X



名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交)新線・延伸・新駅等総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 21:26:07.89ID:Up5W+BU5
名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交)新線・延伸・新駅などについて語るスレです

第三セクターによる新線や新交通システムなどによる新線 延伸 新駅などなども東海地方(主に愛知県)なら話しても全く問題ありません

既存の設備や運転本数などの議論をしてもOKですがあまりそればかりにならない程度に

>>950を目安に次スレを作ってそのリンクを貼ってください

全く関係ないリンクや広告や複数回に及ぶ同一投稿(〇〇見習え厨や上小田井バカなど)などの荒らし行為はおやめください

また「荒らし行為や極度の煽りは見かけても絶対に無視しましょう」
無視する事が大切です
0002名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 21:44:37.46ID:Up5W+BU5
>>1
関連スレと前スレまとめ

【新線等スレ 前スレリンク】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516106612/l50

【名鉄本スレ 260号車】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1526340271/l50

【名市交スレ 106号線】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528207161/l50

【東海三県 乗降客数スレ4】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1504618470

【あおなみ線スレ7駅目】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1500992897
0003名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 21:54:37.16ID:Up5W+BU5
リアルで建設検討中の駅まとめ

・名鉄河和線 南加木屋ー高横須賀間 通称「加木屋新駅」「中ノ池新駅」
既に新駅用にナンバリング番号を開けてある
既に地元自治体と名鉄で合意済み

・地下鉄東山線(地下鉄1号線)伏見ー名古屋間 「柳橋新駅」
河村市長が猛プッシュ中 駅は大昔から作りかけで放置中だがホームの大部分は建設済み
0005名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 10:11:03.88ID:CoZUtrU/
リアルで建設妄想中の駅まとめ

・JR東海道線 大府ー共和間 通称「大府新駅」「追分新駅」
既に新駅用のナンバリング番号が開いてない
まだ地元自治体がJRと合意してない

・名鉄三河線(山線)三河八橋ー若林間 「中根駅」
中根町民が猛プッシュ中
複線用地は大昔から確保済で放置中だが「中根に駅を!」看板は建設済み
0006名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 21:24:40.64ID:ZzJreUIF
中根はともかく大府の見切り発車は正直どうなのよ
さきにロータリー作ってさ

まさかとは思うが周辺の宅地開発で新駅開業を謳ってたりしないよな?
0007名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 00:00:40.15ID:vBcW68Mx
>>5
同じ住宅地の感じの
富士松 一ツ木の乗降客数
植大の乗降客数を考えると自治体全額負担ならワンチャンいいかもね
優等も出来るなら普通の停車駅が1駅ぐらい増えても良さそうだし
調査等で予想乗降客数1500ぐらい行けば現実味を帯びて来そうだけど行政がやる気がないからどうしようもない
0008うさにゃん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:15:40.61ID:LKFmW6uv
>>1

ていうかpart2じゃないのかw

>>6
自民党と共産党が対立してるだけだから
まあ東海も今のところダイヤを大きく変えたくないだろうから仕方がない
なんも用意せずに放置しておくよりもとりあえずロータリーだけ作っておくのは別に見切り発車でもなんでもない
0009亀にゃん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:28:25.51ID:LKFmW6uv
妄想でOKならJR岐南・稲沢北・笹島・豊橋つつじが丘、
城北線平田・楠あたりも自治体からの要望はあるけど具体化はしていないね
個人的な予想だと南岡崎とか関西線の白鳥信号所かな?
いずれにしても自治体の懐次第という感じだね。
0010名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 03:12:29.30ID:HbDALCk6
>>6
市議会内ですらもめてて話が進んでないこと隠して
「新駅開業!」とかPRしてたらさすがに酷いわな

FF7R目的でPS4買ったら延期の末にPS5発売になっちゃったみたいな
0011名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 20:13:16.91ID:vBcW68Mx
名鉄小牧線の五郎丸信号所も度々出てくるけどどうなんだろう?
0012名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 22:45:56.51ID:ItlgjrKq
>>9
鶴亀的には新味美設置で小牧線‐城北線乗り換え推奨だろ?
0013亀にゃん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:16:02.55ID:w2awJB6o
>>12
味美は迷鉄のホームを作る場所がないから
難しいんじゃないかな?w
あと味美〜味鋺間も距離が離れていないし
新駅を作るほどでもないような。
0014名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 23:25:29.31ID:Jvkfw7E4
>>11
信号所の駅昇格かな?
小牧以南よりも小牧以北の方が各駅の利用客多いから昇格したのに三河知立並の利用客数だったら....
0015名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 00:53:01.51ID:CINvhzt8
そういえば金山線はどうなんだろう
東部線だけではなく金山線も考えてみたい
0016名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 13:11:34.17ID:ffUs6UTr
近鉄にやる気がないので無理です
つか名鉄が妨害したんじゃなかったけ?>近鉄の金山延伸
0017名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 17:36:53.83ID:CINvhzt8
>>16
いや名古屋市の構想の中で名古屋市が近鉄乗入を検討したが名古屋から金山だとスイッチバックや名古屋駅移転もかかるし名古屋ー金山にそのスペース作るのも費用対効果の検討の末 近鉄は無しになった
0018名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 18:11:21.95ID:CRAGWX6i
金山も10年後くらいに再開発してるだろうから
そのときに金山線も一緒に整備してほしいな
0019名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 18:18:23.83ID:0+1CDyLM
近鉄はどうなの?市が整備するならやる気はあるの?
0023名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 00:37:50.19ID:BmEMwcI0
三河知立と違って中根は通勤先がほぼないだろ
0024名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 14:51:10.06ID:ffxJ0PkK
東山線の柳橋は結局つくるん?
0025名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 02:58:54.28ID:EJI0EAJC
鶴亀が前に犬山線 小牧線や中央線の改革案を色々出してたけど

なんか最新の案は無いの?
ぜひとも聞いてみたい
0026名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 03:01:39.41ID:EJI0EAJC
>>5
五郎丸新駅(小牧線)
久屋大通新駅(瀬戸線)
笹島新駅(JRと名鉄)

ここら辺もたまに聞く
0028名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 23:05:09.56ID:3FzZs295
>>27
枇杷島分岐って三角である意味がないような。
一辺はほとんど使用してないだろ
0030名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 23:38:07.24ID:GSPk5nSn
>>28
西枇杷島―下砂杁の一辺は昔から留置と方向転換用だよ
二ツ杁〜下小田井で直通する場合は栄生でスイッチバック
0031名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 00:29:27.50ID:DEaYqTw9
>>28
留置線と方向転換によく使う
名鉄の場合 猿とイルカのステッカーがドアにあってそれが常に
三河山線側(またはモンキーパーク側)が猿
三河海線側(またはビーチランド側)がイルカのステッカー
になっているのが分かると思う
それは方向を揃えている証拠

留置だと河和線特急を常に留置したり夕方から始まる豊明準急の内 1本を昼間留置
朝ラッシュ終わりに須ヶ口から分岐点に留置されて夕方始まる前に須ヶ口に送り返してまた運行するなど須ヶ口に置けない分も補ってる

名古屋を通る回送が中々出来ない影響で朝や深夜に回送しておいて留置したりもしてる

なにか問題起こったら分岐点にどんどん送られることもある
0032名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 00:32:10.96ID:DEaYqTw9
>>30
下砂杁信号場は西枇杷島駅構内の枇杷島分岐点に併合されて消滅済み

ちなみに下砂杁併合によって犬山を超えて西枇杷島が構内の広さNo1になった
0033名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 04:08:19.18ID:Me0DpvcJ
>>32
下砂杁信号場じゃなくて下砂杁信号所な
当時は地方鉄道建設規程により「信号所」だった
実務上は法令通りの名でなくてもいいんだが名鉄は基本的に法令に
忠実(例外は枇杷島「分岐点」)だったようで下砂杁信号所、鶴田町信号所、
知立信号所といった国鉄民営化前に消えた信号所のことを「信号場」と記した例は少ない

現在の「下砂杁信号所」は枇杷島分岐点と同じく西枇杷島構内の一角を指す通称に過ぎないから
下砂杁、砂杁、下砂入、砂入と表記揺れが激しい
0034名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 11:42:16.76ID:rz0DjYVA
>>27
車庫廃止して須ヶ口も移設、三面六線くらいの駅にしたらいいのに。
0035名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 15:56:20.70ID:H72BELkD
>>34
清須市が移転費用と車庫の移設費用出してくれるならやるんじゃない?
そこまでやるなら連立と平面交差解消もできそうだけど
0036名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 17:38:39.21ID:DEaYqTw9
>>34 >>35
須ヶ口よりも新清洲の方が利用客多い時点でお察しください
そもそも甚目寺ともかなりの差があるし
0038名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 21:26:37.40ID:DEaYqTw9
>>34
枇杷島分岐点の内側とデルタ線無くして犬山線に2面4線8両対応作って
本線の西枇杷島駅は廃止→留置線化

西春ー本笠寺(一部堀田 大江)長距離無待避問題を解決出来るようになるから大きい
0040名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 11:17:15.92ID:C+ctcioM
>>38
下りは栄生留置線での待避再開、上りは砂入の配線変えて待避可能にすればいい

もしくは27案+東枇杷島ホーム跡地を拡張して待避信号場化
0041名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 12:20:17.11ID:C+ctcioM
現状
―――――――――――――‖
    \    /
→――――――――――――――→
      /    \
←――――――――――――――←

留置兼上り待避線設置
――――――――――――
    /    \            \
→―  ‖―――――――    ――→
        /            \
←――――――――――――――←
0042鶴にゃん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:35:38.37ID:h6+9vYZY
>>25
ご無沙汰していてすまぬ。

犬山線
・犬山口を廃止するべき
・普通の速度向上、小牧線300系とのトレードも辞さない
・準急は急行に
・犬山の平面交差を減らす
・犬山ー新鵜沼は毎時6本に減便
・上小田井で緩急接続できないか

小牧線
・3ドア車への統一
・ホームドアの位置見直し
0043名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 12:54:04.59ID:C+ctcioM
>>42
犬山以北の減便は犬山の配線弄って平面交差減らしてからだな
現状で犬山折り返しを増やすと渡り線通る回数が増えてしまう

当初の計画通り0番線が出来ていればなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況