X



E5系 / H5系 / E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 16:41:29.56ID:B6xvFiW8
>>372
割引もクソも博多よりずっと割高なのに札幌に新幹線使うバカいるかってよww
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 16:45:30.46ID:B6xvFiW8
>>369
高速化が相当将来になるってことは赤字50億じゃ済まなくなる。
そして新幹線も高速化も時期が先に伸びれば伸びるほど効果が薄れる。
将来になればなるほど過疎や人口減少が進行するから。
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 16:50:08.10ID:B6xvFiW8
>>375
また他所の会社にオンブに抱っこを狙ってるのか? タカリ道民
1日17本しか無理なのに210キロもの区間の高速化をどこかの会社がやってくれるの?
 
そんな超コスパの悪い投資をやってくれる会社あるんですか?
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 16:52:56.13ID:B6xvFiW8
>>375
根元受益者www


ソレ笑うとこですか?
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 17:20:06.48ID:9UmtpYPX
>>376
適切な額の割引が適用されれば関東側は新幹線選択も考慮に入れますよ。現状で関東へ渡る有効な手段が
航空便しかなく、常に航空運賃の割引額を気にしている北海道民からすれば不思議な話しですけど。
しかも、売り方はJR直売でなくてもいいのですし。札幌開業したら大手旅行会社はこぞって新幹線を旅程に入れた
宿泊ツアープランを考えて新商品化するでしょうし。これは現在の新函館までの開通でも同じことが起こっています。
旅行会社・宿泊施設・鉄道会社・その他の間での、旅行者一人から貰う代金の配分までは分かりません。

都市規模と需要は違いますけど、同程度の距離の広島より新函館北斗の方がずっと割高なのに、道南までの
移動に新幹線使うバカいるかってよ、と言っているのと同じでは? 貴方から見ればバカなんでしょうが、実際に
新函館まで(から)新幹線使って首都圏とを行き来している人間が、のべですが年間に60万人近く存在してるのだし。
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 17:58:26.40ID:B6xvFiW8
>札幌開業したら大手旅行会社はこぞって新幹線を旅程に入れた 宿泊ツアープラン

結局JR北海道が泣くということですよ。ただでさえ儲からないのにますます減収。赤字が拡大。
新函館までの開通でも同じことが起こって大赤字になってますよね?

新函館まで(から)新幹線使ってる人? 年々減ってますよね? 
普通なら新幹線を知らない道民が新幹線の利便性に気づき、年々利用者が増加しても不思議じゃないはずです。
0383名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 18:10:42.75ID:B6xvFiW8
北海道新幹線が赤字でも ガラガラでもいいんだけど、それを国民の税金で穴埋めするというとこがふざけてる。
B/C1.0以上で絶対赤字にはなりませんというスキームで作っておきながら、失敗の尻拭いは国民の税金でって調子がよすぎる。
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 18:11:29.24ID:qy6p7sT5
>>380
今の時点で旅行会社は函館まで新幹線の旅はオススメしてないって言われた
理由は四時間もかかるから
割引もJR北海道の経営状況を考えたら無理できないよ
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 18:14:27.40ID:B6xvFiW8
身分不相応な新幹線をクレクレ言ってきた推進派という勢力(ドーミン)は反省の弁の一つもなく、財源不在の高速化で360km/h出せとか…魅惑の・・・とかww
0386名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 18:26:27.71ID:bVp+nd8R
そもそも、BC>1.0は建設費が回収出来るという意味はもちろんのこと
運行事業者が黒字で運行出来るという意味でもないわけだが
北海道の場合青函区間が既設で元々結構な赤字があると言うのが最大の要因となる
当然、これは赤字が縮小している時点でクリアしているのだ
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 19:08:02.01ID:9UmtpYPX
>>381
いまどき何の割引も無しに利用を訴求できる長距離交通機関なんてありませんよ。

今の北海道区間の場合、絶対に外せないメンテナンス費が赤字の要因の大半以上なので、
これ込みの赤字額は開通前から織り込み済みだったのでは? 赤字知ってて開通したと言えば
悪いイメージですが、JR北としては「金額の多少はあれ、どうせ赤字には変わりないのだから、
割引無し(に等しい小額割引も)で多くの客からソッポ向かれるよりも、乱発はぜずとも人の目を
引くような額の割引を出してでも訴求し、とりあえずは数乗ってもらった方が」という、開き直りでの
開通なのだと思う。
これをふざけるなと斬って捨てる人も沢山居ますが、一生付きまとうであろう、絶対に外せない
金額を除いた額を少しでも改善をさせるためには、先ずは開通させて営業して、日銭稼ぎのような
ことをせねばならない、との判断は間違ってはいないと思うのだが、どうです?
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 19:14:42.69ID:9UmtpYPX
>新函館まで(から)新幹線使ってる人? 年々減ってますよね? 

新規開通路線の真の実力って開通後3年目あたりの数字だと言われていますから、まだ年跨ぎ(年度跨ぎ?)を
1回しか経ていないので年々と表現されても・・・。2回目の年跨ぎの際には、もしかしたら前回減った分が回復され
ているかもしれませんし(勿論、逆もあり得ることは承知ですよ)。
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 19:22:43.78ID:9UmtpYPX
>>383
>B/C1.0以上で絶対赤字にはなりませんというスキームで作っておきながら、

これは確か、1.0を越えていたら、建設にゴーサインが出ることが極めて濃厚を計る数字じゃなかったですか?
青函トンネルの巨額な維持費用は在来線時代から判っていてのゴーサインだったのだから、先の財務省の釘刺し
発言も、「ちょっと後からそんなこと言わないでよ」と、少しムカつく発言でしたね。青函維持費用までも含めてだたtら、
1.0なんか到底無理なのですし。
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 19:33:49.65ID:9UmtpYPX
JRも削れない必要経費を除いても、まだ赤字という事態は早いところ抜けたいでしょうから、
大金を掛けないで出来る利用者への訴求を鋭意進めている所なのであって、決して「どっかが
面倒見てくれるだろうから、こっちは座ってるだけでいいわ」などとはつゆとも思っていないはずです。

けど先のJR北海道による、東京〜札幌を4時間半でというのは、目標を掲げるのは良しとしても、
これを達する為には多分にJR東日本の力が必要なのに、ちゃんと発言の根回しはしたのだろうか?
と問いたくなるような身勝手に近いものだと思いましたけどね。
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 19:58:17.00ID:B6xvFiW8
>>388
>新規開通路線の真の実力って開通後3年目あたりの数字

うん、開通後3年目あたりの数字が実力。
なるほど。年度変わるあたり来年3月に実力が決定されるということね。
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 20:01:41.11ID:B6xvFiW8
>どうせ赤字には変わりないのだから
>先ずは開通させて営業して、日銭稼ぎのような ことをせねばならない

面白いね。 でもナットク。
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 20:18:46.37ID:fKbZb14z
>>378
たかり?
一民間企業が自らの利益最大化を狙っての投資をたかりとはちゃんちゃらおかしいわwww
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 20:22:27.48ID:B6xvFiW8
>>393
>一民間企業が自らの利益最大化を狙っての投資


それ意味不明確な文です。
「イチ民間企業」って何と言う会社を指しているのですか?
0395名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 20:25:03.00ID:B6xvFiW8
>>393
誰がどこに投資をするのですか?
0396名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 20:26:51.64ID:B6xvFiW8
>利益最大化を狙って

それたいへん興味のある話ですね。 是非詳しく教えてください。
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 20:28:36.20ID:B6xvFiW8
>>393
利益最大化を謳った原野商法ですか??
0398名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 20:32:13.44ID:B6xvFiW8
>>393
利益最大化を狙って第二青函トンネルまで作ってくれる会社あるんですか?
0401名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 21:02:32.62ID:fKbZb14z
>>398
投資に見合うだけの収益が上がる見込みがあるならやるだろうね
さすがにそこまでの収益は見込めないだろうけど
0402名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 21:39:37.93ID:lPDVffzl
スレを流したいだけなんだから、無視しとけよ。
0403名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 23:21:29.49ID:B6xvFiW8
>>393
>一民間企業が自らの利益最大化を狙っての投資


それ意味不明確な文です。
「イチ民間企業」って何と言う会社を指しているのですか?
0404名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 01:43:39.32ID:B7hBoz18
日本の主要都市から50年(半世紀)以上の差をつけられてるアワレな北海道をどう思いますか?
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 01:57:31.96ID:B7hBoz18
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533896857/123

>123名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/08/10(金) 23:22:36.51ID:kTUs9b1t0
>うるせえ
>赤字がなんだよ

>これに反対する奴の都府県は
>北海道の農海産物出荷停止な
0406名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 02:08:59.52ID:lnYPzvC7
なんか日曜日だからって、箱だか板だか知らんけど一日中張り付いて、顔真っ赤にしながら張り切ってるのが一人いるな。
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 04:19:12.19ID:D0sy6M9P
人の役に全く役に立たず、ナマポ貪って毎日が日曜日だから。

同じ爺様でも大分のスーパーボランティアとは雲泥の差。
0408名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 04:20:18.73ID:8qmIDr8Z
ヒント
ナマポを貰って生活しているJR北海道。許すないと言いたい訳ですね。分かります。
0409名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 04:24:13.95ID:+tLHq5n8
ヒント
ナマポと原発マネーをタカって生活している穀潰しヒント。
許さないと言いたいわけです。
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 21:12:34.62ID:jp5TwIPl
ヒントはゴキブリ
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 21:52:05.15ID:B7hBoz18
道民に言わせるとマイナビもフェイクニュースか??

今年の夏も前年比割れの赤字ガラガラ北海道新幹線

新幹線の今夏の利用状況は、東海道新幹線が夏季期間の利用人員1,085万8,000人で前年比101%、お盆期間の利用人員430万7,000人で前年比102%。

山陽新幹線は夏季期間の利用者数474万8,000人で前年比99%、お盆期間の利用者数217万1,000人で前年比100%。

東北新幹線は夏季期間の利用者数578万9,000人で前年比99%、

北海道新幹線は夏季期間の利用者数22万7,600人で前年比98%だった。

山形新幹線が夏季期間の利用者数32万1,000人で前年比93%となる一方、秋田新幹線は夏季期間の利用者数23万9,000人で前年比110%だった。

https://news.mynavi.jp/article/20180820-681432/

またもや ミニ新幹線に笑われてますよ、北海道wwwwwwww


(ザマーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 21:52:24.19ID:B7hBoz18
.
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/ 「ボクの愛する郷土をけなす情報は全部フェイクニュースだ!!!」
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 号 三   ワハハァーーー-----------ン !!!!! 
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 泣 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

 http://livedoor.blogimg.jp/rox2ch/imgs/e/f/efdaaefd.jpg

          ↑ ホッカイd民
                      
0415名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 22:34:55.52ID:B7hBoz18
消費税増税と整備新幹線建設の間
https://togetter.com/li/332830

消費税増税を事実上の財源に整備新幹線3区間が着工されます
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1489911734

消費税大増税と整備新幹線の認可
http://blogos.com/article/42460/

消費税法案が衆議院本会議で可決されると、何故か、翌日には、北陸、長崎、北海道の各整備新幹線の建設が認可されました。
まだ消費税法案が参議院を通ってはいないとはいえ、この時期に整備新幹線の建設の認可とはかなり露骨です。
もともと、民主党のマニフェストでも、このような無駄な公共事業は削減の対象でした。
どう考えても、グローバル化した企業にとって、北陸、長崎、北海道各新幹線が必要とは思えません。
特に長崎、北海道両新幹線などは、観光客誘致などと言っているのですから、いかにもローカル新幹線なのであって、明らかな無駄使いなのです。
「北海道新幹線は、北海道の利益になるのか?」
0416名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 00:04:05.82ID:Lc5SF/8i
.
北海D民 ↓

     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    新幹線が連れてくる北海道バラ色時代!!!
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/      希望の大地 ホッケードー万歳!
   /`ー‐--‐‐―´\


  
0417名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 00:53:15.93ID:Lc5SF/8i
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ディーゼルなんてもうヤダヤダヤダヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
     ↑道民

          
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 07:28:46.34ID:lOmFWA38
>>333>>334
東海道新幹線関係ならJR東海ツアーズ、JR西エリアまでなら日本旅行、JR東エリアならびゅうが安い
しかし北海道まで鉄道はあまり安いツアーを売る所が無いかもしれない
北斗星とトワイライトはバラで取るよりかなり安いのあったけど
0419名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 09:10:10.66ID:kWFWhO9w
 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ゼーキンヲナマポニツカッテクレナイナンテ ヤダヤダ゙ヤダ〜〜
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
     ↑ザマー
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 09:11:28.27ID:kWFWhO9w
 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < せっかく温まってきたのにアク禁なんてヤダヤダヤダ〜
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
     ↑ザマー
0421名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 14:34:54.78ID:Lc5SF/8i
札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533896857/123

>123名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/08/10(金) 23:22:36.51ID:kTUs9b1t0
>うるせえ
>赤字がなんだよ

>これに反対する奴の都府県は
>北海道の農海産物出荷停止な
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 17:57:48.23ID:Lc5SF/8i
道民に言わせるとマイナビもフェイクニュースか??

今年の夏も前年比割れの赤字ガラガラ北海道新幹線

新幹線の今夏の利用状況は、東海道新幹線が夏季期間の利用人員1,085万8,000人で前年比101%、お盆期間の利用人員430万7,000人で前年比102%。

山陽新幹線は夏季期間の利用者数474万8,000人で前年比99%、お盆期間の利用者数217万1,000人で前年比100%。

東北新幹線は夏季期間の利用者数578万9,000人で前年比99%、

北海道新幹線は夏季期間の利用者数22万7,600人で前年比98%だった。

山形新幹線が夏季期間の利用者数32万1,000人で前年比93%となる一方、秋田新幹線は夏季期間の利用者数23万9,000人で前年比110%だった。

https://news.mynavi.jp/article/20180820-681432/

またもや ミニ新幹線に笑われてますよ、北海道wwwwwwww


(ザマーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
0424名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 17:58:40.25ID:Lc5SF/8i
.
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/ 「ボクの愛する郷土をけなす情報は全部フェイクニュースだ!!!」
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 号 三   ワハハァーーー-----------ン !!!!! 
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 泣 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

 http://livedoor.blogimg.jp/rox2ch/imgs/e/f/efdaaefd.jpg

          ↑ ホッカイd民
                     
0427名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 18:03:12.41ID:Lc5SF/8i
ほんと北海道民ってうんこみたいだなwwww
0429名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 02:52:55.02ID:qKPOWpP2
北海道民は昔も今もバカにされるからいじけてるんだろう
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 17:16:43.85ID:IFHoaq0G
なんだかんだで在来線区間も走れ新幹線区間も320km/hだすE6系が現在営業中の新幹線のなかで一番高性能なんじゃない。
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 17:33:33.54ID:qKPOWpP2
E6いずれ札幌行きのメイン車両になるだろうね
0432名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 17:48:28.03ID:IW4KNRuy
ヒント
普通に考えると
500km/h出すリニア新幹線が一番高性能だと思う
0433名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 19:22:15.63ID:d0Zjudde
殆どモータ音がしない中、無理に130〜140km/hで止めて
車窓を見ると今にも停まりそうな感じを受ける。

E6系秋田新幹線、盛岡⇔秋田の直線区間
E5/H5系の北海道新幹線、在来線共用区間

特急スーパー白鳥等の130〜140km/hは、モータが唸りかなり走ってる感がある。
改めて新幹線車両の性能は格段に違うね。
0434名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 20:34:36.78ID:icBV+nkc
>>430
新幹線は各路線に特化した形で製造・運用されてるから一概に何が一番とは言えない
E6系が万能ならわざわざコストかけてE7系作る必要が無い
E5系もE6系も東海道新幹線ではダイヤの維持ができない
N700Aを東北新幹線で運用するのも無理がある
最高速だけの話なら中国新幹線が最強ってことになるけど誰も思って無いでしょ
0435名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 21:12:37.18ID:m6biR35S
>>430
その分高くて定員少ないけどな
0436名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 21:40:08.27ID:rIPVXUXC
>>434
>N700Aを東北新幹線で運用するのも無理がある
いや無いだろwwwN700が殆どの面でE5より優れてる現実をいい加減受け入れろよ
0437名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 21:45:52.31ID:pzyCVaep
具体的にN700AがE5系より優れている点はどこ?
逆にN700AがE5系よりイケてない点はなに?
0438名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 00:13:35.42ID:XAAjb3n6
>>436
320q走行を前提にチューニングされてる訳ではないだろ?その分加速度2.6な訳
N700の系統はとにかくこだまですら駅間ダッシュするために作られた車両だよ
全てがN700の改造版もしくは700Aになれば285q走行がかなりの数で可能になる
当然ここにE5系やE6系なんぞ走らせたら足手まといにしかならない
0439名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 00:22:49.42ID:XAAjb3n6
追記
N700AがE5やE6より劣ってるなぞどこを読んだらそうなるのかわからん
世界中の高速鉄道を含めても東海に関しては別格
別スレで外国製の車両をなんて言ってた人が居たが全くもって不可能
あの化け物じみたダイヤを熟すにはN700A以上の車両と
良い意味変態クラスの人員が居なければ無理だよ
0440名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 00:50:16.97ID:2tHWNtov
TGVの運転司令室の様子みると、CTCと比べたら閑散としてて拍子抜けだったもんな。
0441名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 03:01:48.31ID:CZSroCb5
>>437
ヒント
馬力がある。起動速度がいい。重量が軽い。自動運転ができる。JR西日本車両がある。
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 08:39:24.45ID:Ao6R4xYS
ザマーが発狂していても北海道新幹線は着実に札幌まで延びている
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 09:38:22.76ID:xP7AqYPK
>>429
そんなザマーも北海道民
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 13:39:07.80ID:LG5YXHp6
広島、博多 1日約80〜100本以上
福井、金沢、鹿児島中央 1日約40本

札幌 1日約17本wwwwwwwwwww(機構発表数字)

一 時 間 に 1 本 に し か な い ” 赤 字 僻 地 路 線 ” を 日 本 で は 新 幹 線 と は 呼 ば な い


日本の新幹線の定義
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701011/up1_40132011.htm
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301011/up1_04101011.htm
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 13:45:37.58ID:LG5YXHp6
劣等北海道民の雄叫びをどうぞ

     ↓

札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533896857/265



>265名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/08/11(土) 22:32:25.21ID:NRuCLg1b0
>たとえ一兆赤字でも新幹線はなくなりませんからー!ボーナスも出ますからー!バーカ
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 13:47:21.68ID:LG5YXHp6
劣等北海道民の雄叫びをどうぞ (その2)

     ↓

札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533896857/123


 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < うるせえ   赤字がなんだよ! (涙目) 
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/      
/`ー `ニニ´一''´ \
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 14:17:54.17ID:2tHWNtov
>広島、博多 1日約80〜100本以上
>福井、金沢、鹿児島中央 1日約40本

他都市が羨ましい?
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 19:46:57.37ID:LG5YXHp6
>>448
ドーミン涙目 (効いてる効いてるww)
0451名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 19:48:19.42ID:LG5YXHp6
あんまり劣等感溜めこむと体臭まで劣等臭してくるぞ? ドーミンwwww
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 19:50:29.96ID:LG5YXHp6
2018年 JR年末年始利用者数(底辺ランキング)

秋田新幹線(盛岡〜田沢湖)7.8万人
函館本線 (函館〜札幌)7.1万人
北海道新幹線 5.3万人


結論:200万都市札幌をつなぐ北海道の大動脈は田沢湖線より利用が少ない



                 (ブヒャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 19:51:10.11ID:LG5YXHp6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1532830052/993

あー、わかったわかった。
ようは道路も在来鉄道も長崎〜福岡の方が流動が多い、だから少ない方の
札幌〜函館には新幹線はいらないっていう方向に持って行きたいんだね?
では、多い方が全線開通を急いでない理由ってなに?

>だから少ない方の 札幌〜函館には新幹線はいらないっていう方向に持って行きたいんだね?


この道民、相当追い詰められてるなww
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 19:53:27.69ID:LG5YXHp6
道路、鉄道とも 「函館ー札幌は長崎ー博多よりショボい」 という結論でガッテンしていただけましたね?
0455名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 19:54:34.73ID:LG5YXHp6
北陸 http://art55.photozou.jp/pub/190/781190/photo/90834647_624.jpg

 (23本)
長崎 http://smizok.net/train/img/img_train20130703_09.jpg

 (26本)

新函館ー札幌 http://www.1242.com/lf/asset/uploads/2017/05/06969170a0deb096489ce688abbcf8e9.jpg

 (ディーゼルたったの12本wwww)



整備新幹線3線の中で新函館ー札幌間が一番需要が無い。だから今でも単線非電化wwww
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 20:14:31.89ID:XAAjb3n6
>>455
函館札幌間ってフル規格じゃなかったっけ?
まあ青森札幌の需要は皆無だろうけど
仙台札幌間ならそれなりの需要はあるかもしれない
採算ベースに乗るかは非常に怪しいけどね
東京札幌間ならSuperグランクラスでも作ればそれなりの需要あるかもだな
0457名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 20:17:00.47ID:LG5YXHp6
広島、博多 1日約80〜100本以上
福井、金沢、鹿児島中央 1日約40本

札幌 1日約17本wwwwwwwwwww(機構発表数字)

一 時 間 に 1 本 に し か な い ” 赤 字 僻 地 路 線 ” を 日 本 で は 新 幹 線 と は 呼 ば な い


日本の新幹線の定義
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701011/up1_40132011.htm
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301011/up1_04101011.htm
0459名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 20:27:57.52ID:XAAjb3n6
新幹線の定義?
整備新幹線の法政に則った物が新幹線だろw
東海道に関してはこのスキームから外れてるから厳密に言えば別物
中央新幹線も中央リニアエキスプレスであって法制上は新幹線では無い
0460名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 21:16:30.38ID:kAhmyC0K
ヒント
山形新幹線、秋田新幹線は全く新幹線ではない
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 21:59:45.18ID:ZkcvObnd
秋田新幹線沿線住民だが。
秋田新幹線がそれなりに成功した理由のひとつは仙台経由だったこと。
秋田ー仙台の地域間需要はそこそこあり、仙台で一定数客が入れ替わる。
もし山形経由の奥羽新幹線だったら今の本数(1時間ヘッド)は望めなかっただろう。
北海道新幹線の地域間需要って函館ー札幌と仙台ー札幌位かな。
フル規格で1時間ヘッドの需要があるかは疑問だな。
室蘭・苫小牧は不便になるだけだし、函館山線は廃止だろう。
デメリットの方が多いと思うけどね。
まあ秋田でも県知事はじめ奥羽新幹線・羽越新幹線を造れと戯言を言っているが。
0462名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 22:12:38.35ID:qUw6zhfK
在来線特急の多さを考えたらどうしてそういう考えになるのか疑問。
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 23:02:16.45ID:ZkcvObnd
繁忙期以外、E5H5の10両編成がどれだけ埋まるのかと言う事。
北海道内専用車両を用意する余力は無さそうだし。
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 23:12:38.67ID:bQAUjiY5
札幌開業までは、E6系ならぬH6系を増備した方が良かったかもね
ついでに新函館北斗-函館間を単線並列にして直接乗り入れさせたら
違った結果になってたと思う
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 00:23:11.96ID:srqarymH
札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533896857/265



265名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/08/11(土) 22:32:25.21ID:NRuCLg1b0
たとえ一兆赤字でも新幹線はなくなりませんからー!ボーナスも出ますからー!バーカ
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 00:26:41.32ID:srqarymH
札幌はE6系改の5両編成が妥当でしょ。
H5は塗色替えて(北海道マーク消して)東北路線に回せばよい。

不毛の原野北海道にフル規格10両なんて猫に小判、ブタに真珠。
0468名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 00:28:11.71ID:srqarymH
>>466
函館〜札幌は長崎〜博多の半分以下の流動。

コレおまえが前スレで論破されたよね?
0469名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 00:30:37.04ID:e2qFJA32
>>468
いあ俺前スレでこんな話したこと無いがw
フリーゲージ失敗でぐだってる長崎のほうが下手すれば北海道より時間かかるぞという話だ
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 00:30:47.35ID:srqarymH
気を付けたほうがいいのは、北海道の新幹線ヲタは非常に変わりモン。

ポットンしても殺虫液のプールから這い上がってきて何喰わぬ顔して5chに出てくる。
北海道民の負け耐性の強さは金鳥本社も認めてる。
0471名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 00:34:34.04ID:srqarymH
長崎なんて新幹線なくても現状で博多2時間切る。
福井だって現状で大阪2時間台。

新函館までディーゼル3時間30分も転がしていく札幌とは大違い。
九州も福井も北海道の田舎者ほど新幹線に飢えてない。
0472名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 00:37:19.60ID:srqarymH
ここ大事だからね

福井、長崎に先越され、名古屋リニアにも抜かれ、日本で一番冷遇された路線が札幌。

そういう北海d民の悔しさはわかります。 でもこれが現実です。 (アワレ)
0473名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 00:44:53.27ID:e2qFJA32
5時間以上かかるものが航空路線と競合出来るとは思えない
東京大宮間は新たに大深度地下に作り直して大宮飛ばしで
青函トンネルも260q走行が可能になり最高速度が350qになるなら
それなりの競争力が生まれるかもしれない
でも肝心の収益では凄まじい赤字になると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況