>>249
前スレでも貼ったけど
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/office_area_nagoya_2013_nagoya
によると名駅・伏見・栄の3地区のオフィス面積はそれぞれほぼ同じらしい

https://image.cbre-propertysearch.jp/img/page_d/images/office_area_nagoya_2013/office_area_nagoya-c.jpg

まあこれは2013年だから高層オフィスを中心に大量にオフィスが供給された名駅周辺の比率は
もっと高まってるだろうけど、伏見と栄を合わせた旧市街がいまだにトップなのは変わりない

ただ名駅はもはや副都心と言えないほど旧市街に規模的に肉薄してきてるのは事実
百貨店売上高も数年前に名駅が上回ったしね
繁華街売上高全体で比較するとまだ1000億円くらいの差はあるはずだが