X



E5系 / H5系 / E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0473名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 00:44:53.27ID:e2qFJA32
5時間以上かかるものが航空路線と競合出来るとは思えない
東京大宮間は新たに大深度地下に作り直して大宮飛ばしで
青函トンネルも260q走行が可能になり最高速度が350qになるなら
それなりの競争力が生まれるかもしれない
でも肝心の収益では凄まじい赤字になると思う
0476名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 00:58:09.90ID:USF3kUaQ
H6系とか言ってるけど、ミニ車両のような特殊機構の車両をJR北海道に持たせるべきでない。
JR東は自分とこで開発して製造し車両のイロハを熟知していて、整備要員も豊富にいるけど、
H5系で初めて新幹線車両というものに触ったJR北にはチョイと酷だ。

今後は相互乗り入れ既定から、超高速のE8系(?仮称)の北海道バージョンのH8系を入れるの
だろうけど、JR北に取っての救いは、その車両がフル規格だってこと。H8系(仮称)にも色々と
新機軸を入れてくるだろうけど、車体サイズがフル規格だから主だった機構はH5系と似たような
ものになるだろうし。
0477名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 03:13:14.55ID:HzSnIHeO
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線
0478名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 12:31:25.73ID:srqarymH
>>476
札幌たった17本なのに車両新製は無意味。
そもそも北海道に10両編成とかナニ考えてるの?
九州でさえ6両なのに。

北海道は身の丈以上のエエ格好しいが多いのか?
0479名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 12:34:43.75ID:srqarymH
札幌開業時にはE6の5両編成バージョンとかで十分。
0480名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 12:35:55.87ID:srqarymH
劣等北海道民の雄叫びをどうぞ (その2)

     ↓

札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533896857/123


 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < うるせえ   赤字がなんだよ! (涙目) 
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/      
/`ー `ニニ´一''´ \
0481名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 12:42:14.49ID:10wp2bIF
そうは言ってもフルの新型投入は既定路線

つか中古のE6では改造が必要だし、余計カネかかるんじゃ?
0482名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 13:19:08.04ID:srqarymH
北海道にフル規格なんぞ無駄無駄www

ブタに真珠・ネコに小判

H5は北海道マーク消して東北路線で活躍させればいい。
0483名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 13:22:43.50ID:srqarymH
新青森で札幌行きミニ新幹線を待機させて乗り換えでもいい。
座りっぱなしでウンザリした乗客にはちょうどいいリフレッシュになるだろう。
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 13:55:59.19ID:USF3kUaQ
ザマーは地元でミニ新幹線車両が見たいだけだろ。
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 15:08:09.42ID:10wp2bIF
ならガラガラディーゼル乗って札幌から盛岡まで出てくればいいのにね

ん?閉所恐怖症だから青函トンネルは耐えられないって?
悪かった悪かったww
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 21:56:20.25ID:jIZSYfZj
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 21:56:34.79ID:wL6Okrje
需要のありなしというより、効率を考えてE5と共通にしたんでしょ。あれをE6にしたところで経費はそんなに変わらんでしょ。
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 22:51:19.10ID:P+M+Q7/e
むしろE6だとメンテコストが高くつきそう
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 00:13:24.19ID:pvPRlqn6
>>487>>488
色眼鏡でしか北海道新幹線を見られないザマーには、そう書いても「???」だろう。
0491名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 00:31:42.33ID:Uzka+T24
フル規格で作る路線に何故E6が必要なの?
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 00:37:39.43ID:pvPRlqn6
>>491
客乗らないだろうから、ミニ車両で充分なんだって。
60才過ぎの大人が考えることかね?
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 01:05:30.60ID:tgQemvi5
ミニ車両にするくらいなら、H5系5両で良い。
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 01:13:18.87ID:tgQemvi5
>>478
N700系の九州新幹線は8両。800系は6両。
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 03:48:50.67ID:C9m7PaVE
ヒント
合わせて14両とわざとボケる
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 03:55:13.96ID:LNGFe90W
>>491
逆に北海道にフル規格ひつようなの?って聞きたいw
0498名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 03:57:06.93ID:LNGFe90W
>>493
ホッケードーにN700Sなんてもったいないwwwwwwwwwwwwww

日本の技術はそれを発揮できる場所で使うべし。
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 03:59:22.23ID:LNGFe90W
あのね 函館〜札幌の交通流動は長崎〜博多の半分以下なんだよ。

道路・バス・高速道・鉄道含めて。。。

屁みたいもんなんだよ、屁
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 04:00:31.19ID:LNGFe90W

【屁】
腸にたまった気体がしりの穴から吹き出たもの。「―をひる」「―のような(=たわいない)話」「―とも思わぬ」(屁ほどの価値も認めない)。転じて、くだらないもの。
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 04:01:13.69ID:LNGFe90W
函館〜札幌は ”屁”
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 04:02:50.47ID:LNGFe90W
●赤字額最大は函館線
・・・赤字額が最も大きかったのは函館線の函館〜長万部間・・・

http://tabiris.com/archives/jr-hokkaido-24/



赤字額が最も大きかったのは、札幌新幹線並行在来線の函館〜長万部wwwwwww


      ダ メ だ   こ り ゃ 〜 〜

       
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 04:04:34.74ID:LNGFe90W
函館〜札幌は ”屁”
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 04:04:43.08ID:BAOodu4Z
新函館北斗〜函館間の約20キロを改軌なり単線並列化して
函館・五稜郭に直接乗り入れ出来ればミニ車両もアリだな
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 04:15:19.19ID:LNGFe90W
>>505
 ↑
今晩のおまえの夢のためにしまっとけw  北海ボウヤ
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 04:16:58.57ID:LNGFe90W
札幌開業しても1日17本しか来ないのに夢だけは大きいんだなww
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 07:25:18.41ID:pvPRlqn6
>>505
そういう妄想書くと、隙を突いて全角が現れてザマーと仲良くなるからダメ!
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 08:27:42.37ID:jfhnVZRF
>>505
逆にその20キロのためにミニ車両導入はコストかかりすぎ
3線軌化もせなならんのやで
ミニ新幹線は接続駅から100〜150キロ程度のところが一番効力を発揮する
短すぎてもコスト倒れになるし長すぎると時短効果が見込めない
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 16:15:55.45ID:LNGFe90W
>>508
全角はおまえのお客さんだろが  この北海白痴!
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 16:19:14.38ID:LNGFe90W
>>509
まあその通り。
ただ新函館から210キロものフル規格クマさんトンネル掘るのもコスト倒れだ。
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 19:27:23.30ID:LNGFe90W
見栄で引いてみた架線が笑っちゃいますねwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=KFrrGOaBQeU

キハ40ワンマンにD民ビッシリ詰め込まれてるな。
乗車率かなりいいんじゃない?
北海家畜民輸送列車?
0513名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 22:53:22.57ID:tRZIi4IA
>>511
3時間半が1時間強まで短縮できるのは時短効果ありだろ
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 23:24:02.47ID:LNGFe90W
.
    北海片輪 [202.140.205.220])
        ||
        ||
      ∧||∧   
     ( / ⌒ヽ   もうボクはラクな世界に逝きます
      | |   |   ほっかいどうバンジャイ!!
      ∪ / ノ
       | ||
       ∪∪

      -━━-
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 23:26:32.93ID:LNGFe90W
>>513
客がショボいのにいくら時短したって意味がない。

根室ー札幌を2時間に時短したって経営上全くウマミがないのと同じだ。
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 23:27:39.97ID:LNGFe90W
経営上ウマミがあるなら、東海リニアのように鉄道会社が自腹で作るよww
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 23:30:53.25ID:fvSD6e71
>>515
本州からの直通客がない根室と一緒くたにはできまいよ
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 23:43:30.70ID:tRZIi4IA
>>515
根室と函館比べるとはザマーもヤキがまわったもんだなw
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 00:17:14.37ID:iLZcL/LW
東京から札幌まで一度は乗ってみたいという東京圏の人は一定数居るだろうけど
二度目以降は怪しいw
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 01:05:11.61ID:WICKNU8G
>>513
3時間半が1時間強まで短縮できる時短効果について言ってるのだから、
根室であろうが稚内であろうが時短にはなる。

函館ー札幌は長崎ー福岡の半分以下の流動。
事実国交省は函館ー札幌は北陸の金沢ー敦賀の3分の1の採算性しかないと示している。

こんな田舎チンカンシェン作るだけムダ。
沿線土民に多大な負担だけが永遠に残ることになる。
札幌市はまだしも、小樽、余市、倶知安、長万部、八雲、森とか負担できるの?って。
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 01:07:55.08ID:WICKNU8G
駅ができなくても自分の自治体を通過するだけで沿線分担金払わされる。
隣町の新幹線駅を利用すれば恩恵があるだろうという理由で。
整備新幹線の場合、ほとんどこれで持ってると言ってもいいぐらい。
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 01:08:36.47ID:WICKNU8G
八雲とか長万部なんて破綻するんじゃないのか?
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 03:37:30.65ID:9j9y2s5B
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線だもん。
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 07:50:45.40ID:+1fehHBg
>>519
大ざっぱに言って260km/hしか出せない現状の整備新幹線区間があっても大宮から乗る関東の北半分在住者にとっては羽田から飛行機に乗るより時間的にはメリットあるんだけどな
0525名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 08:19:51.31ID:og2UuLtp
>>520-522
なんで時短「効果」をしれっと削ぎ落としてんのかな?
他線区との比較なんぞ新幹線整備を否定する根拠にはならない。
あくまで同一線区で作った場合と作らなかった場合を天秤にかけて
建設の可否を判断されるんだし。

地元で負担し切れない額なら建設に同意しないだろう。
つか新幹線作って北海道潰せるんだったら
むしろ建設に賛成しないとおかしくね?
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 10:42:20.37ID:+1fehHBg
>>526
有効便数がねえ
仮に新幹線が17往復止まりだったとしても福島〜新千歳の1日1便、茨城〜新千歳の1日2便と比べたら
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 12:29:14.29ID:QpX3g1x1
>つか新幹線作って北海道潰せるんだったら
>むしろ建設に賛成しないとおかしくね?

ザマーさん、また普段から書いてることとの矛盾点を突かれていますよ?
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 13:56:48.72ID:WICKNU8G
◆北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2016/04/post-13.php


札幌まで延伸されたとしても十分な需要がないことは、当初から想定されていた。
それでも新幹線のプロジェクトが進められたのは、整備新幹線という国策が存在するからである。
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 13:57:59.11ID:WICKNU8G
バカ道民の定番文句・・・「札幌まで開通したら本領発揮する!」

しかし・・・・・・


●新幹線を整備した場合
函館ー札幌 14800人キロ/日
金沢ー敦賀 23400人キロ/日


●新幹線が整備されない場合 → ●新幹線を整備した場合 の収支採算性
函館ー札幌 +35億円
金沢ー敦賀 +102億円

国交省が作ったお手盛り数字でも福井の3分の1の収支採算性です

東京ー新函館の時点で  22690円
これ札幌まで行くと約3万円です。

しかもトンネルだらけで真っ暗な車内に閉じ込められて5時間 (観光的価値ゼロ!)



       誰 も 乗 ら な い
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:02:22.47ID:WICKNU8G
そう書くと必ず出てくる「リニアだってずっと地下だぞ?」

地下鉄通勤時間と変わらんリニアと比べるなと即殺
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:02:54.39ID:H0zZPqCU
>>527
需要がないんだよ。
需要がある東京,神奈川は新幹線の圧勝だから,
福島で稼ごうとしても無理,「
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:04:42.17ID:WICKNU8G
劣等道民のお決まり文句・・・「他所の線区と比べるな!」
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:06:43.59ID:WICKNU8G
「北海道新幹線札幌延伸は不要」と主張する木島洋嗣への一連の反応
https://togetter.com/li/955238

北海道新幹線は世紀の税金無駄遣いです。あり得ません。
もう函館から先建設凍結すべき。2兆2000億円かけて全く黒字にならないんだから。
いいですか、整備新幹線は全部税金ですよ。
機構にJRが利用料払うけど九州新幹線や北陸新幹線と違ってその払う会社自体がもう完全に経営破綻してるんですよ。

北海道新幹線毎年50億円ずつの赤字ですよ。もう開業から一カ月の予約状況からして赤字は60億円とも言われてる。
在来線もいれると毎年400億円以上の赤字を出し続けるんですよ。そしてこの赤字を税金で補填してるんだよ。

税金で新幹線つくって民間企業に運行させて赤字を出してその赤字を税金で埋め合わせしてるんだよ。
北陸新幹線や九州新幹線とは全然違うんだよ。何が経済効果ですか?
これらの赤字と2.2兆円の建設費を解消できる経済効果がどこにあるんですか?
この北海道の赤字を沖縄の人も九州の人も皆で払うんです。
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:07:57.98ID:WICKNU8G
.
    コジキ道民↓

     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    < 確かに赤字失敗作だが、建設は止められないしね♪
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/      < 新幹線は作った者勝ちだよww 税金ごちそうさん! 
   /`ー‐--‐‐―´\


       
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:08:22.63ID:WICKNU8G
●バカ道民発言集

>なんたって「国に選ばれし路線」だぞ!

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519489715/104  

>ばーか、造ったモン勝ちに決まってんだろ〜
>なんたって「国に選ばれし路線」だぞ! 
>公共事業に償還なんか考えるかよ。年寄りニートめが。
>老眼こらして、もっと勉強しろや。

>北海道新幹線建設で鹿児島県民がご立腹だという
>証拠もってこいよ、このヘタレが。全国民が怒るんだろ?
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:11:43.30ID:WICKNU8G
札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533896857/123

>123名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/08/10(金) 23:22:36.51ID:kTUs9b1t0

>うるせえ
>赤字がなんだよ

>これに反対する奴の都府県は
>北海道の農海産物出荷停止な
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:14:18.68ID:WICKNU8G
札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533896857/265


>265名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/08/11(土) 22:32:25.21ID:NRuCLg1b0

>たとえ一兆赤字でも新幹線はなくなりませんからー!ボーナスも出ますからー!バーカ

    
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:19:11.42ID:WICKNU8G
北海道民は劣等生

劣等生の常套句・・「オレはオレ、他人と比べるな!」
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:22:01.35ID:og2UuLtp
>>533
新幹線作る時って、国はよそと比較してたか?
0542名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:22:34.87ID:WICKNU8G
北海道民は劣等生

劣等生の常套句・・「オレはオレ、他人と比べるな!」
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:23:45.17ID:WICKNU8G
●新幹線を整備した場合
函館ー札幌 14800人キロ/日
金沢ー敦賀 23400人キロ/日


●新幹線が整備されない場合 → ●新幹線を整備した場合 の収支採算性
函館ー札幌 +35億円
金沢ー敦賀 +102億円

国交省が作ったお手盛り数字でも福井の3分の1の収支採算性です
0544名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:24:06.14ID:WICKNU8G
北海道民は劣等生

劣等生の常套句・・「オレはオレ、他人と比べるな!」
0545名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:26:07.89ID:WICKNU8G
新幹線利用者数ランキング2018年新春版
http://tabiris.com/archives/2018ny-shinkansen/

(途中省略)
8. 山陽新幹線(新山口〜小倉)72.8万人(99%)
9. 山陽新幹線(小倉〜博多)61.4万人(99%)
10. 北陸新幹線(高崎〜軽井沢)55.1万人(103%)
11. 東北新幹線(古川〜北上)48.1万人(101%)
12. 上越新幹線(越後湯沢〜長岡)28.6万人(100%)
13. 九州新幹線(博多〜熊本)28.4万人(100%)
14. 北陸新幹線(上越妙高〜糸魚川)26.7万(102%)
15. 東北新幹線(盛岡〜八戸)21.6万人(101%)
16. 九州新幹線(熊本〜鹿児島中央)14.9万人(101%)
17. 山形新幹線(福島〜米沢)11.4万人(99%)
18. 秋田新幹線(盛岡〜田沢湖)7.8万人(100%)
19. 北海道新幹線(新青森〜新函館北斗)5.3万人(96%) ←ミニ新幹線に笑われる北海道
20. 山形新幹線(山形〜新庄)3.3万人(101%)
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:27:37.29ID:WICKNU8G
今年の夏も前年比割れの赤字ガラガラ北海道新幹線

新幹線の今夏の利用状況は、東海道新幹線が夏季期間の利用人員1,085万8,000人で前年比101%、お盆期間の利用人員430万7,000人で前年比102%。
山陽新幹線は夏季期間の利用者数474万8,000人で前年比99%、お盆期間の利用者数217万1,000人で前年比100%。
東北新幹線は夏季期間の利用者数578万9,000人で前年比99%、
北海道新幹線は夏季期間の利用者数22万7,600人で前年比98%だった。 ←(笑)
山形新幹線が夏季期間の利用者数32万1,000人で前年比93%となる一方、秋田新幹線は夏季期間の利用者数23万9,000人で前年比110%だった。

https://news.mynavi.jp/article/20180820-681432/

またもや ミニ新幹線に笑われてますよ、北海道wwwwwwww
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:27:54.10ID:WICKNU8G
北海道民は劣等生

劣等生の常套句・・「オレはオレ、他人と比べるな!」
0548名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:29:09.36ID:VgAhJ4lb
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線、みじめすぎる
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:31:54.01ID:og2UuLtp
つい先日はスーパー北斗が全線で運休したばかり。
そのせいで札幌方面からのGLAYファンは函館への移動に四苦八苦してたし。

近年の札函間は雪だけでなく大雨にも脆弱なのを露呈している。
新幹線作って安定した旅客輸送路を確保しようとするのは当然。
0553名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:40:19.01ID:WICKNU8G
新幹線通ったら・・・・・・   バブルは1日ではじけました…涙

https://togetter.com/li/955368




(大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
                                            
0555名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:44:15.78ID:og2UuLtp
>>554
ここから一気に新幹線
大出世だねえw

つかもともと山線がメインルートだったよな。
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:45:56.86ID:WICKNU8G
函館〜札幌は長崎〜博多の半分以下の交通流動
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:48:36.62ID:WICKNU8G
鹿児島〜札幌 日本の縦軸幹線で最も死んだ地域 = 函館〜札幌

唯一の単線非電化wwwwwwwwww
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:50:53.97ID:WICKNU8G
2018年 JR年末年始利用者数(底辺ランキング)

秋田新幹線(盛岡〜田沢湖)7.8万人
函館本線 (函館〜札幌)7.1万人
北海道新幹線 5.3万人


結論:200万都市札幌をつなぐ北海道の大動脈は田沢湖線より利用が少ない



                 (ブヒャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:55:02.72ID:WICKNU8G
今考えたら、九州暫定開業の新八代乗り継ぎ時代なんて優秀だったよな。
元々そういう需要のあるところだったから鹿児島中央開業も成功した。

函館〜札幌みたい日本一死んだ幹線とは違う。
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:58:45.56ID:WICKNU8G
北海道民は劣等生

劣等生の常套句・・「オレはオレ、他人と比べるな!」
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 15:11:52.28ID:WICKNU8G
函館〜札幌  ・・ 日本一死んだ幹線
0564名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 15:14:25.35ID:WICKNU8G
日本一死んだ幹線に日本一新幹線に飢えてる北海土民   

ホントしょーもない
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 15:46:32.91ID:WtWuRnbS
>>532
お前埼玉県民700万なめんじゃねーぞ
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 16:02:40.94ID:5Esaalqp
ヒント
日本で一番晴れの日が多い埼玉県。これかなり重要。
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 17:48:01.70ID:WICKNU8G
これ見りゃ一発だろうよ、これ以上説明要らんでしょ。

    ↓

◆日本の人口密度分布図

http://yamao.lolipop.jp/chiri/natsu2010/6/21a.jpg





  仙 台 以 北 は 日 本 最 大 の 人 口 過 疎 貧 困 地 域


  仙 台 以 北 は 鉄 道 営 業 が 向 か な い 地 域
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 20:12:36.92ID:iLZcL/LW
>>546
云いたいことは解るがさすがに青森函館間で秋田新幹線より多いはずが無いだろ
0571名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 23:59:22.89ID:WICKNU8G
おお 今度は開き直りですかww
0572名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 00:20:47.24ID:dOjmmmuR
現状だと今まで列車で津軽海峡超えてた人が金銭的負担を払ってそれなりの時間を短縮出来る程度だからな
札幌近郊在住の人がわざわざ函館までちんたら行ってそこから高い金払って新幹線で東京には行かないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況