
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 09:11:28.27ID:kWFWhO9w
 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < せっかく温まってきたのにアク禁なんてヤダヤダヤダ〜
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
     ↑ザマー
0421名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 14:34:54.78ID:Lc5SF/8i
札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533896857/123

>123名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/08/10(金) 23:22:36.51ID:kTUs9b1t0
>うるせえ
>赤字がなんだよ

>これに反対する奴の都府県は
>北海道の農海産物出荷停止な
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 17:57:48.23ID:Lc5SF/8i
道民に言わせるとマイナビもフェイクニュースか??

今年の夏も前年比割れの赤字ガラガラ北海道新幹線

新幹線の今夏の利用状況は、東海道新幹線が夏季期間の利用人員1,085万8,000人で前年比101%、お盆期間の利用人員430万7,000人で前年比102%。

山陽新幹線は夏季期間の利用者数474万8,000人で前年比99%、お盆期間の利用者数217万1,000人で前年比100%。

東北新幹線は夏季期間の利用者数578万9,000人で前年比99%、

北海道新幹線は夏季期間の利用者数22万7,600人で前年比98%だった。

山形新幹線が夏季期間の利用者数32万1,000人で前年比93%となる一方、秋田新幹線は夏季期間の利用者数23万9,000人で前年比110%だった。

https://news.mynavi.jp/article/20180820-681432/

またもや ミニ新幹線に笑われてますよ、北海道wwwwwwww


(ザマーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
0424名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 17:58:40.25ID:Lc5SF/8i
.
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/ 「ボクの愛する郷土をけなす情報は全部フェイクニュースだ!!!」
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 号 三   ワハハァーーー-----------ン !!!!! 
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 泣 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

 http://livedoor.blogimg.jp/rox2ch/imgs/e/f/efdaaefd.jpg

          ↑ ホッカイd民
                     
0427名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 18:03:12.41ID:Lc5SF/8i
ほんと北海道民ってうんこみたいだなwwww
0429名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 02:52:55.02ID:qKPOWpP2
北海道民は昔も今もバカにされるからいじけてるんだろう
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 17:16:43.85ID:IFHoaq0G
なんだかんだで在来線区間も走れ新幹線区間も320km/hだすE6系が現在営業中の新幹線のなかで一番高性能なんじゃない。
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 17:33:33.54ID:qKPOWpP2
E6いずれ札幌行きのメイン車両になるだろうね
0432名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 17:48:28.03ID:IW4KNRuy
ヒント
普通に考えると
500km/h出すリニア新幹線が一番高性能だと思う
0433名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 19:22:15.63ID:d0Zjudde
殆どモータ音がしない中、無理に130〜140km/hで止めて
車窓を見ると今にも停まりそうな感じを受ける。

E6系秋田新幹線、盛岡⇔秋田の直線区間
E5/H5系の北海道新幹線、在来線共用区間

特急スーパー白鳥等の130〜140km/hは、モータが唸りかなり走ってる感がある。
改めて新幹線車両の性能は格段に違うね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況